端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年5月7日 01:55 |
![]() |
6 | 6 | 2018年4月5日 16:37 |
![]() |
87 | 25 | 2018年4月8日 16:37 |
![]() |
28 | 9 | 2018年4月25日 23:34 |
![]() |
87 | 18 | 2018年4月1日 11:17 |
![]() |
11 | 4 | 2018年3月25日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
どなたか同じ症状の方がいないかと初めて書き込みます。
OSをアップデートする前は、車のカーナビでBluetooth経由で音楽が聴けていました。アプリはGoogle Play Musicです。車はBMWの3シリーズです。ところがOSアップデート後は、ペアリングはできて、カーナビで曲が再生されて秒数が進んでいくのも見えるのですが、音だけが出ません。スマホや車のボリュームは確認しました。一回ペアリングを車と電話から削除して、再度ペアリングしなおしましたが変わりませんでした。
BMWに電話したところ、開発者向けオプションのBluetooh-AVCRP-Versionの設定が1.4になっていることを確認とのことで、電話口で一緒にやりましたが、すでに1.4になっていました。同じ対処方法がXperia関連ですが、下記ページにありました。ただ、私の場合はすでに1.4になっていたのでこれでは何も変わりませんでした。
https://sumahoinfo.com/post-18862
auに電話しましたが、OSのダウングレードはそもそも不可で、交換はできるが、交換の端末は新品でないことと、3月末のOSアップデートがすでに入った状態でメーカーから送られてくる可能性が高いとのことで結局諦めました。店舗から3月末より前に製造された端末を取り寄せてもらうことができるか尋ねましたが、交換の場合はそれは不可とのことでした。
どなたか同じような症状で、解決方法をご存じないでしょうか。
宜しくお願い致します。
2点

そのリンクを貼られているサイトは適当でいい加減なのでアテにしないほうが良いですよ。
既に開発者オプションまで開いてあるのでしたら、そこにある「Bluetoothオーディオコーデック」を「すべてのコーデック」にしても改善されませんか?
書込番号:21733835
3点

おびいさん、ありがとうございます。結論から申し上げると、音が聞けるようになりました!
元々AACになっていた「Bluetoothオーディオコーデック」を「すべてのコーデック」を選ぶことはなぜかできませんでした。選択してもAACのままでした。ただ「標準のコーデック」は選択ができて、そうすると自然にSBCが選択され、音を聞くことができました。
しかしながら、車のエンジンを切って、またエンジンをかけてBluetoothが繋がった瞬間にAACに戻ってしまうようで、この設定は保存されない模様です。毎回設定しないといけないので不便ではありますが、聞けることができたのはかなり嬉しいです。
早々にアドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:21736722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何とかか解決して良かったです。
他の機種も含め、8.0になってからBluetooth周りの接続不良を良く聞きます。
コーデックの仕様変更等が原因なのかもしれませんね。
書込番号:21738242
3点

