端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
61 | 14 | 2018年4月10日 09:27 |
![]() |
28 | 6 | 2017年7月7日 04:55 |
![]() |
1 | 1 | 2017年6月16日 10:51 |
![]() |
1 | 0 | 2017年6月14日 18:26 |
![]() ![]() |
38 | 6 | 2017年6月14日 13:52 |
![]() |
1 | 5 | 2017年6月15日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

ブルーライトフィルターONに
なっていませんか???
書込番号:20969415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


私の端末を確認しましたが、目が痛いくらいの明るさになります。。。スレ主様の端末はもしかしたら不具合の可能性もあるので、1度ショップで見てもらった方が良いかもしれません。
書込番号:20969512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去ずっとGALAXY使いで、いまGALAXYノートエッジ使いです♪よくわかりませんが、参考になるかもしれないので書いておきます。
画面の明るさはどうなってますか?
あくまで個人的にですがGALAXYを使っていて思うのですが有機ELは発色がよく多少暗くても綺麗に見えることもあってバッテリーの持ちを少しでも良くするためか、明るさオートの標準※が暗めになってるような気がします。
なので、まずは設定を探してみて明るさを変えてみては、いかがでしょうか?
最高の明るさどうしならあまり変わらないような気がしますが、液晶と有機ELはどうやっても白色の質は違ってきますよ♪(ちなみに液晶どうしでも規格でかなり違ってきます。)
個人的に有機ELの白は落ち着きていて紙媒体に近い発色なので大好きなのですが、液晶ディスプレイなどのギラギラ発光した白が好きな人には、あわないかもです。
※GALAXYノートエッジの場合、明るさオートでも[通常の明るさをどの明るさとするか]設定で変更できますので、S8もあるんじゃないですか?探してみてください。なかったらごめんなさい。逆に暗めのオートにもできるので、僕の場合は助かってますけどね。参考にGALAXYノートエッジの設定画面貼っておきますね♪
書込番号:20969514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のもスレ主さんと同じです。
ブルーライトフィルターonにするとオレンジ色になります…
これが普通なのか不具合なのか不安になってきました。
書込番号:20969532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

液晶と異なりバックライト無いから、液晶より暗いのは普通では。
LGの有機EL TVなんかは白色LEDが有機ELの下にあったりするけど。
ブルーライトカットは「ブルーライトカット」っていう文字をタップすると強度変更できますよ。
書込番号:20969589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kくまmさん
明日展示品と見比べに行ってきます
ありがとうございました。
書込番号:20969602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Rasshiさん
返信ありがとうございす。
可能な限り白く明るく設定しましたがいまいち変わらずでした…
明日確認してみます
書込番号:20969610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちょこMAXさん
返信ありがとうございます。
仕様なのか不具合なのかわからないのが怖いです…
書込番号:20969614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
GALAXYS6edgeを所有していましてそれと比べても暗いという不安がありました。
一応明日確認してみます。
書込番号:20969623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルミラ太郎さん
Galaxy S6より暗いというのは流石におかしいと思いますね。不具合なのか。
Galaxy Note7で1000nitを超える馬鹿みたいに明るいディスプレイを採用し、Galaxy S8でも同等の明るさであるという計測結果が出ています。
iPhone 7は1000nitより低いみたいですから、通常であればGalaxy S8のほうが明るいはずなんですけどね。
書込番号:20974862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明るさに関係しそうな設定はディスプレイ設定の画面モードと省電力モードですね。
画面モードは標準だと赤みがかっているので最適化になっているか確認してみて下さい。
後省電力モードだと明るさが自動的に抑えられるのでそちらもオフになってるか確認して下さい。
どちらも関係なく明るさを最大にしたら眩しい位になるので、それでも暗いようでしたらショップで実機と見比べて聞いてみた方が良いかと思われます。
書込番号:20981188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


