端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 5 | 2018年8月5日 17:06 |
![]() |
11 | 1 | 2018年7月23日 16:27 |
![]() |
1 | 0 | 2018年7月20日 01:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年7月17日 11:49 |
![]() |
6 | 5 | 2018年7月11日 17:17 |
![]() |
20 | 6 | 2018年7月10日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
このどちらかに替えようかなと思っています。
現在はAppleを使っているのですがデザインに飽きが出てきてます...
充電持ちがよく、カクカクしないなどを求めているのですがどちらの方がいいのでしょうか?
親切な方よろしくお願い致します。
音楽をよく聞く。
ゲームはたまに程度です。
書込番号:22010013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

滑らかさでアンドロイドの選択はない
書込番号:22010069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こうちゃん1129さん
うーん。悩ましい所ですが、8Plusを使ってますが。バッテリー持ちは、そこそこですが。
GALAXYの方が結構持ちます。【note8ですが】
一度、ドコモショップもしくは、家電量販店で実機を触って見ては、いかがでしょうか?
書込番号:22010155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こうちゃん1129さん
こんにちは。
私はandroidからiPhoneにしましたが、電池持ちはiPhoneのほうが良いですね。
androidも悪くなかったですが、一番の違いは使用してないときにiPhoneのバッテリーはほとんど減らないということです。
書込番号:22010175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

両者を比べると、稼働時・スリープ時ともに8plusの方がバッテリーが持ちます。
GalaxyはAndroidではゲーム適性の高い機種ですが、iosの方がゲーム用途には向いています。
書込番号:22010251
4点

GALAXYも特に欠点はないので、お好みで良いのではないでしょうか?
少なくとも、iphoneしか使ったことがないユーザーが思ってるほど、GALAXYのバッテリー性能、レスポンスは悪くないと思います。
まあ、音楽に関しては音質にこだわろうと思うと、iphoneでは話にならないのは確かですし。
ただ、現状の使用しているアプリがそのまま使えることを考えると、そのままiphoneを選んだ方がストレスがなさそう。
書込番号:22010360
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
皆様、こんにちは!
「Galaxy S8 SC-02J」「Galaxy S8+ SC-03J」でソフト更新 7月12日
Bluetoothイヤホンの使用時に雑音が入る場合があるという不具合が解消される。
あわせて2018年6月のセキュリティパッチが適用される。
更新にかかる時間は、端末単体で更新した場合で約7分、パソコン経由で更新した場合で約102分。
更新後のビルド番号は、Galaxy S8 SC-02Jが「R16NW.SC02JOMU1BRF3」、
Galaxy S8+ SC-03Jが「R16NW.SC03JOMU1BRF3」となる。
自己判断で、更新を行ってください!
6点

こんにちわ
私は1日前にインストールしましたが、特に不具合は出ていません
書込番号:21982730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
皆様はどのようなシートを使ってられるでしょうか?
自分は何種類か試して見たのですが、COLOR等、今のところ試したやつはカーブまで全面おおうタイプは、どうしても画面にボヤけ?(スマホカメラでスマホ画面を写した感じの乱反射?)が入ってしまいます。
1部のみのシートはクリアな表示になるのですが、どうしても全面保護はクリア度が下がるきがします。
画面がクリアにみえつつ、全面保護できるシートは存在するのでしょうか?
書込番号:21975048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
この機種を利用し始めて2カ月半くらいになりますが、連絡先について、良くわからないことがあるので、どなたかご教授ください。
現在、
@ Galaxyアカウント
A Google
B 本体
というものそれぞれに連絡先が保存されているのですが、新しく保存するものは今後の機種変更の可能性を考慮し、Googleに登録しているのですが、以前登録したGalaxyアカウントと本体のものについて、上手く重複することなくGoogleに統合する方法はあるのでしょうか?
そもそも、なぜこのようにい幾つもに別れている必要があるのか?がわかっておりません。
その辺りにお詳しく、苛々せずに教えて下さる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい。
また、『こんな使い方が便利だよ!』等、アドバイスもお願い致します。
書込番号:21967191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、本来は本体だけでいいんでしょうけど、アプリとかで連絡先との同期とかは本体が多いですし
とはいえ、故障や機種変更とか複数台利用考えるとGoogleなどクラウドが便利なのでGoogleメインにしてます
galaxyは機種依存になるので、ちょっと無視気味です(同期やsmartswitchでPCにバックアップはしてますが)
とりあえず、エクスポートがあれば、エクスポートしてGoogleにインポートすればいいです
重複しても整理しやすいし、そういう機能もあるし、特にPCからやれば便利です
で、Googleで整理出来たら、本体の連絡先は全部消して、Googleのをエクスポート、で、本体連絡先にそれをインポート
Googleと本体、重複してても重複表示されなかったはず(機種による)重複表示なら表示フィルターで対処
シンプルに言えばGoogleメインでGoogleのエクスポートを本体にまるまる入れるって感じで使ってます
書込番号:21967256
2点