私も、Android8にバージョンアップしてから、カーナビダイヤーン BOSEワイヤレスヘッドホンとも、音飛びして、全く聞けない症状でていました。galaxy au BOSE各社問合わせるも、相手が悪いで不満回答でした。価格コム BOSEワイヤレスヘッドホンでヘルプしたら、
あるかたから、GalaxyS8 bluetooth設定で、ディユアルオーディオ設定変更トライを勧められ実行したら、
復旧して、聴けるようになりました。
試しては?
原因は、galaxy バージョンアップの不具合です。3月のauのバージョンアップにあたっての注意事項にはありません。
書込番号:21742200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けいおうすけさん、ありがとうございます。
ご回答に気付かずご連絡遅れました。失礼致しました。週末になってしまいますが、ご指摘の設定を試してみたいと思います!
書込番号:21758907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けいおうすけさん
しばらく車に乗る機会が無く、回答が遅れて失礼しました。
デュアルオーディオの設定を変えてみましたが、私の場合は効果無いようでした。ただ、開発者オプションでのBluetoothの設定がいつからかちゃんと保存されるようになって、AACではなくSBCのままになってました!これで毎回設定をいじる必要は無さそうです。
書込番号:21805970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Bixbyをアレンジして
ミュージックの次曲送りができるようにしましたが
スリープ状態だと反応してくれません。
違うアクション、ミュージックじゃなくてもいいので
スリープ画面でBixbyを使えてる方いますか?
いたらアプリを教えてほしいです
書込番号:21722941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bixby Button Remapper - bxActions で出来ました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bxactions
書込番号:21723120
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
同じアプリを使ってるのですが、スリープで次曲送りできませんでした。
書込番号:21723610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma198408さん
1.GalaxyS8本体側の設定>ユーザー補助>bxActions - Bixby button がONになってるか?
2.bxActions アプリ>Buttons>Bixby button がONになってるか?
3.bxActions アプリ>Actions>Bixby>Standardactions がMedia nextになってるか?
4.bxActions アプリ>Actions>Bixby>Actions on lockscreen がMedia nextになってるか?
1の本体側の設定は、その他にもUSBデバッグを解除とか、有るかもしれません。
画面の指示に従って、設定してください。
書込番号:21724663
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
全部設定していて、スリープ解除して画面をつけていると動きますが、スリープでは動きませんでした
通常の使い方ではないので諦めようかどうか。。
書込番号:21725356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma198408さん
そうですか...。
これ以上は、わからないです。
書込番号:21725552
1点

>ma198408さん
自分、PRO版を使ってました。
無料版は、不具合が有るのかも?
書込番号:21729773
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
先日こちらの機種を購入しました。
私は手に障害があり、電源ボタンが押せないため、スリープからの復帰をAlways On Displayのホームボタンを使っています。
通話するのも本体を耳に当てられないので、スピーカーやイヤホンを使っています。
購入後、初めてスピーカーで通話をしたところ、通話し始めて30秒ほどで画面が暗くなってしまうことがわかりました。
スリープしたわけではないので(スリープまでの時間の設定はもっと長くしているので)、Always On Displayが作動せず、電源ボタンを押すか、相手が通話を切るまで画面がつきません。
これは、正常なのでしょうか?
それとも初期不良の可能性がありますか?
このままだと、通話中に操作ができず、切ることもできずに困っています。
もし、通話中に画面が消えない方法があれば、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21716379 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ホットココアさん
一度1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートをご利用してみては。
リモートで設定をして貰えます。
1ヶ月間何度連絡を入れても無料です。
遠隔サポートに設定を確認して貰って、それでも直らなかった解きには、ドコモショップへの修理対応を勧められるかと思います。
書込番号:21716676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます!
八咫烏の鏡さんも、こちらの機種をお使いですか?
通話中、30秒ほどで画面が消えるのは、仕様ではなく初期不良の可能性が高いでしょうか?
書込番号:21716758
4点

>ホットココアさん
会社の携帯に、GALAXYs8がありますが、耳に充てている時は、近接センサーが反応して、画面が消灯します。
この端末で、スピーカーやイアホンを使用して、会話をした事は有りません。
ドコモショップに、来店予約を入れても症状が確認出来ないと、修理対応をして貰えません。
ドコモ遠隔サポートでしたら、端末の設定で、電話を電源ボタン等を使用して、会話に終了するとかの設定が有ればして貰えると思います。
画面が消えたら、遠隔サポートが利用出来ませんので、修理対応する薦められるかと思います。
近接センサー部分を何かだ、被ってはいませんか?
例えば、フィルムを貼っているとか、手帳型ケースとかを使用して、近接センサー部分に、影響していませんか。
遠隔サポートに、トラブルシュウティングをして貰って下さい。
それをして貰っても改善されない場合は、故障の可能性が高いです。
書込番号:21716916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます!
近接センサーにケースやフィルムは被せてないです。
(フィルムはまだ貼っていません。)
30秒で画面が消灯するのが仕様だとしたら、消灯しない設定があればよいのですが・・・。
また、初期不良だとしたら、購入して一週間経つので交換してもらえるか心配です。
遠隔サポート、確認してみます。
書込番号:21716972
5点

