端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年9月20日 19:30 |
![]() |
4 | 8 | 2018年9月19日 22:33 |
![]() |
4 | 4 | 2018年11月25日 11:16 |
![]() |
61 | 21 | 2018年10月6日 02:02 |
![]() |
20 | 10 | 2018年11月18日 21:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年8月17日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Galaxys8の設定画面から開発者向けオプションの最小幅を変更したのですが、そこから画面がフリーズしてしまいどこをタップしても全く動かず反応しません。
電源の方は再起動可能で、再起動したところそのままでこちらも再起動後全く反応しません。
何か解決法がある方おりましたら宜しくお願い致します。
書込番号:22121937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safe Modeは試してみましたか?
https://www.samsung.com/uk/support/mobile-devices/how-do-i-put-my-samsung-galaxy-s8-into-safe-mode/
最小幅の実用的な値は360〜480ぐらいです。
書込番号:22122296
2点

Safe Mode調べて試したところ、無事解決致しました!!値は間をとって420にしました。
ありりん00615さん本当にありがとうございました。助かりました(* ˆoˆ* )
書込番号:22124028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
昨日格安で息子に契約しました。
単純な質問なのですが、wifiにうまく繋がらないようで、アプリのダウンロード等も「環境のいいところで、、、」と表示され止まってしまいます。
画面上部の電波は4本立っていますが「au」とは表示されておらず、横の4Gが消えていないです。
勿論wifi設定は完了しております。
何とか息子にご教示をお願いします。
0点

状況がさっぱり分かりません。
wifiの設定画面でもアップしてもらわないとアドバイスしようがないかと。
書込番号:22120074
1点

4Gと表示が出ているならばWi-FiがONになっていないか、Wi-Fiが接続できていない状況なのでしょう。
Galaxy側のWi-Fi設定状況や設定した際に一度や二度は問題なくWi-Fiが使えたかなどが不明でスレ主さんの書き込み内容だけでは現状よく分かりません。
書込番号:22120626
0点

Wi-Fiが家の回線のことだったら契約云々は関係ないし、スマホのWi-Fi部分が壊れてる(考えにくい)か単に設定ミスしてるだけじゃないのかな?
書込番号:22121279
0点

スレ主様
お使いになっている、無線LAN親機の情報を教えていただかなければいけないと思います。
あと、スマートフォン端末側のWi-Fiの設定画面のスクリーンショットをとっていただき、画像をアップロードしていただければと思います。
それらの情報がないと判断できません。
書かれていない情報も含めての推測からの検証です。
(1)
>単純な質問なのですが、wifiにうまく繋がらないようで、アプリのダウンロード等も「環境のいいところで、、、」と表示され止まってしまいます。
auの回線を利用してのアプリのダウンロードはできますでしょうか。
できるのであれば、端末が通信できていると判断できます。
(2)
無線LAN機によっては、QRコードから無線LANの設定ができるようになっている機種もあります。
(例)バッファローの無線LAN機におけるQRコードを利用しての設定。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-2533dhpl/#feature-6
この機能を利用すれば、SSIDやパスワードの入力もしなくて済みます。
また、WPSプッシュ対応であれば、WPSプッシュでの簡単に接続できます。
家族でほかの方がWi-Fiの設定をされている場合は、ほかの方でWi-Fiがつながり、息子さんだけつながらないのであれば、息子さんだけWi-Fiにつなぐように、ほかの方にはWi-Fi接続を切断していただき、確認してください。
別の視点から考えられるのが、無線LAN機のほうの仕様にもあります。
同時接続できるPCやスマホの数量が最初から設定されていますので、その同時接続数を超えてしまっているので、接続できないということも考えられます。その場合は、無線LAN機で同時接続数が多いものに買い替えるのがよろしいかと思います。
書かれている情報からの推測ですので、もう少し詳しいことが必要であれば、不具合の具体的な状況を教えてください。
書込番号:22121316
0点

