端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
78 | 18 | 2018年3月13日 00:01 |
![]() |
37 | 21 | 2018年3月13日 22:35 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月9日 22:15 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年3月1日 12:26 |
![]() |
7 | 4 | 2018年2月25日 20:17 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2018年2月25日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
最近ギャラクシーに機種変しました。
以前の機種ではよく閲覧するブラウザのURLをメニューボタンからの操作でホーム画面に張りつけしていましたが、S8ではメニューボタンを見つけきれずその都度グーグルで検索して見ている状況です。
単純な事ですが教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。
書込番号:21669956 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)なら、ホームに貼りたいページを開いた状態で、右上のメニューを開き「ホーム画面に追加」でOKですよ?
書込番号:21669974 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
その通りで以前の機種では右上にホームボタンがあったんですが、それがS8ではないんです。
昨日機種変してから設定は変えていません。
因みに右上は丸の先が矢印になってる(戻る?)ボタンです。
無知ですみません...
書込番号:21670900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxy S8もNote8も持ってますが、普通に右上にメニューありますよ。
書込番号:21670908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スクショ画面から標準ブラウザではなく、違うブラウザアプリじゃないですか?
書込番号:21670938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございます。
確かに私のとは異なりますね...
何とか変更してみます!
書込番号:21670956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかしたら、ヤフーアプリのブラウザ画面かな?
書込番号:21670971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


標準ブラウザが起動できないってことですか?
書込番号:21671045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

丸で囲ったボタンから「ブラウザで表示する」を選択すると右上にメニューボタンがでてきます。
ただ都度その操作をしなければならないものでしょうか?
書込番号:21671068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

標準ブラウザを直接起動できない?のかわかりませんが、とりあえず設定を標準に戻してみては?
設定→アプリ→右上のメニューマーク→標準アプリ→標準アプリとして設定→標準になっているアプリを選択→初期設定へ戻すを選択
書込番号:21671104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました!
恥ずかしながらサイトへの入り口がヤフーブラウザではなく、ヤフーアプリからの為、メニューボタンがなかったようです。
まっちゃん2009さん、長々とお付き合い頂き申し訳ありませんでした。
もう少し勉強してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21671156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくよく読み返してみると返信9件目に解答頂いてますね💧
やっと意味を理解しました💧
申し訳ありませんでした。
書込番号:21671167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決されたようで、よかったです。
ナビゲーションバーが常時表示みたいですが、非表示にして必要なときだけ表示するようにした方が画面が広く使えますよ。
ナビゲーションバー左の●をダブルタップで表示/非表示を切り替えできます。必要なときは下からスワイプで表示できます。
また、文字入力の際は強制的にナビゲーションバーが表示されます。
ご存知でしたら、すいません。
書込番号:21671175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビゲーションバーの表示-非表示知らなかったです。
早速非表示にしました。
ありがとうございました!
書込番号:21671191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みのところを、失礼致します。
自分も、Yahoo! を疑ったのですが、
手元の SAMSUNG & LG の複数の端末では、
Chrome, 標準ブラウザ、そして Yahoo!、
何れも、
「ホーム画面に追加」
が出来ます。
但し、この場合の Yahoo!は、アプリとして、ではありません。
結局、アプリとしての Yahoo! って、
いろいろな機種で悪さをしていませんかね。
で、話は少し逸れますが、
「LG の端末はブックマークで開くのが遅い」
の解決策にも使えそうな気がして来ました。
またひとつ、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21671214
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
最近、一括0円に釣られて、ドコモ系格安SIMから、この機種にMNPしてしまいました。
当方、心配性なもので、万が一故障した時の為に、こちらのAUのSIMカードで使える代替え機を用意したいと思っているのですが、
中古でも良いので2万円以内で買えるSIMフリースマホでしたらどんな機種があるのかおしえてもらえないでしょうか?
またAUのWIMAX時代の3Gスマホ一台もってるのですが、3G通信でもいいので、こちらのSIMいれれば使えますかね?
SIMサイズの変換アダプタは、各サイズ所有しているので、SIMサイズの対応は出来ます。
あと、いままで使っていたSIMフリースマホは、AUの電波では厳しい機種との事でしたので。
1点

2万前後のSIMフリーだと、HUAWEI P10 liteあたりが無難かな。
書込番号:21661865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご回答ありがとうございます。
いま思いついたのですが、UQモバイルで扱っている機種なら大丈夫ですかね?
P10 LITEも、UQモバイルで扱っていますね。
書込番号:21661896
0点

