Galaxy S8 のクチコミ掲示板

Galaxy S8

  • 64GB

18.5:9ディスプレイ採用の5.8型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S8 製品画像
  • Galaxy S8 [Orchid Gray]
  • Galaxy S8 [Midnight Black]
  • Galaxy S8 [Coral Blue]
  • Galaxy S8 [オーキッド グレー]
  • Galaxy S8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S8 [コーラル ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S8 のクチコミ掲示板

(3171件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Android9.0

2018/10/18 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:34件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度4

ドコモからこの機種のAndroi9.0へのアップデートが発表されました。思うに多分最後のosアップデートになるのかな。半分諦めてただけに嬉しい。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/181017_00.html

書込番号:22191307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/10/18 17:57(1年以上前)

Galaxyのハイエンドモデルは最低2回は提供されますから、9.0提供対象になるのはある意味当たり前ですよ。

S8は7.0→8.0が提供されただけなので、次の9.0が最後になると思います(春頃提供かな?)。
7.0→8.0が提供されたS8+、7.1→8.0が提供されたNote8も、次の9.0で切り捨てになるでしょうね。

ちなみに廉価モデルのFeelは、7.0→8.0だけで切り捨てが確定しました。

書込番号:22191332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私の目がおかしいのかな?

2018/10/18 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:58件

私はGALAXYの画質で目が痛くなります。というか、気持ち悪くなり、そうなるともう使用出来ません。
ただ、この機種と、note3では画質設定で一番落ち着いた色のモードを選ぶと大丈夫です。
両方共、今は所持してないのてすが、他の機種でもよくそういう事があり、もう何台も機種変えました‥。
Xperiaもz5は駄目でz1は大丈夫、AQUOSも一週間位すると急に乗り物酔いみたいに気持ち悪くなりました。
なんか、鮮やかな色味が駄目なのかな?
皆さんはそういうことないですか?
GALAXYの最適化の表示なんかはもう、目がキンキンするのに、他の方のレビューでは鮮やかで綺麗とあります。家族には慣れろ!と怒られるし、自分でも魅力的な機種が使えなくて悔しいです。
iPhoneは、有機ELのは分かりませんが、今までのは全部大丈夫です。
こんな方居ませんか??

書込番号:22191003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:58件

2018/10/18 14:40(1年以上前)

すみません、因みにいつもキャリアで買っていた訳ではなく、殆ど中古品です。
お金持ちじゃないです。。

書込番号:22191009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/18 14:54(1年以上前)

それは眼精疲労です。

ギラギラな明るい画面に、
グルグル文字が移動するわけですから、
軽いめまいをおこしているのです。

ホットアイマスクでもして、
少し休みましょう。
https://www.kao.co.jp/megrhythm/eye/

書込番号:22191032

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/18 14:56(1年以上前)

長時間、使いすぎじゃないですか。
特に暗い部屋で横になって、明るい画面を近距離から見続けると、目に大きな負担がかかります。
そもそもスマホの画面は、自然界にはない、きわめて不自然な色です。それを見続けて、目に良いはずがないです。
周りの世界を見れば、そんなぎらぎらと鮮やかな色はどこにもありませんよ。
画面の明るさを落とす、ずっと見続けず、1時間に一回程度、10分〜15分の休憩を入れ、必要以上に長時間使わないことが大切です。

書込番号:22191038

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/18 15:11(1年以上前)

一日の平均使用時間が書いてありませんが見過ぎですね。小さな画面はどうしても凝視してしまいますので目が疲れているんです。
30分やったら5分程度は目を休めましょう。

書込番号:22191060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2018/10/18 15:12(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>at_freedさん
お返事ありがとうございます。
確かに、私は10年ほど前からめまい症を患っていて、ぐるぐるめまいはしないものの、頭がくらくらする低調期があります。そんな時はスマホは使用しませんが。
やはり、その辺が人より弱いのかな…
受け付けない色合いは、10分も使えば気持ち悪くなり分かります。自分なりの見解ですが、赤や青が強いのはまずキツいです。

書込番号:22191063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2018/10/18 15:18(1年以上前)

>JTB48さん
確かに、一日中家に居るので使いすぎな時もあるかもです。
ゲームはツムツムだけで、一回あたり5ゲーム、あとはネット閲覧がついつい一時間位になることもあります。

書込番号:22191074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/18 23:36(1年以上前)

冷やかしやからかいでなく、大きな病院の眼科で一度精密検査受けられては?