>ホットココアさん
初期不良交換は、8日間だったかと。
来店予約を入れて、ドコモショップに明日行かれますか?
書込番号:21716985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホットココアさん
こんばんわ
au版ですが、30秒で画面消えて、ホームボタンもでないので、仕様の可能性があります
耳に当てれば即画面が消えて、離すと画面が点きますので、正常な状態です
設定ではどうにかなりそうにありませんでしたが
電話を始めたら「通話を追加」を押すと、画面オフしないようにはなります
通話を終了するときはちょっと手間ですが、電源ボタンよりはいいかもしれないです
書込番号:21717000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ホットココアさん
>八咫烏の鏡さん
もちろんドコモで見てもらうのが確実です!
書込番号:21717015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定>ディズプレイ>画面のタイムアウト の時間を変えてみてはいかがですか?
書込番号:21717333
1点

通話中なのでスリープはしないと思います
いじるとしたら画面点灯の項目ですが(スリープ時間と画面点灯は別項目)
うちも電話アプリの仕様のような気がします
電源ボタンを押すのが難しいなら、感圧式ホームを押すのはどうでしょうか?画面真っ暗でもホームボタンある場所を押し込めば反応します
書込番号:21717818
1点

>八咫烏の鏡さん
本日、ドコモショップには行けませんでした。
なかなか出掛けることが難しいので、しばらく行けなさそうです。
ドコモのサイトには、オンラインショップ購入後はドコモにメールで問い合わせるように書いてあったので、送ったのですが、
対応できないのでドコモショップへ・・・との返信でした。
書込番号:21718525
3点

>結衣香さん
返信ありがとうございます!
au版も30秒で画面消えて、ホームボタンも出ないんですね。
電話を始めたら「通話を追加」を押す方法、試してみたのですが、私の端末ではやはり画面オフになってしまいました。
書込番号:21718532
4点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
返信ありがとうございます!
設定>ディズプレイ>画面のタイムアウト の時間を変えても、通話中30秒で画面が消えることに変わりない感じでした。
書込番号:21718535
1点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます!
(スリープ時間と画面点灯は別項目)とのことですが「画面消灯」の設定はどこにありますか?
感圧式ホームを押すのも、筋力がないため難しくて・・・。
もう少し設定を調べてみますが、仕様なら仕方ないですよね。。。
書込番号:21718544
2点

>ホットココアさん
お時間が出来たら、ドコモショップに来店予約をされて、お出掛けしてみて下さい。
殆ど待ち時間が掛かりませんので、便利です。
書込番号:21718554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホットココアさん
こんばんわ
設定→ユーザー補助→操作と制御→
簡単に画面をON
でセンサーに手をかざすだけで画面点きます
この方法が問題なければ一度お試しを!
書込番号:21718883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
ドコモショップ、行けたら確認してみます。
書込番号:21719354
2点

>結衣香さん
情報ありがとうございます!
「簡単に画面をON」を設定してみたのですが、スリープ復帰はできるのですが、通話中の画面オフ時はセンサーに手をかざしても画面が点きませんでした。。。
結衣香さんの端末では点きますか?
書込番号:21719366
4点

>ホットココアさん
おはようございます
あらためて、確認してみました
通話中、スピーカーOFFのときは手をかざせば画面点きますが
スピーカーONのときは画面点きませんでした
ホットココアさんはスピーカーを使用されてるとのことなので、それが原因だと思います
う〜ん、使える設定だと思ったのですが、ダメですね。。。
30秒で画面OFFになるのは、スピーカーのONOFF関係ありませんでした、アプリの仕様っぽいです
書込番号:21719568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
わざわざ調べてくださったんですね!
ありがとうございます!
通話中、手をかざして画面が点く機能がスピーカーのOFF・ONによって変わるなんて気づきませんでした!
その後、Galaxy Membersで問い合わせたところ、通話中の画面オフはやはり仕様とのことで、直す設定もないそうです。
とりあえず、通話中はホームに戻すことで画面オフにならないようにして使っています。
他にも良い方法がないか、いろいろ探してみようと思います!
書込番号:21721376
2点

