発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 31 | 2017年7月22日 19:43 |
![]() |
244 | 22 | 2018年1月15日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ここで他の方の書き込みを先に見ればよかったです。問い合わせにメールして予約番号さがして、予約メールが無くてフリーダイヤルに電話して・・・・Coral Blueの在庫有を6日に購入して対象外と言われた者です
ドコモの窓口の方に色々言っても申し訳ないと思いキャンペーンの申し込みに色々書いて送ってみました、在庫があって良かったと思ったのにな。
4点

VRのキャンペーンですか?
書込番号:20956737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sho0145さん
すみません言葉足らずで、Galaxy S8 | S8+ 予約キャンペーン New GearVRプレゼント についてですm(_ _)m
書込番号:20956774
4点

オンラインショップは、事前購入手続き=販売開始ですからね。
予約優先ながら、在庫があれば予約なしで購入手続きが可能です。
その場合、通常購入になりプレゼント対象にならないんですよね(^^;
予約したカラーを変更したり、キャンセルして再予約するのもダメですし。
書込番号:20956792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が、他の数名の方のスレッドの中で、
発売前日のヨドバシカメラでの状況を、
「在庫は十分あるので、予約なしでも初日に購入できます。」
ではなく、
「それほど予約が入っていないので、本日予約して明日の受け取りが可能です。」
という書き方をしたのは、その含みを持たせていたのですが…。
書込番号:20958580
4点

>k2clさん
同じく六日にブルーを購入したものです。
私も主さんと同じように予約対象外として扱われました。
オンラインショップで買う時にそんな記載はなかったのに…
発売前日の7日までが予約購入対象に入るから六日に購入したらキャンペーン対象者になると思ったのに納得がいきません泣
それならそれで購入の時にきちんとキャンペーンのように対象には入りませんがよろしいですか、等の注意書きがあってよかったと思うのですがモヤモヤします…
書込番号:20958918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>k2clさん
これおかしいですね。
騙されたみたいです。
ドコモのシステムの不備でしょう。
ちゃんと6月8日発売と書いてあります。
という事は発売日前の発売はあり得ないわけで、
またドコモもどこにも表示していなかったみたいです。
景品表示法違反だと思いますよね。
消費者に誤解を与えてますので。
書込番号:20961280
1点

>たんたんたらこさん
>うみそらやまさん
キャンペーンはドコモが実施してる訳ではないので、なんとも言えませんが...(auも同じですし)。
注意記載がなかったのが原因ではありますが、キャンペーン応募は予約番号必須のため予約番号が発行されなければ対象外です。
上でもレスしましたが、オンラインショップでは事前購入手続き開始=販売開始で早ければ発売日の午前中には届くようになってます。
手続き開始の6日は、Coral Blueのみ夜まで在庫ありで、予約なしで購入手続きが可能でした。
その場合、当然予約番号が発行されないため、キャンペーンの対象外になるみたいです。
Orchid Glay、Midnight Blackは予約分確保のみで在庫なしだったので、6日と7日に予約した場合は対象のようですが(Coral Blueは6日の夜に在庫なし後に予約した場合は対象らしい)。
書込番号:20961303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
え!?スレ主様とほぼ同じ条件でオンラインショップでブルー購入してますけど、キャンペーンに応募したらメール返信ありましたけど、僕も対象外なんですか??
書込番号:20961374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっつぁん59さん
ドコモの予約番号があれば大丈夫だとは思いますが、事前購入手続き後の適用条件が曖昧みたいなので、6日に予約せずに在庫ありで購入した方は微妙なとこです(^^;
書込番号:20961404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いっつぁん59さん
そういえば、Galaxy S8+を予約していたけど、キャンセルして当日在庫があったS8のCoral Blueにされたんでしたね。
予約番号はS8+のときのをそのまま入力しましたか?
サムスン側が、入力した情報(予約番号、端末IMEI、回線電話番号など)でドコモへ購入履歴の照会するので、情報が違うとアウトかもしれません。
書込番号:20961436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
いや、予約番号はなく受け付け番号とIMEを入力しました。多分僕もアウトですね(^^;
何か複雑です…
書込番号:20961459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、予約して購入した物が対象ですよ。
予約せず購入した物は対象外になるのは当たり前じゃないですかね。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/galaxy_s8/index.html?icid=CRP_CAM_img_to_CRP_CAM_galaxy_s8
書込番号:20961472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いっつぁん59さん
あー、受付番号だとアウトだと思います。
予約番号欄に受付番号や適当な番号を入れても、おそらく応募は完了するでしょう。
履歴照会で情報が違えば、キャンペーンの対象外になるということです。
書込番号:20961474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ですよね。とちりました。てっきり6日に注文すれば予約扱いになると思っていました。残念です。
書込番号:20961483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約して購入、ここが問題。
要は発売日前の販売は普通は予約ですよね。
6月8日発売。
発売日前日まで予約はキャンペーン対象。
みんな勘違いしますよ。
6月6日は発売日前。という事は予約というのが一般的な
考え方かと。
ただ単にシステム上の問題を、消費者に告知しなかった運営
サイドの問題かと。ちゃんと在庫販売の場合はキャンペーン対象外
ですと、告知しておけば問題なかっただけ。
書込番号:20961981
7点

