端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2018年7月2日 01:03 |
![]() |
14 | 3 | 2018年6月29日 14:58 |
![]() |
35 | 10 | 2018年6月13日 20:07 |
![]() |
8 | 7 | 2018年6月10日 22:43 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2018年6月7日 19:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年6月6日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

以下の順で設定してみては。
設定→高度な機能→タッチ感度
フィルムを貼ると感度が落ちる場合がありそのための機能ですが、多少は改善するかもしれません。
書込番号:21935553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

僕の場合note8を去年の10月から使っていますが。
ナビゲーションバーとステータスバーの境界線は薄っすらと影になってます。
白い画面でないと分かりませんが。
ならないといえば嘘になりますが。
よほどのことがない限りは気づかないです。
電子書籍で、全画面表示で余白が真っ白なので気づきますけど。
書込番号:21878480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yjtkさん
去年の10月からですと、およそ8ヶ月ですね。
一年経たずに、多少なりとも焼き付きが始まってしまうのであれば
二年は持ちそうにないですね。
書込番号:21878700
2点

時間が経ってしまいまいしたが、よく見ればうっすらのレベルなので、2年でも普通に使いますけどね。
実際のところNote3も後継機が気に入らなかった、出なかったで、4年使いましたし。
ステータスバーの境界線を除けば知覚できるような焼付きはなかったですね。4年使って。
書込番号:21929786
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

出ません。
ショップの店頭実機のように、
営業時間中、同一画面が点灯しっぱなしだと、
2〜3ヶ月で焼き付く個体も見受けられますが、
個人のユーザーが、そういう使い方をすれば別ですけども、
常に画面が切り替わる、一定時間使わなければスリープになるので、
直ぐには出ません。
書込番号:21892274
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
極端な使用でなければ気にする程でもないんですね。
今のところ、galaxys8かiPhone8かXperia XZ1が候補になります。
書込番号:21892347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐるっぺくんさん
焼き付きが、不安でしたら、端末補償に加入される事をお薦め致します。
修理費用が5.400円です。
リフレッシュ機への交換でしたら、8.000円ほどで、端末を交換して貰えます。
書込番号:21892659 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
補償は入ります。
S9出たばかりなのでもう少ししたら値段が下がりますかね?
書込番号:21892676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぐるっぺくんさん
これから先に、少しは月々サポートが良くなるかとは、思いますが、まだ販売されたばかりですので。
週末に大型電器店とかの施策で、値引きが有れば良いのですが。
割引のクーポンとかが、手に入れば良いですね。
近頃頭金も5.400円〜8.640円も掛かります。
機種変更の事務手数料2.160円も必要に成りますので、お得な施策が無かったら、docomoオンラインショップを利用されて、諸経費が少しでも安くなると、良いですね。
書込番号:21892744 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう十分実質価格としては値下がりしてますからね。月々サポート増額があってもこの先は微々たるものになる可能性もあります。
狙い目があるなら最終処分になるであろう、冬春モデル発表前あたりからですかね。
契約形態に関係なく端末購入サポート入りする可能性もありますし。昨年だとS7 edgeの機種変更価格はそのときが一番安かったような。
まあいずれ生産終了になるだろうし、いつまでも在庫があるとは限らないので、早めがいいとは思います。
書込番号:21892758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぐるっぺくんさん
>まっちゃん2009さん
GALAXY S9と勘違いしていました。
書込番号:21892764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
旧機種にクーポンあるのかな?と思いましたが、Galaxy S9と勘違いでしたか。
まあ誰にでも勘違いはあるので、気にされずに(^^;
そういえばGalaxy S9/S9+は、シークレットクーポン出ませんでしたね。
AQUOS R2は契約種別関係なくクーポンありますが、HUAWEI P20 Proに関しても今のところクーポンないようです。
ケータイWatchでは、MNP/新規のみクーポンはありますが、機種変更はないですし。
書込番号:21892776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
GALAXY S8在庫が無いお店も有るようです。
GALAXY S9+を1台購入するつもりです。
また、韓国のGALAXYのお店で、購入して貰おうかと。
声が余り出ないので、端末を使用して、会話をしています。
入院してから、14キロ痩せました。
物欲が有れば、体力回復も苦には成りませね。
V30+の唯一の欠点は、寝ながらの操作が出来ない事です。
片手で、文字を入力するには、GALAXY S9+が、ギリギリの大きさですので、近々手に入れるかと思います。
書込番号:21892832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま
先程ショップで確認しました。
焼き付いたら補償で交換するようアドバイスいただきました。
また、S9ともあまり変化を感じず、この機種を購入しようと思います。
言い忘れましたか、以前S3を使っていたのでGalaxyに悪い印象もありません。
androidも4.1からどのくらい変わったかも楽しみです。
背中を押していただきありがとうございました。
書込番号:21893475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
GalaxyS8のキーボードについてですが、皆さんはどんなキーボードをお使いなんでしょうか?
私はこの機種に変えるまで、iPhoneでATOKを使用していたので、この機種に変更してからもATOKを使っていたのですが、フリーズをする事が多く変換ミスが多くなる為、最近になってGalaxy日本語入力キーボードに変えてみました。
このキーボードも良くできていると思うのですが、他に何かオススメのキーボードがあれば教えてください。そのキーボードの良い点、悪い点も一緒に教えていただけると有り難いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21845135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じようなスレが今朝立ってましたが…
http://s.kakaku.com/bbs/K0001006551/SortID=21844966/
自分はATOK登場時からATOKを使っていましたが、今はAndroidもiPhoneもGoogle日本語入力です。(iPhoneはGboardという名前)
Galaxy標準はどうしても変換が弱いんですよね。
スマホを今後変更してもGoogle日本語入力は使えるので、今後もこれを使っていくでしょう。
書込番号:21845152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
早速のお返事、ありがとうございます。
Google日本語入力、前に使っていた機種に入っていて使ったことがあるような記憶があります。
ずっとATOKが良いと思っていて不便に感じたことは無かったのですが、この機種にしてからフリーズする事が多く困っていました。
早速、Google日本語入力を試してみたいと思います。
アドバイスありがとうごさいました。
書込番号:21845517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simejiで何の不便もありません。
書込番号:21846056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ettan02さん
最初から入っているGalaxyキーボードをフリック入力で使っています。
S6edgeのときから使っていますが、使いにくいとか感じたことはとくにないです。
書込番号:21846289
0点