UQが扱ってるようなSIMフリーなら問題ないですよ。量販店や通販で購入すればいいです。
書込番号:21662023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>力男さん
端末補償には加入されなかったのですか。
もしも端末が故障した時に、修理期間中の代替機は、auショップが貸してくれます。
端末補償に加入されていたら、紛失、水没した時にでもリフレッシュ機に交換して貰えます。
心配性な様ですので、auのサポートを検索してみられましたら納得されるかと思います。
無駄にお金を使う必要がありませんから。
書込番号:21662167
1点

因みに、UQ版のHuawei端末はau本家SIMでは使えないので悪しからず。
書込番号:21662221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUAWEI P10 lite買うなら、普通は中古を買わずに量販店あたりで新品購入するだろうから、UQ版のみau本家利用に制限があるのはあまり気にする部分ではないかと。
書込番号:21662233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご解答頂いた皆さん、ありがとうございました。
端末保証は高額なため考えておりませんでした。
UQモバイル対応でも、使えない機種もあるという事ですね、
4GVOLTE対応の、型落ちの中古AU白ロムあたりを探してみることにします。
書込番号:21662259
0点

違いますよ。
UQ mobileが販売したHUAWEI P10 liteなどは、au本家SIMでのみ利用制限があるということです。量販店などで回線契約なしに購入するSIMフリー版は関係ありません。
端末保証が高額といいますが、月額380円で、保証を利用した場合のユーザー負担上限はたった5,400円です。実費修理になるよりよっぽど安いですよ。
https://www.au.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/compensation/
書込番号:21662287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>力男さんへ、一度よくauの端末補償を良く読んで理解して下さい。
>まっちゃん2009さん
がご説明された通り、月額380円を24ヶ月間支払っても、二年間で9.120円です。
修理費用の上限額を支払っても二年間て、自己責任による不具合をおこしても9.120円+5.400円=14.520円です。
修理期間中の代替機も貸して貰えます。
万が一の時には、この金額で安心です。
書込番号:21662451
3点

高価な端末だけに、最初から保証加入するのもありでしたね、
書込番号:21662492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
スレ主さんはMNP au購入サポートで購入してるだろうから、1年後に機種変更してGalaxy S8を予備のサブ機に回すという方法もありました。
それだと、1年間の端末保証契約料4,560円、仮に期間内に保証を使ってもトータル1万ちょっとになります。
auの場合は端末購入時にしか契約できないので(ドコモだと購入から14日以内)、今回の場合は契約できませんが。
書込番号:21662524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
>力男さん
次回からは是非とも検討してみて下さい。
また、代替機の心配は無いかと思います。
書込番号:21662537
1点

>またAUのWIMAX時代の3Gスマホ一台もってるのですが、3G通信でもいいので、こちらのSIMいれれば使えますかね?
既に解決済みですが、auICカードに互換性が無いので使用できません。
書込番号:21663175
1点

ありがとうございます、さすがに3gスマホは厳しいですよね、lgv31あたり、かなり安いので一台確保しとこうかと思います。
書込番号:21663183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に解決済みのところを、私も、失礼致します。
「S8 を使い続ける」
ことが前提でしたら、
修理期間中は代替機のあるので、
八咫烏の鏡さんも仰っていますが、
無駄にお金を使う必要はない、
と私個人も思いますが…。
書込番号:21664759
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
端末補償を契約してないから、念のためにサブ機が欲しいという意味でしょう。
書込番号:21664804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事でも併用して使っているものですから、使えない日があると困るんですよ。
地方のAUショップだと窓口ふさがってると数時間待ちも当たり前で、過去に痛い思いしてるんですよね。
書込番号:21665015
2点

>力男さん
毎月維持費を安くしたいのも理解できますが、お仕事で優先されるでしたら、サブ機をシンプルプランとかで持たれた方が良いです。
次回は一度検討してみて下さい。
書込番号:21665166
0点

サブ機を、もう一台持つのもアリですね。
結局、ヤフオクでLGV31をゲットしました。問題なくSIM入れ替えて使用出来ました。
SIMロック解除してない機種でしたが、こちらのAUのSIMで通話も通信も問題なく使用出来ました。
自分は運よく4000円でゲット出来ましたが、5000円〜10000円程で程度の良い白ロムゲットできるので、代替え機お探しの方はLGV31をお勧めします。 とても使い勝手良い機種でメインにしたくらいです、
書込番号:21673479
1点

au本家SIMを使う分にはSIMロック解除は不要ですから、使えて当たり前ですよ。
LGV31は2014冬発売モデルで最初のau VoLTE対応機種です。
2014冬-2015春モデルはSIMロック解除ができず(isai VL LGV31、URBANO V01 KYV31、AQUOS SERIE mini SHV31、BASIO KYV32、INFOBAR A03 KYV33の5機種)、au MVNOで使えないのもあり白ロムは未使用でも格安になってます。
書込番号:21673536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ここ最近はXperiaを愛用してたのですが、次のモデルではまたGALAXYに戻ろうと思ってます。
スマホで不具合はつきものですがXperiaを選んでた理由の1つとしてたとえ文鎮化してもXperia companionで外部から修復可能だったからです。
細かな不具合もデータそのままで簡単に修復がてきてました。
そこで質問なのですが、GALAXYにも同じようなサービスやソフトはありますか??
書込番号:21661724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