皆さまご親切にありがとうございます。
我々が本当に疎くて、皆様の仰ることがイマイチ飲み込めずにおります。
この端末の画面において、Wifiが接続中でもうっすらと4Gの文字は残るのか。
iphoneだとau等文字表示に切り替わるかと思いますが、この端末はauの文字が出ないようです。
だだ、ダウンロードしたかったのは外で4Gの状況でできたようです。
どうお伝えすればよいのかわからず、それなのにこちらで頼ってしまっております。
申し訳ございません。
書込番号:22122049
0点

家のWi-Fi(ルーター)に繋ぐという設定で
1.一旦Wi-Fi設定を削除する(ちゃんと繋がってない可能性もあるので)、ついでにWi-Fiもオフに
2.モバイルデータをオフにする
3.Wi-Fiをオンにして自分ちのルーターの電波(SSD)を見つけタップ、セキュリティキー(パスワード)を入力
これでいけるんじゃないかな?
モバイルデータをオフにする必要はないと言えないないんだけど、念の為Wi-Fi以外の通信しないようにするという意味で
書込番号:22122097
0点

Wi-Fi接続中は、アンテナピクトは表示されますが「4G」表示はありませんよ。
「4G」表示されてるとすれば、ハイブリッドダウンロード機能がONになってるかもしれませんが。
またキャリア名の表示は、ロック画面や通知パネルを下げた際には表示されますが、通常に利用している画面ではiOSと違い表示されません。
書込番号:22122118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
現在自宅でダウンロードうまくできたようです。
ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
そうなんですね。auは表示されないのですね。
ありがとうございます。
ただ、ハイブリッドはオフとなっていますが、4Gは表示されたままです。
書込番号:22122243
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
少しデータの大きい動画(30分以上)の場合、必ず途中でダウンロードが失敗します
CLIP BOXなどでダウンロードしても一緒です
なにか解決策があれば教えてくださいよろしくお願いします
因みに通信遮断系のアプリは使用していません
書込番号:22115361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ダウンロードが遅い理由
1.ネットワーク環境
キャリアの通信速度が確保できていない。
Wi-Fi環境の通信環境における通信速度が安定しない。
2.本体の空き容量不足
30分以上の動画であると、それなりの容量になりますので、本体の空き容量不足により、ダウンロードが注視してしまう。
3.ダウンロードマネージャーのキャッシュが残っているために、うまくダウンロードできない。
1.の場合
30分以上の動画のダウンロードとなると、それなりに容量がありますので、安定した通信帯域が確保できるWi-Fiのチャンネルを利用するようにしましょう。
2.の場合
本体端末に空き容量不足の場合は、ダウンロードが途中で止まるケースがあります。Galaxy S8ですから、本来はその心配はないと思いますが。
3.の場合
ダウンロードマネージャーに、過去に不具合があったダウンロード対象物の予約しているもののデータなどが残留しているために、同一のデータなどをダウンロードする際には、不具合が発生することがあります。
キャッシュを削除することで、ダウンロードの不具合が改善することがあります。
ダウンロードマネージャーのキャッシュの削除の仕方は、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
Androidでアプリのダウンロードができない場合の原因と対処法
http://nihimoto-galaxy.com/?p=1258
上記に候補としてあげたものを確認していただき、不具合がまだ発生する場合は、どのような動画をダウンロードする際に不具合が発生するのか、教えていただければと思います。
書込番号:22115948
1点

北海のタコさん
ありがとうございます。ご回答頂きましたのに大変お返事が遅れて申し訳ございませんでした。
1
常にDL中はWi-Fiにしており通信帯域は2.4になります。以前に接続業者に調べてもらいましたが特にネット環境は異常なしとの事でした。
因みにPCではサクサクDLできます
2
内部ストレージは18.52GB/64.00GBです
3
GALAXYS8のダウンロードマネージャーのアプリがどこにあるのか分かりませんでした
動画の種類はドラマや映画、バラエティーです
よろしくお願いします
書込番号:22272462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ClipBox利用で失敗しているのであるなら、バージョンアップに伴い、著作権保護への対応が厳しくなったために、著作権保護されている動画ファイルがきちんとダウンロードできなくなっているのではないかと推測します。
これ以上の書き込みに関しては、掲示板の規約に触れる可能性がありますので、解消できる可能性について言及しているネット記事へのリンクだけを貼っておきます。
https://androidmaster.jp/clipbox-download-dekinai/1723/
書込番号:22273653
1点