>ホットココアさん
ご確認ありがとうございます
私のも故障じゃなくて良かったです
ホームに戻せば画面消えないんですか?
変な仕様ですが、それはいい方法ですね
あとはスクリーンキープのようなアプリでもいけると思います
書込番号:21721970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
先日、AndroidのOSをアップデートしたら充電が遅くなったようで、純正のACアダプターをつなげると通常充電で充電されて非常に時間が掛かる。
何度か差し直すと急速充電になるのですが、目を外すと通常充電になって要るみたいで不安(T_T)
書込番号:21716329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ビッグ・エレファントさん
auショップに、本体と充電器を持参されて、急速充電がされているか、症状を確認して貰ってはどうですか。
簡易検査もして貰えると、思います。
書込番号:21721571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みに「急速ケーブル充電」の項目にはチェックが入っていますか?
設定→「端末のメンテナンス」→「バッテリー」から右上の縦三点をタップ→「詳細設定」で確認できます。
書込番号:21725106
1点

遅くなりました。
急速ケーブル充電」の項目のチェックですが、「ON」にしています。
一応近所のauショップに事情を説明すると、店頭デモ用のGALAXY-S8のACアダプターで試すと症状が出ないので、暫く経過観測と言うわわれ、別のところでは、「Android OSの問題みたいので、次にOSのアップデートを待つか、SAMSONに言って」と言うわれました。
因みに、今の現状は、残り90%充電すると「通常充電」として残り30分と表示されますが、今日、外出して80%ぐらいで充電してみると、最初は30分が、気づかないうちに3時間になっていた(涙)→アダプタを差し直すと30分に戻りましたが...
書込番号:21729836
2点

何度か差し直すと急速充電になると言うことなので、コネクタ部にゴミや埃などが入り込んでいないか、破損しているかいずれかかもしれません。
この端末の充電コネクタ部は水滴があると充電出来なくなるよう水滴感知機能があり、非常に高性能なので気になるようでしたら、一度点検に出してみる方が安心かもしれません。
書込番号:21729934
3点

私もなります。
低速充電に…
何回か指し直すと通常充電になったのに最近は低速充電にしかならないです…
書込番号:21757267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

低速充電って表示あります?それはそれで問題かもしれませんね。
書込番号:21757983
1点

こんな感じです。
何回か挿し直して通常充電になるときもありますがほぼ低速です。
アプデ前は高速充電で充電時間も実際早かったです。
書込番号:21765986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも同じ症状が出ます。寝る前にケーブル差して朝起きると残り10〜20%で通常充電になってます…。差し直すと急速になりますが、地味に不便ですよね。
書込番号:21776721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Quick Charge 3.0 急速充電器
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N59LI99/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
+
Qi 急速 ワイヤレス充電器
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XW3B98M/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
快適ですよ。
書込番号:21778397
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
主人と共にこちらの機種に変更しました(オンラインショップで注文)
画面をつけて真っ先に「黄色い・・・」と思いました;私のも主人のもです。
何も設定していない初期の画面ですので、ブルーライトカットもついていません。
ディスプレイの設定で色々いじって少しマシになりましたが、いつも見ているサイトが変な色合いで気持ち悪いです。涙
ドコモショップで何度も実機を触りましたがそんなことは感じなかったので個体差かなと思うのですが、今日ドコモショップに行って初期不良で交換してもらえないか行ってみるつもりです。
皆さんのは黄色くなかったですか?
3点

