端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2017年11月10日 11:15 |
![]() |
2 | 2 | 2017年11月9日 18:59 |
![]() |
12 | 8 | 2017年11月21日 01:04 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年11月3日 06:42 |
![]() |
30 | 17 | 2017年11月2日 13:18 |
![]() |
29 | 15 | 2017年11月4日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

普通のタッチペンなら問題ないはずです。
書込番号:21346032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり専用ペンなのですね。手で反応するので普通の鉛筆やボールペンでもいいのかと思ったのですが、全く反応しません。ゴルフのスコア書きに使うくらいの小さなのがほしかったのですが、amazonで見ると充電式とか立派なものばかりでした。手で反応するのに、なんで普通のものだとダメなのでしょう。
書込番号:21346064
3点

Galaxy Noteと違い、Galaxy SシリーズにSペンのような専用ペンはありません。
安いタッチペンでもOKなので、それを購入されればいいかなと思います。
書込番号:21346088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>手で反応するのに、なんで普通のものだとダメなのでしょう。
そこらへんは静電容量方式のタッチパネルを調べていただければよいでしょうが、少なくともこの機種のタッチパネルの場合、普通のボールペンのような物質では全く変化が起きないわけではないでしょうが、感知出来るような変化が起きないということでしょう。
Xperiaには過去に極細のタッチペンや鉛筆で感知する機種がありましたが、汚れや水滴で簡単に暴走したりとチューニングが過敏で普段使いに難があって、
おしなべて不評でした。
使い勝手として善し悪しあると思いますよ。
そういう使い方なら、note系が良かったかもしれませんね。
書込番号:21346165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく理解できました。電気的な難しい技術が使われているのですね。人間の手はそういう意味ではすごいと思います。
書込番号:21346295
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
手帳型ケースを使っているんですが、蓋を閉じた時に画面が消えるアプリはあるんですが、開いたときに画面が点灯するようには出来ないのでしょうか?
この機種では設定不可能なのでしょうか…
書込番号:21344558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリでオフってことは明るさセンサーとかで見てるってことなのかな?
そういうのじゃなくマグネットでオンオフするタイプのケースを使えばいいんじゃないだろうか?(普通はこっち)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071FFH2LW/
書込番号:21344608
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。
純正の物はマグネットでオンオフしてるんですね。
以前使っていたアクオスは明るさセンサで画面のオンオフが出来たもので…
明るさセンサでオフにはできるので設定で何とかオンにも出来ないかと考えています。
書込番号:21344648
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
お世話になります。
画面のタイムアウトの時間を30秒にセットしています。
ロックまでの時間は2分です。
このタイムアウトしてからロックまでの90秒の間に、画面を復帰させる方法は、ホームボタンの長押しと電源ボタンしかないのでしょうか?
以前は画面のどこをさわっても復帰していたので、とても不便に感じます。
ご回答、よろしくお願いします。
書込番号:21336109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sin..さん
こんにちわ
単純に触ってというのは出来なくなったようです
あとは指紋認証なら前操作省いてロックまで解除できます
書込番号:21336550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね、残念です。
SAMSUNGは気がついているのでしょうか?
レビューの形ででも直接ユーザーの声を届けられれば、ありがたいのだけれど。
他にも、ロック解除の画面にも時計表示がほしいなどの単純な要望はたくさんあります。
とりあえず、次のアップデートに期待します。
書込番号:21337292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sin..さん
ロック画面に表示できますよ
設定のロック画面とセキュリティーで、
always on display
で時計とかでます!
書込番号:21337570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結衣香さん
うまく表現出来てなくて、すみません。
私は主にホームボタンの長押しからロックを解除していますが、
長押しだとロック画面を飛び越えて一気にドットが9つのパターン画面までいくけど、
そこには時計がないと言う意味でした。
書込番号:21338013
1点

設定〉ディスプレイ〉ナビゲーションバー
の中にホームボタンで直接アンロックするかの設定あります
オフにすればロック画面が表示されます
書込番号:21338636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3141592653589793さん
なるほど、この一手間ですね。
よく私が言ってることが理解できましたね。
さすがです。
書込番号:21339016
0点

