端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
61 | 14 | 2018年4月10日 09:27 |
![]() |
6 | 0 | 2018年4月8日 19:52 |
![]() |
87 | 25 | 2018年4月8日 16:37 |
![]() |
10 | 6 | 2018年4月7日 12:07 |
![]() |
3 | 5 | 2018年4月7日 04:33 |
![]() |
6 | 6 | 2018年4月5日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

ブルーライトフィルターONに
なっていませんか???
書込番号:20969415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


私の端末を確認しましたが、目が痛いくらいの明るさになります。。。スレ主様の端末はもしかしたら不具合の可能性もあるので、1度ショップで見てもらった方が良いかもしれません。
書込番号:20969512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去ずっとGALAXY使いで、いまGALAXYノートエッジ使いです♪よくわかりませんが、参考になるかもしれないので書いておきます。
画面の明るさはどうなってますか?
あくまで個人的にですがGALAXYを使っていて思うのですが有機ELは発色がよく多少暗くても綺麗に見えることもあってバッテリーの持ちを少しでも良くするためか、明るさオートの標準※が暗めになってるような気がします。
なので、まずは設定を探してみて明るさを変えてみては、いかがでしょうか?
最高の明るさどうしならあまり変わらないような気がしますが、液晶と有機ELはどうやっても白色の質は違ってきますよ♪(ちなみに液晶どうしでも規格でかなり違ってきます。)
個人的に有機ELの白は落ち着きていて紙媒体に近い発色なので大好きなのですが、液晶ディスプレイなどのギラギラ発光した白が好きな人には、あわないかもです。
※GALAXYノートエッジの場合、明るさオートでも[通常の明るさをどの明るさとするか]設定で変更できますので、S8もあるんじゃないですか?探してみてください。なかったらごめんなさい。逆に暗めのオートにもできるので、僕の場合は助かってますけどね。参考にGALAXYノートエッジの設定画面貼っておきますね♪
書込番号:20969514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のもスレ主さんと同じです。
ブルーライトフィルターonにするとオレンジ色になります…
これが普通なのか不具合なのか不安になってきました。
書込番号:20969532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

液晶と異なりバックライト無いから、液晶より暗いのは普通では。
LGの有機EL TVなんかは白色LEDが有機ELの下にあったりするけど。
ブルーライトカットは「ブルーライトカット」っていう文字をタップすると強度変更できますよ。
書込番号:20969589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kくまmさん
明日展示品と見比べに行ってきます
ありがとうございました。
書込番号:20969602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Rasshiさん
返信ありがとうございす。
可能な限り白く明るく設定しましたがいまいち変わらずでした…
明日確認してみます
書込番号:20969610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちょこMAXさん
返信ありがとうございます。
仕様なのか不具合なのかわからないのが怖いです…
書込番号:20969614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
GALAXYS6edgeを所有していましてそれと比べても暗いという不安がありました。
一応明日確認してみます。
書込番号:20969623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルミラ太郎さん
Galaxy S6より暗いというのは流石におかしいと思いますね。不具合なのか。
Galaxy Note7で1000nitを超える馬鹿みたいに明るいディスプレイを採用し、Galaxy S8でも同等の明るさであるという計測結果が出ています。
iPhone 7は1000nitより低いみたいですから、通常であればGalaxy S8のほうが明るいはずなんですけどね。
書込番号:20974862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明るさに関係しそうな設定はディスプレイ設定の画面モードと省電力モードですね。
画面モードは標準だと赤みがかっているので最適化になっているか確認してみて下さい。
後省電力モードだと明るさが自動的に抑えられるのでそちらもオフになってるか確認して下さい。
どちらも関係なく明るさを最大にしたら眩しい位になるので、それでも暗いようでしたらショップで実機と見比べて聞いてみた方が良いかと思われます。
書込番号:20981188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


