発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 16 | 2017年10月13日 19:23 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2017年10月11日 16:06 |
![]() |
13 | 4 | 2017年10月10日 00:28 |
![]() ![]() |
21 | 12 | 2017年9月29日 13:44 |
![]() |
8 | 4 | 2017年9月29日 11:09 |
![]() ![]() |
43 | 4 | 2017年9月25日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
初めて投稿します。宜しくお願いします。
ガラケーから初めてスマホに機種変更しました。ショップでスマホを購入しましたが、保護フィルムが品切れだったため、ケースのみ購入しショップの方に付けていただきました。
Amazonで保護フィルムを購入しようと思い、保護フィルムの説明を読んでいたら、ケースを剥がさないとフィルムを付けられないようです。かなりガッチリくっ付いているのですが、きれいに剥がせますか?
何か薬品やスプレー等を使用して剥がすのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:21270140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガッチリくっついているから接着剤かな?って思うのかもだけど接着剤でくっ付けるケースなんておそらくなんか特殊なやつだけしかないだろうし単にカチっと嵌ってるだけだと思うけど
端の方を指で広げるようにしてみれば外れるはず
書込番号:21270204
0点

>まぁるいビスケットさん
こんばんは、スマホデビューおめでとうございます。
携帯端末(スマートフォン)本体とスマホケースは本来接着剤(ボンドとかアロンアルファ・セメダイン)でくっ付ける物ではありませんので、ケース側のカメラのレンズの覗き穴を押しながら、本体の端っこを引っ張ると大抵はとれますよ?
と言うか、薬剤か何かで剥がそうとすると大抵壊れてしまいます(汗)
携帯ショップによってですが、Amazonやヨドバシの通販で購入したフィルムの貼り付けも無料〜有料でも1000円以内でやってくれますので、分からないことが多いうちは、無理してご自身でやらない方が良いと思います。
やり方が気になるのであれば、是非ともショップ店員さんにやり方を聞くなり、手順を見せてもらいながらやってもらう等してください。
読みにくい長文失礼いたしました。
書込番号:21270205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁるいビスケットさん
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
もし、お時間待てるなら、ショップに保護フィルムを注文して、受取の際に貼ってもらうのはいかがですか?
私の経験の範囲ですが、ショップで購入した保護フィルムの場合、貼ることを断られたこともありませんし、工賃を取られたこともありません。
書込番号:21270274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさん、回答ありがとうございます。
てっきり接着剤でくっ付いていると思い込んでいましたが、カチッとはまっているだけでした。
店員さんがケースを付けるところを見ていなかったため、分かりませんでした。外すことができて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:21270377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サトミン01さん、回答ありがとうございます。
接着剤でくっ付いていると思い込んでいましたが、ハマっているだけでした。サトミンさんに教えて頂いた通りにやってみたら、外すことができました。良かったです。
フィルムを貼るのも初めてなので、難しそうですね。失敗すると大変なので、ショップでやって貰おうと思います。分からないことだらけですが、少しずつ覚えていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:21270478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiro写真倶楽部さん、回答ありがとうございます。
スマホを購入した時に、フィルムのことを店員さんに聞いたのですが、量販店なら売っているからそちらで探して見て下さいと言われました。量販店に行ってみましたが、品切れでした。
ショップは、とても混んでいて忙しそうなので、フィルムを注文できる感じじゃなかったです。でも出来れば、無料で貼って貰うと助かるので、もう一度ショップに行ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:21270600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まぁるいビスケットさん
いえいえ、参考にして頂いて恐縮です。
スマホデビューしたての方は特に、私の血縁者(父と母方の祖母)の事も入ってしまって申し訳ありませんが、あんなにカチッと嵌まってると『あれっ!?外れない、何?接着剤かシールがケースについてる?失敗したなぁー、スマートフォンって高い買い物だったからどうしたものか…』と母方の祖母も父も同じ感覚に陥っていたので、誰もが通る道なのかなぁ?
と改めて思いました。
やはり2人とも、ケースが外れたときの『オイ何してくれてんだー!』的なビックリした顔を思い出しました。
キッチリと本体にハマっていると、初めてケースを外す時に【ビッキ!】とか【ベキベキッ!】と言うプラスチックが割れるような音がしますもんね。
それで『うわっ!やっちゃったー。』みたいに青ざめますよね。←私個人の主観なので余り参考にならないと思います。
恥ずかしながら私も手先が不器用なので、未だにショップの店員さんや量販店の技術者的な方にフィルムを貼って貰ってますよ。
購入された携帯ショップでフィルムを貼ってもらう場合は無償なことが多いですが、ヨドバシカメラとかビックカメラ・コジマといった量販店の場合は技術者に貼ってもらうので、安くても大体500円程の工賃が取られる上に、フィルムがスマホに貼られてるときの行程が見えない場合が多いですので、将来的に『自分でフィルムを貼りたい』方は購入された携帯ショップでクルーの方に実践で貼り方を見せて貰いながら覚えた方が良いと思いますよ。
書込番号:21270610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事外れたようで良かったね(´・ω・`)
スマホのケースは緩かったら外れて危ないから殆どのケースがガッチリ嵌まるもんです
>でも出来れば、無料で貼って貰うと助かるので、もう一度ショップに行ってみようと思います。ありがとうございました。
慣れてるとね、フィルムくらいサクッと一発で貼れちゃうんだけどスマホが初めてってことはフィルム貼りしたことあったとしてもガラケーサイズだろうし、スマホのフィルム(S8なんかは特に難易度高そう)はなかなか上手く貼るの難しいだろうし(空気とか埃が入って上手く貼れない、何度も貼り直ししようとするとフィルムをダメにしちゃう)、もし有料だったとしてもお店でやってもらうのがいいんじゃないかと思う
もし自分でやってみようと思ってAmazonで買おうと思ってるなら、高級なフィルムよりとにかく安くて2〜3枚入りのやつを練習込みって感じで買うのがいいんじゃないかな?
書込番号:21270640
1点