複数台のGalaxyを並べて比較すると、個体差で黄色っぽいものがある場合はあります。
ある程度のものは仕方ないとは思いますが、気になるようなら近くのドコモショップに聞いてみるといいでしょう。1週間以内なら初期不良扱いにしてくれるかもしれませんし。
とりあえず購入してすぐの画面なら、ブルーライトカットではないし、今流行りのヤフーアプリの不具合でもなさそうです。
書込番号:21702799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黄色い具合がどれくらいかわかりませんが、昔のスマホは青いのが多いので、最近のスマホは黄色いと思います。
また、もしはじめての有機ELなら液晶に比べてビビッド感が強いので、違和感があると思います。
ちなみに、自分は画面の端が赤いという不具合があったので交換してもらいました。
店員が見て明らかに不良と判定される基準であれば交換してもらえるでしょう。
書込番号:21702803 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分も先週機種変更しました。
昨日まではそんなに気にしてなかったのですが、
今朝前の端末(2年前のAQUOS)で撮った写真をS8で見ていたら、なんかくすんで見えるなぁと思っていたところです。
そしてさっきxichikoxさんの書き込みをみつけました。
同じ写真を前の端末とS8で表示して並べてみました、
黄色がかっていますね。
パールホワイトのスクーターの写真なのですが、以前のAQUOSだと光に反射したきれいなパールホワイトですが、S8だとクリーム色です。
保護フィルムを貼ってしまってあるけど、関係あるかな
ぁとも思うのですが…
画面モードは「表示を最適化」にしてあり、それ以外にしたりブルーライトカットをONにするとクリーム色を通り越してベージュ?オレンジ?みたいな色になります。
今この「価格.com」の背景色も
うーん… 濁った白をしています。
書込番号:21702890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手元にあるGalaxyそれぞれ複数台でも比較してみると、それぞれ微妙に色は違います。前からGalaxyを使ってるとこういうもんだと思ってます。
ただ、ここの背景も普通に白いし(一部は多少青っぽい)、他社機と比べ極端に発色が変ということはありません。
Galaxyのブルーライトカットは、オレンジに近い発色になるので使ってません(S7 edgeでは7.0対応時に追加され短期間利用)。
AQUOSやLG、HUAWEIなど他社機も使いますが、有機ELに慣れてるとこれらは白っぽく感じる場合もなり、個人的にはGalaxyが一番見やすいかなと。
もちろん個人的な好みではありますが、今後有機EL採用モデルが増えていくだろうから、今後違和感があるという質問も増える?
書込番号:21702916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この問題って、
この機種に限らず、Newモデルに機種変更した後に、
少なからずスレッドが立つのですが、
私も基本的には、個体差、だと思っています。
この機種ではありませんが、
LG の G3・D855 というモデルを、
現時点で 10台所有しています。
1台 1台、色味(いろみ)はバラバラです。
最も黄色っぽいものと、
最も青っぽいものとを 2台並べると、
かなりの違いがあります。
感じ方は人それぞれですので、
気になる様でしたら、
docomo shopでのご相談を、私もお勧めします。
書込番号:21703059
2点

私はauですが、確かに私の持っていたS8(白ロム)も画面が黄色みがかっていました。他に持っているS8+の白ロムや以前使っていたS7 edgeと比べても黄色いのは明らかで、他の機種よりもとりわけS8だけが黄色いようです。
S8の黄色さはクチコミになどでかなり見られるため、これを「個体差」だけで片付けるには難しい気がします。
書込番号:21703315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちではGalaxy S8は複数台購入しましたが、いずれも黄色っぽくありません。
Note8やS7 edge、Feelなどと比べた場合、若干黄色よりの個体はありますが、違和感があるほとではありません(並べないとわからない程度)。
すべてのGalaxy S8利用ユーザーがそうなるなら個体差ではないでしょうが、そうでないユーザーもいるならやはり個体差としか言えないでしょう。
Galaxyに限らず個体差はあると思います。Xperiaでは以前個体差で赤っぽいとかもありましたし。
購入したばかり?みたいなので、ドコモショップの判断で初期不良と認められれば交換してもらえるでしょう(ただし店舗により判断が異なる場合はあるかなと)。
書込番号:21703351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスンのOLEDが糞なだけです。
iPhoneXもOLEDがサムスン製ですが、色がバラバラです。
見た瞬間黄色すぎるとわかることが多く、他社ベンダーに供給している部品ですらこのありさまなので、自社製品にまともなパネルが渡るはずのありません。
auショップで展示品を見ても、iPhoneXもギャラクシーもぱっと見で色がおかしく、これは慣れることができないと感じました。
OLEDはまだおかしいので避けた方が無難ですよ。
書込番号:21703377
34点