本日s7eからs8に機種変しました。同様にs7eと比べても画面が暗く初期不良かと思いましたがScreenFILTERというアプリが入っていてこれが原因でした。これがアプリ移行時にオンの状態で入ってしまったらしくオフにしたらs7eと同等になりました。ホワイバランスがデフォルトだとs7eと違っていたのでディスプレイのホワイト設定で同じになりました。
書込番号:21740769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
au向けGalaxy S9 SCV38の情報です。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=13249&c=samsung_sm-g960j_galaxy_s9_wimax_2plus_scv38__samsung_star
au向けは認証情報から最初Galaxy S9+のみと言われてましたが、3月末にS9も取り扱うことが認証情報から確定してました。
書込番号:21737400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
先日こちらの機種を購入しました。
私は手に障害があり、電源ボタンが押せないため、スリープからの復帰をAlways On Displayのホームボタンを使っています。
通話するのも本体を耳に当てられないので、スピーカーやイヤホンを使っています。
購入後、初めてスピーカーで通話をしたところ、通話し始めて30秒ほどで画面が暗くなってしまうことがわかりました。
スリープしたわけではないので(スリープまでの時間の設定はもっと長くしているので)、Always On Displayが作動せず、電源ボタンを押すか、相手が通話を切るまで画面がつきません。
これは、正常なのでしょうか?
それとも初期不良の可能性がありますか?
このままだと、通話中に操作ができず、切ることもできずに困っています。
もし、通話中に画面が消えない方法があれば、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21716379 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ホットココアさん
一度1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートをご利用してみては。
リモートで設定をして貰えます。
1ヶ月間何度連絡を入れても無料です。
遠隔サポートに設定を確認して貰って、それでも直らなかった解きには、ドコモショップへの修理対応を勧められるかと思います。
書込番号:21716676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます!
八咫烏の鏡さんも、こちらの機種をお使いですか?
通話中、30秒ほどで画面が消えるのは、仕様ではなく初期不良の可能性が高いでしょうか?
書込番号:21716758
4点

>ホットココアさん
会社の携帯に、GALAXYs8がありますが、耳に充てている時は、近接センサーが反応して、画面が消灯します。
この端末で、スピーカーやイアホンを使用して、会話をした事は有りません。
ドコモショップに、来店予約を入れても症状が確認出来ないと、修理対応をして貰えません。
ドコモ遠隔サポートでしたら、端末の設定で、電話を電源ボタン等を使用して、会話に終了するとかの設定が有ればして貰えると思います。
画面が消えたら、遠隔サポートが利用出来ませんので、修理対応する薦められるかと思います。
近接センサー部分を何かだ、被ってはいませんか?
例えば、フィルムを貼っているとか、手帳型ケースとかを使用して、近接センサー部分に、影響していませんか。
遠隔サポートに、トラブルシュウティングをして貰って下さい。
それをして貰っても改善されない場合は、故障の可能性が高いです。
書込番号:21716916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます!
近接センサーにケースやフィルムは被せてないです。
(フィルムはまだ貼っていません。)
30秒で画面が消灯するのが仕様だとしたら、消灯しない設定があればよいのですが・・・。
また、初期不良だとしたら、購入して一週間経つので交換してもらえるか心配です。
遠隔サポート、確認してみます。
書込番号:21716972
5点

>ホットココアさん
初期不良交換は、8日間だったかと。
来店予約を入れて、ドコモショップに明日行かれますか?
書込番号:21716985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホットココアさん
こんばんわ
au版ですが、30秒で画面消えて、ホームボタンもでないので、仕様の可能性があります
耳に当てれば即画面が消えて、離すと画面が点きますので、正常な状態です
設定ではどうにかなりそうにありませんでしたが
電話を始めたら「通話を追加」を押すと、画面オフしないようにはなります
通話を終了するときはちょっと手間ですが、電源ボタンよりはいいかもしれないです
書込番号:21717000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ホットココアさん
>八咫烏の鏡さん
もちろんドコモで見てもらうのが確実です!
書込番号:21717015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定>ディズプレイ>画面のタイムアウト の時間を変えてみてはいかがですか?
書込番号:21717333
1点

通話中なのでスリープはしないと思います
いじるとしたら画面点灯の項目ですが(スリープ時間と画面点灯は別項目)
うちも電話アプリの仕様のような気がします
電源ボタンを押すのが難しいなら、感圧式ホームを押すのはどうでしょうか?画面真っ暗でもホームボタンある場所を押し込めば反応します
書込番号:21717818
1点

