Galaxy S8 のクチコミ掲示板

Galaxy S8

  • 64GB

18.5:9ディスプレイ採用の5.8型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S8 製品画像
  • Galaxy S8 [Orchid Gray]
  • Galaxy S8 [Midnight Black]
  • Galaxy S8 [Coral Blue]
  • Galaxy S8 [オーキッド グレー]
  • Galaxy S8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S8 [コーラル ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S8 のクチコミ掲示板

(1375件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

飲食店やお店で、AU WIFI SPOTで、自動に接続される時もあれば、手動じゃないと接続されない時もあります。
いずれも、何度接続してもすぐに途切れて、まともに使えた試しがありません。
 グーグルプレイの評価を見たところ、私のようにまともに使えない人が大多数いました、

 安定して、自動接続して、WIFI SPOT 使用出来ている方っているもんですかね???
また、改善策などありましたら教えてください。

 157にて、聞いてみましたが、お店側のWIFI環境のせいにするだけで、あとはショップで聞いてくれとの事で改善策は得られませんでした。

書込番号:21814375

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/10 20:29(1年以上前)

wifi環境を提供する側の問題か、スマホ自体の問題かどっちかってことになるんでしょうけども、前者の問題はホテルなどのように特別に別途料金払ってwifi利用契約をした形を取っていないかぎり、通信環境を確保してくれとはいえないでしょうね。後者スマホ本体の問題ならauかGalaxyになんとかしろよって話をするかですが…wifiの接続不良だけなら期待できないでしょうね。

書込番号:21814401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/11 09:29(1年以上前)

実際、スレ主さんとだいたい同じ印象ですね。
XPERIAを使っていてだいぶ改善されてきたものの安定しているとは言い難いです。

比較的にiPhoneのほうが繋がりやすく安定してます。

ただ、最近はキャリア依ったWi-Fiとは別のWi-Fi網も多数整備され始めて優先して繋がるようになりましたし、短時間ならそっちで済ませるほえが早いので半ば諦めてますね。

書込番号:21815673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2018/05/15 21:00(1年以上前)

いろいろ調べたのですが、これはAUの仕様のようですね、まともに使えてる方はいないようですね。

ピタットプランと言いながら、、、、出来る限り高額な通信料を徴収しようとしているみたいです。

これは『AUピタットしないプラン』ですね、、、、、、、、

書込番号:21827131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/05/16 21:40(1年以上前)

モバイルネットワークの『輻輳』と同じで、
FREEの Hot Spot だって、接続可能なキャパシティには限度があるのではありませんか?
自分一人だけしか接続していなければ、安定して使えるかも知れませんが、
不特定多数の端末から、
常時、接続要求が出されていれば、
安定して使えないのは、
「自明の理」
だと思います。

試しに、新幹線の車内で、
手動で WiFi を ON にすると、
物凄い事に…。

(既に解決済みのところを、失礼致しました。)

書込番号:21829758

ナイスクチコミ!1


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2018/05/17 05:03(1年以上前)

以前ドコモとソフトバンクのスマホも所有していましたが、Wi-Fiスポットは、快適に使えておりました。
 これは、間違いなくauの欠陥ですね。

私自身乞食の身分で、数年前auのエクスペリアやhtc使っていた時期も、Wi-Fiスポットは、まともに使えておりまそんでした。
 あきらめて、他のフリーWi-Fi使うことにします。

いつのまにか途切れていて、通信量消費しているのが、一番頭にきますね。

書込番号:21830346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/17 06:38(1年以上前)

私もdocomo回線も持ってますが、コンパニオンソフトなしで普通に繋がりますよね。
auWi-Fiは空いているコンビニや飲食店でも繋がったり繋がなかったりで、他のWi-Fiに割り込まれたりするので煩わしいことが多いですね。

書込番号:21830411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

スレ主 atila73さん
クチコミ投稿数:4件

ソフトウェアの更新をしたら、ギャラリーの写真編集の明るさ調整(明るさ、コントラスト調整等)するアイコンがなくなってしまったようなのですが、明るさなどの編集はもうできないのでしょうか?
調べてもわからなかったので教えてください!!