フィルムに関してですが、エッジ全体をカバーするガラスフィルムだとエッジがある分貼るのが難しく、
うまく貼れたとしても端っこのタッチ感度がすこぶる悪くなります。
自分も嫁のものと合わせて4枚捨てたので、なかなかの出費です。
正直フィルムを貼ることはお勧めしません。
書込番号:21270937
2点

サトミン01さん
サトミンさんのご家族も同じことを考えたのですね。私も接着剤でくっ付いていると思った時は、青くなりましたよ。せっかく綺麗な色のスマホなのに、剥がす時にスマホの色も一緒に剥がれたらどうしようと、泣きそうでした。接着剤は使用していないと聞きホッとしましたが、やはりケースを外すときは緊張しましたよ〜。
量販店で購入した場合は、有料になるんですね。やはり、ちゃんと技術者的な方がいるんですね。スマホを購入するまでは、フィルムのことは全く考えていなかったので、いろいろ大変なんだなぁと思いました。購入したショップに行ってみますね。いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:21272122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさん
s8は、難易度高いみたいですね。ガラケーの時はフィルム貼らないで使っていたので(保護フィルムがあることを知らなかったから)、全く初めてなんですよ。
何度も貼り直してフィルムをダメにしそうなので、有料でもショップの方に貼って貰おうと思います。
Amazonなどのネットショップは、ケースやフィルムの種類がたくさんあるんですね。びっくりしました。お店で見た時は、S8のケースは3種類位しかなかったですよ。ネットで購入すれば良かったなぁと、ちょっと後悔してます。
どうなるさん、いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:21272256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sandbagさん、回答ありがとうございます。
ガラスフィルムを4枚も捨てたのは、痛い出費でしたね。やはりエッジの部分が難しいみたいですね。
フィルムを貼ったら、端っこのタッチ感度が悪くなると聞いて、ちょっと不安になりました。sandbagさんもフィルムを貼らないで使っているのですか?画面にキズが付いたりしないでしょうか。心配です。
教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:21272310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、とても親切に教えて頂いて本当にありがとうございました。
全員をGoodアンサーに選びたいところですが、一人しか選べないため、サトミン01さんにさせて頂きました。ありがとうございました。
書込番号:21272328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁるいビスケットさん
他の数ある回答者の方々から、私をgoodアンサーに選んで頂き誠に恐縮です。
私は最近、質問のスレッドを立ててなかったので、goodアンサーの方を選べるのが1人の方に変わったのは気が付きませんでした。
とりあえず、無事解決出来たようでよかったです。
書込番号:21272648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サトミンさん、こんばんは(^o^)/
Goodアンサーのことですが、もしかしたら私の間違いかも知れないです。ひとりだけ選ぶものと思ってしまいましたが、複数選んでもいいのかも知れないです。
確か、「未決の案件があります。」みたいなことが書かれていたので、急いで解決しないといけないのかと思い、よく見ていなかったかも知れないです。結構そそっかしい性格なんですよ〜(>.<)
書込番号:21273374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁるいビスケットさん
こんばんは、レスが遅くなり申し訳ありません。
恥ずかしながら、私もそそっかしいもんで【未決の案件があります】と表示が出ると「うわっ!マジか、そうね〜、知恵を搾って考えてくれた方に申し訳ないよね?」ってことで、文脈の中に【●人の回答者の方に】と言う文字がないか確かめます。
特に記載がなければ、私の場合は親身に対応して下さった方にgoodアンサーを授けます。
と言うことで失礼致します。
書込番号:21275397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
今S8を使ってる方々に質問させていただきます。
今S6 edgeを使っていて、S8に機種変更を考えています。
自分はスマホで音楽をだいぶ聴きます。
今使ってるS6 edgeは音楽を聴くと電池を消耗し、フル充電しても半日ぐらいで電池切れになります。
S8のバッテリーもちはどうでしょうか?
バッテリー消耗させないためにはスマホと音楽は分けるべきでしょうか?
2点

