端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2019年5月2日 23:15 |
![]() |
15 | 3 | 2019年4月27日 21:10 |
![]() |
6 | 2 | 2019年4月27日 00:49 |
![]() |
16 | 2 | 2019年4月19日 03:24 |
![]() |
3 | 1 | 2019年4月17日 15:03 |
![]() |
16 | 8 | 2019年4月17日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
galaxy themesでテーマの着せ替えをしているのですがキーボード以外着せ替え出来るのですがキーボードがどうしても着せ替えできません。どなたか教えて頂けたら助かります!すいませんがよろしくお願いします!
書込番号:22641424 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ソフトウェア更新しました。
ナビゲーションバーは固定になったんでしょうか?
焼き付きが心配です。
この機種にして1年少し。すでにかなり焼き付きがおこってますが(^-^;
書込番号:22628893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナビゲーションの表示/非表示ボタンは廃止されました。固定またはジェスチャーになります。
ジェスチャーにすることで従来同等の使い方ができます。
書込番号:22628911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモはOSアップデートによる仕様変更をほとんど案内しないのに対し、auは詳細に案内してるのでその他わからない部分などがあれば参考にするといいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201904-scv36/
下の方にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(9.9MB)」というPDFでより詳細が案内されてます。
書込番号:22628922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧にありがとうございます!
ジェスチャーのほうがいいですかねぇ。
書込番号:22629035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
設定→高度な機能→bixbyキー→アプリを起動
を選択して、少しすると画像の通りになり先に進まず割り当てが出来ません。どなたか原因がわかる方居られませんか。よろしくお願いします。
書込番号:22624269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

根本的な解決作ではありませんが同様の症状になりました。
解像度をWQHD+→FHD+にしたら落ちなくなり変更出来ました。その後解像度は戻しました。が、やはりWQHD+のままだと落ちます。自分はこれで対処出来ましたが必ずしも皆さん出来るとは限らないのでご参考までに(*^^*)
書込番号:22627283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご教授の通りやってみたところ、問題なく変更する事ができました!本当に助かりました。ありがとうございます!
書込番号:22627563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
SC-02Jは、約1年前から使用。
昨日、早速アップデートをしてみて1日経った感想です。
見た目は、ほとんど変わらず。
時計の位置が左端に移っただけ。
省電力化のアイコンが表示されなくなった。
動作は、変わらずサクサクです。
電池持ちは、約1年賀状使っているので、まぁなんとか1日持つかな?という程度。
明らかに変わったのは、全てのタブを閉じる時が、横方向から縦方向に変わったこと。
機能で大きく変わったのはカメラです。
若干の違和感はあるけれど、これまでと変わらず操作できています。
無線LANでのネットは、以前より反応が良くなった気がします。
Android9の隠しコマンドで、ペイントアプリがなぜか出現しません。
SDカードが、アップデート後、なぜか認識されておらず、1度抜き差ししないとダメでした。
総合的な感想は、より愛着がわく端末になった❗と個人的に思います。
書込番号:22611054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記
アップデートで、端末左にあるBixbyボタンが、他の機能を割り当てられるようになったのが、デカイと思います。
書込番号:22611068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモはOSアップデートによる仕様変更内容をほとんど案内しませんから、仕様変更を詳細に案内してるauの方がわかりやすいですよ(PDFはより詳細)。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201904-scv36/
すでに参考にされてたら、すいません。
デフォルトでBixbyボタンの機能割り当てが実装されたのはGalaxy S10シリーズ(現時点で日本未発売)からですが、海外でBixbyボタン(物理ボタン)がある旧機種はAndroid 9 Pie OSアップデートで対応予定と案内されてたので日本版もちゃんと対応した感じでしょうね。
書込番号:22611397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

スレ主様
現時点で対応している機種は、Pixel3シリーズとAndroidOne仕様の機種に限られています。
今後は、対応する機種も増えていく予定になっています。
下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
Googleが「Digital Wellbeing」の対応機種を拡大。スマホの使いすぎを防止
https://japanese.engadget.com/2019/02/25/google-digital-wellbeing/
書込番号:22608028
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

Wi-Fi認証自体はGalaxy S9/S9+、Galaxy Note9、Galaxy Note8とほぼ同時期(昨年11月中旬)にAndroid 9 Pieで通過してますし、au版Galaxy S8/S8+もかなり前に2019年4月提供予定と案内してますからね。
逆にGalaxy Feel2はWi-Fi認証を3月末にAndroid 9 Pieで通過してるので、6月あたりというか夏あたりになるのは予想はしてました。
書込番号:22596227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
ドコモ版のアップデートでけっこう不具合発生と言われてますが、au版は大丈夫でしょうか?
書込番号:22602571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kashweregreenさん
早めにOSアップデートを開始したau版S9/S9+の方で、不具合が出てる個体が多い感じだと思いますけど。
書込番号:22602833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!わたくしのGalaxy S8でも不具合がありまして、近日中にS9に機種変更しようと思ってますので、気になった次第です。
脱線しますが、ドコモの新料金プランはいかにも官製(笑)プランという感じで、想定してましたが、言われてやりました感しか感じませんでした。
結局、現行プランと比較して特にお得感ありません。ソフトバンクモバイルのウルトラモンスタープラスくらいのプラン出さないことには、せいぜい5Gまでの誤魔化し(笑)かなと。
書込番号:22604382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版Galaxy S8/S8+は明日からAndroid 9 Pieの提供開始アナウンスがでました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201904-scv36/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201904-scv35/
ドコモも近日中だと思います。
書込番号:22606013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
アップデートで不具合出ないと良いですね。
蛇足ですけれど、S9とS9+を比較するとサクサク度合いはけっこう体感してわかりますか?
書込番号:22606759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんろっくさん
ドコモ版も今日から開始しました
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02j/index.html
書込番号:22607521
1点

>kashweregreenさん
自分はドコモ版、au版ともにS9しか購入してないので、S9+との比較はできませんよ。
S9+を買わなかった理由は簡単、カラバリの問題が一番ですね(^^;
それにより大画面を求めるならば、下半期のNoteシリーズにした方がいいですから。
ドコモ版S8/S8+も本日からOSアップデートの提供が開始されました。auと同時に提供開始になったドコモ端末は久しぶりですね(笑)
書込番号:22607556
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)