>京都単車男さん
詳しいご説明、ありがとうございます。
やはり京都単車男さんもGoogleにまとめていらっしゃるのですね。
私はその辺りがあまり詳しくないのですが、今すぐの機種変更は無いにしても、やはりそれがベストなのでしょうか?
どの連絡先もとても大切で、でも昔のように手帳に残すことはしていないので、消えてしまわないか心配で何も出来ずにいました。設定から表示する連絡先として、例えばGoogleをを選ぶと、当然の事ながらGoogleには登録されていなくて、他の連絡先(Galaxyアカウントや本体)に登録されているものは表示されず、かと言って、設定ですべての連絡先を表示するようにしていると、新しく登録する場合に困ってしまったり…。
私だけがこんな質問をしているので、私ひとりが馬鹿なのかな?と思ったりしています。
ずっと悩んでいたので、助かりました。
早速やってみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:21968799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい連絡先を入れる場合は、どちらかに入れて、一件だけエクスポートしてそれを他のに入れるか、一個一個入れるかですね
本体、Googleのエクスポートした物をバックアップしておくといいし、バックアップアプリなども併用すればいいかと
それとGoogleは間違って消しちゃったら、時間制限はあるものの消去を取り消すことができますよ
本体は本体ストレージ、Googleはクラウド上、別な特徴と役割があります
どれかをちゃんとバックアップ出来てればインポートエクスポート機能でなんとかなりますので
書込番号:21969309
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
バイブの強さは如何でしょうか。
iPhoneシリーズを使用していますが、アラームをセットすることが多いのでお判りでしたらお願いします。
書込番号:21889375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐるっぺくんさん
この機種では設定でバイブの強さを可変させることができます。
iPhoneではバイブの強さ変えられないんですよね。
書込番号:21889417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro写真倶楽部さん
ご回答いただきありがとうございます。
iPhoneの前がAQUOSだったのですが、バイブが非常に弱く私の使い方には合わなかったので。
可変であればある程度強くもできそうですね。
書込番号:21889453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐるっぺくんさん
妻はAQUOS SERIEで、息子はTORQUE。
私は8+なのですが、AQUOS、TORQUEに比べるとバイブは強いと思います。
私は以前、、エクスペリア、ZenFone3laserを使っていましたが
これらに比べて一番強く感じます
残念ながらiphoneは所有したことがないので、違いについてはわからないです。
書込番号:21890084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k_yokoさん
ありがとうございます。
強めだと助かります。
あと候補はXZ1あたりかなと。
機種変安くなってきましたので。
ショップで試してみようと思います。
書込番号:21891497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから、S9が機種変更で安くなったので、S9に機種変更しました。
割引が増額され、残額は25920円でしたので、S8と変わりませんでした。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:21956192
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
docomoで、機種変を考えています。
今はNoteEdgeですが、ケータイ保証に加入しており、Galaxy7Edgeを提案されました。
最新機種は9なので、現在はs8も安価なので、確認してみたらとアドバイスを受けました。
埼玉近辺のdocomoショップで、機種変の格安を探す場合はどうやって情報を取れば良いですか?
よろしくお願いいたします
書込番号:21929141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店舗に電話で教えてくれる金額は
普通の金額です
店舗に足を運んで聞くしかないです
代理店が分かるのであれば同じ代理店の店舗は
ほぼ金額も同じです
書込番号:21929236
2点

総務省の監視があるので、ネット上で価格を明示している店は少ないです。
twitterで検索するか、安そうなところに片っ端から電話をかけてください。
なお、ドコモオンラインショップ価格では実質2.5万円で、これが目安です。
激安店での安売りはMNPが中心で、後は新規契約か、ガラケーからの乗り換え。
機種変更で大幅に値段を下げて売られるケースは、めったにありません。安売りの原資は、シェア拡大のためにキャリアから払われる販売奨励金ですから。
151に電話をかけて、MNP引き留めクーポンがもらえるかどうか調べた方が現実的じゃないですか。
書込番号:21929244
4点

>トシオミーさん
ドコモショップは、ツィッタ―で検索してみられましたら。
大型電器店は、電話でも聞けますが、実際に足を運んでみて下さい。
GALAXY s8に、お得に機種変更したいと、店員さんに、相談してみて下さい。
書込番号:21929297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
ドコモオンラインショップで電話問い合わせしたところ、2万5000円は、月々のサポート費用を差し引いた実際の負担金らしく、現金一括だと、9万円近く支払いがあるそうです。
機種変で、25000円の現金支払いは実際は無理なのでしょうか?
無理なら、ケータイ保証サービスで5200円支払ってGalaxyS7のほうがお得に思えました。。
書込番号:21932036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと前まで端末購入サポートで25000円でしたよ
タイミング逃しましたね。
夏以降に、S8と似たようなスペックのLG V30+も端末購入サポートで叩き売られそうなので待ってみては?
書込番号:21932050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末購入サポート適用で一括 25,920円の場合は、月額料金からの割引きはなく、
月々サポート適用で一括金額が 9万円ほどだとしても、月額料金からの割引きが最長 2年間受けられ、
「2年使う」とした場合は、どちらも同じ結果です。
その前に、このスレッドが立った日には、ヨドバシカメラやビックカメラでは、S9・SC-02K が、
7/31 までの期間限定で、機種変更月額 実質 1,080円 × 24 = 25,920円 になっています。
まず、保証を使って S7 edge をゲットし、S9 に機種変更して S7 edge を売却すれば宜しいのではないか、と思います。
書込番号:21953041
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)