めまいの原因としても何かあるかもだし

書込番号:22192080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/19 03:32(1年以上前)

スマホとか大なり小なり目に悪影響があるのは間違いないだろうし、人によってその出かたも当然差がある。

何か大きな原因(病気など)があるかもしれないから一度検査してもらったほうがいいとは思うけど、スマホを使うと症状が出やすい人っていうのは「目が痛くなるかもしれない、頭が痛くなるかもしれない、大丈夫なんだろうか?」みたいなのを必要以上に考えてしまうだろうから、自分を追い込むというか自分で莫大なストレスを作っちゃってますます症状が出やすくなっちゃうんだろうなぁ

書込番号:22192282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2018/10/19 05:40(1年以上前)

>京都単車男さん
>どうなるさん
ご心配ありがとうございます。
総合病院の耳鼻科に通っているのですが、耳鼻科経由で眼科で診て頂いた時は、眼圧が少し高いけどとくに問題無しだったのですが、もう数年前の事なのでまた診てもらう事も考えております。

仰るとおり、あまりにもこういうことがあるので、iPhone以外を購入するときはまず、YouTubeとかで色味を調べてしまいます。。
ガラケーの頃から、詳しくもない癖に色んな機種を触ってはみたい自分です。ガラケー時代はこんな心配した事になかったなー

私みたいに、鮮やかな液晶って、頭痛いよね〜とか気持ち悪くなるよね〜とかいう方がいらっしゃるのかなと思い質問させてもらいましたが、どうやら私の目が過敏みたいですね。

書込番号:22192331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/19 08:23(1年以上前)

>うさあんなさん

総合病院といっても病院は色々だし、左右の目の機能差とか色々考慮してくれる眼科が得意なとこか医科大学付属とか目により詳しいというか専門家がたくさんいらっしゃるとこがいいかも

確かに個人差もあります、3Dゲームで酔う人や液晶テレビ普及時など、ブラウン管に比べ遅延があるので液晶酔いする人もいましたし今もいます
遅延は技術でましになり、人は慣れたりとかで少なくはなりましたが、やはり今でもあるし個人差も大きいとこです

書込番号:22192490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/10/19 12:44(1年以上前)

>京都単車男さん
そうですね。眼科は普段お世話にならないので、ちょっと病院を考えてみないといけないですね。
ゲームもめまい症になる前はよくしてましたが、確かにあれこれ酔って断念してました!
乗り物は大丈夫なんですけどね、、

本当にご心配下さってありがとうございます。

皆さん、スマホのカテゴリで私の身体の事ばかり言ってしまいすみませんでした。
楽しいスマホライフをお過ごし下さい!
私も頑張ります。ありがとうございました!

書込番号:22192853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/13 16:10(1年以上前)

自分も原因は未だに分かっていないですが、投稿主様と同じくGalaxy note8やAQUOS sense3は短時間の使用で目が痛くなるのに、iPhone6はどれだけ使っても目が痛くならなかった経験があります。特にGalaxy note8の使用期間中はモノが2重に見えることがあり(スマホ老眼?)、使用をやめてからは症状が改善しました。
明るさやブルーライトカット、コントラストの設定も色々変えて実験しましたが、この症状には関係ないようです。

ディスプレイの発光方法がDC方式ではなくPWM方式なのが原因だと思っていましたが、これも違うようです。(ASUSのフリッカーフリーのモバイルディスプレイで眼が痛くなったことがありました。)