本日s7eからs8に機種変しました。同様にs7eと比べても画面が暗く初期不良かと思いましたがScreenFILTERというアプリが入っていてこれが原因でした。これがアプリ移行時にオンの状態で入ってしまったらしくオフにしたらs7eと同等になりました。ホワイバランスがデフォルトだとs7eと違っていたのでディスプレイのホワイト設定で同じになりました。
書込番号:21740769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
こんにちは。表題の症状に困っている為、何卒お力添えよろしくお願いいたします。
先日、発売日にドコモショップでS8を購入しました。自宅では光回線をひいているので2.4Ghz帯のWi-Fiにして利用しているのですが、アンテナがきちんと5本立っている場所で利用していても、そのうち電波のマークにビックリマークがつき、アンテナの本数が少なくなった後に切断されてしまいます。
自動再接続の設定にしているため、再度使えるようになると画面下側に何度も「接続されました」 のポップアップも出てきて非常にストレスが溜まっています…。あまりにも頻繁で困るため、自宅でも4Gで使う事の方が多いです。
インターネットで少々調べましたが、グローバル版で発売直後からWi-Fiに不具合が起こっていると見聞きしました。しかし主に不具合が出ているのは5Ghz帯のようですし、利用している端末は不具合のあるメーカーとは違うものでした。
初期不良の可能性も考えているのですが同様の症状の方を見かけないため少し不安です。皆様は何か不便を感じられていないか是非伺いたいです。
ちなみに、今回機種変更するまではSO-02Gを利用していました。自宅ではその他PCやゲーム機もWi-Fiで利用していますがこちらは何も支障はありません。S8ではWi-Fi接続に問題ある場所でも前機種では普通に使えておりました。
利用環境
フレッツ光ギガラインタイプ
ひかり電話ルータから、TPLinkのArcher C9(http://www.tp-link.jp/products/details/cat-9_Archer-C9.html)を接続しています。
中継器としてRE450(http://www.tp-link.jp/products/details/cat-10_RE450.html)も利用しています。
扉や壁が多く、5Ghz帯は利用場所まで届かない為めったに利用していません。
何か参考になるかわかりませんが現行のソフトウェアバージョンも添付します。
他にも何か必要な情報がありましたら追加致します。皆様何卒よろしくお願いいたします。
6点

まずはソフトウェアアップデートを確認されてはいかがでしょう?
ビルド番号
過去ビルド番号:NRD90M. SC02JOMU1AQDI
最新ビルド番号:NRD90M. SC02JOMU1AQEI
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02j/index.html
書込番号:20968998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Ryou_ryouさん
ありがとうございます。いつのまにかソフトウェアアップデートがあったのですね。気づきませんでした…。
さっそく本日やってみましたが、特に変わった感じはありませんでした。
書込番号:20970722
4点

wifiアナライザーで測定してみては?
書込番号:20970801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>冷麺おいしいさん
Galaxyユーザーではないのですが・・・・。
自分もTP Linkの中継器RE-450を使っています。
1階にNECの無線LANルーターAtermWG1800HPを置いていましたが、2階の寝室での電波がやや弱めだったため2ヶ月前からこの中継器を2階に置くようにしました。
設定も簡単で電波も強くなり現スマホ(Xperia)(5GHz接続)は速くなったのですが、最近タブレット代わりに使っているシャープの旧スマホ(2.4GHz接続)で時々Wifiが切れる現象と、自宅のLAN接続プリンタ(2.4GHz)がPCから見えなくなる現象が起こりました。
そこで中継器をコンセントから抜いてみると、それらの現象が解決しました。
ただ、ないと電波も弱いので5GHz帯だけ中継オンにして2.4GHz帯はオフにしたところ、大丈夫でした。
理由はわかりませんが、2.4GHz帯の方で不具合が起こりやすい?のかもしれません。
以上の経験から、Galaxy自体でなく多分中継器が原因かなぁと思います。
書込番号:20972596
3点

