端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2017年8月26日 17:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年8月26日 13:37 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2017年8月24日 00:24 |
![]() |
12 | 7 | 2017年8月23日 14:53 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2017年8月22日 07:25 |
![]() |
47 | 24 | 2017年8月21日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
gmailウィジェットの3*3を貼り付けてしばらくすると、ウィジェットが機能しなくなります。
最初、スマホ自体のバックグラウンドで動いてるしばらく使用してないアプリを自動的に終了させる機能みたいなのをオンにした気がするのでそのせいかもしれませんが、再設定方法がわかりません。
どなたか解決策のわかる方、同じ症状の出た方、教えていただけないでしょうか?お願い致します。
書込番号:21115625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21142495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ないですね
この機種持ってないけどクリーナー系のアプリを後入れしてるなら一旦アンイン。
OSの設定でならクリーナー、メモリー系やバッテリー系の設定を見直してみたらどうでしょ。
この機種持ってる人からレスくれば早いんだけどね・・・
(手間と思わないなら最悪初期化も・)
書込番号:21143462
0点

設定、端末のメンテナンス、メモリを開とバックラウンドのオンオフができると思いますが
これとは、違うのかな?
バッテリーのほうかな?
書込番号:21144044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、色々試して見ましたが駄目でした。初期化する手間はかけられないので、諦めます。検索しても出てきませんしあまりない症状なのかもしれませんね。
引き続き同じ機種の方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:21146946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
先週、この機種を機種変更にて購入致しました。
Googleアシスタントを使ってみたいのですが、Googleの設定のところで、対応していませんと表示されていて使えない状態にあります。
こちらの機種では、対応していないのでしょうか?
使えている方がおられるならば、どのようにすれば良いのかを教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21146256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyに限らず順次対応しているようで、同じ機種でもすでに対応できている方、そうでない方に分かれてるようです。
S8+のスレですが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=20984605/
書込番号:21146279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>muranarumさん
googleのアプリで、バージョンアップは、ありませんか?
今現在同じ機種を二台使用していますが、googleのバージョンアップの時期が違って、微妙に使用内容が違っています。
>まっちゃん2009さん
の説明通りだと思いますので、暫くの間待っていられましたら、google アシストが使用できるかと思います。
書込番号:21146327
1点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
ご回答頂き、ありがとうございました。
同じ機種でも、使える方、まだの方といらっしゃるのですね。
使えるようになる日を楽しみに待とうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21146548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
5日前にGALAXYs8を購入しました。Wi-Fiに繋げようとしたところ接続が不安定で何も受信できず使い物にならないほどです。同時にGALAXY feelも購入しましたが、問題なく接続できています。Wi-Fiが古いと思い、Wi-FiをBUFFALO WHR-300HP2からBUFFALO WSR-1166DHP3に買い換えました。ですが変わらず、他は接続できてもGALAXYs8は接続が不安定な状態です。
そこでドコモショップに質問しにいったところ買ったばかりということもあり新品と交換してもらえることになりました。その後再度接続を試みましたが、接続は不安定なままでした。スマホもルーターも問題なく、相性が悪いのだと思いますが、改善することはできるのでしょうか?
書込番号:21124660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターのファームウェアは最新にしたのでしょうか?
この製品自体の自体の満足度は低く、そのままで利用すると非常に不安定かと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000960654_K0000533853_K0000960830&pd_ctg=0077
なぜか、格下の製品のほうが満足度は高くなっています。
書込番号:21124719
0点

自宅のWiFiルーターを交換する前と交換後も接続が不安定で、ドコモショップでS8を交換しても不安定ということですよね。
ちなみにドコモWiFiでの接続はどうなんでしょうか?
同時に購入したGALAXY feelは安定しているということなので、ドコモショップにGALAXY feelとS8の両方を持って行って確認してもらってみては?
書込番号:21125137
1点