書込番号:21794184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/05/02 14:50(1年以上前)

ギャラリーの右上メニュー→「フォトエディタープロで開く」でOKでは。

書込番号:21794194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 atila73さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/02 15:44(1年以上前)

ありがとうございます!!!!
できました♪

書込番号:21794284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

安く買う方法は?

2018/05/01 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

Galaxy S9の発売も迫り、MNP 0円も散見されるところですが、中古白ロムは4万円超の高水準を維持しています。
小生、安価となった白ロムをMVNOで利用しており、そろそろ S8と思うのですが、中々寝落ちせず踏み切れません。
いっそのことMNP0円で入手し、DOCOMO最小維持費で眠らせておいてはと思ったのですが、詳しいことが分かりません。

どなたか、MNPでDOCOMO入りした際の最短解約可能期間と最小維持費を教えてください。

書込番号:21791576

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/01 17:26(1年以上前)

>う にさん
1つ言える事は、MNPで購入されて、13ヵ月間に解約したら、違約金が発生しますよ。

書込番号:21791989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/01 17:46(1年以上前)

かつてのように、MNPだからといって、10万円の最新機種がタダで手に入り、現金までもらえた時代はとっくに終わりました。

Galaxy S8はドコモオンラインショップ価格で実質1.5万。
かりにMNP0円があったとしても、いわゆる端末購入サポート付きですから、1年以内(実質は13ヶ月)に解約すれば約3.5万円の違約金が発生します。さらに2年縛りの違約金1万が別にかかります。
事務手数料や解約までの利用料金がそれに加わりますから、最低でも5万くらいかかるんじゃないですか。
なお、ドコモ系のMVNOからのMNPは、MNP価格の対象外となるのが普通ですよ。

放置の場合、パケットパック/シェアオプションの契約が必須ですから、維持費は最低で月5000円程度でしょう。
家族にドコモユーザーがいて、シェアパックを組めれば同じく2000円程度。SPモードを外して完全放置ならもう300円安くなります。
後は、安い店でキャッシュバックがつくかどうか、というレベルです。

だから白ロムの価格も高いのです。

書込番号:21792027

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/01 18:26(1年以上前)

>う にさん

こんにちわ

5月25日からの新料金プランだと
個人での最安は4,180円みたいです

http://docomosmart.net/simpleplandocomo/

仮にサポート適用で一括0円で買えたとして

4,180円×13か月=54,340円
事務手数料3,000円
解約料9,500円

で、67,000円くらいかな?

現行プランだともう少しかかると思います

新料金プランなので未確定のこともあるみたいです

http://docomosmart.net/basicpackmatome/


書込番号:21792115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/05/01 18:35(1年以上前)

>う にさん

端末購入サポートMNP一括0円で購入したとして、

○カケホーダイライト+データSパックで24カ月完走
 1700円+3500円×24カ月=134,784円(税込)

○端末購入サポートの違約金がかからないよう、カケホーダイライト+データSパックで14カ月+2年縛り違約金
 1700円+3500円×14カ月+10,260円=88,884円(税込)

○ブラック上等で1カ月目で即解約するため、カケホーダイライト+データSパック1カ月+端末購入サポート違約金+2年縛り違約金
 1700円+3500円×1カ月+39,204円+10,260円=55,080円

5/25以降にベーシックパックを使えばもう少し維持費は下がります。更に各種事務手数料がかかりますし、端末購入サポートなんてドコモのでっかい釣り針なので既にMVNOで使っているなら白ロムがいいと思いますよ。
ちなみに自分はドコモの端末には興味が無いので昨年の9月にSC-02Jを75,000円/台で2台売却しましたが、その時から比べると端末価格は結構落ちていますね。

書込番号:21792127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/01 21:50(1年以上前)

>P577Ph2mさん
いつまで間違った情報を流すのか...
docomo系MVNOからdocomoにMNPしても、
MNP扱い(オンラインショップ以外)だし、一括特価も適応される。

まぁ、携帯乞食の人はとっくに特価BLだろうから
確認のしようがないか。

書込番号:21792641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/01 21:53(1年以上前)

