端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2018年3月25日 11:53 |
![]() |
9 | 6 | 2018年4月1日 19:46 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2018年3月22日 19:10 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2018年3月25日 14:38 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2018年5月8日 20:56 |
![]() |
40 | 9 | 2018年3月16日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

SC-02Jを購入後、即機種変更が出来るかという事ですか?
端末購入サポートは12ヶ月未満の場合、解除料が必要となりますが可能ですよ。
分割購入は前回の機種変更より6ヶ月以上あいていないと分割支払いは不可となりますよ。
書込番号:21699704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうちゃん1230さん
即機種変更可能で、with対象の端末を購入すれば1500円の割引は可能ですよ。
ただし12ヶ月未満での機種変更なので4万円程かかりますけどね!
初月含めて14ヶ月ですからね!1日に購入すれば13ヶ月です。
素直に、シンプルプランで寝かせて置くのがセオリーですよ!
書込番号:21699756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12カ月未満は解除料が必要になるのですね。
ん〜、オークションで買う方向で検討します。
ありがとうございました。
書込番号:21699774
1点

JOJOにではありますが、
やっと理解出来ました。
そう言う事だったんですね。
(横から失礼致しました。)
書込番号:21702747
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
au版Galaxy S8 SCV36ですが、明日からAndroid 8.0の提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201803-scv36/
Wi-Fi Allianceは、Galaxy S8+ SCV35も同日に通過してますが、明日からではないようです。
ドコモ版Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03Jもauと同日に通過してるため、近日中に提供される可能性があります。
書込番号:21695866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo向けの8.0アップデートは色々とトラブルがあるのでもう少し先かもしれませんね。
書込番号:21695969
2点

ゲームなど、アップデート前に準備しておかないといけないコンテンツがあるみたいですね。アップデートがかかる前に必ずサイトなどで確認しておかないと...
書込番号:21695978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS R auがドコモより2日先に開始
AQUOS sense auがドコモより1日先に開始
Xperia XZs auがドコモより1ヶ月先に開始
Xperia XZ/X Performance auがドコモより14日先に開始
今のところ複数キャリアで販売されてる機種のAndroid 8.0提供は上記このパターンなので、ドコモも近日中に提供されるか4月にずれ込むかでしょうね。
書込番号:21696070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらにしてもメジャーバージョンアップでのトラブルはつきものですができるだけ少なくする努力はお願いしたいところです。(あと、古い機種のセキュリティアップデートも忘れずにお願いしたいものです。)
書込番号:21696466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


不具合の報告が目立つのでアップデートしてないのですが画面にずっとアップデート延期の表示が出てて鬱陶しいです。
アップデートして良くなるならいいんだけどなぁ…
書込番号:21721149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ドコモで契約をし、SIMロックを解除したGalaxy s8に格安SIMのIIJmio(タイプD/ドコモ網)を入れて使用しても動作は可能でしょうか?
使っている方がいたらよろしくお願いします。
書込番号:21691972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IIJmioが確認してないだけで、使えますよ。
ドコモ回線で利用する分にはSIMロック解除は不要ですが。
書込番号:21692013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白ロムを購入する、ではなく、
docomoで契約して即解約だと、
想定外の費用がかかるような…。
特に、端末購入サポート適用の場合は。
もし、ご家族とデータのシェアパックを組めるようだと、
docomoのままの方が、
通信の品質やその後のサポート面を考えると、
良い場合もあります。
書込番号:21692067
3点

