端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 8 | 2017年11月29日 21:18 |
![]() |
5 | 0 | 2017年5月29日 18:12 |
![]() ![]() |
57 | 13 | 2017年6月6日 07:05 |
![]() |
6 | 7 | 2017年6月25日 12:03 |
![]() |
26 | 8 | 2017年6月13日 16:56 |
![]() |
46 | 16 | 2017年5月30日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
誰も書き込み無いので 書きますw
画面が凄く綺麗ですね!
ショップへ見に行ったら
モックしか置いてないんかよ!って思ったら本物だった^^;
幅が狭くなっていて持ちやすいですね!
xperiaユーザーでしたが新しいVRも貰えるし
今回はGalaxyに機種変しますw
色はグレーにしようと思いましたがブラックにしました
よく見るとメッキの枠が安くさいのでw
指紋が目立つのが欠点ですが^^;
皆さんはどんな感じですか?w
書込番号:20933193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の機種のVRも直ぐネットで売ってましたね、オマケの分割引か、オマケか選択出来たら良いのにHTCもVRつきだった気が?。
書込番号:20933329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
HTCのVRは別売ですね〜。
今のHTCはサムスンより体力的に厳しいのかな(プレゼントキャンペーンとか)、と勝手に思ったり(^^;
しかも端末より1ヶ月遅れて発売だそうです。
書込番号:20933518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

成る程S8スッキリして持ちやすいですね。
書込番号:20935481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCもいいですね
もう少し小さければ良かったんですがね^^;
持ちやすさはgalaxyですね
VRはHTCの方が高性能ですね!
無料でプレゼントなら揺らぐかもw
書き込み無いのをみればGalaxy人気無いのかな?w
書込番号:20935532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スペシャルソース味さん
auユーザーの方は、S8よりもS8+狙いの方が以外と多いかも。あちらはスレが立ってますよ。
また発売前の機種ですし、発表前からS7 edgeスレにS8/S8+に関するスレはいくつもあります。
書込番号:20935546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スペシャルソース味さん
日本人は、人が多く持っている機種(iphone等々)のユーザーが多く、Galaxyユーザーは、全体の5%くらいやそうです( ;∀;)
docomoのGalaxy8の書き込み見て思うことは、Galaxy8ユーザー様が増えていると思います(^◇^)
Galaxy8は、RAM4GB、ROM64GB、有機EL、ベゼルレスデザイン、目の虹彩パターンでセキュリティ対策、どれをとってもオススメ機種です(^^)/
Galaxy8は、iphoneの次期機種にも負けないスペックだと思います( ^ω^ )
Galaxy8は、VRももらえて、うらやましいです( *´艸`)
そういう私は、Xperia XZsユーザーです(^_-)-☆
書込番号:20952706
5点

>斎藤 道三さん
>まっちゃん2009さん
>ニコニコKさん
親切な皆さんお付き合いありがとうございました(^^)/
本日機種変いたしました。
またレビューを書きます(^^)
書込番号:20952724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホを使って、二代目です。S8は基本的に気に入ってます。ただこの機種にしてから、音声認識が出来ないことがたまにあります。ど素人なので、分かりやすく教えて頂ける方、教えてくださいました
書込番号:21394649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
S6 edgeでSpigen製を貼りましたが、上手くいきませんでした。(edge部分が浮く)
S8は純正品が出るようなので、それにする予定です。
書込番号:20927102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Samsungに興味がなく、調べたことがなかったですけど、ギャラクシー機能満載ですね。
すごいと思ったところ
セキュリティ
・虹彩 指紋
電話
・伝言メモ
充電
・置くだけ充電
他にもフルセグやおサイフなど何でもあるんですね。
iPhone8待ってたけど、ギャラクシーの機能越えられるのかなあーと思いました。
書込番号:20924681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

