端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 11 | 2018年4月19日 14:27 |
![]() |
12 | 8 | 2018年4月16日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2018年4月18日 12:32 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年4月12日 19:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年4月11日 12:45 |
![]() |
81 | 34 | 2018年4月15日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
現在Xperia Zを5年使用してます。画面タッチが効かなくなりスマホ用マウスにて入力してます。
焼き付けが心配で機種変更を躊躇っております。
主にネット閲覧、YouTubeや動画を見る程度でゲームはしません。ナビは結構使います。
このような使い方で焼き付け起こしますか?
又、5年前にXperiaに機種変更する時に4〜5年使えますか?と、こちらで質問させて頂きました。S8でも同様に4年は使う予定です。有機el画面の寿命は如何なものでしょう?
s9やxz2まで待てなく、xz1でも良いのですが、気分転換したいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21762741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずっとエクスペリア(SO-03D〜SO-01G〜SO-01K)と使っていますがそのような不具合は一回も出ていません。ナビで使われているという事ですが直射日光に長時間晒されているという事はないでしょうか?またケースやカバーをしていないと液晶表面が何かに押されていることも考えられます。もし思い当たる点があればそれらが原因では無いかなと推測します。
SO-01K(XZ1)は良いですよ! XZ2があのようなデザインですので好みなら買いです。
書込番号:21762793
3点

有機ELだから焼付きが心配って事だと思いますが。
同じ画面を長時間点灯させると焼付きがおきます。
毎日一日中Youtubeを見ていれば黒帯部分とそれ以外で劣化具合が異なります。
4年も使うなら端末補償に入って、画面が故障したら修理なり交換なりしましょう。
書込番号:21762813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JTB48さん、早速ありがとうございます。
私もXperiaZは良いスマホだったと思います。
xz2のデザインは厚すぎますよね。xz1とも迷っております。
書込番号:21762848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sandbagさん、ありがとうございます。
過去のスレで焼き付け問題が多い様な気がしまして。1日連続で動画を見る様な使用はしませんが、
さすがに4年は厳しいですかね。こまめに画面offは心掛けようとは思いますが。
皆さんが言われる 有機elは綺麗という事に惹かれます。
書込番号:21762870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常に同じ位置に表示されるスタータスバーとナビゲーションバーの、境界線あたりがどうしても差ができてしまいます。
有機ELは劣化していくらしいですけど、劣化速度に差ができると焼き付きという減少になってしまうみたいです。
白っぽい画面を全画面で表示して、ステータスバーとナビゲーションバーが非表示になると線が入っているように見えてしまうことはあると思います。
その他は余程のことがなければ気になることはないと思います。
書込番号:21763121
0点

>3月生魚座さん
端末補償に加入されては。
画面の焼き付きの時には、修理費用が5.400円です。
書込番号:21763127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余程の事がなければ との事なので、私の使い方では心配無さそうですね。
修理費用5,400円ですか…端末補償は必ず入ります。
焼き付けがあるかも知れないと分かっていても、s8は素晴らしい端末ですか?
書込番号:21763240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、上の方のスレでAndroid8.0の内容がありますが、仮に私が機種変更する時は、8.0の端末になっているのでしょうか?
書込番号:21763256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮に、まだ生産を続けているとしたら、
断言は出来ませんが、
つい最近納品されたもの以降は、デフォルトで 8.0 である可能性はありますが、
基本は 7.0 ではないでしょうか。
初代 Galaxy Noteが、発売当初は 2.3.6で、
途中で 4.0.4になったのですが、
販売終了間近のものは、デフォルトで 4.0.4 でした。
S8/S8+ や Note8 と、
全く同質ではないと思いますが、
スレ主様と同じような使い方
〜仕事では Google Map 常時必須、その他 Google 検索、
プライベートで YouTube やこの価格.comのザッピンッグ〜
をしている Galaxy Note3 は、
docomo版, au版共に、5年目突入、不具合なく健在です。
焼き付きも起こっていません。
今も変わっていなければ、
Galaxyの場合、無操作で 15秒( ← 設定で長さを反られます。)経つと画面スリープになりますので、
普通の使い方での焼き付きは、
そんなに心配しなくとも宜しいのでは、
と個人的には思います。
この機種を所有している訳ではありませんので、
どこか誤りがありましたら、
ご容赦下さい。
書込番号:21763371
4点

