発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 11 | 2017年8月20日 16:17 |
![]() |
47 | 24 | 2017年8月21日 18:51 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年1月8日 16:00 |
![]() |
4 | 0 | 2017年6月30日 11:58 |
![]() |
552 | 47 | 2018年3月16日 01:21 |
![]() |
39 | 6 | 2017年6月15日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC02J.html?_=1502327908719
月サポ2,403円、実質36,288円。
2ヶ月で二回目の値下げ。
発売日購入組と凡そ2万円違います。
アーリーアダプターが損するのはよくある光景ですが、ペース早いなー。
Note8と次期iPhoneに向けて、在庫処分加速中です。
書込番号:21106426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SシリーズとNoteシリーズでは位置付けが違うし、来年夏にS9が発売されるまではNote8とS8/S8+も並行して販売されるだろうから在庫処分ってことはないかなと思います。
発売当時は他のフラッグシップより月サポが少なかったし、単に増額しただけって感じもしますが。
10月10日までと対象時期が中途半端なのが気になります(^^;
書込番号:21106567 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は、先月に1万円安くなった時に買いました。
昨日、オンラインで買った人は、キャンセルして買い直しをお勧めします。
期間限定ポイントは、戻らないかもしれません。
ショップで買った人は可哀想ですね。泣き寝入りしか無さそうです。
書込番号:21106714
1点

>まっちゃん2009さん
docomo withがヒットした煽りで、この機種の売上が延びてないのではと思います。
今の世代でもっとも優れてる機種の一つだけに勿体ないですが。
秋冬には新規端末購入サポ入りしてそう(笑)
>指さん
iPhone7は数日前に端末購入サポート入りの情報がありましたが、こちらの機種の二度目の値下げは予想外でした。
ショップにはすでに連絡入っているはずでしたから、昨日店頭で契約した人は可哀想です。
書込番号:21106779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンの日本シェアが昨年の第二四半期から急に上がってるそうです(3.8%→8.8%)。
Galaxy S8/S8+が好調なのもあるでしょうが、それ以上にdocomo with対象のGalaxy Feelが売れてるんでしょう。
そういう意味では、発売から約2ヶ月の短期間で月サポが2度増額されたのはも納得です。
XZ PremiumとS8+のMNP端末購入サポート入りはさらに異例でしたが(笑)
書込番号:21106789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップ単位での特売がやりにくくなって、キャリアの値下げが一番効果ある感じになってるのかな?って思うんだけど、キャリアがやると当然、全店で全数が安くなるから“露骨”な感じに見えちゃうみたいなのはあるんだろねぇ
書込番号:21107433
3点

http://www.gizmodo.jp/2017/08/recall-samsung-galaxy-note-4.html
S8とは関係ないんですけど、何故次のモデル発売前に古い機種がリコール情報出るんですかねS8は大丈夫みたいだし「24」ドラマでS8だと思うんですけどさすがGALAXYと思ってしまいました(笑)ドラマは今一でしたけど。
書込番号:21129554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
これサムスンは何の関係もないんですけどね。
記事にある通り、FedExが担当したAT&Tのリフレッシュ品GALAXY Note4、AT&Tの保険でバッテリー交換したものですから。
来週Galaxy Note8発表のタイミングでリコール情報とか、Galaxy Note8のイメージを落としたいのかと...。
何も知らない人は、「また、Galaxy Noteか!」とか言いそうでいやらしいです。
特にサムスンを嫌う方たちには、いいネタになるのでねぇ...。
まあ、docomo、auが冬モデルでNote8を扱うのはほぼ確定なので、私は買いますけどね(^^
書込番号:21129718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
でしょうね、古い機種でもリコールをする事の方がイメージは逆に良い気がしますがね。
書込番号:21129744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
リコールすること自体はいいのですが、タイミングがねぇ。
もっと前にリコール対象とわかってたけど、あえてこのタイミングなんじゃないかと邪推してしまいます(^^;
GALAXY Note4(日本は未発売)全てが対象ではなく、米国AT&Tの交換品だけが対象でサムスンは全く関係ないというものなので、何とも微妙なんですよね〜。
書込番号:21129767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
MNPですが、既に一括5.400円で販売されています。
マイショップからのメールで知りましたが、GALAXY s8とXperia XZ premiumが、一括5.400円とGALAXY feelは機種変更でも一括5.400円と案内がありました。
ゆくゆくは、機種変更でもより安くなるかもしれませんね。
書込番号:21131595
2点