また、PCについてもDell Inspiron 14 5401はすぐに目が痛くなり、Inspiron 13 7391では何時間使っても大丈夫だった経験があります。この2つのスペック上の主な違いは色域で、前者がNTSCで後者がsRGBのようですが、なぜこの差で症状が変わるのかは分かっていません。

何も原因や解決方法を提供させていただくことはできないですが、同様の症状があるという事実の共有だけさせていただきました。長文失礼しましました。

書込番号:24791585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

スレ主 Xevansさん
クチコミ投稿数:1件

ずっと悩んでたのですが、解消法がわかりました。
カメラがぼやけた場合、カメラを起動した状態で「スマホを振って」ください。
びっくりするぐらい綺麗に治ります。

書込番号:22171854

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

保護カバーについて

2018/10/06 03:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:17件

現在、純正の手帳型ケース使っております。
最初は純正ケースに感動したものの、最近裸で使ってみると、改めて薄さと手への馴染みが素晴らしいと思っております。しかし、落とさない自信はあれども、日々の使用による前面、背面への小傷が懸念され、カバーを外す勇気が持てません。
そこで質問です。裸で使ってる方、いらっしゃいますか?
その場合、通常の使用の範囲において小傷等はつきますでしょうか?

書込番号:22162084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/10/06 03:10(1年以上前)

Galaxy S7 edge、S8、Feel、Note8、S9とフィルムなしで利用してきました(他社スマホもフィルム無し)。
何度か端末を落としてますが、運もあるでしょうが傷とかはないです。傷に強いディスプレイなので、あまり気にしてません。

ただし背面はディスプレイに比べて傷が付きやすいので、ハードケースを利用してます。
端末のきれいさ、薄さを生かすためクリアタイプのケースです。

書込番号:22162087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2018/10/06 11:24(1年以上前)

私はS7は裸で使っていました(フィルムにろくなものがなかった)が、S8やS8+以降はガラスフィルムを貼っています。S8+も当初は裸で使うつもりでしたが、S8+の画面に「付きにくいはず」の傷がついてしまったためです。

たいていの人ならGalaxyにフィルムは必要ないと言うでしょうが、以上の経験から私個人としてはフィルムは必要だと思っています。仮にフィルム無しで使うにしても、ポーチなど画面を保護出来るような物で運用すれば落としても(断言出来ませんが)傷は付かないはずです。

書込番号:22162642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/10/06 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本当薄くて手に馴染む素晴らしいフォルムだと思います。
背面だけのカバーだとそこまで厚くもならず、デザインを損なわない感じですね。
前面の傷を防ぐためにはやはりフィルム必要ですか。
全くの裸で使ってらっしゃる方の状況も聞いてみたいです。

書込番号:22163173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/10/06 16:36(1年以上前)

ケースなしで利用したこともありますが、小さな傷ができるためケースは必須かなと思います。
またケースを利用してる場合でもホコリなどが入り小さな傷ができる場合もあるため、定期的にケースを外して掃除を兼ねて確認するのもいいです。

書込番号:22163287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/06 22:16(1年以上前)

自分の意見はあまり参考にならないかも知れません。
自分はスマホはGALAXY S2くらいから使い始めてS8で8台目になりますが、今まで保護フィルムもカバーも試しに使ってみた程度で、基本的にどちらも付けないで使用しています。
一度だけ落下させてタッチパネルを割ってしまい、保険でリペア品に替えてもらいましたが、あとはそれほど深い傷を付けたりしたことがありません。
それと、自分で使用するスマホに傷があっても使用できるなら良いじゃん!というお気楽な性格なので(笑)
まあ、人はそれぞれですので、自分の使用環境にあった使い方で良いんじゃないかと思います。
ちなみに、DOCOMOの保険、無事故の期間が長いからということで、負担金を安くして頂きました(^。^;)

書込番号:22164305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/10/06 23:12(1年以上前)