誤変換の訂正です。
×…反られます
→ 〇…変えられます
連投で、失礼致しました。
書込番号:21763381
4点

モモちゃんをさがせ! さん、
同じサムスン製有機elですよね。5年目現在も焼き付けがないとの事、似たような使用環境で少し安心して来ました。スリープの件も注意したいと思います。8.0の件はdocomoショップに確認します。
ありがとうございます。
書込番号:21763431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
LINEアカウントを2つ所持しているので、セキュリティフォルダでも使用したいのですが、セキュリティフォルダでのみLINEが起動できません。セキュリティフォルダで新たなGoogleとGALAXYアカウントでログインし、セキュリティフォルダ内の「アプリを追加」→「端末からアプリを追加」にはLINEが無かったので「playストアからダウンロード」でLINEをダウンロードし開こうとするとエラーで全く利用できません。
改善方法等ご存知の方いらっしゃれば教えてくださいよろしくお願いします。
書込番号:21756284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1つの音声通話の電話番号で、
複数の LINEアカウントって、
使えるんでしょうかね。
DSDS対応機で、
2つの電話番号が持てるから、
それぞれで LINEのアカウントが使える、
と言うのとは、
意味が違うような気がしますが。
的外れなことを言ってるとしたら、
ご容赦下さい。
書込番号:21756503
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
LINEのアカウント自体は固定回線の番号でも取得できますし、アカウントを取得してしまえばOKだと思います。
セキュリティフォルダ機能にて、1台で2アカウント利用されてる方の書き込みが以前あったような。
また、端末の高度な設定にあるデュアルメッセンジャーをONにすると、異なる2つのアカウントを1台で扱えるようになったりします(対応するのはLINE、Facebookなど)。
書込番号:21756541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
まさにおっしゃる通り固定回線番号で取得しました。私もセキュリティフォルダで2アカウント利用されてる書き込みを見てやってみようと思ったんですが上手くできず、、、
デュアルメッセンジャーの設定ありませんでした。恐らくGalaxy note8から使えるようになったと思います。
書込番号:21756592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

line@で2アカウント使えると思います
書込番号:21756692
1点

>とおりすがりな人さん
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
セキュリティフォルダ内と外、2つのLINEアプリのアンインストールと再ダウンロード、端末の強制再起動で改善しました。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:21756771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デュアルメッセンジャー機能、Galaxy S8/S8+はAndroid 8.0 OSアップデートにて追加されます。
手軽に2アカウント使えるという部分では、セキュリティフォルダよりデュアルメッセンジャーの方がいいかもしれません。
書込番号:21757085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
失礼しました。アップデートまだ見送ってました。
教えてくださりありがとうございます!検討してみます!
書込番号:21757355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 8.0は今現在au版のGalaxy S8のみに提供(3月23日から)されています。また、au版Galaxy S8+は4月10日から提供予定でしたが延期になりました。
Wi-Fi認証自体は1月にドコモ版、au版とも同日通過しているため、あとはドコモがいつから提供を開始するかです。4月中には提供されそうな気はしますが。
あと、Galaxy S8/S8+と同じ2017夏モデルのGalaxy Feelを先日初期化、セットアップした際に「デュアルメッセンジャー」の設定案内が確か通知に出たため対応してるのかな?と思いながらも使わないので設定はしませんでした(^^;
書込番号:21757384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
カメラで撮影をしてもギャラリーに反映されず、再起動してやっと反映される場合があります。どう言った対処方法が考えられるでしょうか。
ご存知の方教えてください。
書込番号:21750256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種でもたまにギャラリーに反映されるのが遅いときがあります。
カメラアプリにある「撮った画像を見る」類いのアイコンから画像を見ると直ることがあります。
若しくはギャラリーを手動で更新出来ませんか?バックグランドデータを切っているのが原因では?
ギャラリーアプリを停止してから再びアイコンをタップすると直るときもあります。
書込番号:21753428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラリーの手動更新は確認できません。
再起動をしたり、30秒くらい待てばまた反映さ
れるようなのですが、撮りたい時にすぐ撮れないのが煩わしく。。メモリーカードに10GBくらい写真と動画が入っているのでそれが原因で重いのでしょうか?
書込番号:21760835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うっそおんさん
2件目の書き込みは私の別IDでした。
不慣れで申し訳ありません。
書込番号:21760881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
Galaxy S8(以降スマホ)にヘッドホン(HyperX Cloud II)を挿したのですがスマホが反応してくれません。他の端末に挿して確認すると反応し、ヘッドホンに問題はなさそうです。
どうしてでしょうか?
書込番号:21743994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドホンというか、ゲーミングヘッドセットだと思うんですが、「3.5mm4極プラグをスマホのイヤホン端子に差し込んだ」と云うことでよろしいのでしょうか?
USBコントロールボックスを接続したと云うことではないですよね?
また、「スマホが反応しない」とは、接続しても、スマート接続等何がしかの外面が出てこない、ということでしょうか?
それともヘッドセットから音が出ないと云うことでしょうが?
書込番号:21744121
2点

