端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 10 | 2017年12月5日 22:46 |
![]() |
3 | 3 | 2017年12月2日 10:42 |
![]() |
2 | 1 | 2017年11月24日 17:00 |
![]() |
51 | 30 | 2017年11月23日 13:51 |
![]() |
12 | 8 | 2017年11月21日 01:04 |
![]() |
16 | 10 | 2017年11月19日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
先日auのiPhone 8に機種変更したのですが、もともとandroidを使用していたこともあり、しばらくiPhoneを使ってみてandroidに戻したくなりました。
母が今galaxy s8を使用していて、自分が使っているiPhoneと交換してもいいといってくれたのですが、auのスマホ同士の交換はsimを入れ替えれば可能なのでしょうか。
それともやはりsimロック?がかかっていて交換することは出来ないでしょうか。
もしわかる方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。
1点

SIMロックは関係ありません。
同じnanoSIMなので、VoLTE対応なら入れ替えで使えると思います。
書込番号:21408415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とても早く回答していただきありがとうございます。
できればAndroidに戻りたかったので、交換できると知れて良かったです。
書込番号:21408613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sai2797さん こんにちは。
未確認情報ではあるのですが、auでは AndroidとiPhoneそれぞれsimの仕様が異なるようです。
※まっちゃん2009さんがおっしゃるように大きさは同じですが中身が異なります。
・iPhone8以降・・・au Nano IC Card 04 LE [通称:オレンジsim]
・Galaxy(Android)・・・au Nano IC Card 04(VoLTE) [通称:灰色sim]
iPhone8のsimをGalaxyに入れて使う事が出来るかは、ネット上にも情報が無いため不明です。
GalaxyのsimをiPhoneに入れて使う事はそもそも出来ないようです。
いずれにしてもネット上では情報が錯綜しているため、確実なのは入れ替えてみてどうか
直接試してみるのが一番だと思います。
また入れ替えてみてどうだったか結果を教えていただけると嬉しいです。
書込番号:21408677
4点

>sai2797さん
もし、入れ替えてみてダメなら12月からMyauから無料でsimロック解除出来るようになりましたので 、それをすれば良いと思います。
まぁやっといても損することないようなので、やっとくと良いと思います。
ちなみにショップでやると3000円だそうです。
書込番号:21408682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sai2797さん
こんにちわ
simの交換手続きが必要というのがauの見解です
メインの回線で、これからもauをお使いの予定でしたら、やめられた方がいいと思います
正式に交換手続きをするにしても、端末サポート解除料がかからないか、毎月割が継続されるのか、しっかり確認したほうがいいですよ
書込番号:21408790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばiPhone 8/8 Plus/Xは、SIMが変わってましたね。失礼しました。
手元に両方あるなら、試してみるのが一番早いと思います。
実際に使えた、使えなかったを報告されると有益な情報になるかと思います。
書込番号:21408807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>結衣香さん
>まきたろうさん
>taroちゃんぺさん
皆様回答ありがとうございます。
今母のところにきてsimを入れ替えてみたところ、どちらの機種でもインターネットの通信と電話ができています。
今後使っていて問題がなければこのまま使っていこうと思います。
書込番号:21408821
5点

情報ありがとうございます。
やはりSIM入れ替えだけで、問題なく使えたんですね。
書込番号:21408898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、auは iPhone間で制限を設けた、ってことでしょうか。
今回の sai2797さんの
「使えています」
報告は、
iPhoneユーザーの方々にも、かなりの朗報なのでは?
書込番号:21409015
3点

iPhone間の方が逆に制限があるのですね、知りませんでした。
皆さん今回は回答ありがとうございました。やはり自分にはandroidがあっているようです。
もし同じようなことを考えてた方がいましたら、参考になれば幸いです。
書込番号:21409401
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Sペンに反応しないため、使えません。
書込番号:21399017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。この機種でNote8のTV宣伝でやってるみたいに、細字を滑らかに書けるSペンなどないでしょうか?アプリのGalaxy Notesを有効利用したいと思いまして。市販のいくつかを試しましたが、満足できるものはありませんでした。
書込番号:21400007
0点