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!
書込番号:22278095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
★以下を間違えてau版のS8の口コミにあげてしまったので、こちらに転載させていただきます
初めての投稿になります。
有識者の方には当たり前の話なのかも知れませんが、docomoの故障対応で疑問に感じたことがありましたので、
情報としてお知らせできればと思い投稿させていただきます。
今年の3月からS8を使い始めました。
ところが8月のある朝起きると、寝る前までは普通に使えていたS8の電源が全く入らなくなりました。
ドコモに故障受付に出した結果が添付の結果でした。
リペアセンターに電話をして色々と状況を確認させていただいたところ
@電源制御部のメイン基板は自然故障でメーカー保証となります。
A電源端子部は、青緑色の腐食が左側についているので有償交換となります。
ただし、電源端子部は機能消失(故障)や変形等(損傷)はなく、あくまでメーカーが腐食があることが
正常品ではないという判断のために交換します。腐食はユーザの使用でしか発生しないのでユーザー過失となります。
とのことでした。
ドコモの故障の規約で品質を保持するため、申し出以外の箇所も修理をします。となっているので、
充電端子部の交換も仕方がないと思えるのですが、問題はその次です。
S8ではメイン基板(マザーボード)と電源端子部(ドーターボード)は別モジュールで個々に
修理が可能な部分だと思いますが、ドコモの修理部品体系ではメイン基板というひとくくりになっているため、
ドーターボードのみの交換、マザーボードのみの交換というのは価格設定ができないそうです。
ゆえにマザーボード(無償交換)、ドーターボード(有償交換)となるところが、
マザーボード+ドーターボード(有償交換)となるそうです。つまり、メーカー保証の無償交換部分の恩恵は
受けることができない制度とのことです。
でも、メーカー側はマザーボードは無償交換といっているので、docomoがメーカーに支払う分はドーターボードの修理分で、
マザーボードの修理費用分はdocomoが中抜きする形になると言っておられました。(仕組み上仕方がないと)
ちなみにスマホのパーツ屋ではS8のドーターボードのみだと2000円程度で売っているのを見たことがあるので、
それくらいの部品代なのだと思います。
GalaxyのS8やS8+、S9、S9+での故障修理は全て上記の価格設定になっているため、充電端子部の故障のみであっても、
マザーボード(メイン基板)も全てメイン基板として交換する価格設定になっているそうです。(S8だと約4万円)
釈然としないのは、S8の充電端子部の交換だけしたい人も本当に4万円も支払っているのでしょうか?
私だけメイン基板も故障しているので、過失につけこんで一緒に請求されてしまっているのではないかという疑問です。
もし皆さまからも関連する情報があれば是非お願い致します。
以上、長文失礼いたしました。
5点

>makahikiさん
ケータイ補償サービス(月額500円)には加入されていなかったのでドコモの修理窓口で修理を依頼したという事でしょうか?
書込番号:22075417
6点

ドコモのようなお公家的官僚的会社は、規則がそうなっている以上、そういう対応です。
いちいち相手の過去を見てふっかけ、ちまちま稼ぐ商売なんか、恥ずかしくてとてもできませんよ。
ドコモが決めた修理体系と、メーカーの修理システムが齟齬していた、それを直す切迫した事情がないので、過去を踏襲してそのまま放置していた、というところでしょう。
修理を出すようなユーザーは、あらかじめケータイ補償サービスに加入しているでしょうから、基本的に交換しておしまいです。
どうしても納得いかないなら、消費者センターに相談するなどして、粘り強く交渉してください。
ドコモ自身、仕組み的に矛盾することをある意味、認めているのですから、特例として救済される可能性もあるでしょう。
書込番号:22075438
5点