MINEOで問題なく使っています。昼の12:15-12:50が若干4G接続スピードが遅くなります。
書込番号:21692758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プロストファン@@草加さん
スレ主さんはIIJmioでmineoではありません。
まあ、ドコモMVNOは、動作確認有り無しに関わらず使えますが。
書込番号:21692787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoのSIMロックを解除したGalaxy s8をヤフオクで購入してiijmioで使ってます、特に問題はないですよ。
書込番号:21695925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近MVNOの動作確認にないから、使えるか?という質問増えましたね。
iPhoneや自社が扱うSIMフリー以外の動作確認を怠ってる事業者が多いというか...まあ、あくまでも動作確認であり動作保証ではないんですけどね。
ドコモ端末=ドコモMVNOでそのまま使えると思っていいです(SIMロック解除も不要)。
書込番号:21695945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
Galaxy S9の板は、まだないのでこちらに書き込みさせていただきます。Galaxy S9 vs iPhone Xです。
米国では、もう発売されてますので仕様は同じと考えて どちらを 選ぶべきか迷ってます。使用歴は、Xperia 、シャープ、Xperia Z1f、iPhone6、iPhone7となってます。
カメラは、ほとんど使いません。単純にどちらを 選ぶべきか、迷ってます。決定打がありません。
皆さんなら どちら選びますか?できましたら 理由も書いていただくと助かります。
ドコモからの乗り換えで、遅くても年内に 条件の良い形で契約したいと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:21689995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私だったら単純に省電力性に長けるGalaxy S9を買います。昨今のAndroidは安定性も高まっていますし。
それに指紋認証があるというのも大きな決め手になるでしょうか。
データの引き継ぎが楽な方を取るならiPhone ]にするかもですが。
書込番号:21690024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
ご回答ありがとうございます。
省電力性から Galaxy S9がいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:21690038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その2択なら、ノッチ(上部の切り欠き)がないGalaxy S9/S9+ですね。
iPhone Xがノッチを採用して以来、Androidでやたらとノッチ採用の見た目がダサい機種が増えてきてますがあれ嫌いです(^^;
その他理由は、カラバリが多い、Galaxyの方が使いやすい(以前iOSは使った)、生体認証が複数ある(虹彩、指紋、顔)、カメラに力が入っているという部分もありますね。
ドコモはGalaxy S9/S9+両方の投入は確定してるので、あとはカラバリとして何色投入されるかですか。
書込番号:21690039 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あー、すいません、ドコモからの乗り換えでしたね。
auからも発売されるとは思いますが、現時点の情報ではGalaxy S9+のみ投入される可能性があります。
書込番号:21690055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃられる通りノッチは、分厚く見えて ちょっとダサイ感じは、しますね。 カラバリも大事です。
ありがとうございました。
書込番号:21690062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
Galaxy S9+のみの可能性ですか? S9+は、デカすぎです。
情報ありがとうございました。
書込番号:21690069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone Xは、皆さん選ばないようですね。
Galaxy S9に 固まりつつあります。デザインもGalaxyの方が良いし。
書込番号:21690108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうiPhone Xはau向けへの納入が終わっているようですから、Galaxy S9発売頃には実機があるかどうかですね。
また、データ移行もSmart Switchアプリを使えば簡単に出来ます。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:21695963
2点

>おびいさん
情報ありがとうございます。
Googleのメールアドレスに Google連絡先とGoogleカレンダーにひもづけているのですが、簡単に移行できそうでしょうか?
心配なのは、文字化けしないか?どうかです。 よろしくお願いします。
書込番号:21702911
0点

久々のアンドロイド機なので 忘れましたが、移行に関して注意点などありましたら 例えばiPhone7の設定でログアウトしなければならない点とか チェックを外すところとかです。
よろしくお願いします。
書込番号:21703039
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

一ヶ月半で焼けるのはさすがにおかしいかと。docomoショップで見てもらったほうがいいです。
書込番号:21689407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういう状況なのか、
画像の添付がないと、
第三者には、伝わり難いのではないか、
と思うのですが。
Galaxy で『液晶』となると、
docomoのキャリアモデルでは、
SC-01H
ぐらいしか、思い当たりませんが…。
書込番号:21689445
1点