『画面のタイムアウト時の解除について』の質問は、スクリーンセーバーを使うことで、自己解決しました。
ディスプレイの設定で、スクリーンセーバーをONにします。
その中のフォトを選び、オプションのチェックは何もいれず(ブラック表示の場合)に完了。
本当の意味での解決かはさておいて、私の目的は達せられました。
書込番号:21356999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。
これは充電中のみの機能でした。m(._.)m
書込番号:21373656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
galaxy s8のsimフリー版を友人から譲り受け
現在iphone5sで使用しているソフトバンクのsimを
galaxyにさしたら、電話回線の通信は上手くいっているようですが、モバイルネットワークに繋げない状態です(電波は四本立っていますが4gマークがない状態です)
Wi-Fi接続はできています。
サイトを色々見て以下のことは試してみました。
・apnの設定
・apnの初期化、再設定
・機内モードのON-OFF
・モバイルデータ通信のON-OFF
・本体の再起動
・simの抜き差し
また、端末情報>>ステータス>>simカードの状態
を見たときにモバイルデータ通信の状態が切断になっています。
もし、原因がわかる方がいましたらご教授お願い致します。
書込番号:21325995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たぬき0221さん
APNは下記の設定でしょうか?
APN jpspir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
認証タイプ PAP
APNタイプ default,mms,supl
SIMフリー端末で色々試しましたが、iPhone用の白黒のSIMカードで使えてますよ。
書込番号:21326035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯乞食生活さん
ご返信ありがとうございます。
教えていただいた方法でつながりました。
ありがとうございます。
助かりました。
apnの設定を、ソフトバンクのサイトを参考にしていたのが駄目だったみたいです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:21328151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
>牛牛牛さん
多分来年の年度末辺りか、それ以降だと思います。
端末購入サポート入りする前に、月々サポートの増額が有るかと思っています。
書込番号:21323619
2点

例年通りなら、早くて12月あたりに新規/MNPがサポート入り、機種変更は年度末の2月あたりにサポート入りだと思います。
書込番号:21323636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
GALAXYだけは、端末購入サポート入りするのが、遅くありませんでしたか?
GALAXY S7edgeも昨年末から年度末に掛けて、ドコモ強気の値段設定だったと思うのですが。
今の様に、GALAXY S7 edgeが安くなった様に、GALAXY S8が早く安くなるでしょうか。
僕の記憶では、GALAXYが強気の値段設定だったと、記憶していました。
書込番号:21323641
2点

>八咫烏の鏡さん
Galaxy S7 edgeは、9月に月々サポート増額、12月に新規またはMNP(両方?)が端末購入サポート入り、3月1日に機種変更もサポート入りだったと思います(曖昧ですが...)。
確かAQUOS ZETA SH-04Hも同日に機種変更でサポート入りしてたかと。
Xperiaやarrowsよりは機種変更が対象になるのは遅かったですね。
購入サポートで機種変更が一番安くなるのは、冬春モデル発表前後の数ヶ月(在庫処分)でしょう。
ただし、Xperia XZ PremiumとGalaxy S8が夏休み期間にMNP限定ながら購入サポート入り、Galaxy S8で期間限定の月サポ増額を早々と実施(今現在延長)、その他機種も月サポ増額が早々実施されてるのを考えると、今年度が例年通りになるとは限らないかもしれません。
書込番号:21323654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます。
GALAXYに対しては、元々高いイメージがありましたので。
今現在GALAXY S8にも愛着が湧いてきてきます。
神経を使う電話も相手方の声が良く聞こえるので、聞き取りやすい事が良いです。
屋外での会話には、不向きだと思いますが、日に日に良さを実感しています。
書込番号:21323659
1点

>八咫烏の鏡さん
>>>神経を使う電話も相手方の声が良く聞こえるので、聞き取りやすい事が良いです。
屋外での会話には、不向きだと思いますが、日に日に良さを実感しています。
auでのS8+ないしノート8に機種変更を検討してるのですが、屋外での通話にてヒアリングに支障を来すくらいの
受話クオリティなんでしょうか??
キャリアに関係なく、サムスンでの銀河に限った受話音量ですかね。
Galaxy S8 SC-02J docomo ってドコモのヴォルテHD+対応ですよねぇ。屋外でも通話には不向きなんでしょうか。
書込番号:21324621
0点

>八咫烏の鏡さん
>acid-burnさん
歴代のGalaxyシリーズで、屋内も屋外も通話品質に変わりはないかなと思います。
端末の個体差とかはあるかもしれませんが。
書込番号:21324675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>acid-burnさん
僕自身の聴力では、人混みの中では聞こえ辛いです。
室内での通話のクオリティーは最高です。
他の方のレビューも参考にしてみて下さい。
書込番号:21324719
1点

