端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2019年5月13日 17:05 |
![]() |
8 | 3 | 2019年5月3日 10:11 |
![]() |
15 | 3 | 2019年4月27日 21:10 |
![]() |
6 | 2 | 2019年4月27日 00:49 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2019年5月9日 07:35 |
![]() |
16 | 2 | 2019年4月19日 03:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
docomoの機種です。
4月のソフトウェアアップデートを行ったところ、画像データのフォルダ移動ができなくなってしまいました。
アップデート前は、マイデータの移動したいファイル選択→移動→移動先フォルダ選択 で簡単に出来ました。
アップデート後は、マイデータの移動したいファイル選択→移動→一旦上のフォルダ(階層)に戻り、移動先フォルダ選択→画面右下にある『ここに移動』で出来るはずなのですが、『ここに移動』がアクティブになりません。
隣にある『キャンセル』はアクティブです。
どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか。
書込番号:22639449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファイル名を変更してみて下さい。
書込番号:22643668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

note8にも打ち上げでます。選択後に戻るボタンでフォルダ選択で移動できますよ
書込番号:22661405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。その戻ってからのフォルダ選択がアクティブにならないのです…。
書込番号:22663801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
アップデートした後、右上の:をクリックしてもフォトエディタープロの項目がなくなっており、切り取りした画像を別の画像に貼り付けられなくなってしまったのですが、どこか別の所からフォトエディタープロを起動できたりするのでしょうか?
Galaxynort9の記事でフォトエディターとフォトエディタープロが統合されて機能消去されたと項目を見かけたのですが、もしかして画像切り貼り機能を消去されて二度と出来なくなったのでしょうか?
アップデートを戻せば(どうやるか知りませんが)機能復活しますか?
書込番号:22634628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android 9 Pieでは「フォトエディタープロで開く」は右上メニューから削除され、画面下に表示されてるペンアイコンから利用可能だったかと思います。
あとOSアップデートされたなら、旧バージョンには戻せません。
書込番号:22634838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペンアイコンで自動補正して範囲指定や切り取りは出来たのですが、それをほかの画像に貼り付けたりの機能が見当たりませんね……
どっかのサイトで「統合されて機能がいくつか排除された」と見たので貼り付け機能はなくなってしまったのかもしれませんね
書込番号:22634865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずPhotoshop?を代用します
書込番号:22642120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ソフトウェア更新しました。
ナビゲーションバーは固定になったんでしょうか?
焼き付きが心配です。
この機種にして1年少し。すでにかなり焼き付きがおこってますが(^-^;
書込番号:22628893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナビゲーションの表示/非表示ボタンは廃止されました。固定またはジェスチャーになります。
ジェスチャーにすることで従来同等の使い方ができます。
書込番号:22628911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモはOSアップデートによる仕様変更をほとんど案内しないのに対し、auは詳細に案内してるのでその他わからない部分などがあれば参考にするといいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201904-scv36/
下の方にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(9.9MB)」というPDFでより詳細が案内されてます。
書込番号:22628922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧にありがとうございます!
ジェスチャーのほうがいいですかねぇ。
書込番号:22629035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
設定→高度な機能→bixbyキー→アプリを起動
を選択して、少しすると画像の通りになり先に進まず割り当てが出来ません。どなたか原因がわかる方居られませんか。よろしくお願いします。
書込番号:22624269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

根本的な解決作ではありませんが同様の症状になりました。
解像度をWQHD+→FHD+にしたら落ちなくなり変更出来ました。その後解像度は戻しました。が、やはりWQHD+のままだと落ちます。自分はこれで対処出来ましたが必ずしも皆さん出来るとは限らないのでご参考までに(*^^*)
書込番号:22627283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご教授の通りやってみたところ、問題なく変更する事ができました!本当に助かりました。ありがとうございます!
書込番号:22627563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
つい最近ソフトウェア更新を行って、設定画面が見にくくなってしまったのですが前のようなシンプルなものに直すことはできるのでしょうか?