こんにちは。お二方の情報を元にWi-Fi環境が改善した(かも?まだちょっと様子見です)ので、感謝いたします!
>赤羽太郎-mさん
ご教授いただいたもの試すべく、適当なWi-Fiアナライザーのアプリをスマホにインストールしてみました。
これすごいですね、今の自宅の無線状況とかchの輻輳もわかるんですね・・・。
おそらくですが、現在の親機からの電波が強すぎる?もしくは中継器と近すぎて電波干渉が起こっているかもしれなかったです。
親機からの出力電波を強から中に変更した所、劇的に改善いたしました。
>13949700さん
RE450をご利用されている方からのご助言非常に助かりました。ありがとうございます。
RE450の電源を切った途端こちらも通信に異常が出なくなりました。しかし同じくこれがないと2階での通信に支障がある…ので、
13949700さんは中継器の2.4G帯を切ったとのことでしたが、我が家では5G帯を切断しました。今のところ問題はない状態です。
購入当時は5G帯のために買ったルーター達でしたが、我が家は回線をひいた部屋から利用したい場所までとにかく壁や扉で阻まれているため、あまり効果を発揮できないようでした…(泣)
同じくRE450を導入された方のWi-Fi不調について調べたり等もしたのですが、やはり電波干渉が原因として挙げられるようだったので、もう少し置き場所を考慮しないとなとも思いました。コンセントに直接差し込むタイプは便利かなと思いましたが結構設置場所を考えるのが難しいですね(笑)
なにはともあれ自室でのネット利用環境が改善されたのがとても嬉しくてたまりません。
今回ご助言下さいましたお三方、本当にありがとうございました。これでこのスレッドは閉じさせていただきたいと思います。
書込番号:20972884
4点

主に中継器側に接続した時に不具合が出るのでしょうか?
私はXPERIAなのですけど去年は中継器側だけに接続出来なくて苦労しました!
書込番号:21024448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
chromeで検索などで文字入力するときに、ひらがなではなく、アルファベットから表示され、毎回検索の度にひらがなに切り替えてるのですが、これが通常でしょうか?chrome以外はひらがなで始まるのですが、何か設定する方法があるのでしょうか?
ご存知の方見えましたらご教授願えませんか?
お願いします。
書込番号:20967503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入力は何でしょうか?グーグル日本語では?
書込番号:20971514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
今のところ不具合は無い感じですがアップデート来てます。
画面下のナビゲーションバーを、表示状態または非表示状態にできる追加機能とセキュリティアップデートとの事です(^^)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170613-01/
書込番号:20967485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
画面の反応わるくないですか?
自分は特に上半分が酷いです
画面下半分はソフトタッチでも反応するのに上半分は少し力入れないと反応しません。
たまに結構な力を入れないと反応しないことも、、、。
エッジスクリーンを出す時も上から降りてくる設定ができるスクリーン(名前がわからないです。すいません^^;)をやる時も1発で出来ず何回も繰り返す必要があります
目立った外傷もなくもちろん落としたりもしていません。
ドコモで買った専用ガラスフィルムのせいかな?って思ってもそんな情報もなく、、、
これって初期不良なんですかね?交換してもらえますか?
みなさんはどうですか?
書込番号:20966977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラスフィルム外してみましょう。
世界が変わります。
書込番号:20966983
10点

初期不良交換の期間は、8日間ですので、ドコモショップに行かれるべきだと思います。
15日16日と新機種の発売で、混み合っているかと思いますので、来店予約をされてから、ドコモショップに行かれては、八日間を過ぎましたら、故障修理に成りますので、急がれるべきだと思います。
兎に角来店予約をされて、他の方からのアドバイスもその間にあるかとおもいますので、初期不良交換をして貰うつもりで、ドコモショップを訪ねてください。
高額な商品を購入されたのですから、一度で諦めずに、納得されるまで確認して貰ってください。
書込番号:20966992
2点