あれは画面自体にSペンのためのデジタイザーを埋め込んでいるからであってペン単体で実現してるわけではありません。本体側の対応も必要です。
ですので、Galaxy Noteシリーズと同じことは他ではできません。
代わりになるほどではないにしても精度の高いタッチペンもあるみたいなのでそういうのを探すしかないと思います。
書込番号:21400249
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
待ち受け状態から、Galaxyを開くと、メール、LINE、Facebookなど受信の際に、お知らせ(アイコンの上に受信数)がありません。
待ち受け状態時のお知らせもありません。
アプリを開くタイミングで受信する感じです。
設定も確認しましたが、だめです。
ただ携帯を使用中だとLINE、Facebookなどお知らせが来ます。
GalaxyS8ユーザーのかた同じ症状のかた、改善方法わかるかた、アドバイスお願いいたします。
書込番号:21372651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[設定]の中の、[通知]にて、
通知を受信するアプリを選択しておき、
なおかつ、右上の[詳細設定]で、
メールアプリ等を[重要な通知として設定するアプリ]に設定してみてはいかがですか?
書込番号:21381876
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
お世話になります。
契約している回線の端末を前に端末購入サポートで購入したんですが、USB-BのSIMカードなんですが、SIMカードだけをUSB-Cに代えたら割引額返還(解除料)の発生条件に当てはまるんでしょうか?
ドコモのサイトには機種変更は解除料発生条件になってますが、SIMカードの変更は特に記載がないので、どうなのかと。ご存じの方是非、ご教授くださいませ。宜しくお願い致します。
書込番号:21377990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB-B、USB-CのSIMカードってなんじゃらほい?(´・ω・`)
microとかnano(サイズ)のこと???
書込番号:21378055
2点

同じく。USB-B、-Cはデータ転送・充電用プラグ規格ですけど。
書込番号:21378090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
MicroからnanoSIMへの変更のことです。
書込番号:21378092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>at_rainforestさん
>どうなるさん
ありがとうございます。
充電タイプを書いてしまいまして、失礼しました。
↑に訂正致しましたので、宜しくお願い致します。
書込番号:21378096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は元々nano simですよ。逆のnanoからmicroへのサイズ変更ですか?
書込番号:21378105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前に購入ってことなんで、microSIMの機種で契約、契約期間中だけど白ロムかなんかでS8(nano)機種に変えたいってことなのかな?
SIMカードサイズ変更(SIMカードの再発行)だけだったら解除料云々ってのは関係ないんじゃないかな?
書込番号:21378113
2点