皆様、大変参考になるお話ありがとうございます。
純正のケース高かったんですけどねえ笑
やはり裸で使ってたら、小傷が付くのは避けられなさそうですね。過去のモデルはプラッキーな仕様でしたが、このS8は背面もガラス?なので、前面と同様に硬いものとの摩擦がなければ傷はつかないのかなと思ったものです。
傷も味と考えられればいいんですけど、まだ3ヶ月なので、つい神経質になってしまいます。笑

書込番号:22164461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/10/07 14:44(1年以上前)

背面はディスプレイに比べ弱いので、傷を気にしてケースを利用するor傷を気にせず利用するかですね(^^;

個人的にはキャリアで正規に購入していて、さらに端末保証を契約していれば安価で修理もできるので、割り切って使うのも全然ありだと思います。先日ドコモの端末保証の上限価格が値下げされましたし。

書込番号:22165768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/10/09 00:53(1年以上前)

端末保証の上限が引き下げられたのは知らなかったです。有益な情報ありがとうございます。
しかし、私はキャリアなのですが、端末保証は加入してないんです。破損したときは自己責任ってことで、用心して使ってます。笑
背面が前面に比べて傷つきやすいんですね。どっちもゴリラ5だから強度的には同じかと思ってました(・o・)

書込番号:22169884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2018/10/09 01:03(1年以上前)

10月1日から預り修理の上限が値下げされ、サポート期間も延長になりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/01_00.html

書込番号:22169900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

クチコミ投稿数:11件

SIMロック解除後、他社で使えますか?

Y!mobileを検討しています

Band 1 2.1GHz   Band 3 1.7/1.8GHz   Band 28 700MHz

が合いそうですが使っている方いますか?

書込番号:22147173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/09/29 21:40(1年以上前)

拝見しました

基本的なアドバイスに成りますが
同じ通信回線であれば格安SIMなど他社でもスムーズにつかえまますが
au以外の端末ならよほどの事が無い限り互換性が高い様ですが
auの場合au回線以外使えない場合もあるのでご注意かと

格安SIMキャリアなどのサイトに使える端末に乗ってなければ使えない可能性はあるかと
参考
https://sim1001.com/1479701743

では

書込番号:22147276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/29 22:42(1年以上前)

>タケシ5さん
全く使えない、と言う訳では無いので通常問題無いと思います

地方山間部や都会のビル街でBAND8非対応で困る部分は出て来ますが、softbank系はBAND1(WCDMA,LTE)のエリアがそれなりに広いので

書込番号:22147481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/30 00:32(1年以上前)

auだから多分バンド1しか対応してないかと

書込番号:22147740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/09/30 00:59(1年以上前)

LTE B1/3/28/41、W-CDMA B1が使えるくらいのはずですよ。
LTE/W-CDMAともにプラチナバンドのB8には対応してないので、一部不安定な場所や圏外はあるかもしれませんが。

au端末でソフトバンク/ワイモバイルのB8に対応してるのは、SHV41、SHV42、HWV31、HWV32、HTV33(HTV33はW-CDMAのみ)くらいです。

SIMロック解除が義務化されてるので解除してあればとりあえず使えはしますが、他社バンド全部に対応してるAndroid端末はほとんどないので、基本はその端末を発売しているキャリア回線(MVNO含む)を利用した方が安定します。

書込番号:22147787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/30 04:01(1年以上前)

>iPhone seさん
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

せめて、このページ読んでから書き込もうね。
それと程度の低い回答は止めた方がいいよ。

書込番号:22147943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/30 04:18(1年以上前)

>タケシ5さん
SCV36
FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B13/B17/B26/B28
TDD-LTE:B38/B40/B41/B42
WCDMA:B1/B5

実際に使ったことあるけど、建物と地下に弱いくらいで
普通に使えたかな。
それと、B28はほとんど使われてないからカウントしない方がいいよ。
後はまっちゃん2009さんと同じで、au回線で使った方が快適に使えるからそっちを検討したらどうかな?