ケータイ補償は加入してください。
過去にガラケーで48000円請求ありましだが店員さんが説明不備で無料になりました。
店員さんありがとうございます。
書込番号:22075888 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ねこっちーずさん
>iPhone seさん
幸いにも過去に携帯、スマホの故障に遭遇しなかったので携帯保証を軽視してしまってましたので未加入でした。
一年保証もあるので自分の過失がなければ大丈夫だとたかをくくっていたのですが、ドコモが色々と理由をつけて保証を反故にする体質だと知ったので、これからは必要なものだと考え直させられました。
>P577Ph2mさん
消費者センターにも相談したのですが、同じような相談は何件もありドコモにも申し入れしたが聞き入れてもらえないので、今回の件も難しいと思われますので、双方で良く話し合って下さい。とアドバイスを頂きました。
ドコモに再度連絡して色々と納得出来ない点を質問したのですが「今回の故障対応では見積り金額がかかります。これで修理をするかしないかのどちらかしか選択肢はありません」と繰り返されました。
ただ、お客様の意見は上司にも伝えると言って頂けたので、ユーザーが不利益になる制度が少しでも改善されて、同じような気持ちになる人がいなくなると良いと思います。
書込番号:22076056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その店員さんとは今も良くさせて貰ってます。
その店員さんがお店から辞めない限りはdocomoをメインからやめるつもりはありません。
良いですが店員さんと出会えるよう質問主サンにも幸あれですね‼️
書込番号:22076148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
良い人と出会えて良い人間関係が築けるのは羨ましいです。
そしてこうして掲示板を通じて温かい言葉を頂けることに感謝致します。
書込番号:22076200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドンマイとしかいいようがない
次回から補償サービスはdocomoは必須
わたしも無駄にNexus5xにお金を払ってます
3年目
XperiaZ2タブは4年目かな
まぁ壊れて数万円だすよりは安いかなと割りきってます。
書込番号:22076286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>makahikiさん
やはりケータイ補償サービス未加入でしたか・・・。
今回のケース(電源が入らない)であればケータイ補償サービス加入でリフレッシュ品との交換(別途;手数料必要)で済んだかもしれませんね。
スマートフォンに限らず、”メーカー保証1年”というのはどんな故障や不具合でも無償で対応しますということではないので場合によっては今回のようにメーカー保証期間内でも有償になってしまいます。
今回の件でスレ主さんが今後、修理をされるのか機種変更をされるのかは分かりませんが、スマートフォン本体が大変高額な商品でありますので毎月のケータイ補償サービスへの加入(キャリアにより名称の違いはある)は必要かと思います。
私自身も同じGalaxy S8のau仕様を使用しております。auでも同様なサービスがあり、当方においても万が一に備えて加入しています。
スレ主さんの書き込みにつきましては、当方でも参考になりました。
(※当初、スレ主さまがauの方へ書き込まれた内容を拝見したので書き込みをさせていただきました。失礼いたしました。)
書込番号:22076448
2点

>iPhone seさん
>ねこっちーずさん
本当に今回の件で携帯保証の必要性を感じました。メーカーが消費者の味方をしてくれると思うのは幻想で、いつでも自分自身で備えを持つ必要がありますね。
今後のことはまだ分かりませんが、とりあえず修理はキャンセルしました。自分の過失をあまり感じていない状況で、一方的な4万の請求に応えることが出来ませんでした。
書込番号:22076479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>makahikiさん
機種変時に端末を手元に残すなら別ですが、機種変したらオークションなり,、中古ショップなりに売るつもりなら、補償サービスは必須です。
機種変直前にリフレッシュ交換した端末と使いっぱなしの端末では思っている以上に価格に差が出ます。
私が今年、XperiaZ5Compactを中古ショップに売却した経緯でいうと、ほぼ新品のリフレッシュ品だと2万円、私が使いっぱなしの端末(今回はなぜかリフレッシュ品交換を忘れて先に機種変した)は7千円でした。
交換費用を合わせてもお釣りが来ます。まあ、それといざという時のための補償ですね。
ちなみに、GALAXYなら一般のスマホ修理店(スマホスピタルなど)でも、対応してますが。
多分今回のドコモ修理よりは安く住むんじゃないかと思います(メーカー保証は聞かなくなりますけど)
書込番号:22101593
4点