Galaxy S8/S8+、Android 7.0になったGalaxy S7 edgeなど、一部ルーターとの相性が悪いようです。
通信速度が低速になったり、接続不安定になったりです。
例えば、自宅のBUFFALO製ルーターでは低速で時間帯によってはイライラものだし、逆に職場のNEC製Atermでは快適だったり...。
自宅では定期的にWi-Fiアイコンに(?)マークが出て通信できない場合もあったりして、その場合一度Wi-FiをOFFにします。
ちなみにGalaxy S7 edgeは、Android 7.0になってから端末自体の動作が重くなったり(6.0ではサクサク)、一部不具合が起きたり、全体的に不安定になってる方もいるようです。
おそらくルーター側ではなく端末側の問題だと思いますが、同じAndroid 7.0のGalaxy Feelで快適に使えるならどうなんでしょうね。
書込番号:21126854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね…
Wi-Fi接続がないと速度制限が来て困ります…
アプデで改善されてほしいです
書込番号:21129629
1点

>ウォーターランドさん
ドコモWi-Fiの接続は良好です。feelは問題ないことに加えGALAXYs8は新品と交換してもらいましたし
GALAXYs8とルーターの相性の問題かと思います…
書込番号:21129640
0点

>ありりん00615さん
最新だと思われます…
せっかく買い換えたのに満足度低かったのですね…それは知りませんでした…
書込番号:21129656
0点

docomo版、au版とも同じみたいなので、気長にソフトウェア更新による改善を待つしかないですね。
Galaxy S7 edgeにしても、3月のOSアップデート以降もソフトウェア更新は何度か実施されてますが、Wi-Fi関連は変わりません(^^;
ちなみにアップデート直後からWi-Fi関連の不具合があったみたいですが、私の場合は途中からでした。
書込番号:21129817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じWi-Fi繋がらない問題がありましたが解決したので参考に投稿しておきます。
au版の板に回答した内容の転載です。
原因は無線チャンネルが干渉して通信が不安定になっていたようで、
Wifi Analyzerアプリ(以下参照)で空いてる無線チャンネルを探して、ルーターの無線チャンネルを自動から手動に変更した所、問題なくなりました。
wi-fiルーターがBuffalo製なので以下urlを参考にして下さい。
スレ主さん以外の方のために、Atermの参考サイトもリンクしておきます。
■BuffaloのFAQ
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/52
■Aterm参考サイト
http://xn--f9jh4f4b4993b66s.tokyo/router/
■Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
書込番号:21140524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ご閲覧ありがとうございます。
本日機種変をしてきて充電しているところなのですが
ケーブルを刺した時は確かに充電出来ているのに
気が付くと勝手に充電をやめてしまいます。
端末が熱くなったりはしていないのですが
これは初期不良でしょうか??
それとも端末に負担がかかると勝手に充電をやめるといったような機能があるのでしょうか??
書込番号:21138200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mai_SHさん
満充電以外で充電プロセスを中断終了する機能はスマホには無いかと。
端末自体よりも先ずケーブル、もしくは接触不良等の外的要因を疑ってみては。
もしそれらに問題無ければ個体の初期不良の可能性が高いように思います。
(初期不良による交換猶予期間が短いので早めに見極めを)
書込番号:21138238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
ケーブルも本日買ったばかりのもので
刺し直すとまた充電が始まりますが、
特に動かすことなく放置していても勝手に充電が止まっています。
現状ではどちらが悪いのかわからないので
両方見て貰うしかなさそうですね…
色々と設定し終わった後だったのですごく残念です…
書込番号:21138256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mai_SHさん
USB Type-Cの場合、端子部分がグラついたりアソビがあったり差し込みが甘かったりと接触不良に関する事例がよく散見されます。
(本機種に限らず純正以外の充電アダプタやケーブルでは特に要注意)
http://kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=20992247/
ただ初期設定直後でしたらアプリの影響等の外部要因も皆無でしょうし、最初から不具合含みの個体を掴まされた可能性も。。。
その辺を十分アピールして早めに交換対応を求められるのが手っ取り早く、スッキリしてクリアになるかもしれませんね。
書込番号:21138284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mai_SHさん
ドコモショップに、端末本体と充電器も一緒に、お持ちになってください。
充電不良がドコモショップ保有の充電器でも、確認ができたら初期不良交換して貰えます。
初期不良交換は、8日以内ですので、できるだけ早くドコモショップに行ってください。
必ず充電器もお忘れ無く、持参してください。
書込番号:21138394
1点

