端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年8月14日 18:23 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2018年8月5日 17:06 |
![]() |
11 | 6 | 2018年8月5日 18:35 |
![]() |
0 | 5 | 2018年9月14日 22:22 |
![]() |
1 | 0 | 2018年7月20日 01:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年7月17日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
フォトエディタープロにたしかラベル?というものがあった(おしゃれな枠のようなもののなかにテキスト入力ができるもの)と思うのですが…見当たりません…なくなったのでしょうか…?
書込番号:22031475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
このどちらかに替えようかなと思っています。
現在はAppleを使っているのですがデザインに飽きが出てきてます...
充電持ちがよく、カクカクしないなどを求めているのですがどちらの方がいいのでしょうか?
親切な方よろしくお願い致します。
音楽をよく聞く。
ゲームはたまに程度です。
書込番号:22010013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

滑らかさでアンドロイドの選択はない
書込番号:22010069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こうちゃん1129さん
うーん。悩ましい所ですが、8Plusを使ってますが。バッテリー持ちは、そこそこですが。
GALAXYの方が結構持ちます。【note8ですが】
一度、ドコモショップもしくは、家電量販店で実機を触って見ては、いかがでしょうか?
書込番号:22010155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こうちゃん1129さん
こんにちは。
私はandroidからiPhoneにしましたが、電池持ちはiPhoneのほうが良いですね。
androidも悪くなかったですが、一番の違いは使用してないときにiPhoneのバッテリーはほとんど減らないということです。
書込番号:22010175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

両者を比べると、稼働時・スリープ時ともに8plusの方がバッテリーが持ちます。
GalaxyはAndroidではゲーム適性の高い機種ですが、iosの方がゲーム用途には向いています。
書込番号:22010251
4点

GALAXYも特に欠点はないので、お好みで良いのではないでしょうか?
少なくとも、iphoneしか使ったことがないユーザーが思ってるほど、GALAXYのバッテリー性能、レスポンスは悪くないと思います。
まあ、音楽に関しては音質にこだわろうと思うと、iphoneでは話にならないのは確かですし。
ただ、現状の使用しているアプリがそのまま使えることを考えると、そのままiphoneを選んだ方がストレスがなさそう。
書込番号:22010360
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
こんにちは、初めて投稿させてもらいます
製品アップデート実施後、ダイヤルアプリ起動→数秒フリーズ→「連絡先は停止しました。」→強制終了
この不具合が解消されません
ドコモの電話アプリでなんとか代用しています
自分でいろいろ試しましたが解決に至らず、
また、ドコモショップに持ち込んでも初期化しかないと言われました
同じような症状の方、解決策のヒントをお持ちの方、何でもいいので投稿をどうぞ宜しくお願いします
書込番号:22009408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

諦めて初期化
メーカーの検証不足の露呈
書込番号:22009505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化して改善されないのであればまだしも、メーカーの検証不足の露呈って事はないんじゃないですかね?
まぁ、既に色々と試されているのでしょうから初期化でしょうね。
書込番号:22009925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
>infomaxさん
書き込みありがとうございました
smartSwatchにてバックアップ→初期化(工場出荷状態)
→復元→しばらくすると同じ症状発生
ビルド番号は製品アップデート後の「R16NW.SC02JOMU1BRF3」でした(Android8.0.0)
アップデート前に戻すことを目的としましたが、方法が間違っているのでしょうか?
ご教授お願いします
書込番号:22010165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用されたのはSmart Switchですよね?
方法は間違ってないと思いますよ。
面倒な事とは思いますが、初期化後に復元せず利用しても症状が出るなら、再度ドコモに相談して修理又は交換ですかね。
因みに、基本的に初期化をしてもビルドがアップデート前に戻る事はないですね。
書込番号:22010500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
書き込みありがとございました
アドバイスを参考に様子を見て、再度ドコモショップも視野に入れて対応します
ありがとうございました
書込番号:22010523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版Galaxy S8/S8+のAndroid 8.0 OSアップデートは4月19日から提供されていて、すでに3ヶ月以上過ぎてます。
同様の不具合情報がないことから、スレ主さんが利用されてる個体だけで発生している可能性もあると思いますから、もう一度ショップに行き初期化しても変わらなかったことを言ってどうするか決めるのがいいと思いますよ。
書込番号:22010538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
車の「CAR MULTIMEDIA」に以前は繋げて音楽を聞けていたのですが、
ある日から突然 接続不可となりました。
スマホからのスキャン接続ができないため、CAR MULTIMEDIA からの接続を試みましたが、
画像の画面が出てからOKしても何も起こらず、接続ができません。
どなたか、解決方法をご存知ないでしょうか?
書込番号:21995831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少しヒントを。
「ある日」の前後の変化点は?思い当たる節はありませんか?
「CAR MULTIMEDIA」とは何ですか?車メーカー純正ナビのアプリか何かの名?auのサービスのこと?
いずれにしてもカーナビとスマホのBluetooth接続は不安定の場合があります。
対応機種のリストにあっても繋がらないと良く聞きますね。
書込番号:21996257
0点

