端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年12月11日 23:42 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年12月10日 17:00 |
![]() |
2 | 2 | 2017年12月9日 23:06 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2017年12月6日 19:35 |
![]() |
30 | 4 | 2017年12月7日 00:49 |
![]() |
10 | 8 | 2017年12月9日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
最近、Wi-Fi省電力モードという機能がアップデートされましたが、これをONにした場合のデメリットは何も無いのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02j/
書込番号:21422173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wi-Fi省電力モードが追加されたのは、9月初めのアップデートなので最近ではありませんよ〜。
Wi-Fi利用時のバッテリー使用量を減らすことができるものだったと思います。
書込番号:21422277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます♪
では、悩まず この機能をONにした方がイイってことですよね?
書込番号:21424995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ONで構わないと思いますよ(^^
書込番号:21425054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
最近GalaxyS3からの乗り換えでS8かS7で購入検討をしていました。
今回は結局S7を選択しましたが次に乗り換えを考えるときはソフトウェアナビゲーションバーのモデルしかないと思うので気になっています。
店頭展示品が焼き付いているのは確認しましたが実際にS8を利用されている方はナビゲーションバーが焼き付いたりしていませんか?
通常利用でどうなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21417152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に購入しています。
ナビゲーションバーって画面下部のホームとか戻る等のことを指してると思いますが、アプリ実行時は非表示にできるので焼き付かないです。
画面上部の時計表示の部分も焼付きは見られません。
画面点灯時間に従うので人それぞれだとは思いますが。
書込番号:21417263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S8/S8+発売後すぐにソフトウェア更新にて、アプリ利用時に表示/非表示が選べるようになりました。
非表示にした場合、下からスワイプするかたちでナビゲーションバーが出現します。
とくに問題なく利用してます。
店頭デモ機は画面ON時が長いですし、デモコンテンツなども影響している可能性もありますし、単純比較はできないと思いますよ。
発売時のままなら、店頭デモ機はナビゲーションの非表示もできないかも。
書込番号:21417307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S8のナビゲーションバーはグレーなどの色に変えられます。また、ナビゲーションバーのボタンは焼付き対策で微妙に動くそうですよ。
書込番号:21418215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん親身な回答ありがとうございました。
対策が取られていることがわかりました。
次の機種変更時も安心してGalaxyに出来そうです。
書込番号:21421138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
アラームの設定をしているわけでもないのに、不定期に突然アラーム音のような通知音ようなものが日に3回くらい鳴ります。
鳴っている時間は5分くらいで長いものだと30分くらい鳴っています。
いろいろと検索してみたのですが、わかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:21416200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それもこれだったりするんじゃないですかね?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=21137301/
書込番号:21416251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
コメントありがとうございます。
見てみましたが違いました。
結構な頻度でなり続けるので、困ってます。。
書込番号:21419142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
音楽や動画をイヤホンで聴くと、ホワイトノイズが発生します。
購入したお店にこの事を伝えても、故障ではない、仕様の可能性があると言われました。
皆さんのGalaxy s8はホワイトノイズ発生しますか?
書込番号:21410159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(*^^*)(ToT)さん こんにちは
サーという信号が無い時のノイズは本体ばかりじゃなく、イアホンとの組み合わせの相性などでも発生します。
イアホンのインピーダンスが一番影響すると考えられます、それによって本体側の特性が変化するからです。
更にイアホンの周波数特性がいいもので、高い周波数まで伸びてる場合です。
手持ちのイアホン幾つか代えてみてください。
書込番号:21410236
1点

Samsungは、特には謳っていませんが、
「7」以降の Galaxy Sシリーズ, Noteシリーズが、高音質設計になっている証です。
周波数特性の帯域幅が広いため、
ホワイトノイズの周波数部分も、音の成分として認識して再生しているのです。
MP3など、本来のスカスカの音で“忠実に”再生出来ます。
“ハイレゾ”とは別の次元の話です。
多くのスマホが、そこまでの能力が無いので、
ホワイトノイズが聴こえないだけです。
書込番号:21410253
6点

>(*^^*)(ToT)さん
イアホンは、GALAXY S8に同梱されていた物ですか。
どれを使用しているかも書き込まれてましたら、より多くのアドバイスが有るかと思います。
GALAXY S8で、イアホンはまだ音楽をインストールしていないので、聴いていません。
もしも付属されたイアホンで、ホワイトノイズが入るのか、何かを聴いてみようかと思います。
書込番号:21410315
5点

>里いもさん
>八咫烏の鏡さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
使用したイヤホンは
akg n20(38Ω)、付属のイヤホンの2つです。
どちらもホワイトノイズが発生しました。
>モモちゃんをさがせ!さん
詳しく説明していただきありがとうございます。
このホワイトノイズは高音質設計の証だったのですね。
なにか対策をご存知でしたら回答お願い致します。
書込番号:21411146
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
この機種はHDMI出力はできるのですか?たぶん下部のtype-cコネクターを使うのだと思うのですが、何かケーブルとかあるのですか?マニュアルとかザーッと見ましたが、索引にそもそもhdmiの項目がありませんでした。
21点

アダプタなりDeX Stationなり使えば出力できますよ。
書込番号:21410123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイビジョン好きさん
USB C to HDMI変換ケーブルで出来ると思います。
こんなのどうですか?
アマゾンで
USB C to HDMIケーブル
と検索してみてください
書込番号:21410194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。amazonでエレコムの変換アダプターがありました。
書込番号:21410202
3点

USB-CのDisplayport Alt modeとかいう規格なんですが。
結構相性があります。
Note8ですが製品にはS8と描かれていてもNote8ではだめだったり。それでも任天堂Switchは大丈夫だったり。
Note8は大丈夫だったけど、ZenFone3 Ultraはだめだったり。
書込番号:21412113
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Galaxy S8 SC-02J をお使いの方に質問です。
下記、通話録音アプリが上手く動作するか、教えて頂けないでしょうか。
提供元 Appliqato
アプリ名「通話レコーダー」
機種変更の参考にしたいと思いますので、
何卒よろしくお願い致します。
0点

インストール後、簡単にしか使ってませんが通話録音は特に問題無く出来ましたよ。
書込番号:21412839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準の電話に録音機能あるんだけど…
書込番号:21413527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

to---ji様
ご回答頂き、大変ありがとうございます(⌒∇⌒)ノ"
もう1点だけ、出来れば知りたいのですが、
通話相手の音声だけの録音も可能でしょうか?
下記通り、設定で可能です。
設定>予め定義された設定 off
方法 方法1
音源 voice downlink
何卒宜しくお願いします🙇
書込番号:21414149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jp60002さん
こんばんわ
au版ですが、たぶん同じだと思うので
通話相手の音声だけの録音ですが
1回やってみましたが、なんか再生がうまくいかないんですよね
また明日電話すると思うので、また報告します!
このアプリが重要なんですね?
書込番号:21414334
1点

>jp60002さん
上記の設定を試してみましたが、結衣香さんと同じ様な症状で録音は出来ませんでした。
他に通話相手側のみの録音が出来ないかとアプリの設定を色々弄ってはみましたが不可能でした。
書込番号:21415105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jp60002さん
こんばんわ
やっぱり私も出来ませんでした
録音出来てないです
ちなみに通常設定だと、正常に録音再生できます
書込番号:21416185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

to---ji様
ご確認ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:21416779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結衣香さま
ご確認ありがとうございました。
通常録音は、できるんですね。
この機種に変えたいけど・・・
アプリが、希望通り、動かないとなるとビミョー。
何れにせよ、大変参考になりました。
書込番号:21416787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)