端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 13 | 2017年6月6日 07:05 |
![]() |
6 | 4 | 2017年6月6日 00:34 |
![]() |
21 | 9 | 2017年6月5日 17:23 |
![]() |
20 | 8 | 2017年6月5日 16:25 |
![]() |
27 | 3 | 2017年6月5日 16:17 |
![]() |
29 | 5 | 2017年6月4日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Samsungに興味がなく、調べたことがなかったですけど、ギャラクシー機能満載ですね。
すごいと思ったところ
セキュリティ
・虹彩 指紋
電話
・伝言メモ
充電
・置くだけ充電
他にもフルセグやおサイフなど何でもあるんですね。
iPhone8待ってたけど、ギャラクシーの機能越えられるのかなあーと思いました。
書込番号:20924681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

質感とか物としての作りが追いつけばいいんですがねー。
逆に言うと、機能的にはAndroidの方が好きかも。
書込番号:20924702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホント意味不明。
何が逆なのですか?
書込番号:20924748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>逆に
「iPhoneを使っているけど」という枕詞が抜けている。
という感じじゃないかな?
書込番号:20924751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>panta-xさん
が仰ってるのは、Galaxyの「外見のつくりが雑な仕上がり」という事を仰りたいのだと思います、ボクも通算4台Galaxy使いましたけど、フレームまわりが雑な仕上がりだったり、受話器に初めから小傷が付いていたりと、ありましたので。
100000円近く月賦組んでまで、欲しいとは思わなくなりました。
S8のデモ機の外見のつくりをみましたけど、やはり細部のつくりが雑な仕上がりでした。
書込番号:20925425 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こういう意見を求めてました。
そうなのですねー。
カタロク上じゃわからないですね。
えらい書き込まれてるなとおもえば、全然関係ない事で、思いつきで書き込んだだけに、削除したかったですよ。
書込番号:20925549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは 伝言メモはついているんですね?ドコモに聞いたら分からないといわれました。
どこかに情報が出ていたんでしょうか?
書込番号:20928544
3点

>せんほさん
カタログの機種一覧のスペックシート一番下に記載されてます。
伝言メモは海外メーカーであっても対応してます(過去Galaxy含む)。
聞いたドコモの方の対応もいい加減だな...とちょっと思いますが(^^;
書込番号:20928572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在iPhone7PlusとLG V20Proを併用していますが、もはやiOSもAndroidさほど変わらない感じがしています。
単純に製品としてGalaxyS8シリーズは魅力はあります。
ただし個人的にはエッジスクリーンは好みではなく限りなくベゼルが薄い真っ平らなものが良かった。
GalaxyS7のホットモックでyoutybeを見てエッジはイマイチと個人的には思ったので・・・。
あとはまぁGalaxyS8が9万程度、GalaxyS8+が11万程度だそうなのでスペック相応にいい値段してます。
書込番号:20930902
4点

>8roid.comさん
少なくともはじめから小傷がついてる場合は初期不良で交換してもらったほうが賢いですね
どこの製品でも起こりうることだと思いますよ
個人的にはiphone7のダサいデザインを真似して変なラインを入れなくてもいいんじゃないかなと思ってるんですが
フレーム部分にあるライン(ライン部分だけ樹脂)は衝撃対策なんでしょうか
書込番号:20941271
3点