>AS-sin5さん
レスありがとうございます。
携帯保証についてそういう活用法もあるんですね。毎月のコストにばかり目がいってましたが、目から鱗です。
でも、携帯保証に入ることが当たり前になって、携帯保証に入ってない人は、メーカーやdocomoの些細な過失につけこまれて本来の保証が受けられないシステムはどうなんだろうと一瞬考えてしまいました。
携帯保証も段々と値上がりしてるので、メーカーやdocomoはやりたい放題できるよねなんて、ネガティブな想像をしてしまってます。
書込番号:22102436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障端末を引き取り、確認結果書を貰いました。
充電端子の腐食箇所が印刷されてましたが、今回のメイン基盤の自然故障が、全額ユーザー負担になる程の過失が認められる腐食なのかどうか、素人の私では判断できませんでした。
この状態はやはり使用状況が悪いと認めざるを得ないでしょうか?
書込番号:22109507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>makahikiさん
お気持ちは分からないでもないですが、NTTドコモ側が返却時に拡大した写真を添付している以上はどうにもならないと思います。
メーカー保証に関してはあくまでも自然故障であり、メーカーが定める保証規定に沿って無償修理と判断されないと適用されません。購入してから1年間は何でも保証されるという訳ではないのです。
腐食に至った理由は分かりませんが、NTTドコモ側としてはこの腐食箇所に関してはユーザー側に原因があった言うことで今回のような対応になったのではないかと推測されます。
やはりケータイ補償サービスへの未加入だった影響が大きいと思います。電源が入らない=故障かも?であれば下手修理を出すよりリフレッシュ品(一定額負担)と交換してもらった方が時間もかからず、安心して使えますからね。
今回は仕方ないと割り切っていただくしかないと思います。
書込番号:22110412
2点

>ねこっちーずさん
何度も返信ありがとうございます。
修理はもうキャンセルしているので、S8を使うことはあきらめています。使い勝手の良い機種だったので些か心残りはありますが仕方がありません。
今回のことでは、携帯保証の必要性と、docomoやメーカーを信用してはいけないこと、そして弱者は泣き寝入りするしかないことを学びました。
書込番号:22110781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

○で囲った部分でなく、充電端子全体が、溶けているか焦げているように見えますが…。
モロッカンブルーで…。
書込番号:22118899
4点

今更ですが、充電器はドコモ指定の純正商品(ACアダプタ)を使っていたのか気になりました。
書込番号:22120667
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに画像を見ると黒っぽくなってますね。印刷した紙をもらったので詳細はわかりません。ただ充電端子の故障は言われておらず、あくまで充電端子は腐食があるとのことでした。
>ねこっちーずさん
DOCOMOではなくauの純正を使ってました。auをやめるときにたまっていたポイントで購入したもので半年位の使用です。だから充電器は問題ないと思います。
書込番号:22121822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケー中期までのauとdocomoの修理は神でしたね
5000円以上の修理費はないのとauは全損バキバキに壊れても整備品の端末があれば5000円で交換
auとdocomo白ROMでも同じ料金でサポートしてくれてました。
ケータイ補償サービスが開始されてからの修理は年々渋くなってます。
初期は2年間ケータイ補償を使わないかった場合2000ポイント付与等サービスが良かったのですが端末代金が上がるに連れて月額利用料金も上がり
しまいにお届け補償加入しないと修理費は全て実費になるようになりましたから。
加入してる場合5400円か無償修理になる。
書込番号:22126672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
昔の保証は手厚かったんですね。今の保証は2年で12000円掛け捨て、故障で5000円、交換で7500円ですか。結構なコストがかかりますね。
今後もユーザーが嬉しい方向にはいかない気がするので、保証のコストは増える方向なんでしょうね。
書込番号:22127066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ今回のiPhoneのように端末代金も10万軽く越えましたしね。
書込番号:22128522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
2018年6月に中古端末を購入し、ドコモ系MVNOで使っております。
最近まで問題なく使えていたのですが、4〜5日前からタッチパネル感度の調子がおかしくなり、文字入力は正しく入力されない、ゲームはまともに遊べなくなってしまいました。他のアプリでも同様、反応しなかったり、押してない場所が反応してしまいます。使えることは使えるのですが、大変不便で困っています。「タッチパネル 感度 GALAXY S8」などでググってみても、特に発見は無く、他のスマホでは手袋モードやタッチ感度の調整があるようですが、GALAXY S8にはないようです。保護フィルムは貼っていますが、以前から貼っていて問題なく動作していました。また再起動、電源オフは何回か試しましたが、効果はありませんでした。初期化は現状の環境を復帰するのが大変な為、最後の手段でやろうと思います。何か情報がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
4点