>P577Ph2mさん
よくもまぁ、それが普通だと断言出来るもんだ。
でも、auはダメらしいけどね。

書込番号:21792648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/01 22:30(1年以上前)

ドコモでも月サポ有りの一括0円案件は大手2社限定なケースは多いですよ。

書込番号:21792758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/03 18:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
だからなんの根拠があるんだよ。
そもそもこれは実体験だから。
自分はdocomo系MVNOからMNPして、Galaxy Note8を一括2万で月サポありで買ってるから。

書込番号:21797242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片手モード(ボタン)が使えないのです

2018/04/27 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:15件
機種不明

ソフトウェア情報のページのスクショです

こんばんは。お世話になります。

本日ふと片手モードのためにホームボタンを三回押してもホームに戻ることしか出来なくなっていることに気付きました!

端末に何かをした覚えはというと、先週土曜の夜にソフトウェア更新をした事くらいしか思い当たるふしがありません。
とはいえ片手モードの項目には今もホームボタンでの切り替えというのが残っておりますので、機能として削除されたとは思えません。

スワイプタイプでの切り替えは問題なく出来るのですがどうにも使いづらいです。

この症状について調べてみたのですが特に症例は見当たらず…私だけの不具合かどうかの判断、そしてご相談をさせて頂きたく投稿します。
皆さんの中にも、このような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21782217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tadasanさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/28 09:18(1年以上前)

確認してみると、片手モードの設定のところでジェスチャーかホームボタン3回かを選択することができますね。
実際にやってみましたが、ホームボタンの方を選べばちゃんと動作しました。
ちなみに、バージョンアップ後です。

排他使用なので、ジェスチャーかホームボタンどちらかを選ばないといけないようで、デフォルトではジェスチャーになっていますね。

書込番号:21783467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/05/07 13:45(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません!
結局その後何が原因だったのかはわからないのですが、数日間夜寝るときに電源を切り朝起動するというのを繰り返してましたところ、いつの間にか機能が復活しておりました…本当に謎です…&#128517;アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:21806695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコンの意味を教えてください

2018/04/24 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

機種不明

Androidのソフト更新後、見たことのないアイコン(三角)が表示されるようになりましたが、このアイコンは何を表しているのでしょうか?
ご存知のかた、お願いします。

書込番号:21775263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/04/24 17:44(1年以上前)

Galaxy S8/S8+でAndroid 8.0提供開始後に、ドコモ/auで同じような質問が何回かありますが、データセーバーONのアイコンですよ。

参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024624/SortID=21756999/

書込番号:21775290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/24 17:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
同じような、質問が多いですね。

書込番号:21775304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/04/24 17:52(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

Android 7.0では○の中に+があるデザインでしたが、8.0で変更されましたからね。
それにドコモの場合、取説のアイコン説明にデータセーバーがないのも不親切だと思います(^^;

書込番号:21775317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件

2018/04/24 17:59(1年以上前)

すいません、似たような質問多かったんですね。
検索にひっかからず、モヤモヤしてたのが解消して、皆さんのおかげでスッキリしました。

書込番号:21775341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ24

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

クチコミ投稿数:65件

SCV36(GalaxyS8)をSIMロック解除したのですが
SCV36にSOFTBANKのガラホのnanoSIM(DIGNOケータイ)をセットすると
発信はできますが、着信ができなくなり困っています。

電源ON直後、最初の1回のみ着信できるのですが
2回目以降は全く着信できなくなります(100%再現性あり)
SCV36からの発信は問題なくできます。

auに問い合わせたところ、他社SIMは保証対象外との回答。
同じ内容をサムスンにも問い合わせたところ、まったく同じ回答。

同じSOFTBANKでもiPhone7のSIMをSCV36にセットすると問題なく発着信可能。
(5回確認しましたがまったく問題ありません。)

他社のSMは保証対象外といえども、

SOFTBANKのガラホのnanoSIM(DIGNOケータイ)でiPhone7とiPhone8では使えるのに
SCV36(GalaxyS8)で使えないのは何故なのかご存知の方がいればご教示下さい。

SCV36で設定変更すれば可能だとか、SOFTBANKに問い合わせたら治るなど・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:21770644