あれはデザインではなくアンテナ部分です。
書込番号:20942825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットモックいじって問題もなくサクサク、後は設定はしてませんが、イヤホンで少し音楽もききました1つ疑問は何故S8Android7なのか?カタログで確認した訳ではないですが。
書込番号:20945025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
Galaxy S8/S8+は、海外発表時からAndroid 7.0ですよ。
単に開発時期の問題かなとは思います。
Note7のバッテリーの件もあり、発表は2月までにできたけど、3月末まで遅らせたんじゃないかなと。
2月発表で早々に発売が開始されたLG G6(日本未発売)も7.0ですが、7.1へのアップデートが決まってるみたいです。
S8/S8+もいずれ7.1が提供されるか、飛ばして8.0が提供されるんじゃないかなと思います。
書込番号:20945220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SCV36 au
パイレーツ・オブ・カリビアンとのコラボモデルが中国で発売されるそうですね!
本体外装仕様は普通のS8みたいですが?!
当然、壁紙などなど諸々とプリインとかがアルみたいですが、
コラボモデルお馴染みの豪華ボックス入りで、特製ケースや特製バンカーリング付きらしいですね!
日本でも後々、発表!発売!ありそうですね?!
そんでまたまた秋冬くらいには、ワールドカップコラボモデルとか?日本代表コラボモデルとかが何気に登場!ですかね?!去年とかのオリンピックコラボモデル登場の二番煎じバージョンの例!通りとかならば?!(笑)
何気に日本限定バージョンで、大穴で、CMタイアップ中のBUMP OF CHICKENとのコラボモデル登場!ダッタリして?!(笑)
BUMP OF CHICKENは女子力も満載なので、若い女の子に買って貰うには最適コラボだと思うのですがね?!如何でしょう!(笑)
書込番号:20942950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>女子向け日本モデル
山崎賢人モデルなのでは?
おじさんには声が渋い國村隼ボイス付きモデルが良いですが(笑)
書込番号:20943056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年のInjustice Edition、Olympic Games Editionは日本ではau限定で発売されました。
どちらもベースモデルから数万アップで12〜15万くらいだったと思います(曖昧ですが)。
前者は100台限定で即完売でしたが、後者は2016台限定で売れ残っていて、最終的にはベースモデルと一緒に値下げもされました。
コラボだからと必ずしも売れるわけではないんですよね。
まあ、オリンピックモデルは、ブラックベースでオリンピックカラーがフレームカラーとして使われていて見た目が...という感じでしたし。
ちなみにコラボは以前もありましたが(S6 edgeではアイアンマンコラボのレッド)、日本では投入されてません。
まあ、投入するかは、日本キャリアやサムスン日本法人次第ではありますが。
書込番号:20943078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には今年もコラボモデル発売の可能性はありますが、カラバリ追加が可能性は高いかなと個人的に思います。
ちなみにS6 edgeのアイアンマンコラボモデルは添付画像のものです(ワイヤレス充電台も付属)。
昨年のInjustice Editionもですが、サムスンのコラボ戦略はうまいと思います。
書込番号:20943091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AC〜様!
私もかなりのオッサンなので、たまには渋いコラボ系!お願いしたいモンですね!商売度返しバージョンで一丁っ!いつまでもいつまでもU25戦略路線だけじゃなくて!
どうかひとつ!長ぁ〜い目で見て下さいって!(笑)
小松政夫とコラボ!オッサンバージョン!(笑)
まっちゃん〜様!
毎度、お詳しい情報有り難うございました!
オリンピックコラボバージョンは散々な結果でしたよね!やっぱ、そもそも早々に通り過ぎちゃう様な刹那的な所とのコラボはそりゃ基本っ無惨なモンですよね?!オリンピック終了後はプチ恥ずかしいですもん!(笑)
バッドマンコラボは良かったと思いましたけども!かの有名な、Android派の千葉ットマンさんは、コレっ必ずや買ったのかな〜?!(笑)
アイアンマンコラボ!コレS6edgeの時だったのですね!確か?バッドマンコラボ検索したときに、この画像がついでに出て来て、(笑)
見た事だけはありました!なんかめちゃド派手でゴージャスですね!(笑)
でもこの辺のプチ戦略企画は、流石にSamsung本当っ上手ですよね!
CMタイアップで、BUMP OF CHICKENチョイスし狙った所なんかも日本でのイメージ戦略、若者取り込み戦略路線!としても本当っ上手だと思いました!
BUMP OF CHICKENといえば、宇宙や星のイメージがアルので、GALAXYに合致してる部分も大きかったのかな?
何はともあれ、今後、様々なコラボモデル登場ってのも本当っ楽しみですね!
私は常に指をくわえてヨダレ垂らしてるだけですけどもね!(笑)
書込番号:20944939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
galaxys8の発売をケースなど模索しながら楽しみに待ってるところです。
s6・s7をお使いの方でs8でもオススメ出来るケースがあればご教授下さい。
自分としては今の所手帳型を第一候補に入れてます。
書込番号:20928813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはSamsung純正のフリップカバーがいいとは思います。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-clear-view-standing-cover/
http://www.iodata.jp/product/samsung/cover/ef-zg950c/
私は各機種でSamsung純正カバーを購入して使っています。
純正以外も購入したことはありますが、やはり純正には勝てません。
あくまでも個人的な意見です。
人それぞれ好みはあるので、参考までにしてください。
書込番号:20928827 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
レスありがとうございます。
やはり!純正が使い易いのですね。使用してる方からの意見ですので参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:20929005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ドコモショップ行ったついでに触ってみたけど、確かに持ちやすい幅でいい感じ。
でも、なんで指紋センサー背後にしたのか理解できない。指紋センサーが背面しかなかったファーウェイでさえ新しいP10では前面にしてきてるのに…(笑)
スレ主さんの内容とはちょっと関係ないかもしれませんが、なんとなく書き込んでしまいました。
書込番号:20930143 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