OdinでWipeしない設定でROMを焼けば問題はないでしょうが、Xperia companionみたいな純正ツールは存在しません。
MiEVさんの紹介されているのは単純なバックアップツールですね。
書込番号:21662128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単なるバックアップなら、純正アプリがあります。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:21662207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり純正ツールはないのですね。
みなさま返信ありがとうございました!
書込番号:21662455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
いままでiPhone 使ってきましたが、飽きてきたのでアンドロイド機を 検討してます。
ズボンの前ポケットに入れてiPhoneは問題ありませんでした。
Galaxy8は、ズボンの前ポケットに入れても割れたりしないかどうか、気になってます。
既に出ている問題かもしれませんが、教えていただくと助かります。
よろしくお願いします。
2点

ゴリラガラス5採用なので、その程度では割れません。
Galaxy S8は何度も落としてますが、今のところ傷も割れもありませんね。
机の角でディスプレイをたたいても割れないくらい頑丈です。
背面は頑丈ではないはずなので、よく落とすような場合だと、ケース利用した方が安心だとは思います(ポケット程度は問題なし)。
書込番号:21640564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
割れにくいんですね、助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21640578
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
ブルーライトフィルターはOFFになっていますが、画面が濃いオレンジになってしまい 治りません。
治しかたをご存じのかた、いらっしゃいましたら教えてください!
書込番号:21630228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーアプリが原因でGalaxy含め多くの機種で似た症状が起きてるようです。
仮にアプリ入れてたら、それが原因の可能性もあるかなと。
書込番号:21630238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフーブラウザのブルーライトをオフにするみたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11186577946
書込番号:21630287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>迷探偵困難でーすさん
Yahooブラウザをアンインストールした直後は 直りましたが、
何秒かすると またオレンジになってしまいました…
書込番号:21630327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>迷探偵困難でーすさん
違うYahooアプリをアンインストールしていました…
地球マークのYahooアプリをアンインストールしたら、治りました!
書込番号:21630389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
最近まで古い機種を使い続けてきまして、新機種を使いこなせず戸惑っています。
自己解決できなかったのでいくつか質問があります。
・キャリアメールを開いて前後のメール内容にフリック移動できなかったのですがこちらの機種にはそのような機能は備わっていないのですか?
・SMSを送信すると背面のカメラのフラッシュが二回点灯して驚きました。直に見てしまい目が痛かったです(T_T)
なぜ光るのでしょうか。解除方法がわかりません。
・画面OFFの状態でSMSを受信すると通知LEDが青に点滅するのですが色の変更は可能ですか?
また、設定画面の項目に『LED設定を行います』となってますがONにすというだけで色の設定には進めないのでしょうか。
以上になります。
沢山の質問で申し訳ありませんがどうか宜しくお願い致しますm(__)m
0点

すみません。SMSを送信、ではなく受信すると。でした(>_<)
書込番号:21627587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメールは新バージョンになってるんだろうか?そうならばフリックで次とか出来ません
ピンチアウトとか出来る様になったりURL押しても位置はキープする様になったけど
LED設定、文言の間違いでしょうね、色の設定はできないはず
フラッシュ、ユーザー補助の聴覚のフラッシュ通知をいじられたのでは?
書込番号:21628034
2点

>京都単車男さん
回答下さりありがとうございます。
フラッシュの件、おっしゃる通りで確認しましたところ設定した覚えがありました。
これに繋がっているとは思いませんでした(~_~;)
SMSについても了解しました、ありがとうございます。
Eメールはソフトウェアバージョン71.10.13となってましたが 旧バージョンに戻す術などはありますでしょうか。
書込番号:21628300
0点

ソフトバージョン大きいし、多分旧バージョンですね。
スワイプで次のメールにいけるはずですが、galaxyでの挙動はわからないのでオーナーさんの回答待ちになります
会話モードとかにしてないですよね?
書込番号:21629250
1点

会話モードにはしていません。△マークよりも操作が便利だったので使えたらなと思っていました。
Eメール以外のアプリ利用者が多い時代なので廃止されてしまったのですかね。残念ですが仕方ありませんよね。
ご丁寧に回答頂き助かりました。ありがとうございました^^
書込番号:21629805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)