>団_長さん
お返事ありがとうございます。
友人がsimejiを使っているのですが、simejiも良いみたいですね。
試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21848413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beautさん
お返事ありがとうございます。
Galaxyキーボードも悪くはないですよね。
私がまだ慣れていないだけなのかも。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:21848417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ず〜とsimejiで無問題です。
無料ですし顔文字めっちゃ出ますし変な顔文字も豊富です ヘ(゚∀゚ヘ)
メーカーや機種が変わっても同じ文字入力だと楽ですからね。
書込番号:21887422
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
こちらの機種、というか、auにMNPして約1ヶ月が経過したのですが、auメール等、auのアプリを利用すると左側にオレンジ色のMENUというものが現れ、各アプリの未読数が表示されます。
私に興味ないアプリも多くあり、でも性格上表示を無視することも出来ず、いちいちパッと見ては表示を消しています。この未読数の表示を、表示されないように接点する方法はないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願い致します。
書込番号:21874843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

興味ないアプリは削除すれば良い
書込番号:21874846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
アドバイスありがとうございます。
必要のないアプリは削除したのですが、アプリとしては無いもの(例えば『ママリ』等)はどのようにしたら良いのでしょうか?
すみません。ご存知であれば教えてください。
書込番号:21875021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとに重要な内容はほぼないし、そういうのはメールで来たりしますしね
性格上気になるのはわかります
でも、無視するのに慣れるか、徹底的にチェックするかどちらかですので、チラ見して消してるようなら無視に慣れるのが一番かと
書込番号:21875345
1点

>京都単車男さん
やはり消せるものと、どうしても表示されてしまうものがあるのでしょうか?
慣れるしかないのですかね。
非表示に出来る機能があると良いのですが…。
表示されていても見ないで慣れるというようにすると、そんな時に限ってお得情報があるような気がして、ついつい確認してしまいます。
見ずにお得情報があったとしても放っておくか、お得情報があるかもしれないから1つ1つ確認するか、どちらかですかね。お得情報は逃さずに普段は非表示、やはりそんな上手い話は、あるはずないですよね。
書込番号:21875386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、お得な情報、キャリアの狙いかな^^;
まだauに慣れてらっしゃらないでしょうし、しばらくは細かくチェックでいいのでは?
ほとんどお得な事ないやと納得したら見なくても平気になるかも
経験上メールアプリにはお得な情報ないですが、情報の入り口にするパターンもありますが
お得についてはあとはauメルマガ等もありですかね
書込番号:21875916
0点

私もauに変わった最初のころは、auから来るメールをチェックしていましたが、今では、もう、ほとんど無視です(笑)。
auメールアプリを開けると未読が100近くになっています。
じぶん銀行の融資の広告とか、自分にとっては、どうでもいいことばかりで、得な情報なんてほとんどないので。。。
これから、おとくな情報が入ることがあるんでしょうか?
キャリアメールを使うことがなくなったので、auメールは、なくても困ることがないようです;;
前に1回、galaxy用保護ケースのプレゼントのお知らせがありましたが、それくらいだったような?
書込番号:21879829
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

Googleマップのキャッシュを消去してみてはどうでしょうか?
書込番号:21876920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
キャッシュを消したり、アンインストールし再びインストールしたりしても同じような症状が出ます。。
何か相性の悪いアプリでも入ってるんですかね?。
書込番号:21876994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)