指紋センサーの位置は好みが分かれるとは思います。間違えてカメラレンズに触れちゃうなんて方もいるでしょう。
従来の心拍数センサーの位置なので、慣れてる方は問題なさそうです。
あくまでも虹彩認証メインみたいなので、指紋センサーは二の次でしょうね。
富士通は虹彩認証に対応したら指紋センサー搭載を廃止しちゃったし、まあ、それよりは生体認証が複数あるだけマシかなと思います。
書込番号:20930568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黒王さん
galaxy s8使っていますが、私が今使ってるのはこれです
http://www.ebay.com/itm/172624824123?_trksid=p2060353.m2749.l2649&var=471443009695&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT
こちらの製品も気に入ってます
http://www.ebay.com/itm/262940381037?_trksid=p2060353.m2749.l2649&var=561944126880&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT
ウルトラスリムタイプのケースです
極薄TPU素材でぴったりフィットでケースをつけていないような見た目になります
https://www.youtube.com/watch?v=Nk8eFKzNv3E
この動画のケースとそっくりなものです
落下時の保護性能はほぼ無いかもですが
私の場合は傷対策だけ出来ればいいかなと
手帳タイプは使ったことがないのでわかりません
書込番号:20941226
0点

みなさんいろいろありがとうございます。
いろいろ検索して気になったのがLED view coverと言われるものなのですが…
この製品は日本仕様のs8では使用出来ないのでしょうか?
s7用も出てるようなので使用された方の意見などいただけたらと思います。
今回のs8には手帳型のケースと決めてますのでおすすめがあれば宜しくお願いします。
書込番号:20943561
0点

>黒王さん
LED View Coverは日本版では使えないはずです。FeliCa搭載(おサイフケータイ)のためみたいです。
そのため、過去モデルでも日本では発売されてません。
日本版にも取り付けはできますが、反応しないため宝の持ち腐れです(笑)
書込番号:20943564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに
LED View Coverの記事です。
http://ascii.jp/elem/000/001/160/1160947/
書込番号:20943662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信・リンクありがとうございます。
使用出来ないのですね…なかなか使えそうだなと思ってたのですが…
しょうがないですね〜
書込番号:20943885
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ドコモがGalaxy S8/S8+を6月8日発売とやっと正式発表しました(^-^
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02j/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc03j/index.html
書込番号:20943682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格については結局サプライズありませんでしたね・・・。
書込番号:20943684
1点

5月24日の発表会当日には決まってたっぽいので、さっさと発表すればいいのにと思ってましたが、いつも通り発売2〜3日前でした。
ドコモが発表しないから、サムスン側も公表できなかったようでし。
今回予約していた方は発売日、価格、実質価格の情報が出ている中、ドコモがなかなか正式発表しないため、イライラしていたと思います。
結局MNP優遇の月サポは、事前情報通りになりました。
今現在、スマホ版オンラインショップは、契約種別に関係なく月サポなしのすごいことになってます(笑)
前にも別機種であったし、おそらくシステムのバグでしょう。
書込番号:20943701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


オンラインの購入画面のインタフェース変わりましたね。
変わる直前は月サポ無しのおかしな画面でした。
書込番号:20943710
3点

>sandbagさん
スマホ版オンラインショップは旧インターフェースのままですし、今現在も月サポなしで表示されてます。いずれ修正はされるでしょうけど。
書込番号:20943724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆さん、機種変更(Or乗り換え)等されますか?
AUからクーポンもらって、S7(AU版)を買いました。もし買うのなら、S8+なのですが、
>まっちゃん2009さん
からの情報でNote8が予定されているらしいので、私はそちらを待ちたいと思います。
タイミング的に、iPhone6Sの更新月が今年の年末近くになるので、タイミング的にも自分にとっては
Good.
速度の体感もS7とそれほど変わらない気もしなくもないのですが。
いま、AUからの乗り換えの制限ががかかって、ドコモに行けない事情もあって(少し複雑。。。)
書込番号:20943771
1点