キャリア違いますが、auでは11/1よりMNP購入サポートになりましたね。
書込番号:21324867
2点

>sandbagさん
先日からXperia XZsが対象になってましたが、本日からGalaxy S8、S8+、AQUOS Rが追加されましたね。
Galaxy S8/S8+は、先行して一括販売価格が値下げされていたため、54,000円値引きですが。
MVNOから1回線MNPしてもいいかもと思いますが、ピタットプラン契約が必須という制限が...。
書込番号:21324953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にはガラホが軒並み購入サポート入りしたのが残念てす(笑)
書込番号:21325233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
こちらですよね?
http://onlineshop.au.com/staticPage/staticPage.jsp?file=campaign/2017/change-support-fp/index&h=false&bid=mb-osp-campaign
ガラホ現行モデルは、TORQUE X01を除き購入サポート入りしたようですね。
書込番号:21325267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>牛牛牛さん
>>>>端末購入サポートにはいつ頃なるでしょうか?
大手キャリアの施策に疎いのですが、意中の機種が上記のサポートにラインナップされたら、何がどうなる?
のですか。
書込番号:21326446
0点

>acid-burnさん
本来月々サポート(auでいう毎月割)として24ヶ月かけて割り引く金額を、同じ端末を13ヶ月利用すること&2年契約を条件に、月サポ24回分の金額を一括で現金値引きする施策ですよ。
機種により適用される契約種別(機種変更、契約変更、新規、MNP)は、違う場合があります。
auだとMNP限定で、「au MNP購入サポート」として、同じような施策を実施してます。
書込番号:21326466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>>>auだとMNP限定で、「au MNP購入サポート」として、同じような施策を実施してます。
au歴15年で、毎度機種代金を一括支払いにて対応してますと、関係ないですねぇ。
書込番号:21326505
1点

>acid-burnさん
ドコモのように機種変更も対象にすればいいと思いますが、毎回MNP限定ですね(笑)
書込番号:21326512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>>>>>>auだとMNP限定で、「au MNP購入サポート」として、同じような施策を実施してます。
電気や都市ガスに代表される光熱費や固定回線、保険、クレジットカードなど、周囲をauに”包囲”されてますと、
乗換も面倒になってきてます。まぁそのおかげなのか最新機種も、auポイントにて無料で機種変可能になってますがね。
書込番号:21326560
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
SIMロック解除済であればドコモ端末の本機でもUQモバイルでの使用(音声通話、データ通信)は可能でしょうか?
UQモバイルなのでau版の方が相性が良いのはわかったんですが、
白ロムを購入しようにもSIMロック可能日が12月1日以降のものしか売っておらず
自分でSIMロック解除ができそうになかったのでdocomo版の購入を考えています。
1点

一部利用できない周波数もありますが、一応使えますよ。
ちなみにGalaxy Note8などだと、SIMロック解除なしにUQなどでも利用できます。
8月1日以降発売の機種では(実際には9月のiPhone 8/8 Plusから)、MVNOロックが禁止されたためです。
書込番号:21320015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SC-02Jの実装周波数は、
LTE B1/3/7/13/17/19/21/28/38/39/40/41
3G B1/5/6/19
です。
UQなどau回線で利用できるのは、LTE B1/28/41ですね(B11/18/26は対応していない)。
一番確実なのは、SIMロック解除済みまたは11月30日までに解除可能なSCV36を入手することでしょうね。
書込番号:21320028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
>一部利用できない周波数もありますが、一応使えますよ。
一部利用できない周波数がある≒都市部以外では繋がりにくいエリアがある
という認識で相違ないでしょうか?
都内から長期間離れることは滅多にないのでそれならあまり問題ないかな、とも思います。
>一番確実なのは、SIMロック解除済みまたは11月30日までに解除可能なSCV36を入手することでしょうね。
やはりそうなりますよね…
ムスビー等で売っている未使用白ロムは基本的に最近購入した端末のようなので
SIMロック解除可能日がずっと先のものしか売っておらず入手は難しそうです。
書込番号:21320042
1点

都市部なら大丈夫でしょうが、都市部から離れると微妙なとこでしょうね。
auのプラチナバンドが使えないため、仕方ない部分です。
書込番号:21320067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音声通話駄目でしょ?CDMA2000もau VOLTEも非対応です。
書込番号:21320133
1点