初期化してもダメならdocomoにて実費で修理
多分 万の修理費は必要かと
書込番号:22051830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障だと思います。
書込番号:22051836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>komcomさん
>iPhone seさん
回答ありがとうございます。そうですか。。。一度も落下させたり、衝撃を与えたりしたことはなく、故障とは思ってなかったので残念です。ちなみにですが、ゲームはLine Bubbleというゲームをやっていて、同じようにタッチの感度がおかしくなったことがありました。その時はLine Bubble以外のタッチは問題なく、数日後にアプリのアップデートがあり、それで直りました。今回はアプリに関係なく、タッチの感度がおかしいので、前より重症です。またソフトウェア更新も試しましたが最新でした。
引き続き何か情報があれば、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22052501
2点

保護フィルムが浮いてきたとかは?フィルムが全面ガラスなら外してみるのもありです
別に落とさなくても壊れる時は壊れます^^;
見積もり止めで修理出されては?
書込番号:22054157
1点

>京都単車男さん
フィルムはガラスではないタイプで、保護フィルムの浮きはありません。確かにショックを与えなくても、壊れるときは壊れますね。というかショックを与えていなかったら保証の範囲かと思いますが。。とりあえず今日から海外旅行のため、このまま行きます。動作おかしいままですが、使えるので。
ちなみにですが、白ロムとしてヤフオクで購入したのですが、購入日からは1年経っていないのですが、購入者でなくても端末の製造番号などで保証は使えるのでしょうか?しかし修理となっても預ける間に使える端末がなければ、またスマホを買うことになってしまるかも。。3年くらいMVNOで月の携帯料金は2,000円程度に節約してるのですが、場合によっては痛い出費になりそうです。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:22054490
0点

>HighLife☆さん
キャリアでしか取り扱いがない端末なので白ロムでヤフオク購入となると、仮にメーカー保証期間内であっても保証適用は出来ない(=有償修理扱いになる)と思います。
キャリアだと購入時にケータイ補償サービス(有料)への加入等で故障時にリフレッシュ品が届いたりするのはご存知だと思いますが、端末購入日から加入できる期間が決まっていますし、本来の購入者ではないため対象外となります。
またMVNOにおいても ”つながる端末保証” というAndroid端末向けの修理保証サービスがありますがこちらも新規契約時にしか加入できず、故障してからでは加入もできないため無理です。
・・・とすると、ほかの方がコメントされているようにドコモショップへ持ち込み、有償での修理になる事を承諾したうえで修理依頼をするしか方法がない事になります。
保護フィルムに起因する故障なら一度はがして状況を再確認し、それでも故障かも?ということであれば修理に出すか別のスマートフォンへの買い替えを検討していただくしかないでしょう。(どっちみち修理に出せばフィルムは剥がされてしまいしますし)
いつどういう形で故障するか分からないので今後は多少の費用がかかっても補償サービス(有料)への加入をおススメします。
書込番号:22055008
5点