まだおかしい、って、
日本国内では、
2010年8月6日発売の、
SoftBank の 3Gガラケー・941SC から、
SAMSUNG は有機EL だが…。
自分で造れば良いんじゃないの?
書込番号:21703403
1点

同じく有機ELのMate10Proは、自分の個体は真っ白々で感動しましたね。(どこ製かは知りませんが)
S8も所有していますが、画面モードの「標準」は明らかに黄色く感じます。
デフォがどの設定なのか分かりませんが、「表示を最適化」にすると特に問題ないように思います。
ただ、この「表示を最適化」はアプリによっては適用できないものもあるようなので、
スレ主様が使用するアプリには「表示を最適化」が適用されないのかもしれません。
まだこの設定がお済みでないなら、試されてみては。
しっかり事前に調査の上でご購入ということなので、お気の毒ではありますが、
いい個体に交換してもらえるといいですね。
書込番号:21703453
3点

サムスンの有機ELパネルが嫌なら、それを採用した端末は買わなければいいだけですね。
有機ELでなくても個体差による発色違いはあると思いますが。
LGもV30から自社製有機ELになったし、HUAWEIやASUSなども有機ELの採用を始めてる、ソニーやシャープも有機ELになるとの話もあるし、全部がサムスン製パネルとは限りませんが、今後は有機ELが主流になるのではないかと。
書込番号:21703461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画面モードのデフォルトは、「表示を最適化」だったと思いますが。
書込番号:21703481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面モードが「標準」だと、黄色っぽいというより全体的に発色が悪くなり薄くなる感じです。
スレ主さんは設定をいじってもあまり変わらなかったようなので、購入された2台ともそういう個体だった可能性が高いかなと思います。
書込番号:21703500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジョリクールさん
有機ELを作っているメーカーは、Samsung/LG/BOE 。
その中で、色の再現性が高いと評価されているのが Samsung 。
それが全くおかしいと感じるのは、
あなたの目がおかしいので眼科に行きましょう。
書込番号:21703952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「糞なだけ」
何処ぞの國の、勘定奉行みたい…。
書込番号:21704799
3点

実は最も正確な表示はその「標準」なんですよ。
今まで何十年と日本の環境が極めて特殊だっただけです。
書込番号:21705570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もS6からS8に乗り換えましたが、初期状態からだいぶ黄色かったですね。
S6の方は外装交換に出したらディスプレイが新品になりましたが、純白でむしろ青白く見えるくらいで。
というか、S8ってS7以前と違う新しいOLEDっていう記事を見ました。
カテゴリーは違いますが、パナソニックが一昨年赤色の蛍光体を液晶テレビのバックライトに採用しましたが、そのモデルはかなり赤っぽかったのを覚えています。
なので、自発光のOLEDもバックライトの液晶も、色が関わることに手を加えると、初期にはなにかしらのチューニング不足があるのかも。
書込番号:21720104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

SC-02Jを購入後、即機種変更が出来るかという事ですか?
端末購入サポートは12ヶ月未満の場合、解除料が必要となりますが可能ですよ。
分割購入は前回の機種変更より6ヶ月以上あいていないと分割支払いは不可となりますよ。
書込番号:21699704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうちゃん1230さん
即機種変更可能で、with対象の端末を購入すれば1500円の割引は可能ですよ。
ただし12ヶ月未満での機種変更なので4万円程かかりますけどね!
初月含めて14ヶ月ですからね!1日に購入すれば13ヶ月です。
素直に、シンプルプランで寝かせて置くのがセオリーですよ!
書込番号:21699756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12カ月未満は解除料が必要になるのですね。
ん〜、オークションで買う方向で検討します。
ありがとうございました。
書込番号:21699774
1点

JOJOにではありますが、
やっと理解出来ました。
そう言う事だったんですね。
(横から失礼致しました。)
書込番号:21702747
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)