質感とか物としての作りが追いつけばいいんですがねー。
逆に言うと、機能的にはAndroidの方が好きかも。
書込番号:20924702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホント意味不明。
何が逆なのですか?
書込番号:20924748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>逆に
「iPhoneを使っているけど」という枕詞が抜けている。
という感じじゃないかな?
書込番号:20924751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>panta-xさん
が仰ってるのは、Galaxyの「外見のつくりが雑な仕上がり」という事を仰りたいのだと思います、ボクも通算4台Galaxy使いましたけど、フレームまわりが雑な仕上がりだったり、受話器に初めから小傷が付いていたりと、ありましたので。
100000円近く月賦組んでまで、欲しいとは思わなくなりました。
S8のデモ機の外見のつくりをみましたけど、やはり細部のつくりが雑な仕上がりでした。
書込番号:20925425 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こういう意見を求めてました。
そうなのですねー。
カタロク上じゃわからないですね。
えらい書き込まれてるなとおもえば、全然関係ない事で、思いつきで書き込んだだけに、削除したかったですよ。
書込番号:20925549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは 伝言メモはついているんですね?ドコモに聞いたら分からないといわれました。
どこかに情報が出ていたんでしょうか?
書込番号:20928544
3点

>せんほさん
カタログの機種一覧のスペックシート一番下に記載されてます。
伝言メモは海外メーカーであっても対応してます(過去Galaxy含む)。
聞いたドコモの方の対応もいい加減だな...とちょっと思いますが(^^;
書込番号:20928572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在iPhone7PlusとLG V20Proを併用していますが、もはやiOSもAndroidさほど変わらない感じがしています。
単純に製品としてGalaxyS8シリーズは魅力はあります。
ただし個人的にはエッジスクリーンは好みではなく限りなくベゼルが薄い真っ平らなものが良かった。
GalaxyS7のホットモックでyoutybeを見てエッジはイマイチと個人的には思ったので・・・。
あとはまぁGalaxyS8が9万程度、GalaxyS8+が11万程度だそうなのでスペック相応にいい値段してます。
書込番号:20930902
4点

>8roid.comさん
少なくともはじめから小傷がついてる場合は初期不良で交換してもらったほうが賢いですね
どこの製品でも起こりうることだと思いますよ
個人的にはiphone7のダサいデザインを真似して変なラインを入れなくてもいいんじゃないかなと思ってるんですが
フレーム部分にあるライン(ライン部分だけ樹脂)は衝撃対策なんでしょうか
書込番号:20941271
3点

あれはデザインではなくアンテナ部分です。
書込番号:20942825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットモックいじって問題もなくサクサク、後は設定はしてませんが、イヤホンで少し音楽もききました1つ疑問は何故S8Android7なのか?カタログで確認した訳ではないですが。
書込番号:20945025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
Galaxy S8/S8+は、海外発表時からAndroid 7.0ですよ。
単に開発時期の問題かなとは思います。
Note7のバッテリーの件もあり、発表は2月までにできたけど、3月末まで遅らせたんじゃないかなと。
2月発表で早々に発売が開始されたLG G6(日本未発売)も7.0ですが、7.1へのアップデートが決まってるみたいです。
S8/S8+もいずれ7.1が提供されるか、飛ばして8.0が提供されるんじゃないかなと思います。
書込番号:20945220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

画像アップ出来てないです。
書込番号:20922187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S7 edgeでも多少の歪みはありましたが、補正機能をONにすれば歪みはなくなるため、S8でも同様じゃないですかね?
書込番号:20922205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一枚目は指摘があって慌てて戻って取り直したので、そもそも被写体に対して曲がってますね(^^;
二枚目は下のテーブルが斜めになっていますが、撮り手が下手ってことで…
直線に対する歪みは気にならないかなーという感想です。
あと黒予約していましたがキャンセルしてグレーにしました。
書込番号:20922231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さんの言われる通りS8にも設定メニューの中に歪み補正機能のON、OFFが存在します
その設定がどうなっているかを書かれた方が情報として有益な物になるかと思います。
書込番号:20922275
1点