>Mai_SHさん
galaxynote(1から3)のときに、USBの差し込みで充電できなくなったことがあり、
(本体の問題だったり、ケーブルの問題だったり)
今回は置くだけ充電にしました。
Amazonで二千円ほどです。
家族分5台とも、置くだけ充電出来てます。
ショップでCタイプの充電器が2,500円くらいでしたので、置くだけ充電器の方が安いです!
本体の初期不良の可能性もあるので、まずはショップに行ってみてくださいね(*^^*)
書込番号:21138764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんがおっしゃるように、USBケーブルの不良が考えられます。
仮に端末側だとしたら、初期不良で交換対応も可能かと思います。
データはGalaxy Smart Switchを使えば各種設定、ホームレイアウト、アプリなど引き継ぐことができます(FeliCa、ゲームデータなどはNG)。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
データコピーは短時間で済むので、店頭で交換になった場合は、自分で実施されるといいです。
あと、Galaxyシリーズを使う上では、ふうりん2017さんがおっしゃるようにワイヤレス充電台を利用された方が便利ですよ。
急速充電対応と非対応のものがあり、後者だとUSB接続での充電が早いですが対応したものはそれなりに早いです(FART CHARGE、急速充電対応と記載ならOK)。
書込番号:21138813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーブルではなく、ACアダプタの給電出力が 3.0Aに対応していない、
という可能性はありませんか?
パソコン本体からの USB接続なら、なおさらですが。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21139209
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
お世話なります。
S8に機種変更しました。
ブラウザを複数インストールしてあるのですが、
前の機種はインターネット使用時、ブラウザを選べて、選んだブラウザを一回のみ又は常に使用のセレクト可能でした。一回のみ使用する方法はGalaxyは無いのでしょうか?
書込番号:21113912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyの他機種で勝手に「常に」に設定されるという質問が出てました。
下記アプリで解決したそうですが、最新OSでも使えるか不明です。
『共有セレクタ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.shareselector
書込番号:21114010
1点

お世話なります。
教えて頂いたアプリで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:21114198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSが、それ用の設定を持っているのでアプリは不要だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024625/SortID=20952760/
書込番号:21130059
0点

お世話になっております。
返信、遅れてすみません。
これで、当たり前の使い方が出来る様になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21133408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチポストはやめましょうね。
価格.com - 『一回のみ、常に、設定』 サムスン Galaxy S8 SC-02J docomo のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21113909/
価格.com - 『一回のみ、常に、設定』 サムスン Galaxy S8 SCV36 au のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024624/SortID=21113912/
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
>マルチポストは禁止しています
書込番号:21135878
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
7/21から8月末まで限定ですが、MNP限定で端末購入サポート入りとのこと。
一括15,552円。
Xperia XZ Premiumも同様。
書込番号:21056961 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

時限…
ルパン三世になっちゃった…
書込番号:21056963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別スレ立てましたが、まさかのこの時期に端末購入サポート入りするとは思いませんでした。
期間中に1回線MNPして、XZ Premiumでも追加しようか考え中です。S8でもいいけど(笑)
au版S8/S8+が突然値上げされたので、ドコモで買う方がよりお得になりましたね。
書込番号:21056975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の立てたスレのURL、こちらに貼っときます(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21056828/
S8+、AQUOS Rはなぜ対象外?と思いましたが、まあ、ドコモなりの戦略があるんでしょう。
書込番号:21057205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一括で15,552円ですか。
auのgalaxy S8に機種変更、又はSIMフリー機を
格安SIMで運用しようと考えていたのですが・・・
詳細見てから判断したほうが良さそうですね。
端末一括で購入したら維持費ってどれぐらいに
なるんやろ????
書込番号:21057329
0点