メーカー保証期間内なら、保証書をもってドコモショップに持って行けば修理を受け付けてもらえるはずです。
キャリアが独占販売しているのでキャリアがサポートの窓口になるわけです。
MVNO利用(ドコモ契約なし)のわたしもこの機種で一度修理を経験しています。
書込番号:22065167
2点

以前、保証書がなくも修理を受け付けてくれました。
ドコモショップで購入費が分かるので、保証期間か否か分かるので。
ただ、今も同じかは分かりません。
書込番号:22072241
2点

>ねこっちーずさん、回答を頂いたみなさん、
連絡が遅くなり、大変申し訳ありませんが、結果を報告致します。
地元のケーズデンキに行った時に、販売員に聞いてみたのですが、同じく購入した本人でないと、保証は利かないだろうと言われました。その後docomoの総合案内に電話すると、はっきりとした答えが出せないので、docomoショップに電話してしてくれとのこと。docomoショップに電話して説明すると、契約者ではなくスマホの端末の保証なので、白ロムでも保証は有効とのこと。とりあえずdocomoショップに持ち込み、修理依頼してみて、結果、有料ならば見積もりの連絡、無償であればそのまま修理になる、とのことでした。
地元のdocomoショップに持ち込むと連休中のため、2時間待ちとのこと。受付の人にはタッチパネルの故障は高額修理になりますよ、といきなり言われ、ちょっと腹が立ったので、自然故障で保証期間内なのになんで金を払わなければいけないんだ?と言い返して、番号札をもらって一時店を出る。別のdocomoショップに電話してみると、すぐに対応可能とのことで、そちらの店に行きました。
そのdocomoショップでは、頭ごなしに高額修理になるような話はなく、まずは修理センターに送って、判断し、有料修理ならば見積もりを連絡、無償修理ならそのまま修理し、完了次第連絡とのことでした。ただメーカー保証が有効だからとかそういう話はなく、修理部門の判断とのことでした。ちなみに保証書も購入証明書も提出しませんでしたが、当然ながら製造番号で購入日などは確認していたようです。
2、3日しても連絡がないので無償修理にかかったか、と思っていたら1週間ほど経った日に連絡があり、無償修理が完了したので引き取りお願いしますとのこと。タッチパネルを交換したとのことでした。
結局のところ、無償の修理でした。ただ、ケーズデンキの店員も、docomoショップの店員でさえ、おそらく高額の有料修理になると言ってきたように、難しい問題なのかもしれません。
ちなみにドコモユーザーの友人の一人に話したら、以前Xperiaで購入後、1年を超えた端末の修理を依頼したら、無償修理で返ってきたことがあったとのことでした。おそらく、落下など外部的要因ではなく、端末自体の欠陥?リコールみたいなことだったのかと想像します。
>yamato94さん
おっしゃる通り、キャリアがサポートの窓口でした。おそらくですが、保証期間外でもやはり、キャリアが独占販売しているので、キャリアがサポートの窓口になるのでは、と思います。大変的確なアドバイスありがとうございます。
>beatles2さん
おっしゃる通りでした。大変的確なアドバイスありがとうございます。
書込番号:22263132
0点

書き忘れました。追記です。ちなみにですが、修理に出している期間は当然、ドコモユーザーではない(フリーテルユーザー)ので、代替機の貸し出しはないので、白ロムでGalaxy S9を購入しました。やはり高かったですが、自分は遥かに高額な最新のiPhoneよりはGalaxyのほうが使いやすく、満足しています。また修理完了したS8は売りました。
書込番号:22263139
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
昨日ふとギャラリーの写真を見ていたら
撮った覚えのないスクリーンショットがありなにこれ?と思いタップしたらサムネイル少し違う写真が出てきてバグかなと思い放っておいたのですが
今日また見たら撮った覚えのないスクリーンショットがありまたか…と思い(省略)
しかも撮った日付が今年の8月14、15、16、17日で
一枚目のスクショの画像時間が4時44分で怖いなと思いました。
何かその日にあるのを教えてくれているのか、バグなのかわからなくて困っています( ;∀;)
他にこんな症状の人いますか?
書込番号:22037620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)