カメラについては誰も触ってない全くの初期状態でした。
それ以上のことはもう離れたのでわかりません。
書込番号:20922353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういや購入してから確認してなかったので確認。
自動モードで輪郭補正ONで手持ち撮影。
13インチのノートPCにExcepを表示して、撮影後に長方形を上から描いています。
PCとスマホの距離は20pほどだと思います。
写真下部のノートPCのヒンジ部分と右上に歪みがありますが、よく見ると樽状となっていますが
広角レンズでよくある事ってことで良いのかな?
書込番号:20994426
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
現在、XperiaXZを使用しています。
以前はS6edge・S7edgeを使用していましたが、S7edgeでおサイフケータイの不具合?が
あったので、Xperiaに機種変しました。
※具体的にはsuica機能を使用して改札機を通る時に反応が鈍い(S6edgeは問題無かった)。
私の場合はsuicaのみでしたが、他の方は店舗にある支払機?のメーカー等によって
全然使用できない(決済できない)という事があったようです。
その点、Xperiaは非常に快適なのですが、それ以外はGalaxyの方が優れているな、と感じています。
S8が発表されたので、またGalaxyに戻ろうかと思っているのですが、おサイフケータイの事が
気になります。
ちゃんと修正されているのでしょうかねぇ。
5点


おサイフケータイの反応ですが、galaxyはチップの位置が微妙な場所にあるので
タッチに注意が必要ですよね。まずはおサイフケータイマークの位置を改札機に
ちゃんとタッチできているか確認してみては?
赤みの画面問題は買うときに実機確認で注意してみましょう。少なくともヨドバシ
の実機では全然大丈夫でした。むしろ有機ELのインフィニティディスプレイのスゴさに
目を奪われました。
書込番号:20921335
6点

画面が赤っぽくなる個体が海外であるのはサムスンも認識していて、すでにソフトウェア更新で改善されてるようです。
それに日本キャリア版が発表されただけで、まだ発売前ですよ。
Suicaは使ってないためわかりませんが、その他のFeliCa(WAON、Edy、nanacoなど)を使うときにS7 edgeでの反応が遅いということはありません。
FeliCaアンテナの位置は各社微妙に違うため、タッチする場所を正確に合わせないとダメだと思います。
あと、S7 edgeが一部電子マネー決済端末が反応しないというのは、割りと知られているかと。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1006422.html
すでに決済端末側のソフトウェア更新で改善していますけどね。おそらくS8/S8+でも問題ないと思います。
書込番号:20921363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たかっち5さん、まっちゃん2009さん、返信ありがとうございます。
まとめてレスさせていただきますね。
ディスプレイの赤みに関してはアップデートで治るという事で、そんなに気にしていません。
もちろん、最初から赤みが無いことは大事ですけど、これから発売する端末なら修正済みと
なっていると思われますよね。
おサイフケータイマークの場所についてはもちろん承知しています。
S6edgeとそんなに大きく離れていないと思いますが、同じ使い方でS6edgeとS7edgeでは
使用感覚がかなり違ったんですよね。
※suica改札を通る時にS7edgeでは何度も止められました。
これはメーカーおよびモデルによってアンテナ感度が違うのでしょうね。
今まで使ってきた中でSONYが一番良かったです(Felica開発メーカーだから当然ですかねw)。
決済端末の件は端末側のアップデートで改善しているとの事。
私はその決済端末を利用したことはありませんでしたが、友人が使えなくてかなり怒ってました(笑)
今回、GalaxyS8とXperia XZ Premiumとで迷っていますが、あとは実機を見て判断したいと思います。
S8にかなり傾いていますが(笑)
書込番号:20921769
3点

ドコモショップにて実機を見てきました。
現在、Xperia XZを使用していることもあり、Xperia XZ Premiumにするつもりでしたが、
おサイフケータイの心配も無くなったのと、Galaxyの実機を見たらやはりGalaxyが良いな、
と思ったので、オンラインショップにてS8のコーラルブルーを予約しました。
S8+とも迷ったのですが、S8との機能差がほとんど無いのに価格差がかなり有るのと
ブルー系の色が無いので。
レスをくださった方々、ありがとうございました。
発売が楽しみです。
書込番号:20925732
1点