sandbagさんのレスの通り、ガラスフィルム外して試されては?
エッジシリーズは、ガラスフィルムとの相性悪いですよ。
書込番号:20966995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に今騙されたと思ってフィルム外してみました。
自分でもびっくりするくらい劇的に変わりました。良くなりました。
ストレスフリーです。
ガラスフィルム、高い買い物だったのにと後悔はしていますがビックリしています。
でもスマホが高額なだけに傷つくのが怖いのですがフィルムなくても大丈夫ですかね?
書込番号:20966997 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フィルム貼ってても割れるときは割れますからね〜。
傷がつきにくいゴリラガラスなので、普段使いならフィルムなしで問題ないです。
旧機種のS7 edgeを何度か落としてますが、幸いに傷や割れもありません。
フィルムを貼る、貼らないは、結局のとこ気持ちの問題なんですよね。
心配ならサムスン純正の保護フィルム(2枚入りで1,590円と安い)を量販店などで売ってるので、それでもいいと思います。
書込番号:20967013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正保護フィルムはこれです。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-screen-protector/
ちなみに私は、S3、Note Edgeで地面に落として割れてから、フィルムはどうでもいいと思うようになりました。
フィルム貼らないと、自然と落とさないように注意するようになります(笑)
書込番号:20967022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Orchid Grayをオンラインで6/6 16時に予約しましたが未だ納入連絡なし.....
納入の更新はAMのみなんですかねー
近くのドコモショップも一旦すべての色が在庫なしになっていたが、本日すべて在庫有りに変わっていました
納入が待ち遠しいです。
ちなみにマイショップでの頭金は10800円なので、ドコモショップで購入する気はありません。
1点

私も、悩みに悩んで同じ色を6/8に予約しました。
メールに変化があるというクチコミを見たので頻繁に見ていますが何も変化なしです。
マイショップも近くにあるので、ちょくちょく寄りますが、ずっと在庫あるので、少しでも安く買えるようにオンラインにしたのですが挫折しそうです。
仕事でも使ってるので週末に替えていじりたいのですが…
早く連絡来てほしいですね。
書込番号:20968275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに。
同じくOrchid Grayをオンラインで6/6 14時頃に予約しました。
12日の17時過ぎに予約完了メールから状況を確認したところ、「商品入荷済み」となっていました。
12日の昼までは「取り寄せ中」となっていましたので、PMでも更新されるかと思います。
ちなみに確認後すぐに購入手続きを済ませた為か、結局入荷連絡のメールは来ませんでした。
他の方もおっしゃってましたが、定期的にチェックしてみると良いかと思います。
書込番号:20968483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日DSよったら、GALAXYS8に機種変してた方居ましたぜんぜん全色予約しなくても大丈夫S8+も。
書込番号:20969691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シロいこいぬさん
シロいこいぬさんももう少しと思います。我慢ですね!
ちなみにオンラインで店頭受け取り購入手続きを本日15時過ぎに行い、オンラインサポートに店頭にはいつ納入されるのか確認
しましたら、16日発送で到着は18日になるとの事で、18日の10時に来店予約入れている事を伝えたら、その時間には到着していない
かもと言われましたので、どうすれば良いかと尋ねたら、16日の12時頃にオンラインより発送のお知らせメールが届くので送り状NO
で追跡しての確認の方法と、その時にオンラインサポートに連絡すれば、最大限早い時間に到着するようにオンラインサポートが
してくれるそうです。
>ニコニコKさん
本日、13時にオンラインストアで入荷済になっていました。
ニコニコさんの入荷情報でなんとなく近いうちに納入されると思うようになったので、ほんとに情報ありがとうございました。
書込番号:20969931
0点

>ケンプーマンタロウさん
よかったですね。うちの家族のスマホが急きょこわれて、他のですが機種交換してきて、もう私も待ちきれない感じになってます。
でもそのお話だともうすぐかも。
ますますなやみますが、もう少しまってみます。情報ありがとうございます。
書込番号:20970515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)