ドコモの2017-18冬春モデルは9月中に発表されるという情報もあるので、割引が早かったり、割引増額が期間限定なのは、その頃に早い機種が発売予定なのかも。
まあ、契約種別に関係なく早期に安くなるのは、買う側からすれば悪くないですね(^^
とりあえず、8月中に海外発表されるXperia XZ1/XZ1 Compact(8/31発表)、Galaxy Note8(8/23発表)、LG V30(8/31発表)の日本発売に期待しときます。
書込番号:21131662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
7/21から8月末まで限定ですが、MNP限定で端末購入サポート入りとのこと。
一括15,552円。
Xperia XZ Premiumも同様。
書込番号:21056961 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>テクノギャングさん
維持費は月々サポートがない分、基本料+パケットパックまたはシェアオプション+spモードの合計そのままですね(ずっとドコモ割は適用される)。
仮に15,552円を分割払いにした場合、それも維持費にプラスされます。
あと、端末購入サポートは14ヶ月(1日契約なら13ヶ月)使うことを条件に、一括値引するので、その間に機種変更や解約した場合は解除料が必要です。
書込番号:21057341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
月々サポートがない分、月の維持費は高く
なるのかもしれませんね。
そうなるとauで機種変するほうが得なのかな?
とりあえず詳細見てから判断します。
書込番号:21057401
0点

>テクノギャングさん
維持費の参考になるかわかりませんが
auの場合、機種変更/新規/MNPともに毎月割適用での2年後の実質価格は変わらないです。
また、1GBプランは適用対象外、auスマートパス(有料)を契約してないと毎月割減額などもあります。
au版Galaxy S8/S8+は、先日一括価格が値上げされたので、お得感はあまりないかなと。
新プランにいたっては、毎月割廃止で代わりに48回の割賦新設で安くなったように見せかけてます(4年使うなんて...)。
同時に新設のアップグレードプログラムEX(有料)で契約していれば、25ヶ月目に機種変更で残りの割賦が免除になり端末は実質半額になるそうですが。
書込番号:21057459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、上でレスした「ずっとドコモ割」は現ユーザー向けなので、MNPは対象外でした。
書込番号:21057464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更/新規は、月サポ増額対応でしたね。
24ヶ月利用での実質価格が46,656円(1,917円×24回)になり、1万近く増額されました。
書込番号:21059158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネットワーク利用制限の判定が、
端末代金の支払いが終わるまで
〇
にならないのは、大きなデメリットだと思います。
書込番号:21061652
1点

連投ですが、ご容赦下さい。
今回の時限的措置、大歓迎です。
S8をご検討中の方、チャンスだと思いますよ。
書込番号:21061669
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
ネットワーク利用制限は、購入時に約1.5万を支払えば「○」になりますが、端末購入サポート適用回線のSIMロック解除は、101日目でないとダメという制限があります。
まあ、約4万の端末購入サポート解除料を払えばいいだけなんですけどね。
すぐにSIMロック解除をしたい方は注意が必要かな。
書込番号:21061747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポートですが、14ヶ月使用したら
解約しても違約金発生しないのですか?
ドコモの料金に疎いもので。。。。
書込番号:21061832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
2年契約してなければ、9,500円の解約金は発生しませんよ〜。
ただし、フリーコースだと月あたり基本料が1,000円以上上がるため、途中でMNP含む解約などをする場合は、2年契約で解約金払う方が安いです。
参考までに基本料の差
カケホーダイプラン (2年)2,700円、(free)4,200円
カケホーダイライトプラン (2年)1,700円、(free)3,200円
シンプルプラン (2年)980円、(free)2,480円
書込番号:21061862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答有難うございます。
一長一短があるということですね。
私の場合、auのポイントがけっこうあるので
auで使用するほうが得かもしれません。
その辺りも踏まえて一度ドコモショップに
行ってみます。
書込番号:21061901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
すいません、訂正です。
端末購入サポート適用の場合、2年契約が必須でした(^^;
個人的には、基本料アップのフリープランには何の魅力も感じません。
9〜10ヶ月目以降は、基本料アップした分の差額が解約金を超えますし。
書込番号:21061921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答有難うございます。
そうなるとそのタイミングで解約される方が
多いのかな???
なんとなく仕組みがわかってきました(^ ^)
書込番号:21061953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
途中でMNPなどで解約する場合、13ヶ月(14ヶ月)までは、端末購入サポート解除料(約4万)が発生します。
そうなると、2年契約の解約金と合わせて約5万になりますから、端末を安く購入できたとは言えません。
仮に解約する場合、タイミングとしては、13ヶ月(14ヶ月)以降がいいのかなと思います。
書込番号:21061988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ヨドバシカメラでは、
この機種と Xperia XZ Premiumは、
家族まとめて割適用、
それ以外の条件一切無し、で、
一括 1円
になっています。
書込番号:21069856
2点

