端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年1月8日 16:00 |
![]() |
6 | 0 | 2018年1月5日 11:25 |
![]() |
11 | 8 | 2018年1月5日 06:47 |
![]() |
14 | 5 | 2018年1月4日 10:12 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年1月4日 00:56 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月31日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ナビ「楽ナビ MRZ099」、アプリ「PdaNet +(無料)」でスマートループ接続出来ました。
Galaxy s8での接続報告は見かけなかったので、情報共有です。
古いナビなのでスマホとの接続はDUNです。
機種変前(xperia z1)も同じ組み合わせで接続しており、
こちらの機種にしてから試してみましたが、
無事スマートループ使用できています。
以下簡単な手順です。
1 カーナビ起動
2 PdaNet+起動。Activate BluetoothMode にチェック入れる。
3 カーナビのBluetooth設定からペアリングする
途中スマホ側にも接続して良いか確認するメッセージが出るのでOK?(承諾ボタン)押す。
4 カーナビ側でプロバイダ設定
名称:適当(私は「スマホ」と入れてます) 電話番号:1234 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:空白 proxyサーバー:空白(自動だったかな)
以上で無事スマートループ接続出来ました。
ご参考までに。
pan接続できる新しめのナビならこんな苦労しなくても接続出来るのかなぁと思う今日この頃。
書込番号:21014726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたし03Jを使用していますがトヨタのナビに電話帳を転送できずに悩んでいましたが、おかげで無事に転送できました(^-^)/
本当に助かりました!ありがとうございました。
トヨタのサイトにも電話帳は転送不可とあって諦めていたのでとても嬉しかったです。
書込番号:21024306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末にS8に機種変したのですがそれまではSH-01Gでサイバーナビのスマートループに普通にデータ通信出来たのですが
機種変してからデータ通信が出来なくなってしまいました。
PdaNetも旧バージョンを使用しておりブルートゥースで接続までは出来るのですがデーター通信が出来ないのです。
多分ナビ側じゃなくてスマホ側だと思うのですがS8の設定で何かありましたら教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:21493838
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
純正ケースを購入しました。
ケースを閉じた際のオールウェイズオンディスプレイがなぜか暗くなってしまいます。
設定を見たのですがそのようなものは見つからず…
なぜでしょう?
書込番号:21485174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
10か11月あたりから、夜充電するためQI充電器(PanasonicのQE-TM102)に置いて充電すると3時間はあれば充電が完了するのですが、朝2時や3時頃に再び充電されるようになりました。2時や3時はもちろん寝ているので操作すらしていませんが、その時は必ず充電器のランプが点灯し、S8も充電の際のバイブが鳴るので間違いありません。
一度の充電で満充電されていないならわかりますが、そうでなければ過充電になっていることになります。最近充電したてのS8のバッテリーが一気に4%も減るので、過充電でも説明がつきます。
QE-TM102が壊れているだけでしょうか?もしくはS8側の問題でしょうか?
書込番号:21477668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレス充電台を変えてみればいいのでは?端末側も再起動を試してみるとか。
うちの端末ではそういう動作はありませんし。
書込番号:21477800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S8+もお持ちだったと思いますが、そちらだと動作はどうなんでしょう。
ワイヤレス充電台の故障かどうかの切り分けに使えるのではと思いますが。
書込番号:21477823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古いけど僕の持ってるNexus5とdocomoのおにぎり充電器では満充電になっても切れないんだけど、QE-TM102とS8の組み合わせ(仕様?)だと充電終わったらオフになるということ?
もし自動で切れるとするなら、充電終わる→スリープ時に電池消耗→満充電じゃないと認識されて充電開始とかそういう感じではないのかな?
書込番号:21478226
0点

ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
最近QE-TM102の挙動がおかしい(何度置いても充電が開始されない)ので壊れている可能性がありますね。S8+でもなるか確認しますが、やはり新しいQI充電器が必要ですかね。
>どうなるさん
私は充電する時は本体の電源は切っています。
書込番号:21478241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私は充電する時は本体の電源は切っています。
充電は切っているとか関係なくて、例えばケーブルで充電するときって満充電になっても充電は切れないはずだけど(実際に充電してるかどうかは別として)、充電が切れる(例えばケーブルを挿してる状態でコンセントを抜くとか)状態から、再度繋がると100%でも充電は開始されるのと一緒で充電が切れた状態で放置すると、何かの拍子で充電開始されるものなんじゃないのかな?
>最近QE-TM102の挙動がおかしい(何度置いても充電が開始されない)
↑↑これから推測するに、ホントは切れるものじゃないけど接触不良かなんかで充電が途切れて、何かのタイミングで充電台にスマホが載ったと認識されて充電が開始されてるような気がする
※充電が終わると自動的でオフになって再接続しない仕組みだったとしても、接触不良でスマホを台から外した、また載せたみたいになってる可能性もあるのかも
書込番号:21478298
0点

>どうなるさん
私は布団の近くに充電器を置いていますが、触れてもいないのに充電される理由があるとしたら寝返りなどの振動でしょうか?
書込番号:21478578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日S8+でもなるか試しましたが、今日の2時半頃見たら再び充電されていました。やはり充電器の故障のようなので違う充電器を使いたいと思います。
まっちゃん2009さん、どうなるさん、有難う御座いました。
書込番号:21479995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みごのコメントをお許し下さい。
満充電後に充電が停止し、何時間かして電池が少し減り、また充電が始まった可能性はないでしょうか?
書込番号:21484801
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
12月21日にS8に機種変更し、以前使ってた富士通
F-05Fは全くそんな現象はなかったのですが、この
SC-02JはWiFi環境の時は正常なのですが4Gの時は
ほぼ自動受信出来ず手動で問い合せてる状況です。
ドコモメールの設定や、端末の設定で色々模索はしてるのですがよく分からないので、どなたか詳しい方がおられたら御教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21457712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pokky0808さん
こんばんは。
一応、以下の設定を確認してみてはいかがでしょうか。
@ドコモメール アプリでの設定
メール設定>本文保持件数・通信設定>自動通信設定をONにする
A端末の設定
設定>アプリ>ドコモメール>通知という項目を「許可」に
私はこの設定ですが、4GでもWi-Fiでも自動で受信しております。
書込番号:21457917
1点

hiro写真倶楽部さん、回答ありがとうございます。
教えていただいた2つの設定に関しては出来てる状態なのです。会社でF05Fと全く同じ場所に置いて5回に4回は自動受信出来てない状態なのです。…>_<…>
書込番号:21457997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pokky0808さん
もう一つ確認するとすれば、端末の設定で
設定>接続>データ使用量>モバイルデータ使用量に入ると
モバイルデータを使用しているアプリの一覧が表示されます。
その一覧より「ドコモメール」をタップすると「バックグラウンドデータの使用を許可」という
項目がありますのでそちらがON(有効)になっているか確認することくらいでしょうか。
書込番号:21460488
2点

ありがとうございます。
結局、設定→接続→データ使用量→データセーバーON→データーセーバーON時にデータ使用を許可
→各々のアプリの中からドコモメールアプリを見つけてONに設定❕
昨日のGalaxyのアップデートで出来ました。
色々と御教授頂いてありがとうございました_|\○ _
書込番号:21460818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
電源ボタン押下後のパスワード入力画面(虹彩認証等する画面)時の画面表示時間は調整できないのでしょうか。
虹彩認証に失敗した後にパスワードを入力しようとするのですがまだスマホが不慣れで入力途中でセキュリティ画面が消えてしまいます。どこで入力(表示)時間を変えるのでしょうか。
2点

設定項目は、無いと思います。(設定ーロック画面とセキュリティを確認してください)
入力に慣れるしかないんじゃないですか?
メモ帳などで、パスワードを速やかに入力できるよう、練習あるのみ!
書込番号:21481984
0点

慣れで解決すると思いますよ、慣れるとだらだら点灯される方が嫌かも
ちょっとセキュリティレベル下がるけどパターンやPINにしてみては?
書込番号:21482022
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
S8使い始めて1週間ぐらいです。
LINEのトーク画面でニュース等を表示すると右側に空白スペースが出来てしまいます。
今までの他の機種では全幅に表示されてたと思います。
普通のグループトークやタイムライン、ニュース(トークじゃない方)では全幅に表示されます。
galaxyの設定かLINEの設定で変更できるのでしょうか?
分かる方いらっしゃれば優しく教えてくださいね(^_^;
書込番号:21473569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)