>八咫烏の鏡さん
本日、ドコモショップには行けませんでした。
なかなか出掛けることが難しいので、しばらく行けなさそうです。
ドコモのサイトには、オンラインショップ購入後はドコモにメールで問い合わせるように書いてあったので、送ったのですが、
対応できないのでドコモショップへ・・・との返信でした。
書込番号:21718525
3点

>結衣香さん
返信ありがとうございます!
au版も30秒で画面消えて、ホームボタンも出ないんですね。
電話を始めたら「通話を追加」を押す方法、試してみたのですが、私の端末ではやはり画面オフになってしまいました。
書込番号:21718532
4点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
返信ありがとうございます!
設定>ディズプレイ>画面のタイムアウト の時間を変えても、通話中30秒で画面が消えることに変わりない感じでした。
書込番号:21718535
1点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます!
(スリープ時間と画面点灯は別項目)とのことですが「画面消灯」の設定はどこにありますか?
感圧式ホームを押すのも、筋力がないため難しくて・・・。
もう少し設定を調べてみますが、仕様なら仕方ないですよね。。。
書込番号:21718544
2点

>ホットココアさん
お時間が出来たら、ドコモショップに来店予約をされて、お出掛けしてみて下さい。
殆ど待ち時間が掛かりませんので、便利です。
書込番号:21718554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホットココアさん
こんばんわ
設定→ユーザー補助→操作と制御→
簡単に画面をON
でセンサーに手をかざすだけで画面点きます
この方法が問題なければ一度お試しを!
書込番号:21718883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
ドコモショップ、行けたら確認してみます。
書込番号:21719354
2点

>結衣香さん
情報ありがとうございます!
「簡単に画面をON」を設定してみたのですが、スリープ復帰はできるのですが、通話中の画面オフ時はセンサーに手をかざしても画面が点きませんでした。。。
結衣香さんの端末では点きますか?
書込番号:21719366
4点

>ホットココアさん
おはようございます
あらためて、確認してみました
通話中、スピーカーOFFのときは手をかざせば画面点きますが
スピーカーONのときは画面点きませんでした
ホットココアさんはスピーカーを使用されてるとのことなので、それが原因だと思います
う〜ん、使える設定だと思ったのですが、ダメですね。。。
30秒で画面OFFになるのは、スピーカーのONOFF関係ありませんでした、アプリの仕様っぽいです
書込番号:21719568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結衣香さん
わざわざ調べてくださったんですね!
ありがとうございます!
通話中、手をかざして画面が点く機能がスピーカーのOFF・ONによって変わるなんて気づきませんでした!
その後、Galaxy Membersで問い合わせたところ、通話中の画面オフはやはり仕様とのことで、直す設定もないそうです。
とりあえず、通話中はホームに戻すことで画面オフにならないようにして使っています。
他にも良い方法がないか、いろいろ探してみようと思います!
書込番号:21721376
2点

>ホットココアさん
ご確認ありがとうございます
私のも故障じゃなくて良かったです
ホームに戻せば画面消えないんですか?
変な仕様ですが、それはいい方法ですね
あとはスクリーンキープのようなアプリでもいけると思います
書込番号:21721970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
いつの間にかカメラ機能がアップデートされていて、彩度や影パラメーター等、画像の詳細編集が出来なくなっていたのですが、これはどこに行ったのでしょうか?
廃止になったんですか?
書込番号:21725073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラを立ち上げて右側にフリックして「プロ」モードを選択すれば可能ですし、左側にフリックすれば各種フィルターをかけられます。
フィルターの表示が二段から一段に変わりましたけど、機能に関してはアップデート前と変わってないです。
書込番号:21727325
1点

いえ、「ナチュラル」や「森林」のようなエフェクトではなくて
写真や保存した画像の影の濃さやハイライト、赤や青の色の彩度や輝度を編集する機能ですね。なんかグラフみたいなので程度をいじれたり。
カメラではなくエディター?
書込番号:21730758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮った画像の編集のことですね。
それならカメラの機能では無くて、ギャラリーから編集したい画像を選び、右上の縦三点の部分を9タップし「フォトエディタープロで開く」を選択すれば可能かと思います。
書込番号:21730858
3点