コントロールボックスではなく、ヘッドセットです。
プラグを挿しても本体から音が出ます
書込番号:21744133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>222221さん
GALAXYs8に、同梱されていたイアホンでは、試してみられましたか。
それも同じ様な症状でしたら、故障の可能性が。
症状がでなければ、ヘッドホンに問題が。
一度確認してみて下さい。
書込番号:21745105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンは使えました。
対応してないのでしょうか?
書込番号:21745283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

極まれに、ヘッドセット・ヘッドホン側の3.5mmの径がメーカによって、ほんの少し細いとか、プラグ根元からの極区切りまでの位置がほんのちょっと長かったり身近かったりすます。
あるいはイヤホンジャックの先端部の長さが違うなど。
おそらくは誤差の範囲なのですが、コレをメーカー的には「相性」と云うようです。
普通はスマホ本体側イヤホンジャックのマイクロスイッチで、イヤホンジャックが差されたのを検知して本体スピーカーのOFF/ONするので、GALAXY付属イヤホンのプラグより、ヘッドセットのプラグが短くないでしょうか?
ゲーム用ヘッドセットの場合、ヘッドセットとケーブルが着脱可能のものが多いので、ケーブルを交換することで改善出来そうですがいかがでしょう。
書込番号:21745598
3点

すいません
自己解決しました
ヘッドセットはマイクが取り外し可能なのですが、マイクを外しているとGalaxy S8では認識しないようです
みなさんご回答ありがとうございました
書込番号:21746570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
動画を撮影するとき勝手に少しズームされてから、撮影が始まります。使いはじめの時はそうならなかったような気がするのですが…。
ズームされないようにしたいのですが解決策はありますか?
書込番号:21736719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


デジカメも含めて大体この傾向は有ると思いますが原因としては2つ考えられて1つ目はセンサーが4:3のアスペクト比にも関わらず動画は16:9のアスペクト比なので上下が切り取られた映像がディスプレイ全体に映し出されると拡大されたように見える事、2つ目は動画の手ブレ補正の為に映像を小さく切り出してそれで更に拡大されたように見えるものです。
この機種のオーナーではありませんので機能的に外していたらすいませんが解決策としてはアスペクト比の設定があるなら4:3にする事、手ブレ補正のON/OFFの設定が有るならOFFにしてみることです。
書込番号:21736790
0点

回答ありがとうございました!
試して見たいと思います!
書込番号:21743495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

>JZS130Gさん
>>SH-03Gからの機種変更考えていますが、今よりも安くなるのはいつ頃からと思いますか。
Galaxy S8 SC-02J docomo ってhttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC02J.html?_=1523054088585
キャリア公式価格は、機種代金 93,960円 ですよねぇ。
Twitterなどで探すしかないのではないでしょうか
ドコモや家電量販、クレジットカードなどのポイント消費で機種代金に充当するなどかな。
>>>今よりも安くなるのはいつ頃からと思いますか。
型落ちになる時期まで待つしかないですが、その時になればS9がラインナップされてるでしょうしねぇ。
デジモノは欲しい時が買い時ですって。
書込番号:21733298
5点

>>デジモノは欲しい時が買い時ですって。
そうですよね。
151クーポンがL-01Kで10,800円、SC-02Jで5,400円使えます。そんなところに、今日新聞折り込みチラシに某ドコモショップで8,640円のクーポンが、両方のクーポンの合算は無理ですね。
別のドコモショップには、648円のL-01J在庫が。
3機種悩みます。
書込番号:21733520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモの場合、端末設定価格自体はauと違い変わらないです。
auの場合端末設定価格を下げてきますが(同時に毎月割も減らす)、ドコモは月々サポート増額で実質価格として値下げするパターンと月々サポート分を一括値引きする端末購入サポート入りするかです(端末購入サポートだと月々サポートは無し)。
4月2日までなら機種変更含めて端末購入サポート入りで安売りしてましたが、機種変更は4月3日からは月々サポートに戻ったので。
V30+は契約形態関係なく端末購入サポート入りでしたが、これも4月2日までで終了しちゃったし。
V20 PROは生産終了になったので、流通在庫だけになりますね。オンラインはずっと在庫なしなのでそのまま販売終了になりそうな気がします。
書込番号:21733757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