Xperia XZ Premium、AQUOS Uの2機種以外にも回線をお持ちってことですよね。
12ヶ月(13ヶ月)または13ヶ月(14ヶ月)利用していればサポート解除料は発生しませんが、期間中にSIMサイズを変更される場合だとドコモに聞かれた方が確実では?
書込番号:21378116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_rainforestさん
いえいえ、この機種にする回線がmicroなので、SIMのみの変更は端末サポート解除条件になるのか?ということなんです。この機種じたいは別回線で普通に機種変更してgalaxyS8は購入致します。
書込番号:21378117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
まったくご指摘の通りです。
サイトにはこういう場合の記載がなかったので。
あくまで機種変更や解約したり、プラン変更すると解除条件にあたることになるとしか記載がありませんでした。まっちゃん2009さんもご存知なかったですか(笑)
ありがとうございます。ドコモに確認してみます。
>どうなるさん
だいたい、そういう意味なんですけれど、
ドコモに確認するしかないようです。
ありがとうございます。
書込番号:21378131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、端末購入サポートで購入している機種って何でしょう?
書込番号:21378145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
けっこう笑えますよ(笑)
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoです(笑)
どんなレベルなのか使ってみたかったんですよね(笑)
書込番号:21378158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、そういうことでしたか。2年くらい前なので参考にならないかもですが、私はサイズ変更をしてもらうのに、その変えたい新機種持ち込みが無いと無理ですとドコモショップに言われました。技適でもチェックするんでしょうか。持ち込み機種をショップに見せるとすると機種変扱いになってサポート対象から外れる気がしますけど。持ち込みなら継続になるのかなぁ。スレ主さんはそれが知りたいのに、直接の答えでなくてスミマセン。まっちゃん2009さんのおっしゃるとおり、ドコモに確認した方が確実ですね。
ちなみに私はこれがきっかけでMVNOと契約することにしました。ドコモとはその後の縛り解除を待って解約しました。
書込番号:21378169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2013夏モデルじゃないですか!古い機種ですね〜。
グローバルブランドのGALAXY S4とXperia Aがツートップ戦略で優遇され、選ばれなかった哀れな機種です(笑)
それは別として、SH-06Eを購入したのは1年以内なんですか?
端末購入サポートはその時期に指定されてる機種以外は対象外のはずですけど。
書込番号:21378170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_rainforestさん
そうでしたか。
こちらこそ、貴重なアドバイスをありがとうございました。ドコモ確認したら、またご報告致します。
書込番号:21378178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
なんとそれが一年以内なんですよね(笑)
確か8か月ぐらい前なんです。
ただ同然の価格で投げ売り(笑)をドコモオンラインショップでやってましたよ(笑)
ちなみに、わたくし他にもNEC最後のドコモからのスマホでなんと有機EL端末もちゃんと現役で稼働してます(笑)
書込番号:21378188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかして、昨年12月16日から端末購入サポート適用で売れ残りを5,400円で投げ売りしてましたがそれかな?
書込番号:21378197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、時間差でした。
最後のNECカシオ端末なら、MEDIAS X N-06Eかな。結構レアなものをお持ちで(笑)
AQUOS ZETA SH-06Eならサポート解除料は35,748円なので、SIMサイズを変更したらどうなります?と聞かれた方がいいですよ。
書込番号:21378214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
多分そのときの後半ぐらいの時期だったと思っています。この古い端末ですけれど、解除料金けっこう高いんです(笑)
書込番号:21378215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
そうなんですよね(笑)
けっこう高い解除料金なんです。
ドコモに確認してみます。
MEDIAS X N-06Eはなかなか良いんです。
さすがに多少は動作がモッサリしてますが、コンパクトで、ストレージもAQUOSの廉価版みたいに少なくないので。NECは制御技術がすぐれてますから、
個人的にはAQUOSよりはよく出来てると思ってます。
確かに今時レアですよね(笑)
まっちゃん2009さんは今も稼働中のレア端末お持ちですか?
書込番号:21378227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
他の方からのアドバイス通りに、ドコモショップで確認してみられた方が良いかと思います。
10月からドコモは、機種変更等の契約書面に対して、規約を厳しくしました。
夏頃から厳しく成るかもとは、言っていましたが、追加の記載文言は厳しい内容でした。
ドコモはMNPで、Xperia XZpremiumを安売りした端末を即転売されたそうなので、かなりナーバスになっているようです。
追伸、GALAXY S8を購入されるのですね!
おめでとうございます。
書込番号:21378263
3点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
ショップではなく、ドコモに直接聞いてみます。
おっしゃっている記載文言が厳しくなったというのは
例えば、具体的にどのようなことなんでしょうか?
書込番号:21378267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
端末購入サポートで、購入した端末が、端末購入サポート期間にその端末を売却した事が発覚した場合は、ドコモ側が一方的に契約を解除できると、文言が増えています。
書込番号:21378271
2点