Galaxy S6の2,600mAhと比べたら、Galaxy S8は3,000mAhなので半日以上は持つと思います。
ただ、3,600mAhのGalaxy S7 edgeでも音楽聞いたり、同時にブラウザ開いたりしてると半日で3割程度(以下の場合も)になるので、あまり持ちに期待はしない方がいいかなと。
1つ言えるのはGalaxyシリーズ共通ですが、バッテリー容量の割に持ちはイマイチですね。
スマホと音楽を分けるべきかは人それぞれなので、どちらが正解とかはないでしょうね。
ハイレゾ対応は当たり前ですし、高音質に力入れてるメーカーもあるため、スマホで聞くというのが普通になってると思います。
書込番号:21239700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

音楽プレーヤー持った方が無難
書込番号:21240021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S8に変えるとして、現在お使いのS6 edgeは音楽専用機にするという方法もあります。
書込番号:21240152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxyは、
(日本未発売の)Note5, S6/S6 edgeが、microSD未対応になり、
おそらく世界中のユーザーから不評だったと推測されるのですが、
S7/S7 edgeから、復活しました。
もちろん、S8も microSDが使えます。
私個人的には、そう言う部分でも、S8への機種変更は宜しいのでは、と思います。
(バッテリーの持ちについてではありませんが、ご容赦ください。)
書込番号:21241921
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy Note5と同時発表されたGalaxy S6 edge+もSD未対応でした。
どちらも日本未発売ですが、Galaxy S6/S6 edgeとともにSD未対応なのとS5で対応した防水防塵を外したのが不評だったようです。
書込番号:21242016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今年の6月まで S6 そしてS8+に 迷ったけど
バッテリーsizeで機種変更しました。
S6の時は、午前中で撃沈でしたが 昨日S8+ では朝5時出発 21時帰宅で66% 残っていました❗
たまたま 私の端末がいいのか バッテリー切れてしまうことは 今日まで1回もまだないですね。
+はゲームしても 発熱がほとんど感じられません
S6 は機内モード Wi-Fiで使用しても かなり発熱して
マジでヤバイぞとおもえますね。
S8 も結構熱くなると聞いたこともあるので 本当に+で良かったが 正直な感想です
書込番号:21242269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://forbesjapan.com/articles/detail/18004/1/1/1 しかしオリンピックバブルの経済大国2位の国は
困ったもんですね、それだけGALAXyが人気だって事でしょうけど、iPhoneのコピーの時も壊れたら又購入すれば良いって開き直り国連で問題にしないまでも ...何処の国行っても中華街ありますしし今や笑うしかないですね、まぁ韓国もブランドのコピー
出回ってますけどね。
書込番号:21259142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、お急ぎでなければ、間もなく発表されるであろう、
Galaxy Note8
も視野に入れられては如何でしょうか。
話は変わりますが、
その大国とやらは、凄いですね。
4年前の、Galaxy Note3の時も、外箱までそっくりに作り上げたものがあり、
ヤフオクでも、「海外携帯」のカテゴリーの中で、
“三星銀河 Note3 似”として、大量に出品されていました。
書込番号:21261375
4点