JZS130Gさん
>151クーポンがL-01Kで10,800円、SC-02Jで5,400円使えます。そんなところに、今日新聞折り込みチラシに某ドコモショップで8,640 円のクーポンが、両方のクーポンの合算は無理ですね。
どうなんでしょ?
151クーポンはdocomo本体の割引、折込チラシのdocomoショップのはショップの割引と考えたら併用できるのかも?
(家電量販店で購入した時の家電量販店独自割引と同じ?)
聞いてみたほうがいいですよ。
今より安くなるのはいつか?と考えたら、今からではS9が出てからかもしれませんね。
ただその時在庫が残っているか?がわかりませんね。
自分は先月家電量販店で機種変更したのですが、家族同時割使用の制約のみ(二台同時購入)で、
docomoから郵便で割引クーポンがきていたので端末購入サポート、家族同時割、家電量販店独自割引、docomoクーポン
で一括0円になりました。
しかし店頭在庫が無い、パソコンから本部の在庫確認しても全色無し…
という状況でとりあえず予約し、次の日確保できたと連絡をもらいました。
この機種自体がもう出てしばらく経っているので在庫が少なくなっているのか、
docomoやdocomoショップにはまだあるのかわかりませんが、
S9の話がでてきている以上今後在庫は減っていく方向でしょうから
レガシィB4@スバルさんの言うように買いたい時が買い時かも
とりあえずチラシのショップで聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:21733868
2点

例年の流れならGalaxy S9/S9+発売後もしばらくは並売されるとは思います。
昨年だとS8/S8+発売後もS7 edgeは11月あたりまで販売、その前のSシリーズでも似たような感じだったかと。
次に安くなるのであれば夏モデル発表前後から夏休み期間前後(端末購入サポートより月々サポート増額かな)、あとは冬春モデル発表前後に在庫処分兼ねて契約種別関係なく端末購入サポート入りするあたりかなと思います。
ただ、昨年度は夏休み期間にMNPだけすぐに端末購入サポート入りしたり、年度末の機種変更のサポート入りか3月下旬になってからだったり例年とは割引時期が微妙に変わってるので、購入が先になるならばサポート情報から生産終了になってないか定期的にチェックするといいですよ。
ちなみにあまり台数が出てなかったであろう、S8+は昨年12月にシルバーが生産終了、ブラックが1月に生産終了になりました(auは昨年11月あたりだったかな)。
あとは最新カタログに製品ページがあるかどうかでも、ある程度は判断できます。
書込番号:21733895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

151クーポンって都市伝説かと思っていました。
151インフォに聞いても、そのようなもの存在しませんと言われました。
何か基準があるようでもないし、どのようにすれば貰えるのですか。
書込番号:21738873
1点

皆様色々有難うございました。
8,640円のドコモショップに行きましたが、151クーポン5,400円との合算は無理でした。
高い方を使い1,080-8,640/24=720円/月です。
頭金必要なので、必要のないショップよりは高いです。
1,080円がもう少し下がれば良いのですが。
ヤマダ電機では、iPhone 8 64GBを機種変更5,000円強で勧められました。
書込番号:21738969
0点

明日から機種変更で端末購入サポート入り。
一括25,950円、FOMAからなら11,016円とのこと。
店舗理によってはオプション加入で更に割引とかあるかもしれませんね。
他夏モデルの多くが機種変更の端末購入サポート入りします。
書込番号:21746256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
短期間で機種変更を端末購入サポートに戻すなら、あのまま4月3日以降も施策継続でよかったような気もします(^^;
書込番号:21746316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ほんとよくわからんですね(笑)
今年は在庫処分に力入れているようです。
書込番号:21746344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JZS130Gさん
>>SH-03Gからの機種変更考えていますが、今よりも安くなるのはいつ頃からと思いますか。
いくらなら購入するのでしょうか?? 逆に興味あります。
書込番号:21746479
1点

明日、チラシ8,640円引きのドコモショップに行きます。変換アダプタBtoC01もヨドバシで調達済み。
書込番号:21746563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様としては、タイミング良く、
お得に GET 出来そうですね。
おめでとうございます。
本日夕刻行った docomo shop では、
この機種は、MNP含む新規では、一括 0円でしたが、
機種変更では違っていました。
私が今一番欲しい L-01K は変化なかったので、
更新月の回線を 1つ、解約したところでした。
書込番号:21746931
2点