書込番号:22611401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy Themesで標準テーマ以外に着せ替えしてた場合、Android 9 Pie OSアップデート後に不具合というかテーマとの相性でそうなる可能性はあります。
Galaxy Note9ですが、同じような質問があります。参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22609285/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22486637/
あと質問を書き込みをされてから画像が見れるようになるまで13分以上かかりましたが、アップされた画像サイズが重たかったとかかな。
ずっと現像中の表示だったので質問内容だけで予想して書いてたけど、正解だったっぽいですね。
書込番号:22611406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁寧かつ迅速なご回答ありがとうございます。
テーマを標準にしたところ改善されたようです。
更新前に戻したいのですが、初期化とかしか方法はないですよね?
類似の質問のURLも載せていただき、大変参考になりました。
画像はスクリーンショットをそのままアップしたのですが容量が大きかったみたいですね(^_^;)
書込番号:22611523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりました。標準テーマに戻して改善されたようですね。
変更前に戻したいというのは、再度OSアップデート前から利用していたテーマを利用したいということかな。
着せ替えに利用していたテーマがAndroid 9に対応できてない可能性もありますし、テーマによっては相性で文字が見えにくくなるという場合があるようです。
初期化しても相性が改善するとは限りませんし、しはらくは標準テーマのままで利用するか、似たようなテーマを利用するなどで対処するしかないかと思います。
書込番号:22612267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね、新しいテーマ探すことにします。
あとテーマ変更した後(標準テーマの状態でも可)に細かい部分の設定とかって出来るのでしょうか?
例えば通知が来たときのアプリ名の色や添付画像のオンオフ、詳細、完了の項目が緑なのですが色を変更することは可能なのでしょうか?
書込番号:22613835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>色を変更することは可能なのでしょうか?
個別設定はなかったはずですし、これらは着せ替えするテーマによると思います。
書込番号:22616197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご質問に関連有るか?
分かりませんが、
その黒いバックはナイトモードで見にくいのでは…
書込番号:22642067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに設定→ディスプレイ→ナイトモード
これをOFFにすれば通常になるのですが、
ご質問の内容に即していなければすみません。
書込番号:22642079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
すいません、返事が大変遅くなってしまいました。
やはり着せ替えでしか変更できないみたいですね。
ありがとうございます、参考になりました。
遅くなってしまい本当にすいません。
書込番号:22654583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プリン0580さん
ご回答ありがとうございます。
この黒いバックはナイトモードを使用しているのではなく、テーマのカラーパレットがブラックのものを使用しているから、このようになってるみたいです。
テーマを使用していると添付画像のようにナイトモードをタップしても使えないみたいなので、ナイトモードは使ってないと思います。
書込番号:22654597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
SC-02Jは、約1年前から使用。
昨日、早速アップデートをしてみて1日経った感想です。
見た目は、ほとんど変わらず。
時計の位置が左端に移っただけ。
省電力化のアイコンが表示されなくなった。
動作は、変わらずサクサクです。
電池持ちは、約1年賀状使っているので、まぁなんとか1日持つかな?という程度。
明らかに変わったのは、全てのタブを閉じる時が、横方向から縦方向に変わったこと。
機能で大きく変わったのはカメラです。
若干の違和感はあるけれど、これまでと変わらず操作できています。
無線LANでのネットは、以前より反応が良くなった気がします。
Android9の隠しコマンドで、ペイントアプリがなぜか出現しません。
SDカードが、アップデート後、なぜか認識されておらず、1度抜き差ししないとダメでした。
総合的な感想は、より愛着がわく端末になった❗と個人的に思います。
書込番号:22611054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記
アップデートで、端末左にあるBixbyボタンが、他の機能を割り当てられるようになったのが、デカイと思います。
書込番号:22611068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモはOSアップデートによる仕様変更内容をほとんど案内しませんから、仕様変更を詳細に案内してるauの方がわかりやすいですよ(PDFはより詳細)。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201904-scv36/
すでに参考にされてたら、すいません。
デフォルトでBixbyボタンの機能割り当てが実装されたのはGalaxy S10シリーズ(現時点で日本未発売)からですが、海外でBixbyボタン(物理ボタン)がある旧機種はAndroid 9 Pie OSアップデートで対応予定と案内されてたので日本版もちゃんと対応した感じでしょうね。
書込番号:22611397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)