ドコモが案内しているVoLTE用のAPN設定をすると、au VoLTEが使えるのではと思います。
書込番号:21320143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
これですか?Volteの互換性なしの先入観に捕らわれて見落としていました。しかし当機種でどなたか試された方がいらっしゃらないとリスキーですね・・・。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/band.pdf
他社NWでVoLTE音声通話を利用する際に、APNの設定が必要となる場合があります。
(名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6)
書込番号:21320192
2点

>アウターヘヴンさん
UQモバイルのsim以外を検討される事が可能でしたら、ドコモ系の格安simを検討してみられましたら。
simロック解除も不用ですので、便利かと思います。
書込番号:21320208
0点

>M150さん
一応Galaxy S7 edge SC-02Hで、動作確認されてるためSC-02Jも使える可能性は高いですが、どうなんでしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1701/13/news110.html
書込番号:21320213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M150さん
>音声通話駄目でしょ?
私もそこを懸念していました。
まっちゃん2009さんのおっしゃる通りAPN設定を変更すれば
音声通話も可能になると考えていましたが確かにリスキーですね…
まだdocomo版を購入した訳ではありませんがもし購入したら動作報告はさせていただきます。
>八咫烏の鏡さん
すでにUQモバイルは契約済なんです。
今まで使ってた回線の乗り換え可能期間が迫ってたのでよく調べずに慌てて乗り換えてしまいました。
後になって調べたらau系は色々と制限が多いようでちょっと困っています。
書込番号:21320286
5点

その昔、auは 800MHzで、SoftBankは 2.1GHzで、エリアの拡大を図っていました。
SoftBankは繋がりにくい、と言われていたのは、その電波の特質で、
また、auは、殆ど 2.1GHzの電波は供用していなかったことから、
「電波偽装」
と言われた時期がありました。
現在、auが人口カバー率 99%としているのは、
LTE Band18 + 26での話です。
私の自宅(都心から 40km弱の千葉県内)は、
auの端末では、アンテナピクトMAXですが、
2.1GHzにしか対応していない端末では、アンテナピクトは 1つしか立ちません。
UQは、SIMのみをご契約されたのでしょうか?
2年間使うことを条件に、端末代金が実質 108円になる機種があるのをご存知でしょうか。
その中でも、HUAWEI P9 Lite Premiumは、
UQの専売モデルですが、docomo系でも Y!mobileでも使え、
そのどちらでも、CA対応です。
結果論ですが、
そういうのをご利用になれば、万が一、S8で使い勝手が悪かった場合の保険になりましたね。
書込番号:21323424
2点

スレ主です。
docomo版の方で質問しておいて申し訳ありませんが結局au版のGALAXY S8を購入しました。
(即SIMロック解除可能な端末が見つかったので)
docomo端末でau系の格安SIMを使っている方の経験談を見ると都市部であっても
奥まった場所だと電波が入らないという現象が結構あるようなのでdocomo版は避けることにしました。
当然と言えば当然ですがau版でしたらUQモバイルで問題なく使用出来ました。
※UQモバイルの動作確認端末対象外の端末ですので公式HPには乗っていませんでしたが
APN設定をする前に「SIMカードの状態を更新」をする必要があるみたいです(必須であるかは不明)
>モモちゃんをさがせ!さん
UQモバイルはP10 liteを一緒に購入して売却しました。
2年以上使うならカードだけでも機種込みでも料金が一緒だったので
使う気はありませんでしたが貰っておきました。
書込番号:21332836
2点

>APN設定をする前に「SIMカードの状態を更新」をする必要があるみたいです(必須であるかは不明)
SIMロックを解除するためには、他社SIMを入れてWi-Fi経由で設定ファイルをダウンロードする必要があるため必須ですよ。
auは他社のようにSIMロック解除コードを入力するのではなく、設定ファイルダウンロードでステータス更新という方法で解除するようになってます。
書込番号:21332873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
必須でしたか。
UQモバイルのHPにもセットアップガイドにも一切その記載がありませんでした。
他のも機種でも必須作業ということでしたらちょっと不親切ですね。
Wi-Fi環境がない人だったらダウンロード出来ないわけですし…
書込番号:21332933
0点

SIMロック解除はau側の都合なので、UQは案内してません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
UQはSIMロック解除案内ページにて、上記リンクを用意してます。
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/sim/
自宅にWi-Fi環境がない人だと、無料Wi-Fiスポットとか職場や学校のWi-Fi経由とかになりますかね(^^;
書込番号:21332957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)