古い機種だと、GALAXY S4(2013夏)、GALAXY Note Edge(2014冬)、Galaxy S6(2015夏)くらい、それ以外は最近の機種しかないですよ。
使わなくなった機種は、コレクションとして残しておきたいのを別にして、高く売却できるうちに売りますからね。
今は、Galaxy Note8、Galaxy S8、V20 PRO、Galaxy S7 edgeの4台体制です(笑)
書込番号:21378272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
なるほど、転売防止なんですね。
わたくしは転売はしないので、この点は大丈夫なんです。
書込番号:21378276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
わたくしはドコモ以外にもau回線ありますからね(笑)
Galaxy S7 edgeは調子いかがでしょうか?
わたくしのはau回線でのGalaxy S7 edgeですので(笑)
書込番号:21378279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S7 edgeですが、レスポンスがAndroid 6.0時に比べ遅い(時間帯によっては超モッサリ)、相変わらずWi-Fiが微妙なくらいですかね。
まあ、メイン機に戻ることはないので別にいいのですが(笑)
Android 8.0になった時に改善されてれば良しとします。
書込番号:21378293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
僕自身も端末購入サポートで購入した、二台分の解除料を支払って、機種変更を考えていました。
ドコモショップ側が嫌がるので、聞き出した内容はMNPでXperia XZ premiumを契約した端末を即転売されたのが、複数台有って問題になったそうです。
マイドコモショップ側は、かなりナーバスになっている状態で、店長から店員が十数名入れ替わりました。
書込番号:21378295
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
やはり、そうですか。
au回線も同じですから、明らかにAndroidのバージョンは影響ですよね。
まっちゃん2009さんは今はau回線はお持ちではないんですよね。
auの唯一の利点は確かに時間帯にもよりますが、街中に住んでますので、auのほうがドコモよりは回線速度が速いということなんですよね。
ちなみにau回線でのメイン端末はXperia X Performanceです(笑)けっこうサクサクですよ。
しかしながら、あまりバッテリーは持ちませんが(笑)
書込番号:21378312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
端末購入サポートで解除料金払えば特段問題ないと思います。ショップの判断とドコモ本体の判断は別の問題かと。ドコモは解除料金で損失は出ないので。
代理店であるショップは違う思惑からの意図かと思います。
とにかくわたくしはドコモ本体に聞いてみます。
書込番号:21378314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございました!
先ほどドコモに確認致しました。
SIMを変更は解除料金発生事由にはならないと
はっきりと明言がありましたので、
来週にでも時間があるとかにドコモショップに行ってきます。
オンラインでは手続きはできないということですので。
いつも、相談に乗ってくださりまして、
本当にありがとうございます。
au回線で普通に機種変更してgalaxyS8+をと思ってましたが、予定を変更してau回線をドコモへMNPして、galaxyS8を使ってみようと思っております。
まっちゃん2009さんにはS8+じゃなかったですか?と言われるとは思いますが、auのほうはgalaxyS7で踏ん張ります(笑)
皆さま、ありがとうございました!
御礼とご報告まで。
書込番号:21379247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
お世話になります。
画面のタイムアウトの時間を30秒にセットしています。
ロックまでの時間は2分です。
このタイムアウトしてからロックまでの90秒の間に、画面を復帰させる方法は、ホームボタンの長押しと電源ボタンしかないのでしょうか?
以前は画面のどこをさわっても復帰していたので、とても不便に感じます。
ご回答、よろしくお願いします。
書込番号:21336109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sin..さん
こんにちわ
単純に触ってというのは出来なくなったようです
あとは指紋認証なら前操作省いてロックまで解除できます
書込番号:21336550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね、残念です。
SAMSUNGは気がついているのでしょうか?
レビューの形ででも直接ユーザーの声を届けられれば、ありがたいのだけれど。
他にも、ロック解除の画面にも時計表示がほしいなどの単純な要望はたくさんあります。
とりあえず、次のアップデートに期待します。
書込番号:21337292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sin..さん
ロック画面に表示できますよ
設定のロック画面とセキュリティーで、
always on display
で時計とかでます!
書込番号:21337570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結衣香さん
うまく表現出来てなくて、すみません。
私は主にホームボタンの長押しからロックを解除していますが、
長押しだとロック画面を飛び越えて一気にドットが9つのパターン画面までいくけど、
そこには時計がないと言う意味でした。
書込番号:21338013
1点

設定〉ディスプレイ〉ナビゲーションバー
の中にホームボタンで直接アンロックするかの設定あります
オフにすればロック画面が表示されます
書込番号:21338636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3141592653589793さん
なるほど、この一手間ですね。
よく私が言ってることが理解できましたね。
さすがです。
書込番号:21339016
0点