>テクノギャングさん
維持費は月々サポートがない分、基本料+パケットパックまたはシェアオプション+spモードの合計そのままですね(ずっとドコモ割は適用される)。
仮に15,552円を分割払いにした場合、それも維持費にプラスされます。
あと、端末購入サポートは14ヶ月(1日契約なら13ヶ月)使うことを条件に、一括値引するので、その間に機種変更や解約した場合は解除料が必要です。
書込番号:21057341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
月々サポートがない分、月の維持費は高く
なるのかもしれませんね。
そうなるとauで機種変するほうが得なのかな?
とりあえず詳細見てから判断します。
書込番号:21057401
0点

>テクノギャングさん
維持費の参考になるかわかりませんが
auの場合、機種変更/新規/MNPともに毎月割適用での2年後の実質価格は変わらないです。
また、1GBプランは適用対象外、auスマートパス(有料)を契約してないと毎月割減額などもあります。
au版Galaxy S8/S8+は、先日一括価格が値上げされたので、お得感はあまりないかなと。
新プランにいたっては、毎月割廃止で代わりに48回の割賦新設で安くなったように見せかけてます(4年使うなんて...)。
同時に新設のアップグレードプログラムEX(有料)で契約していれば、25ヶ月目に機種変更で残りの割賦が免除になり端末は実質半額になるそうですが。
書込番号:21057459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、上でレスした「ずっとドコモ割」は現ユーザー向けなので、MNPは対象外でした。
書込番号:21057464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更/新規は、月サポ増額対応でしたね。
24ヶ月利用での実質価格が46,656円(1,917円×24回)になり、1万近く増額されました。
書込番号:21059158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネットワーク利用制限の判定が、
端末代金の支払いが終わるまで
〇
にならないのは、大きなデメリットだと思います。
書込番号:21061652
1点

連投ですが、ご容赦下さい。
今回の時限的措置、大歓迎です。
S8をご検討中の方、チャンスだと思いますよ。
書込番号:21061669
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
ネットワーク利用制限は、購入時に約1.5万を支払えば「○」になりますが、端末購入サポート適用回線のSIMロック解除は、101日目でないとダメという制限があります。
まあ、約4万の端末購入サポート解除料を払えばいいだけなんですけどね。
すぐにSIMロック解除をしたい方は注意が必要かな。
書込番号:21061747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポートですが、14ヶ月使用したら
解約しても違約金発生しないのですか?
ドコモの料金に疎いもので。。。。
書込番号:21061832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
2年契約してなければ、9,500円の解約金は発生しませんよ〜。
ただし、フリーコースだと月あたり基本料が1,000円以上上がるため、途中でMNP含む解約などをする場合は、2年契約で解約金払う方が安いです。
参考までに基本料の差
カケホーダイプラン (2年)2,700円、(free)4,200円
カケホーダイライトプラン (2年)1,700円、(free)3,200円
シンプルプラン (2年)980円、(free)2,480円
書込番号:21061862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答有難うございます。
一長一短があるということですね。
私の場合、auのポイントがけっこうあるので
auで使用するほうが得かもしれません。
その辺りも踏まえて一度ドコモショップに
行ってみます。
書込番号:21061901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
すいません、訂正です。
端末購入サポート適用の場合、2年契約が必須でした(^^;
個人的には、基本料アップのフリープランには何の魅力も感じません。
9〜10ヶ月目以降は、基本料アップした分の差額が解約金を超えますし。
書込番号:21061921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答有難うございます。
そうなるとそのタイミングで解約される方が
多いのかな???
なんとなく仕組みがわかってきました(^ ^)
書込番号:21061953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
途中でMNPなどで解約する場合、13ヶ月(14ヶ月)までは、端末購入サポート解除料(約4万)が発生します。
そうなると、2年契約の解約金と合わせて約5万になりますから、端末を安く購入できたとは言えません。
仮に解約する場合、タイミングとしては、13ヶ月(14ヶ月)以降がいいのかなと思います。
書込番号:21061988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ヨドバシカメラでは、
この機種と Xperia XZ Premiumは、
家族まとめて割適用、
それ以外の条件一切無し、で、
一括 1円
になっています。
書込番号:21069856
2点

連投ですが、ご容赦下さい。
上記は、他社からの MNPの場合です。
書込番号:21069910
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)