書込番号:22147946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/30 12:50(1年以上前)

BABD28はほとんどエリアが広がって無いし、BAND41(AXGP)はau機での接続は基本的にさせて貰えない様です

なのでBAND1,3以外では使えない、と思った方が良いです

書込番号:22148944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/09/30 14:08(1年以上前)

みなさま参考になりました

使えない事は無いけど、BAND8(900M) が無いと、いまいちのようですね。。

周波数別のエリアマップを見つけたので確認したところ、町では良さそうですが

山間部はかなり狭いようです、これだと国道を走っていても入らない場所が多くて駄目そうです

ありがとうございました

書込番号:22149120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/30 17:11(1年以上前)

>タケシ5さん

毎度、不思議に思うのですがauでのキャリア端末でどうして、MVNOでのドコモ回線ないしソフトバンク回線を利用しようと考えるのか興味あります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22117217/#tab


ホント、フシギ



書込番号:22149615

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/09/30 17:30(1年以上前)

すでにその端末を所有していて、別キャリアを検討しているなど単純な理由の可能性もあるだろうに...。

またソフトバンクはGalaxyシリーズを扱わないので(唯一扱ったのがS6 edge)、今回のようにソフトバンク回線で使うにはドコモ版またはau版をSIMロック解除して利用するしかないし。

書込番号:22149670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/09/30 17:38(1年以上前)

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=005&TC=N&PK=1&FN=442tuv&SN=%94%46%8F%D8&LN=63&R1=*****&R2=*****
b41AXGPに対応です
人口がある程度あればb1だけで運用可能ですよ
建物の中だとb1は届かなくなります、木造なら問題ありません

書込番号:22149692

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/30 18:09(1年以上前)

>Exynos0512さん
サンキューです

書込番号:22149786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/30 18:25(1年以上前)

エリアが入る地域はほぼバンド1なんですけどね

バンド1はSoftBankの主力バンド帯です
プラチナバンド帯のないSoftBank時代からの設備投資をしてるバンド帯


書込番号:22149833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/30 22:22(1年以上前)

>タケシ5さん

>>>Galaxy S8 SCV36 auのクチコミ

にて、

>>>SIMロック解除後、他社で使えますか?
Y!mobileを検討しています


でしたら、どうしてドコモでのGalaxy S8 にしないのか フシギ です。

書込番号:22150529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/30 23:09(1年以上前)

居眠り十兵衛 さん

AU系UQ等も検討していたのですが

ソフトバンク、ワイモバイルのサービスに魅力を感じる部分があって検討したのです

自分はNGだと思っていたのですが、ワイモバ店舗の人が使えると言ったので。。

勘違いの可能性があるので、様子見とします。


書込番号:22150673

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/09/30 23:15(1年以上前)

仮にドコモ版Galaxyにしても、ソフトバンク/ワイモバイル回線で使えるバンドはau版と同じです。

書込番号:22150684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/09/30 23:22(1年以上前)

補足

ドコモブランドのAndroid端末でB8に対応してるのは、HUAWEI P20 Pro HW-01Kのみです(古い機種だとGoogleブランドのNexus 5Xもありますが)。

auブランドのAndroid端末でB8に対応してるのは、先に挙げた5機種だけですし。

書込番号:22150696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/01 07:32(1年以上前)

>タケシ5さん

>>>AU系UQ等も検討していたのですがソフトバンク、ワイモバイルのサービスに魅力を感じる部分があって検討したのです

後学の為に、上記の”魅力”あるサービスを教えてください。

書込番号:22151118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/01 07:44(1年以上前)