『画面のタイムアウト時の解除について』の質問は、スクリーンセーバーを使うことで、自己解決しました。
ディスプレイの設定で、スクリーンセーバーをONにします。
その中のフォトを選び、オプションのチェックは何もいれず(ブラック表示の場合)に完了。
本当の意味での解決かはさておいて、私の目的は達せられました。
書込番号:21356999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。
これは充電中のみの機能でした。m(._.)m
書込番号:21373656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
私は現在、GALAXYS7edgeを使用しています。
一番、困っているのが高温時の動画の撮影が出来なくなることです。
かなり連続して動画撮影を行う事があるのですがよく高温のため使用出来なくなります。
仕方がないので標準ではないカメラアプリを使用して撮影を行います。
標準以外のカメラアプリは高温時でも使用が可能だからです。
しかし、オートフォーカスのレスポンス等あらゆるものが標準のカメラアプリの方が優れていると思います。
そこでこちらのS8はS7よりもかなり熱対策がされているようですが画面の明かりをさいだいにして動画撮影を10分、20分と連続撮影しても平気な感じでしょうか。
ご使用の方で動画を頻繁に撮影しているとどのような感じなのか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21313658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが熱いの冷やさないと爆発の危険があるのかも
まともなバッテリー作れないのかしら
頑丈にはしてあるみたい
書込番号:21313758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真冬の一番星さん
私の場合、動画撮影はほとんどしないし、利用しても短時間なのでそういう経験はありません。
Galaxy S7 edgeに比べて、そういう話はS8/S8+では聞かないので、改善されてるんじゃないですかね。
>infomaxさん
端末保護のために高温になると、機能が制限される場合があるのはGalaxyだけじゃないんじゃないですかね?
過去のレス内容見ても、サムスンが嫌いな方みたいですが(^^;
書込番号:21313790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperiaなども発熱すると保護のために動作が制限されます。
熱を出し続けた場合はバッテリーと一部パーツの寿命が急激に縮みますよ。
書込番号:21313971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん回答ありがとうございます。
高温の状態になると基本的にはどのメーカーもカメラの動作が出来なくなることを承知しております。
ただ、標準ではないカメラアプリを使用した場合は動作の制限がされた事がないです。
もちろんあまり高温になると何らかの制限がでてくるのかもしれませんが同じ高温なのに標準のカメラアプリのみ制限がかかり早々に使用出来ないのはおかしいなあと思ってしまいます。
すべてのアプリで一律同じ条件で動作が停止するのならば理解出来るのですが。(全てのメーカーに思います)
つい最近までXperia Xも所有していたのですがこちらの機種はCPUが600番台と言うこともあるせいなのかそんな簡単に標準のカメラアプリに制限がかかったりはしなかったです。
ただしスマホはかなり熱くなっています。
大丈夫なのかなぁと思う反面すごく都合がよかったです。
835搭載のこの機種ならば温度も低く動画の使用時間も長くなるかなあと思い質問してみました。
余談ですが最高の一枚を撮影するならばXperiaに軍配があがると考えているのですが、薄暗い場所での撮影やいろんな悪条件での撮影でオートのままいつでも綺麗に撮影出来るのはGALAXYのいいところだなあと個人的には思っています夏から冬モデルにかけてのスマホはかなりどこのメーカーも良さそうで全て試してみたいのが本音です。
余談でごめんなさい。
あと4Kでの撮影はおこなわないですがある程度の高画質での撮影を画面を明るくして負荷がかかった状態でどの程度撮影が行えそうか参考まででもよいので教えてもらいたいです
書込番号:21314055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真冬の一番星さん
GALAXY S7 edgeを使用して、動画撮影の高温による発熱が出来なくなる事は、他の端末でも発熱から制限される事は有ります。
10分~20分の動画撮影をする為の物ではありませんので、どの携帯端末を購入されても不満になるかと思います。
動画撮影用のカメラでも購入された方が良いのでは有りませんでしょうか。
書込番号:21314058
2点

確かに動画撮影用に用意した方が間違いがないのですが最新のスマホが大好きのスマホオタクにはそれがなかなかでできないです。
出来ればスマホで行いたいです。
普段スマホがあれば仕事もプライベートも買い物も全て済むので、常にお気に入りの一台で済ませれば嬉しいと思ってしまいます。
動画に関しては全て仕事での使用なのでスマホだと本当にかさばらなく便利でありがたいのです
書込番号:21314073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真冬の一番星さん
仕事用でしたら、尚更動画撮影用でコンパクトな物をお求めになられましたらと思います。
発熱で撮影が出来なくなって、仕事に支障が出るよりも割り切られた方が良いかと思います。
スマホはスマホで、高性能な端末を長期間使用するにも、あまり発熱をさせない方が良いかと思います。
これから寒くなりますが、端末の発熱も少しましにはなるかと思いますが、外気温と端末の温度差で、結露の原因にもなりやすいので、気をつけて下さい。
書込番号:21314091
2点

できることは、こまめに電源を切る、許容できる範囲で解像度と画質を下げる、常駐しているアプリを減らす、等で端末への負荷を減らすことでしょう。高温状態での連続利用は避けたほうがいいと思います。
ケースも熱がこもりにくいものを利用した方がいいと思います。ヒートシンクをつけて冷やしている人もいるようです。
https://medium.com/@atnmtest/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3go%E7%94%A8%E7%A9%BA%E5%86%B7%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F-e1cb4bd14939
書込番号:21314175
0点

皆さんいろいろとありがとうございました。今日たまたま電気屋さんによったのですがビデオカメラのあまりの軽量化に驚きました。
スマホの購入に比べれば値段も安いのですが多分標準のカメラアプリが熱で使用出来ない時は別のアプリでカメラを使用するので結局はあまり使用する事がないような気もしてさらに冬に入るししばらく様子をみていこうと思います。
皆さんいろいろとありがとうございました。
書込番号:21314874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな日本製スマホみたいな不具合がGALAXYでも起きるんですね。自分が使ってたときはそんなこと一度もなかったので意外です。だからやっぱりiPhoneが一番いいんですよね。
書込番号:21370328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)