S7 edgeのときは、サムスン主催じゃないので、オンラインは2日早い締め切りとはっきり案内されてました。
今回はその記載がなかったのが最大の原因なわけですが、予約番号必須なので、そのまま手続きを進めたら通常購入になり受付番号しか発行されないのはは仕方ない部分ではありますね。
auの場合、発売開始当日の9:59までは予約受付中になっていたので、ドコモのようなことはないかもしれませんが。
書込番号:20962000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約して6月30日迄に購入(商品が到着しなかったら)できなかったらどうなります。
書込番号:20962974
0点

>にゃんすけ99さん
仮に30日までに購入できない場合は、予約番号があっても端末IMEIが確認できないので、おそらく対象外になるのではと思います。
書込番号:20963052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月7日にBlackを予約しましたが、どうなるのか様子見です。予約受付完了メールに受付番号ありましたが、もし今回のキャンペーンの対象外になるようであれば即キャンセルしようと思います。
書込番号:20963075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます
不親切でわかりにくいキャンペーンですね。サムスン&ドコモさん…
書込番号:20963111
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
アンチなので買いませんが(笑)
大画面と70mmを切る横幅、驚愕のスペック
大胆さと先進的なデザイン
本当、日本のメーカーさん
昔ならこう言うの得意分野でしたよね?
違ったっけ?
やっぱり世界一売るメーカーは凄いね。
買いませんけど、本当欲しくなるわ。
頑張れよ日本、
周回遅れでも良いからこう言うの出してくれ。
書込番号:20927133 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

可能性があるのは、ソニー、鴻海傘下になったシャープくらいでは?
富士通、京セラは期待できないでしょうね。その他は撤退しましたし。
書込番号:20927240 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一昔前のシャープはQWERTYキーボード付のケータイ(無くなったけど)出したり
3Dカメラ付スマホ出したり(無くなったけど)、狭額ディスプレイ端末出したり(無くなったけど)
会社名通り尖った端末を出していましたね。
大胆なスマホをまた出してもらいたいです。
書込番号:20927318
9点

>sandbagさん
ソニーは次期モデルでエッジになるという情報もありますし、Galaxyに一番対抗できるのはソニーでしょうね。
シャープにはまた変わり種を出してもらいたいですが、昨年夏以降すっかりシャープっぽさはなくなりました(笑)
まあ、やっと2Kディスプレイに対応してきたし、今後に少しは期待できるかな。
書込番号:20927427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

変わり種と言うよりか
本当の意味で1歩先取りした奴を日本のメーカーからも望みたいです。
例えばS8のサイズ
横幅一つ取っても
大体今のスマホって
5.2インチ 横幅72mm位
5.5インチ 横幅75mm位
画面はデカイほど良いんです、
でも持ちにくいんです
じゃあコンパクト系にすれば良いんですが
横幅65mm 4.6インチ
横幅67mm 4.7インチ
どれもこれも、似たりよったり
そこへS8
5.8インチ 横幅68mm
すごく無いですか?
この発想 日本メーカーには無かったんでしょうか?
まさか、あ?とか思ってませんよね?
気づいてましたよね?技術的に間に合わなかっただけで。
ほんと、こういう事をどこよりも先に出来ちゃうって凄いわー、ホント悔しい!
書込番号:20927628 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

サムスンのエッジシリーズは、初代Note Edge(片側のみ)、S6 edge、S6 edge+(日本未発売)、S7 edge、Note 7(世界で発売中止)と5機種ありますから、S8/S8+にはそこからの経験もそれなりに生かされているでしょう。
日本メーカーは、全体的に1年以上遅れてる感じです。
今のところ日本では発売は案内されてませんが、LG G6も同じ縦長ディスプレイですよ(こちらはS8と違い18:9)。
明日のau夏モデル発表会でisaiシリーズとして登場するかどうか注目です。
書込番号:20927701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本で売れない製品は二流三流。
韓国サムスンが日本でスマホ「S8」発売へ、シェア1桁から挽回なるか
「南極で冷蔵庫を売るようなもの」と韓国ネットは疑問視
日本のスマホ市場シェア、サムスンは3.8%で5位…1位は?
2017年05月22日10時14分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
書込番号:20927903
4点