ナイスクチコミ!2


返信する
忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2018/04/22 16:17(1年以上前)

auのスマホですので、プラチナバンドが対応していないせいだと思います。

ソフトバンクは、バンド8がプラチナバンドですが、auのアンドロイドスマホだと、バンド8対応していません。

IPhoneは、キャリアのバンドに対応しています。

書込番号:21770658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/04/22 16:45(1年以上前)

>忠吉 65さん

 早速のご回答ありがとうございます。

 最初はBAND8の問題かなあ・・・と思っていたのですが
 BAND1(2.1G)には対応していました。
 https://digitalnews365.com/galaxy-s8-band

 また、SCV36から音声通話の発信はできるため、BAND8の問題ではないようです。
 (※多分ですがBAND1で音声通話の発信していると思われます。)

 BAND1は2.1GHzですが、アンテナ4本の環境で動作確認しているため
 プラチナバンド非対応(電話を受信できない)という問題でもないと思われます。

書込番号:21770718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/04/22 16:58(1年以上前)

auの公開情報を見ればわかりますが4GのBand 8とBand19、3GのBand 8とBand6共に対応していないので、他キャリアでの利用には向きません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

書込番号:21770738

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2018/04/22 17:02(1年以上前)

検討違いで申し訳ありません。

auのスマホは、CDMA2000を使って電話するのですかね??

でも発信ができるから、どんな通信方式でも関係ないですよね??

お力になれなくてすみません。

書込番号:21770747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/04/22 17:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

 早速のご連絡ありがとうございます。
 使えないBANDがあるため、SOFTBANKでの利用は不向きですね。
 BAND1(2.0GHz)では使えるのですが、SCV36から発信できないので困っているんです(泣)

>忠吉 65さん

 SCV36ですが、SIMロック解除後はCDMAでもW-CDMAでも使用できます。
 発信できるため通信方式の問題ではございません。
 もしかすると、au版はCDMAしか動作確認していない(WCDMA:docomo、SOFTBANKは未確認)なのでしょうか・・・
 ドコモ版GalaxyS8だと問題なく音声通話の発着信が可能だとか・・・


話は変わりますが
知人のSIMフリースマホ(MotoG5PLUS(モトローラ製))で動作確認してました。
発着信共に何度やっても問題ありませんでした。

どうやら、SCV36(GalaxyS8)の問題(致命的な欠陥)のようです。・

auさん。サムスンさん。音声通話ができなくなる致命的な欠陥商品を早急に修正頂ければ幸いです。

書込番号:21770788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/04/22 17:25(1年以上前)

>忠吉 65さん
auは、CDMA2000は使ってないよ。
もっと調べたら?

>stepwgn@価格.comさん
SoftBankの、仕様かもね?
ユーザーには優しくないキャリアNo.1だからね!
制限かけてる可能が高いかな?

自己責任の使い方だから、キャリアは一切、責任取ってくれないし、解決もしてくれないよ。

書込番号:21770801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2018/04/22 17:28(1年以上前)

>忠吉 65さん

 音声通話ですが、GalaxyS8はCDMA2000が使えるようです。
 au版iPhone8やiPhoneXはCDMA2000に非対応だそうです。
 iPhone7、6S,6,5S、5、4SはCDMA2000対応。

 iPhone8もXもハード面ではCDMA2000には対応しているが
 au側が非対応にしているみたいですね。

書込番号:21770806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/22 17:48(1年以上前)

>携帯乞食生活さん

  ご連絡ありがとうございます。
 CDMAは国内では唯一auのみが使用していますよ。
 新しい機種では4GLTEのみで使わせるため、3G(CDMA2000)に非対応になっているのではないでしょうか?

 > 制限かけてる可能が高いかな?
  → 最初はIMEIによる制限をかけているのかなあ・・・と思っていたのですが
     SIMフリースマホ(MotoG5Plus)で動作確認した結果、まったく問題なく使えるため
    SCV36の問題ではないかと想定しております。

    またAndroidのnanoSIMを他のスマホ(同じSOFTBANKを含む)で使用する場合、
    IMEIによる制限により使えないそうですが
    MotoG5Plusで問題なく使えるため、IMEIによる制限は一切関係ないと思われます。
(※nanoSIMの契約が2016年1月のため、IMEI規制前のSIMだからかも?)