一部訂正。
× 右上の縦三点の部分を9タップし
○ 右上の縦三点の部分をタップし
失礼しました。
因みにこのフォトエディタープロで画像にモザイクをかけたりもできるようになりました。
書込番号:21731271
1点

これです!起動無意識でやってたので分からなくなってました!ありがとうございます!
書込番号:21731980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事解決して何よりです。
このフォトエディタープロはなかなか使い勝手のよいアプリです。存分に使い倒してください(笑)。
書込番号:21733839
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
いつも為になる投稿拝見しております。
購入後しばらく動画を撮影する機会がなく、気が付かなかったのですが、たまたま撮影する機会があり、赤いボタンを押して撮影し始めると、「ピッピッピッ…」というような音が発生し、再生時に録音されてしまいます。
ショップに持って行き、セーフモードにて、録画してみると、その時は音が発生しませんでした。ショップの方は「アプリがいたずらしてるのかもしれませんね…」っていうことで、様子見になりました。
その後、アプリを整理しましたが、相変わらず音が発生します。
できれば初期化はしたくないのですが、もしもアドバイスがありましたら、ぜひお聞かせください。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:21730991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
録画時にはマイクも必ず使用しますがそのマイクを使用するアプリがマイクを取れなくなって警告音のようなものを出しているかもしれません。取り敢えずそのようなアプリを無効にしてみるのとOK Googleもマイクを使用するアプリには変わりないですからそれも無効にしてみる等を確認されてはどうでしょう。
書込番号:21731039
2点

sumi_hobby さん
早速の返信ありがとうございます。
やってみますね〜(*^_^*)
書込番号:21731135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直りましたぁ(*^_^*)
「ボリュームスィッチ」という、ホーム画面に常駐させて、タップでマナーモードにするアプリを強制終了したら、嘘のように直りましたぁ(^^)v
マイクを拾っているアプリを…というアドバイスバッチリでした!ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
書込番号:21731166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に解決済みのところを、失礼致します。
それこそ、端末本体のボリュームキーを、
「−」(マイナス = 音量・小)
方向に長押しすれば、
特にアプリなどを使わずに、
ワンタッチで、マナーモードに出来ると思うのですが…。
書込番号:21732200
1点

アドバイスありがとうございます。今まで本体のボタンをメディアの音量変更にしていて、気づきませんでした。今回、私もじゃあマナーモードは?といろいろいじっていたら、ご指摘通りに設定する事で簡単に設定する事ができることを知った次第です。
わざわざアドバイスしていただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:21733135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Bixbyをアレンジして
ミュージックの次曲送りができるようにしましたが
スリープ状態だと反応してくれません。
違うアクション、ミュージックじゃなくてもいいので
スリープ画面でBixbyを使えてる方いますか?
いたらアプリを教えてほしいです
書込番号:21722941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bixby Button Remapper - bxActions で出来ました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bxactions
書込番号:21723120
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
同じアプリを使ってるのですが、スリープで次曲送りできませんでした。
書込番号:21723610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma198408さん
1.GalaxyS8本体側の設定>ユーザー補助>bxActions - Bixby button がONになってるか?
2.bxActions アプリ>Buttons>Bixby button がONになってるか?
3.bxActions アプリ>Actions>Bixby>Standardactions がMedia nextになってるか?
4.bxActions アプリ>Actions>Bixby>Actions on lockscreen がMedia nextになってるか?
1の本体側の設定は、その他にもUSBデバッグを解除とか、有るかもしれません。
画面の指示に従って、設定してください。
書込番号:21724663
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
全部設定していて、スリープ解除して画面をつけていると動きますが、スリープでは動きませんでした
通常の使い方ではないので諦めようかどうか。。
書込番号:21725356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma198408さん
そうですか...。
これ以上は、わからないです。
書込番号:21725552
1点

>ma198408さん
自分、PRO版を使ってました。
無料版は、不具合が有るのかも?
書込番号:21729773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)