「端末購入サポート」って13か月以降機種変更出来るのですよね。「機種変更応援プログラム」との違いは?昨日に月々サポートで機種変更した人は、金額は同じでも納得いかないのでは。
書込番号:21747943
2点

機種変更応援プログラムは利用すれば端末は回収される、また毎月300円支払う必要があります。端末を1年半利用した場合に使え、13か月目から前倒し利用する場合は前倒し料2,000円が必要になります。
個人的には不要なサービスなので、契約したことありませんが。
端末購入サポート、1年未満でも割引額の半分を解除料として支払えば機種変更できますよ。
昨日月々サポート適用にて購入、今日から端末購入サポート適用で購入だと納得行かない人もいるかもしれませんが、端末購入サポートだと月々サポートは無く維持費からの割引がないため少しでも安い店舗で購入して月々サポート適用がいいって人もいたりしますから、人それぞれだと思います。
書込番号:21747969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>JZS130Gさん
機種変更応援プログラムは端末を返却する代わりに残りの債務分のポイントあげるよっていう、損にしかならないシステム。
端末購入サポートは13ヶ月以内に機種変更したら違約金請求されるシステム。
書込番号:21747973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応
機種変更応援プログラム
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/upgrade/index.html
端末購入サポート
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_purchase_support
書込番号:21747984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種変更終了。
8,640円はA店のクーポンでB店は5,400円、B店でA店のクーポンと151クーポン5,400円を使い、
25,920-(8,240-5,400)-5,400=17,280円でした。
5,400円は頭金。
A店とB店は同系列です。
書込番号:21748518
0点

docomoの機種変更応援プログラムは、
端末を回収されない方法も選択可能ではありませんか?
その場合は、それまでの掛け金相当の割引なので、
端末を回収された方が得か、
端末は別途売却した方が得か、
天秤に掛けることが出来ます。
プログラムを全く利用しなかったら、
掛け金相当分の dポイントが付与されますので、
損になるとは思えませんが。
auのシステムとは違います。
私は、昨年の 12/1以降の機種変更の際には、
これまで、都合 4台、
機種変更応援プログラムを附けています。
私の見当違いでしょうか?
書込番号:21748587
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
現金が利用制限のあるポイントに変わっている時点で等価ではないです。
書込番号:21748600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
機種変更応援プログラムを利用しない場合、おっしゃるようにそれまでの支払い分がdポイントとして還元されますが、最初からプログラムを使う予定がないなら個人的には契約する必要もないかなと。
それまで支払った分が還元されるだけでお得ではない気がします。まあ、考え方は人それぞれではありますけど。
書込番号:21748604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JZS130Gさん
>>>機種変更終了。
結局、安価での機種変更だったのか割高だったのか結論は、どっち?
>モモちゃんをさがせ!さん
の方が、今までやってきた機種変更でのやり方って、他者から見たらムダで損だって話になるのでしょうかねぇ。
書込番号:21748736
1点

F-04Gのような買取価格の付かないゴミ端末を買ってしまった場合は、プログラム入ってて良かったと思えるかもしれませんね。
書込番号:21748751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
って、JPYとdポイントが等価なんですか?
スマホの機種変更なりMNPの価格って、多種多様な価値観にて損得勘定って差異あり過ぎなんでしょうねぇ。
今後も新機種が発売の都度、こういう如何に安価での購入可能なのか?って口コミ投稿が賑わいそうです。
今夏にて、XZ2やギャラクシーS9+、Huawei P20 Pro でも”値下がりの可能性”にも思慮を働かせて購入したいと愚考します。
>sandbagさん
>>>買取価格の付かないゴミ端末を買ってしまった場合は、プログラム入ってて良かったと思えるかもしれませんね。
そういう視点もあるのですねぇ。
書込番号:21748773
0点