書込番号:21770842

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/04/22 18:29(1年以上前)

au VoLTE対応機種って2014冬から発売されてますが、au VoLTE対応機はCDMA2000非対応でLTEオンリーになってます(GalaxyだとS6 edge SCV31以降)。
W-CDMAは対応しているものの、国際ローミングやSIMロック解除して他社回線での利用する場合のみです(ただしドコモ回線もソフトバンク回線もB1しか使えない)。

SIMロック解除義務化になっても、Androidは一部を除きキャリアごとにバンドが最適化されていますし、他社回線での利用時は保証はありません。

書込番号:21770936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/04/22 18:34(1年以上前)

別のソフトバンクSIMへの交換で問題ないならソフトバンク側の問題です。同じ理由でCDMA2000も全く関係ありません。

書込番号:21770947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/04/22 18:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 失礼いたしました。
 SCV36ですが、W-CDMA(BAND1)には対応していますが
 CDMA2000には非対応でした。ありがとうございます。

>ありりん00615さん

 ありがとうございます。SIMカード交換があることを忘れていました。
 ソフトバンクショップへ行ってみます。
 (※今からだと19時までに来店できないため、来週末になりそうです。(平日はショップへいく時間がないため))

書込番号:21770992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/04/22 19:21(1年以上前)

ソフトバンクiphoneのSIMで問題ないなら、ガラホSIMを交換しても同じでしょう。

書込番号:21771059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/23 02:37(1年以上前)

SIM交換よりVoLTEオプション外す方が先だと思います

auスマホはau以外のVoLTEには動作保証されないので

書込番号:21772010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/04/23 07:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん

 すみません。
 SCV36のVOLTEオプションを外にはどうすればよいでしょうか?

書込番号:21772167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/23 07:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

 すみません。訂正します。

(誤)SCV36のVOLTEオプションを外にはどうすればよいでしょうか?

(正)SCV36のVOLTEオプションを外すにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:21772169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/23 19:43(1年以上前)

>stepwgn@価格.comさん
VoLTEオプション外すのはsoftbankシムのプランの方です
今はsoftbank 4GシムはVoLTEが標準になっています

しかし付けたままだと、softbankスマホ以外では通話も出来ない現象が発生します
(docomoクロッシーも標準ですが、docomoは自動でWCDMAに繋ぎ直す仕様になっていますので、皆さん気にせず使っています)

書込番号:21773296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/23 21:15(1年以上前)

ソフトバンクショップでvolteオプション外せますよ
volteオプションを付けているとIMEI規制でデータ通信が停止してvolte通話も停止します
非volte端末ならvolteオプション付けたまま通話出来ます
自分は非volte端末なのでvolteオプションは付けたまま通話出来てます

書込番号:21773528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/04/23 21:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご教示頂きありがとうございます。
au側の問題だと思っていましたが
ソフトバンク側でVOLTEを解除してもらわないと
ダメだとは...

そう言えば、ソフトバンクに問い合わせ時、
auは【機種によっては着信時に本体が着信拒否する場合があります。】
と言ってましたが、詳しいことは教えてくれませんでした。
VOLTEを外す必要があると言って欲しかったです(泣)
同じソフトバンクでも、iPhoneなら問題ありませんが、Android版SIMは超複雑ですね。
週末にソフトバンクショップにてVOLTEを解除してもらいます。
ありがとうございます。

書込番号:21773532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/23 21:27(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

MotoG5PlusはVOLTE非対応のため問題なく使えたのですね。
SCV36はVOLTE対応のためVOLTEさえ解除すれば使えそうですね。
iPhone7もVOLTE対応ですが何故か問題なく使えます。

ご教示頂きありがとうございました。

早くソフトバンクショップに行きたいです。
仕事の関係で週末まで行けません。

うまく動けば良いのですが...