Galaxyが爆発やら発火などで人気どころじゃないと思う。現実見ろ!
書込番号:21269784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
カメラ設定にある、動画手ぶれ補正なのですが、なぜかグレーアウトしていてonにできないのですが、
手ぶれ補正をオンにするにはどうすれば良いのでしょうか?
同じ現象の方、また解決された方、是非アドバイスをお願いします。。
0点

そのカメラ設定の中に、
「動画サイズ」
があると思いますが、
そのサイズによって、
動画手振れ補正が、
有効になるものとならないものとがあります。
書込番号:21265888
3点

>「トラッキングAF」機能をONにする場合、「動画手振れ補正」機能を使用できません。
↑これじゃない?(´・ω・`)
書込番号:21265900
6点

ご返信ありがとうございます。
カメラで全ての動画サイズを試してみたんですが、
やはりグレーアウトしたまんまなのです。。。
書込番号:21265906
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
昨日Galaxy8を購入したものです。
自宅のWi-Fiに繋げた所繋がるには繋がるのですが、とにかく遅いのです、、!
試しに旧スマホのGalaxy7を繋げた所サクサク問題なく、Wi-Fiスピードを測るアプリを使って見た所明らかに旧スマホが強く、8はほぼゼロに近いくらい弱いんです。
本日ドコモさんに伺ったんですが、試しにドコモさんのWi-Fi二種類(お店でとばしてるものとポケットWi-Fi)に繋げてみると旧スマホも8も同じくらい早くて、同じくらいの数値になります。
結局そこで二つのWi-Fiに問題なく繋げれた事から、機械の不具合ではないと言われてしまい、、
泣く泣く家電量販店にいって説明してルーターを買い換えた方が良いかと聞くと、そんな現象は聴いたことないから変えても無駄ではといわれ、、
確かに家のルーターが壊れてる感じもしない(事実旧スマホはサクサク)、他のWi-Fiだと普通のスピード、ということから何が原因で家Wi-Fiだけこんなに遅いのか分からない状態なんです。
誰か解決方法を教えてください!!
頑張ってお金ためて買い直したのにすごくショックです。
※一応スピード図ったものをはりつけます。
書込番号:21191454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


なぜかS8は右下に接続先情報が表示されていません。
まず、接続先のSSIDやDNS1/2の設定が同じか確認した方がいいでしょう。
また、帯域の倍速設定を40MHzや20MHzに落としたほうが速くなることもあります。
書込番号:21191496
0点

返信ありがとうございます!
試してみたのですがだめでした汗
自分のIPアドレスを調べて、接続の時に静的にしてIPアドレス入れて最後の数字を65〜254の中の適当な数字をいれたのですがこのような表記になり、接続自体ができないんです汗
書込番号:21191666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます!
私が恥ずかしいくらいネット環境にうとくて、せっかく助言頂いたのに理解できず、なにをしていいか分からない状態です汗
何か説明がのってるサイトや動画はありますか?る
書込番号:21191674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不思議なのですが、先程ご助言いただいた静的なやつにして何度かやってみたら繋がりました!
また比較的動画もスムーズ(サクサクではないですか)になっているので、スピードを測ってみたところ数字自体はあまりよくありません、、
これは成功したのでしょうか??
書込番号:21191724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「インターネット接続が不安定です。」
と出た警告文の右下、
『接続』
をタップされましたか?
スマートネットワークの切り替えを『OFF』
にして、もう一度、接続設定をしてみて下さい。
SAMSUNGや LGの端末の場合、
感度が良すぎて、モバイルネットワークとWiFiを頻繁に切り替えることになり、
かえって接続が不安定になります。
接続が出来て、以降、WiFiを使う場合は、その都度、手動で ON・OFFすることをお勧めします。
書込番号:21191836
1点