入手したので実際にモバイルSuicaを利用してみましたが反応凄くイイです!
全く心配いらないと思います。
書込番号:20954468
1点

たかっち5さん
反応良いとのこと、安心しました。
私も、今日セットアップして、明日から通勤で使うので楽しみです。
書込番号:20954835
0点

数日、JRの改札で使用しましたが、S7edge時であった反応が悪い等は
ありませんでした。
これで安心して改札を通れます(笑)
ただ、Felicaアンテナの場所が本体中央なので意識してそこを当てないと
駄目ですけどね。
まあ、現在発売されているスマホのほとんどが本体裏側中央なので、
これは仕方が無いですね。
XperiaXZは本体上部だったので、非常に使いやすかったです。
ただ、これを除けば今回のS8は非常に良い端末だと感じています。
今までのGalaxyの中で最高の端末と言っても良いと思います。
※S8+は私にとっては少々大きいので。
書込番号:20964779
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
S8 S8+機種変向け
http://s.kakaku.com/keitai/campaign/docomo/
スマホ向けサイトだと上記の導線不明でしたので一応。
書込番号:20918175 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

sandbagさん
情報ありがとうございます。
早速、クーポンをもらいました。
書込番号:20918934
1点

>ウォーターランドさん
一部の人にはドコモから直接クーポンが届いているケースもあるらしいですが
届いていない人(自分も含めて)は少しでも活用したいですね。
書込番号:20918948
4点

>sandbagさん
情報ありがとうございます。とりあえずクーポンを確保しました(^^
書込番号:20919181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
少しでも割引助かりますね(^^)
ただ、未だに価格コムのスマートフォンカテゴリのトップページから
このページへのリンクが見つからないような…
書込番号:20919207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
今現在、PC版に切り替えてみても表示されないです。
通常は商品ページにリンク貼ってありますよね。
書込番号:20919219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
私の立てたスレにも、クーポンページのURL貼らせていただきました。
情報ありがとうございます。
できれば、10,800円引のクーポンを出して欲しいなぁと思いますが(笑)
書込番号:20919274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
シークレットクーポン、以前は1万円でしたよね。
家族まとめて割も1万⇒5000⇒撤廃となっており、初期投資が増えていますね。
料金プランが安くなった弊害ですかね〜。MNPの過剰な優遇を控えめにしてほしいです(笑)
リンクの兼、了解です(^^)
書込番号:20919379
2点

>sandbagさん
料金プランというより総務省でしょう。
そのおかげで、購入費用は値上がりですよ(笑)
dカードゴールドの優待クーポンでしたっけ?
使うときに券面記載の全額割引ができなくなったとかあったような。
書込番号:20919388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
dカードゴールドの割引優待券ですが、一時期中止になった後、色んな物に使えるクーポンになったようですね。
http://d-card.jp/st/services/benefits/goldservise.html
dカードゴールドを持っていますが、100万に届かず・・・。
書込番号:20919476
2点

>sandbagさん
あ、割引半額とかじゃなくて、一時中止でしたか。
端末割引以外のクーポンだと価値が半減しそうですが、まあ価値は人それぞれか(^^;
書込番号:20919535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シークレットクーポンの情報ありがとうございます!!
少し質問ですが、mnp引き止めクーポンと一緒に使えるものでうかね、、
書込番号:20921721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニワトリだよさん
151に電話して貰える引き止めクーポンと言われるもの(ドコモでは「インフォメーションクーポン」という正式名称)は
オンラインショップでは利用できないようです。
http://beatriceva.com/docomo-kisyuhenkou-coupon
書込番号:20921813
3点

クーポン情報ありがとうございます!!
存在自体知らなかったので、驚いてます!!そしてメッチャ嬉しいです!!
ここ覗いてホントに良かったです!!
ありがとうございました!!発売が楽しみです(≧∇≦)
書込番号:20921880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは このクーポンを利用してオンラインショップで予約購入するのが
一番お得でしょうか?普通のドコモショップで予約しようと思っていたので。
書込番号:20928715
0点

店頭の場合事務手数料がかかります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/
また別途頭金と称して5400円ほど、オンラインショップより高い場合があります。
店頭で使えるクーポンが1万円以上お持ちであれば、店頭で買う方が安くなるかもしれません。
また発売直後は難しいですが、店舗独自の割引サービスがあるかもしれないので、良く確認した上で判断してください。
書込番号:20928764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)