書込番号:21773561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/04/24 08:27(1年以上前)

スレ主さん、まったく理解してないね…
 CDMAは国内では唯一auのみが使用していますよ。
 新しい機種では4GLTEのみで使わせるため、3G(CDMA2000)に非対応になっているのではないでしょうか?
もそうだけど、意味不明です…

SCV36はVOLTE対応のためVOLTEさえ解除すれば使えそうですね
scv36はVoLTE 対応なら外したら使えないじゃん!
iphoneのSIMカードはIMEIなどの制限がないから使えるだけだけど? 

自分で調べてある程度理解してから聞いた方が良いと思うけど?

書込番号:21774368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/04/24 08:59(1年以上前)

>携帯乞食生活さん

SCV36にはソフトバンクのnanoSIMを挿入します。
またこのSIMの契約はVOLTEで使えないようにする
ため、au側には影響がないと想定しております。
もしかすると、au側もVOLTEを外さないと使えない
のでしょうか?
なんだかよく分からなくなってきました。

書込番号:21774413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/04/24 12:16(1年以上前)

スレ主さん
>SCV36にはソフトバンクのnanoSIMを挿入します。
そんなの分かってるから!
au関係無いねーし!

こっちが訳分からないけど…
自己責任何だから、自分で解決するしかないよ。 
禿が制限かけてるから使えないのが一番だけどね?
頑張って自己解決してね!

書込番号:21774758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/24 12:29(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
すみません。CDMAは下名の知識不足でした。
SCV36にはソフトバンクのSIMをセットし
VOLTEの停止もソフトバンクに依頼します。
VOLTEが使えなくても3G(W-CDMA)BAND1(2.GHz)で使えると思いますが間違っていますか?

書込番号:21774800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/04/24 15:48(1年以上前)

下記からは変更できなかったのですか?
https://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/change_procedure/

書込番号:21775103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/04/24 16:04(1年以上前)

>stepwgn@価格.comさん
softbankシムのVoLTE外せばBAND1(WCDMA)で通話可能です

softbank BAND1は結構、エリア広いです(プラチナバンドより)

書込番号:21775128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/24 20:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
mysoftbankから変更できるのでしょうか?
可能であれば、ソフトバンクショップに行かなくても 良いため助かります。
帰宅後に確認してみます。

書込番号:21775739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/24 21:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
詳しい情報ありがとうございます。
ソフトバンクのBAND1は広い範囲で使えるのですね。
都心部はBAND1が多いため繋がり易いのでしょうか?
早くVOLTEを外したいです。

書込番号:21775781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/04/24 22:07(1年以上前)

マイソフトバンクには、契約内容の確認・変更メニューがあるためできる可能性があります。
あと、Band1は接続はできても屋内特に鉄筋コンクリート建造物内では大きく劣化しますよ。

書込番号:21776000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/24 23:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
 BAND1(2.0GHz)だと2.4G(Wi-Fi:802.11g)と同じで電波が届きにくいですね。
 MySoftbankを確認しましたが設定変更できませんでした。
 通話プランのみなため設定変更できないのではないかと予想します。


書込番号:21776165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/04/24 23:21(1年以上前)

ご連絡頂きました皆様へ

SCV36の端末設定にて、VOLTEをOFFにしたところ、ソフトバンクのガラホSIMで問題なく使えるようになりました。
自力で何とか解決できたのは皆様のおかげです。ありがとうございます。

■設定変更の方法について
 「設定」→「接続」→「モバイルネットワーク」→「ローミング設定」
 ここの「4G設定」をOFF
 (※端末再起動後、発着信ともに問題なく使えるようになります。)

■「4G設定」のまとめ
 (※ここをOFFにすると、auのSIMでは発着信できなくなります。)
 (※ここをOFFにすると、SOFTBANKガラホSIMで発着信ができるようになります。)
 (※ここをONにすると、auのSIMでは発着信が可能になります。)
 (※ここをONにすると、SOFTBANKガラホSIMでは着信ができなくなります。)

何度も書きますが、ご教示頂きました皆様への感謝の気持ちを忘れずに
この場を借りてお礼を申し上げますとともに、これにて終了とさせて頂きます。

ありがとうございました。


書込番号:21776214

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)