XperiaでもAquosでも発生していますが、バッファローのルータトラブル多いですね。
書込番号:21192012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご教示ありがとうございます!
教えて貰った通り接続を押してやりなおしたのですが、繋がるのは繋がるのですがより不安定で全然動いてくれない状況です、、、
書込番号:21193502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふく0808さん
わがやでも同じような状態になりました。
理由はよくわかりませんが、やはり旧スマホはつながるのに、S8はつながらなくなり、インフォメーションにあれこれ症状みていただきテザリングができたのでS8側の問題ではないということに。
そこで、家のwifiのほうを電源入れ直したりいじっていたら、なぜか繋がりました!
あんまり具体的な回答になっていなくてスミマセン。
ショップでも確認なさっているとのことですのでS8ではなく、wifiの機械を見てみることをオススメします。
あれは何だったのか、私も不思議です。
はやくwifi繋がるといいですね。
書込番号:21194458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家も年に数回お得なりますが、そんなときはルーターのACアダプターコンセントを抜いて30分ほど放置してまた、指してみる、です
書込番号:21197615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふく0808さん
aで、繋がっているようですか、試しにgでは接続できませんか?
我が家の環境はルーターがNECになりますが、aは不安定、gはサクサク繋がります。
書込番号:21238140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
最近、この機種がカメラ機能がよいことを購入の決め手にし購入しました。
メルカリの出品をしたりするのですがこのスマホで出品画像を撮影すると必ず画面で見た場所より数センチくらい下の方からとれてしまいます。
一定の間隔でずれているのでこの端末では仕方がないことなのでしょうか??
今まで使っていたスマホ、アイパットなどは画面通りの写真画像で撮ったものも表示されます。
何か設定方法やアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
また、画像の粗さも気になります。
同じ場所でアイパットでとるのとこのスマホでとるのとでは写真の綺麗さが全然違うように感じます。
メルカリは特に画質表示の設定などはなかったと思うのですが、、、。
今まではこんなことなかったので、ちょっと困っています。
わかる方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
1点

解像度、画角変更でもだめですか?
メルカリはスクエアフォーマットみたいです。
https://mercari.site/merukari-trade/メルカリの写真サイズ/
パララックス、視差設定がありませんか?
書込番号:21228136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます。
写真のサイズ変更やってみたけど変わらずでした。
今までのスマホとiPadでは、写真の設定とは関係なくメルカリアプリでカメラ起動で撮影が出来ていたのでなんで???って感じです。
実際にメルカリやっておられる方いらしたらぜひコメントお願いします。
やり方の手順などわかりやすく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21228685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


いろんなところで聞いた結果、この端末でメルカリ出品する時はそうなることが多いようでした。(他にもそういう方が数人いました。)
書込番号:21237854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ホーム画面にアプリのアイコンを持ってこれるじゃないですか?
前まではアイコンを長押ししたらアンインストールとかショートカット削除とか小さい窓が出てきたのに
長押ししても何も出てきません
アイコンが移動できるだけです
設定で出来なくなったのかもしれないのですが
どこを変えれば良いのかわかりません
ご存じの方居ましたら教えてください!
書込番号:21216448 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

そのまま長押しで
画面の上か下(どこかに)に削除とかごみ箱のマークは無いの?
書込番号:21216490 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こちらが参考になるかな(TouchWizホーム利用前提)。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1131261/
書込番号:21216521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

TouchWizホーム最新版のバグのようです。
設定→開発者オプション→Animator再生時間スケールをOFF以外に設定してみてください
自分はアニメーションスケール0.5xに設定することで問題解消しました。
ポケモンGOのレイドバトルのリリース直後に、"レイドバトルエラー" となる現象の回避手段として
Animator再生時間スケールをOFFにする手段が紹介されており、実施後に設定を放置していた
自分のようなユーザは本バグにハマりますね・・・・
書込番号:21224714
3点

皆様ありがとうございました
開発者オプション、アニメ再生時間を変更したら出来るようになりました
返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
書込番号:21228643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)