「得」という表現は正しくないかも知れませんが、
損はしないと思いますけど。
私は、昨年12/1、2台目の L-01J 機種変の時に、
このプログラムの存在を初めて知りました。
その時は、対象機種はごく限られていました。
今は、F-04Gも対象機種なのでしょうか?
仮に今、 SC-02Jを契約時に加入すると、
19か月目に次の機種に替えたくなった時に、
実店舗なら、
端末回収の場合は新しい端末の代金から 21,000円割り引かれるわけで、
その時点で、買取りショップの買取金額が 16,000円以上であれば、
端末の回収は無しでポイント還元、
を選択すれば良いのです。
1台目, 2台目のビックカメラ、
3台目の docomo shop、
4台目の ヨドバシカメラで、
その都度確認し、
同様の説明を受けています。
書込番号:21748901
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
プログラムを契約するかしないかはその人の考え方次第なので、否定してるわけではないですよ。最初から1年前後で買い替えるつもりがある場合、契約する意味はないかなと。
F-04Gは非対象ですが、sandbagさんはF-04Gのような機種が対象機種から出てきた場合にはという例えかなと思います。
書込番号:21749067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は基本、実店舗派です。
オンライン派の人は、
全額ポイントバックで、
用途限定なので JPY と等価でない、
と言うことでしょうか。
私はもともと、
気に入っている端末を、
docomo回線で安く使うために、
端末購入サポート適用の機種変更を利用して来ました。
今まではタイミングよく、
1年毎に機種を替えられていましたが、
この先はどうなるかわかりません。
1年後に機種変更せず 18ヶ月を迎えた時に、
LG や SAMSUNG の端末で、
どうしても欲しいものにぶち当たったら、
有効に使えるな、と思い、
その保険の意味で入っています。
1年で機種変更した場合、新たに入り直せば、
旧端末の掛け金分は dポイントで戻ってきます。
私の場合だと、3,600Pぐらいなら、
LAWSONや dトラベルで消化してしまいます。
F-04Gより安い648円の L-01Jを 、
18ヶ月後なら docomoで 21,000円の価値を保証してくれるので、
安心です。
書込番号:21749194
3点

ドコモショップでも安かったと満足しています。
ポイントは使わずに、
本体+頭金+手数料-151クーポン-ドコモショップクーポン=19,440円でした。
端末購入サポート終了後に、値下がりしているであろうNote8 SC-01Kに機種変更しようと思います。
書込番号:21751179
1点

>まっちゃん2009さん
>F-04Gは非対象ですが、sandbagさんはF-04Gのような機種が対象機種から出てきた場合にはという例えかなと思います。
はい、その通りですね。
このプログラムは2016年開始でF-04Gは2015年発売です。
で、やはりレガシィB4@スバルさんの言葉を借りますが、「JPYとdポイントが等価」と思ってるんですね。
書込番号:21751228
3点

JPYと dポイントが等価、とは言っていませんが。
18ヶ月の段階で機種変更する時に、
実店舗で、
回収する旧端末をその場で提出すれば、
それまでの掛け金 5,400円のところ、
新規購入の端末代金が即事、
カテゴリーB の場合は 21,000円割り引かれるのに、
そこに dポイントの話が入り込む余地はありません。
端末を回収しない方を選択した場合の dポイント(最大で 7,200P)は、
自分の生活の範囲内で普通に JPYと等価で消化出来ます。
LAWSONや docomo shop、最安のホテルを dトラベル( = JTB)で利用する際に、
dポイントの利用だからと、割増のレートは要求されませんけど?
書込番号:21751486
1点

10000円を現金で支払うとポイント還元されますが、10000円をポイントで払うとポイント還元なしですよね?
書込番号:21752188
3点

その 10,000円が何を意味するのか不明ですが、
機種変更応援プログラムでの割引きの事でしたら、
加入していない人は割引がないから、
10,000円多く払ってそれに対してポイントが付くのは、
当たり前ですし、
dポイントの事でしたら、
1P = 1円として 1円単位で使えるなら、
用途は限られているとは言え、JPY と等価ではないでしょうか。
ポイント支払い分にポイントが付かないのは、
dポイントだけではないと思いますが。
私は、docomoの機種変更応援プログラムは、
「得することはあっても損はしない」
と考えておりますので、
「損でしかない」
という考えとは、相容れないと思います。
所有する各回線の、次に端末購入サポートの縛りが解ける時に、
欲しい機種や回線維持費の糧になる機種がない場合、
無理に丁度1年で機種変更するのではなく、
18ヶ月を目安に、
ここのスレタイでもある、
「値下がりの可能性」
を探りながら、タイミングを見て、
機種変更応援プログラムの権利を行使しようと思っています。
書込番号:21752413
3点

毎回必死で長文レスするのなんなの?
これでも読んでくださいね。
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/99373
書込番号:21752431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>>毎回必死で長文レスするのなんなの?
これでも読んでくださいね。
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/99373
こういう問いかけはスルーが定石です。 口コミ投稿の管理してる部署で数多の口コミ投稿が削除になってますんで。
書込番号:21754585
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)