>1985bkoさん
「ある日」の前後の変化点や、思い当たる節は無いのです。
「CAR MULTIMEDIA」とは、以前 繋がっていたときににスマホ側で表示されていた
Bluetoothの接続先名です。
ちなみに同乗者の同機種スマホ(S8)は、Bluetoothでハンズフリー通話できるなど
ベアリングできています。
また、下記サイトに記載されていることは全てやり尽くしましたが、繋がりません…
https://tips360.jp/tech/carnavi/
書込番号:21996371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「CAR MULTIMEDIA」とは、以前 繋がっていたときにに
スマホ側で表示されていたBluetoothの接続先名です。
通常ナビの型番が表示するのですが、それが「CAR MULTIMEDIA」だったためその情報が知りたかったのですが。。。
ナビは車メーカーの純正ナビですか?そうなら車種/グレード/年式はわかりますか?純正でないなら、ナビのメーカー/型番は?そこから追っかけますので。
>同乗者の同機種スマホ(S8)は、Bluetoothでハンズフリー通話できるなど
ベアリングできています。
スレ主さんのナビに繋げているということですか?
そうなら、スマホが同機種でナビへの表示名が同じになるので、ペアリング時にナビに蹴られるのでは?その場合はスレ主さんのスマホのBluetooth接続名を変更すればうまくいくかも知れません。
>下記サイトに記載されていることは全てやり尽くしましたが、繋がりません…
一応確認ですが、スマホ再起動やBluetoothのONは実施済ですね?
書込番号:21996500
0点

>1985bkoさん
ナビはメーカー純正ナビで、車はトヨタのカムリで、Gクラスの2018年式です。
同じナビに、同機種を繋げています。
スマホのBluetooth接続名の変更は、どのようにすれば良いでしょうか?
スマホ再起動やBluetoothのONは実施済です。
よろしくお願いします!
書込番号:21998394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの設定の中にある端末情報というメニューでスマホの名前を変更したら、成功しました!
たぶん、同じ端末名だと片方しか繋げられないのかと思います。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:22109164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
皆様はどのようなシートを使ってられるでしょうか?
自分は何種類か試して見たのですが、COLOR等、今のところ試したやつはカーブまで全面おおうタイプは、どうしても画面にボヤけ?(スマホカメラでスマホ画面を写した感じの乱反射?)が入ってしまいます。
1部のみのシートはクリアな表示になるのですが、どうしても全面保護はクリア度が下がるきがします。
画面がクリアにみえつつ、全面保護できるシートは存在するのでしょうか?
書込番号:21975048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
この機種を利用し始めて2カ月半くらいになりますが、連絡先について、良くわからないことがあるので、どなたかご教授ください。
現在、
@ Galaxyアカウント
A Google
B 本体
というものそれぞれに連絡先が保存されているのですが、新しく保存するものは今後の機種変更の可能性を考慮し、Googleに登録しているのですが、以前登録したGalaxyアカウントと本体のものについて、上手く重複することなくGoogleに統合する方法はあるのでしょうか?
そもそも、なぜこのようにい幾つもに別れている必要があるのか?がわかっておりません。
その辺りにお詳しく、苛々せずに教えて下さる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい。
また、『こんな使い方が便利だよ!』等、アドバイスもお願い致します。
書込番号:21967191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、本来は本体だけでいいんでしょうけど、アプリとかで連絡先との同期とかは本体が多いですし
とはいえ、故障や機種変更とか複数台利用考えるとGoogleなどクラウドが便利なのでGoogleメインにしてます
galaxyは機種依存になるので、ちょっと無視気味です(同期やsmartswitchでPCにバックアップはしてますが)
とりあえず、エクスポートがあれば、エクスポートしてGoogleにインポートすればいいです
重複しても整理しやすいし、そういう機能もあるし、特にPCからやれば便利です
で、Googleで整理出来たら、本体の連絡先は全部消して、Googleのをエクスポート、で、本体連絡先にそれをインポート
Googleと本体、重複してても重複表示されなかったはず(機種による)重複表示なら表示フィルターで対処
シンプルに言えばGoogleメインでGoogleのエクスポートを本体にまるまる入れるって感じで使ってます
書込番号:21967256
2点

>京都単車男さん
詳しいご説明、ありがとうございます。
やはり京都単車男さんもGoogleにまとめていらっしゃるのですね。
私はその辺りがあまり詳しくないのですが、今すぐの機種変更は無いにしても、やはりそれがベストなのでしょうか?
どの連絡先もとても大切で、でも昔のように手帳に残すことはしていないので、消えてしまわないか心配で何も出来ずにいました。設定から表示する連絡先として、例えばGoogleをを選ぶと、当然の事ながらGoogleには登録されていなくて、他の連絡先(Galaxyアカウントや本体)に登録されているものは表示されず、かと言って、設定ですべての連絡先を表示するようにしていると、新しく登録する場合に困ってしまったり…。
私だけがこんな質問をしているので、私ひとりが馬鹿なのかな?と思ったりしています。
ずっと悩んでいたので、助かりました。
早速やってみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:21968799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい連絡先を入れる場合は、どちらかに入れて、一件だけエクスポートしてそれを他のに入れるか、一個一個入れるかですね
本体、Googleのエクスポートした物をバックアップしておくといいし、バックアップアプリなども併用すればいいかと
それとGoogleは間違って消しちゃったら、時間制限はあるものの消去を取り消すことができますよ
本体は本体ストレージ、Googleはクラウド上、別な特徴と役割があります
どれかをちゃんとバックアップ出来てればインポートエクスポート機能でなんとかなりますので
書込番号:21969309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)