もともと、SoftBank が通信キャリアとして電波の割当てを受けたのは、Band1・2.1GHz帯一つだけでした。なので、SoftBankの Band1 は、他社に比べてエリアは広いです。ただ、電波の性質上、大都市の地下街・ビルの谷間や山間部では、端末が電波を拾い難かったのです。
念願の プチプチバンド 900MHz が割り当てられると、その隙間を埋めるため、電波の届く範囲の狭い小さな基地局を多数建てました。1ヶ所に留まっている場合には電波状況は改善されましたが、車や電車等で移動中だと、接続先がコロコロ変わるので、今でも会話がプチプチ途切れます。
一方、docomo が 3G/FOMA ではなく、まだ 2G/Mova だった頃、3G の高速データ通信に特化した「第4のキャリア」として、事業免許交付と Band3・1.7GHz帯の割当てを受けたのが、イー・アクセスという会社です。その後、4G/LTE 化や音声通話にも乗り出すのに合わせて、名前も EMOBILE になり、今は Y!mobile と言ってます。
2013年から 2014年にかけて私は、仕事では、会社貸与の SoftBank 3Gガラケーと、個人所有の docomo FOMA ガラケー & 初代 Galaxy Note に、Nexus7(2012・WiFiモデル)を EMOBILE のモバイル WiFiルーター [LTE Band3 専用, エリア外は SoftBank の 3G でローミング] 運用、という形で常時携帯していました。
都市部ではない、地方の国道走行中に、SoftBank や docomo の電波が途切れ途切れになるなか、安定して通信出来ていたのが、EMOBILEの WiFi ルーターでした。
イー・アクセスが、自前で、独自に Band3 の通信網を全国展開していたからなのですが、これに目をつけたのが、iPhone の独占販売を開始したものの、3G 専用で、繋がりにくい・通信が不安定、と酷評されていた SoftBank でした。新たに電波割り当ての申請をすると、免許が下りたとしても、インフラは自前で整備しなければならない、EMOBILEを呑み込む形では、総務省は認可しそうもない、そこで編み出したのが、通信網の相互開放によるグループ化。当時は、SIM Free の端末を、ユーザーが端末だけ単体で購入して自由に使える時代が早々に来る、なんて想定し得なかったのですが、2015年晩夏からの黒船来航、ASUS や HUAWEI 等の怒濤の快進撃が始まり、相互開放によって得をしたのは、実は、Y!mobile の方でした、って言うのが今の状況です。
第4のキャリア、 Band3 の電波の割り当ての成功例を見て、「よっしゃ、私も月まで行けそう!」って思う人がいるかもしれません。相手は、
「(MVNO としては)付き合っているけど、(相互開放のイコールパートナーとしての)結婚はない、ない。」
と言っているのに…。

話は長くなりましたが、Band8 に対応していないことによって困るのは、地方の山間部ぐらいです。但し、これには、有名な観光地・温泉地も含まれます。



書込番号:22151130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/01 08:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>>車や電車等で移動中だと、接続先がコロコロ変わるので、今でも会話がプチプチ途切れます。

ソフトバンク相手の通話で、途切れる事象って上記の事情故なのか。
キャリアの回線クオリティは、ソフトバンクって劣るのかな。酷いね。

書込番号:22151153

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 8.0にバージョンアップ後にWi-Fi途切れる

2018/09/21 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au

スレ主 yuu4015さん
クチコミ投稿数:6件

今更ながら8.0にバージョンアップしました。
過去の書き込みにもありましたが、アップデートした途端に頻繁にWi-Fiが途切れて困っています。
酷いときには2.3分に一度途切れて、手動で切断、接続すると戻ります。
我が家はLTEが入りづらいので急に途切れると急に重くなりストレスです…
auは解約済でメーカー保証も切れてしまっています。

auひかり使用、
過去書き込みにあった保存済みのネットワークを削除するのを試してみましたが改善しません。ルーターも再起動してみました。他端末は問題なく繋がっています。
何か解決のヒントをお持ちの方はいますか(;_;)

書込番号:22126064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/21 17:42(1年以上前)

Youtubeの「How to fix Galaxy S8 with poor wifi issue after installing Android Oreo」で証明書の削除など複数の方法が紹介されています。

書込番号:22126119

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuu4015さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/21 18:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速YouTubeで見てみましたが英語が苦手なもので、英語のできる人に見てもらいます。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22126181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)