>こびと君さん
私は機種変更で予約してますよ。
1.6万のGear VRプレゼントもあるためお得だと思います。
書込番号:20943796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
「一部のドコモショップや家電量販店にて詳細な価格の案内がありました」という記事を見つけました。
記事によると、
Galaxy S8 SC-02J
本体価格:93,960円
月々サポート:
MNP:
▲3,267円/月、▲78,408円/2年間
実質負担:15,552円
新規契約、機種変更:
▲1,620円/月、▲38,880円/2年間
実質負担:55,080円
ソース:https://kuropon.mobi/2017/06/02/5355
Galaxy S8+ SC-03J
本体価格:118,584円
月々サポート:
MNP:
▲4,293円/月、▲103,032円/2年間
実質負担:15,552円
新規契約、機種変更:
▲2,241円/月、▲53,784円/2年間
実質負担:64,800円
ソース:https://kuropon.mobi/2017/06/02/5339
事前の情報とも一致しますし、信憑性高そうですね。
13点

本日Myドコモショップに確認しましたが、上記の金額でしたので確定と思われます。私は8+をドコモに聞いたら税込123000円で伺いました。
私は8+を検討してますが月サポ込みで負担2700円と正式な返答もらいました。
ちなみにドコモさんは現時点では機種割クーポンは発券予定もないそうです。
乗り換えですと確か8,8+共に分割の際の実質負担金は同価格らしく670円?(細かい数字忘れました)明らかに乗り換えの方はサイズに問題ないなら8+がお得みたいです。
書込番号:20941855 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オンラインショップでも価格出ましたね。
書込番号:20943680
0点

機種変更だと、実質5万ですか…
iPhone7の倍ですね。
私は、見送ります。
書込番号:20943784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
いよいよ来週頃発売ですね!
予約された方々はオプション品を模索中だと思いますがオススメのガラスフィルムはありますか?
edge型は初めてなのでご教授お願いします。
書込番号:20926614 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

S6 edge、S7 edgeのときもでしたが、なかなかうまく貼れないガラスフィルム、保護フィルムが多かったみたいです(私としてはそういう印象なし)。
エレコム製
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-screen-protector/
ガラスフィルムを発売するメーカーは少ないようです。
ラスタバナナも発売予定ですが、今現在製品ページがありません。
ガラスフィルムではありませんが、Samsung純正の保護フィルムが発売されます。
http://www.iodata.jp/product/samsung/cover/et-fg950ctegjp/
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-screen-protector/
ガラスにこだわりがあるなら別ですが、そうでないなら候補にされてもいいと思います。
私はガラスフィルムにしようか、純正保護フィルムにしようか考え中です。
ちなみにS7 edgeは複数台持ってますが、メインだけ保護フィルム貼って後はそのままです。フィルムなしでも意外と大丈夫です。
あまり参考にならないかもしれませんが。
書込番号:20926651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、同じURL貼ってました(^^;
エレコム製はこちら
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-GS8FLGGRBK.html
書込番号:20926656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S6 edgeでSpigen製を貼りましたが、上手くいきませんでした。(edge部分が浮く)
S8は純正品が出るようなので、それにする予定です。
書込番号:20927132 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の場合、S7 edgeは最初からSamsungデザインのフィルムを貼ったため、剥がれてきて買い直しなどの無駄はありませんでしたね。
S6シリーズは、edgeではなくドコモ専売のノーマルを選んだため、こちらも普通でした。
あえて挙げるなら、Note Edgeは多少浮きやすかったですが。
要は最初にどれを選ぶかだと思います。
そのため、ある程度の情報が出てきてから購入してもいいとは思います。
書込番号:20927146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しゃとるーさん
他スレにも同様の事を書き込みましたが
galaxy s8にいろんなフィルムを試してみました
この機種に一般的に売ってるガラスフィルムはおすすめできません
平面のものと違って粘着剤が周りの縁の部分にしかついていない物が多く
スワイプ操作などに違和感があります
また、ウェットインストールタイプのTPUフィルムもありますが、個人的にはおすすめしません
最終的な透明度は高いですが、フィルム自体の硬度が低く若干のゴム感があります
3D加工されているTPU素材の物もケースに干渉しなければOKだと思います
ガラスフィルムならUV硬化剤付きの全面接着タイプの物(高価)を
https://www.youtube.com/watch?v=ta9ydmenZr0
TPUフィルムならINVISIBLE DEFENDERみたいに背面まで回り込むものをおすすめします
書込番号:20941238
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)