日本で発売されたGalaxyシリーズでTFT液晶モデルは、5機種(スマホSC-01H、タブSC-01C/01D/02D/403SC)だけ(^^;
書込番号:21689471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画像を添付もしないですいませんでした。
やっぱり1ヶ月半で液晶焼けするのはおかしいとの事なので
ドコモショップに行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21689476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず「液晶」ではないというみなさんの指摘に気が付いていないようですが、使い方によっては一ヶ月半で焼き付きが起こってもおかしくはないでしょう。
書込番号:21689494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本向けGalaxyシリーズで液晶採用モデルは、5機種のみとちょっと意地悪に書いてみました。
店頭デモ機だと表示コンテンツによっては1〜2ヶ月でそうなる可能性はあるんですが(というかよくある)、ユーザーが普通に使ってる分には1ヶ月半ではなりにくいと思います。
どういう使い方されてるのかわかりませんが...。有機ELのGalaxyは十数台使ってきましたが、一度も経験ないです。
書込番号:21689508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都合のいい書き込みのみ鵜呑みにして、ショップに行くと恥かくことありますよ。
スレ主の、使い方を聞きたいものですが、もう見に来ないかな?
書込番号:21689864
0点

焼き付きについて
s8を昨年6月の発売日に購入
12月頃白い画面になった時 アイコンの形に焼き付いていることに気づきました。輝度も特に上げているわけではなく、使わないときは Always On Display状態でした。
で 先日ちょっと時間ができたので ダメもとでドコモ行ったら 無償修理対応になりました。
参考までに 報告です
書込番号:21695387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


すみませんスクショじゃわからなかったです。私の場合丁度上3分の1ぐらいちゃんとしてて、そこから下が全部焼き付いてます。白い画面で見るとピンクがかってますね。
書込番号:21809785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
先日galaxy s8を購入してしばらく使っているのですが、端末が少し熱いです。
大体32℃くらいあって、ネットサーフィンを軽くしているだけでもこの温度になります。
iPodtouch6thやmediapadm3を持っているのですが、ゲームをしない限りこのくらいの温度になりません。
省電力モードにして軽くしたりしてるのですがあまり変わりません。
バックグラウンドも全て終了させています。
私はスマホを持つのは初めてなのでこういうものなのかな?と思っているのですが、実際はどうなのでしょうか?
書込番号:21677813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのくらいの温度なら問題ありません。
45から50℃くらいだと問題ありの可能性があるかなという感じです。
書込番号:21677853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に問題ないのでは。Galaxyに限らずそのくらいの温度になることはよくあります。
夏場はかなり熱くなる機種もあったりしますし、あまり気にしなくても大丈夫かと。
書込番号:21677877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーが膨らむためのエネルギー充填中
気をつけてね
書込番号:21677938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infomaxさん
毎回いい加減なこと書くの止められたら?
書込番号:21677943 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>rim$さん
その温度なら、絶好調だと思います。
爆熱を経験された事は有りますか。
書き込まれた温度でしたら、平熱と思って下さい。
心配しなくって、大丈夫ですよ。
書込番号:21677944
2点

>まっちゃん2009さん
間違って>infomaxさんに、ナイスを押してしまった。
まっちゃん2009さんの意見に、プラス10ナイスの気持ちです。
書込番号:21677951
3点

>rim$さん
使い始め、1ヵ月たってません。GalaxyNote8scv37です。
私も、胸ポケットに入れていてのアプリ開き待機ナシで同じ位の温度の感想です。
私も少し、疑問ありましたが。きになされるのでしたら、
同端末の他スレで参加の方のなか、聞きたくなる方に
「失礼ですが」でお尋ねしてみては、いかがですか。
私の手の感触では、室温20C環境では、手の温度より少し温かいのイメージです。
参考になれば、幸いかと。素人目の感想事例と受け止めてください
書込番号:21678505
1点

ネットサーフィンといえど表示するサイトによってはCPUをガンガン使うし、重いサイトを開くのなら32℃付近まで上がってしまうのもなくはないでしょう。
ただ、一つ心得て欲しい事として室温や環境、周囲の温度以下に下がることは絶対になく、周囲の温度が上がるとバッテリー温度もそれにつられて高くなります。
さらにそこにCPUなどの熱も加わりますから、余計に温度は高くなっていきます。
最近、暖かくなってきているのでそれの影響も考えられるでしょう。
ブラウジング程度なら、周囲の温度+10℃以内だったならばそこまで気にしなくてもいいかなと思います。
書込番号:21678839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)