狭いね〜。世界は広いよ!
もっと視野を広げてみなよ!
今まで見えなかったものも見えてくるよ!
書込番号:20927931 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>銃後の夜さん
iPhone以外を使ってるユーザーは、ゴミを使ってるということですか?
好き機種を使えばいいだけですが、iPhoneだけが全てじゃないんですけどね。
キャリア(docomo、au)が毎回Galaxyの最新機種を扱うのは、それなりのファンがいて、需要もあるからだと思いますよ。
書込番号:20927942 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ソニー等の端末開発方針は勢力図を書き替える大きな変化が今後現れた時にシェアが全く無いのは困る。と言うレベルなので期待しない方が良いですね。
カメラ、オーディオ持ってる企業がスペックダウンさせて搭載端末をリリースするのが続くと思います。
書込番号:20927992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Appleの、次の iPhoneの Display用に、
有機ELパネルを 7,000万枚供給する件。
「ゴミ」だと言うのなら、買っちゃいけませんよ。
書込番号:20928242
36点

productの部品調達先サプライヤーが、サムスンだってだけの話し。
そんなの、今のグローバル調達では当たり前クラッカー!
それと、最終製品をどうするかは全く別話。
それで、世界は回ってる。
だから、好きなの使えばいいでないの?
書込番号:20928301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大口ロットで、安く、そこそこの、品質のもの作れるんだろうね。
サムスンは。。。
商売なんだからさぁ!
書込番号:20928307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミサイルが飛んできて会社終了かも
書込番号:20931848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日か電療本店でモックを見て少し悲しくなりました
見た目は変化の少ないスマホの中では革新的で
美しかったです
サムスンあんまり好きではないので
買うことはないとは思いますが
日本のメーカーにも頑張ってほしいです
あ、見たときのインパクトはふちのない
ソフトバンクのアクオススマホをみたときに
近かったような気もします
書込番号:20935573
10点

S7 edge使ってますけど、画面サイズは対角線基準なので、ただ縦に伸ばしただけで「5.8インチ大画面」というのはどうなの?と思いますね…
さらに、左右がカーブしているのでより幅が狭くなりますが、実質利用できる領域考えると5.8もないような…
…でも買いますが(笑)
書込番号:20938736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6/1に近くの docomo shopで実機に触ってきました。
S7 edgeより横幅が狭いように感じられますね。
好みは人それぞれですが、
仕事で google mapを多用する身としては、
Note 3のフラットな 5.7インチは、まだまだ捨てられそうにありません。
書込番号:20939943
3点

XPERIAシリーズが2種類、フル画面デザインを発表してますね。
一つは角ばった感じで、一つはエッジタイプで色はクローム(金&銀)です。
しかしながら、発売は2018年春以降になると言われました。
ただアイフォン8が秋に発売されるので、サプライズ的に出す可能性もありますが、そこまでの噂すらありません。
この先、どのメーカーもフル画面になっていく事は確実なので、今の時期に太枠モデルを買うのも考えものですね。
ギャラクシーの実機を見ましたが、スペックの欠点は内臓スピーカーがモノラルで音が小さい事以外にありませんでした。
確かに営業職等だと、今のご時世「朝鮮製のスマホを使う人」という見方をする人は少なくありませんね。
書込番号:20940104
5点

>銃後の夜さん
iphoneユーザーやmacユーザーみたいなapple製品大好きなユーザーは
なぜ他社の製品をチェックしてネガティブキャンペーンを行うんでしょうか
現状日本でiphoneが売れてるのは日本人がブランド好きで思考停止しているだけと思いますが
日本の市場はほんと特殊で
「品質」 よりも 「みんなが持っているというステータス」 だけが重要視されていますね
iphoneの品質が悪いとまではいいませんが現状最高の逸品とはとても言えたものではないと思います
書込番号:20941372
21点

XperiaXZsとGalaxy8を比べたら、
Galaxy8の方がセキュリティ対策が上で光彩でロック解除出来るのは、仕事柄手袋をしているので便利で良いです(^^)/
Galaxy8の弱点としては画面の端が湾曲しているので、ガラスフィルムを貼りにくい又は端まで貼れない(/ω\)
XperiaXZs方がカメラがスローモーション撮影できますが、0.2秒です(´・ω・`)
XperiaXZsの弱点としてはSnapdragon 820のまま(Galaxy8はSnapdragon 835にUP)、
メモリーのROMが32GBのまま(Galaxy8は64GB)
あと、Xperia XZsの良い点は、機種変更の価格が安いことくらいです(/ω\)
それでも私は、Xperia!!
書込番号:20944496
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)