連投ですが、ご容赦下さい。
上記は、他社からの MNPの場合です。
書込番号:21069910
3点

>まっちゃん2009さん
>ネットワーク利用制限は、購入時に約1.5万を支払えば「○」になりますが
つい最近仕組みが変わったらしく、端末購入サポート含みで一括購入した場合は最低2カ月「○」に出来なくなりました。
端末購入サポートの解除金払えば、即「○」に出来るとのことです。
書込番号:21134316
0点

>sandbagさん
あら、また仕様変更ですか〜。
端末購入サポート適用で安く購入後、すぐに転売する人がそれなりにいるっぽいので、転売対策の1つですかね。
書込番号:21134334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
転売対策に違いはないでしょうね。
あと、機種変更で割賦で購入したものが最初から「○」だったりしてます。
何かしら条件変わったのかもしれませんね。
書込番号:21134382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種変更で割賦で購入したものが最初から「○」だったりしてます。
ネットワーク利用制限サイトでは判定条件は先日までと変わってないようですが、割賦で「○」なら判定条件が厳しくなる前と同じですね。
書込番号:21134621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ナビ「楽ナビ MRZ099」、アプリ「PdaNet +(無料)」でスマートループ接続出来ました。
Galaxy s8での接続報告は見かけなかったので、情報共有です。
古いナビなのでスマホとの接続はDUNです。
機種変前(xperia z1)も同じ組み合わせで接続しており、
こちらの機種にしてから試してみましたが、
無事スマートループ使用できています。
以下簡単な手順です。
1 カーナビ起動
2 PdaNet+起動。Activate BluetoothMode にチェック入れる。
3 カーナビのBluetooth設定からペアリングする
途中スマホ側にも接続して良いか確認するメッセージが出るのでOK?(承諾ボタン)押す。
4 カーナビ側でプロバイダ設定
名称:適当(私は「スマホ」と入れてます) 電話番号:1234 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:空白 proxyサーバー:空白(自動だったかな)
以上で無事スマートループ接続出来ました。
ご参考までに。
pan接続できる新しめのナビならこんな苦労しなくても接続出来るのかなぁと思う今日この頃。
書込番号:21014726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたし03Jを使用していますがトヨタのナビに電話帳を転送できずに悩んでいましたが、おかげで無事に転送できました(^-^)/
本当に助かりました!ありがとうございました。
トヨタのサイトにも電話帳は転送不可とあって諦めていたのでとても嬉しかったです。
書込番号:21024306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末にS8に機種変したのですがそれまではSH-01Gでサイバーナビのスマートループに普通にデータ通信出来たのですが
機種変してからデータ通信が出来なくなってしまいました。
PdaNetも旧バージョンを使用しておりブルートゥースで接続までは出来るのですがデーター通信が出来ないのです。
多分ナビ側じゃなくてスマホ側だと思うのですがS8の設定で何かありましたら教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:21493838
4点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
https://www.cnet.com/news/samsung-galaxy-s8-drop-test/
上の記事にありますように3フィートの高さ(ズボンのポケットくらいの高さ)から落としただけで裏面のガラスが割れます。
この事実を知った上で購入されるのであればいいのですが知らない方もいらっしゃると思いますので注意喚起ののため投稿させてもらいました。
S8+の口コミによりますとカーペットに上に落としても割れることもあるようです。
27点

https://www.youtube.com/watch?v=vGW4vkqA8Tc
こんなのもあるね
iPhoneはあっさり逝ったけど、Galaxyには倍の力をかけても曲がらない
ポケットに入れておいても安心なのはGalaxyの方だね
それにしてももったいない
書込番号:20978467
5点

ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー ?
2年前でSIMフリー、メモリ4GB
あ、その機種はSIM、SDカード挿入に裏蓋剥ぐ必要がありますね
恥ずかしいかまぼこ型の裏蓋がクッションになり、衝撃に強いかも
書込番号:20978788
7点

>脇汗ビッチョリーナさん
精力的ってほどではないですが(笑)、ありがとうございます(^^♪
相手にせずに流すのが一番いいんでしょうね。
他のみなさんも同じでしょうけど、「使用機種とオススメ機種を教えない」、
「落とすことが通常使用と言い切る」、「この機種の背面だけが弱いと言い切る」などに敏感になられてるんだと思います(私もですが)。
書込番号:20978979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009さんスレ主さんはサムスンとdocomoが嫌いなんでしょう(笑)。
書込番号:20979073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコニコKさん
過去スレ見てれば、わかりますけどね(笑)
書込番号:20979098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主が最後に貼った動画って、あんなに痛めつけても普通に動いてるっていう高度なGalaxyのポジキャンってことで良いの?
それともiPhoneのネガキャンなのだろうか。
書込番号:20980897
4点

ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB
って、Intel 入ってる、ってやつでしょ?
64bit へのアップグレードは、何時になるのやら…。
書込番号:20981067
2点

last samurai222さん、
このスレじゃなくていいので、ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB のレビューお願いします。
GALAXYと較べての感想とかもお願いしますね。
書込番号:20981752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの気持ちを代弁してみましょう。
常にスマホ携帯してれば、1日に2、3回はズボンのポケットから落とすだろ普通。
1日あたり1回以下しか落とさないとか言う嘘つきとは会話したくないね。
以上
書込番号:20981856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷいちゃんさん
1日にそれだけの回数端末を落とす方が、ダメだと思いますよ...。それこそ自己責任ですね。
「落とす人は月に何回も落とすけど、落とさない人はずっと落とさない」これが普通だと思いますけど。
書込番号:20981878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

付属品は未使用のまま保管し、
本体が新品同様なら、
将来売却する時に高く売れる、
結果的にランニングコストが抑えられる。
Intelligent Smartphoneは精密機器です。
大切に扱いましょう。
書込番号:20983190
1点

今朝通勤中に駅でシャツの胸ポケットからダイブさせてしまいました。
最終的にディスプレイが下になる形で着地していました。
拾い上げて念入りに調べてみた結果、全くの無傷。
ケースは背面のみカバーするタイプで、ディスプレイ部分は何も貼っていません。
スレ主は自分で所有して試してみたらいかがでしょう。
書込番号:21020278
5点

いやぁ、マジで割れましたわ・・・・
基本、個人スマホと社給スマホと2台持ちで5年位は使ってますが、
今まで1度も割れることなく生活してきて、なんで割れる人がいるんだろうと思ってました。
保証なんて使うこともなく月数百円も払い続けてアホらしいと思ってました。
6月に機種変して、掛け捨て保険の感覚で加入しておきました
が、本当に使う羽目になるとは。
それも画面だけではなく、液晶ごと逝きました。
データ移行も一苦労でした。
(防備用のケースはつけていました。フィルムを張ったらラウンドしているためか端からはがれ・・・)
買って2か月で逝くとは・・・・
保障に入っていても8100円(税込み)は免責のため、自腹です。
フィルムだと守れないと思い、カバーガラスにしたら、ラウンドの為か、
認識が悪いし。ほんと悩ましいです
前がGlaxy note3を使ってましたが、一度もこんなことなかったのですが・・・
書込番号:21127620
1点

>Sperantiaさん
データ移行は、Galaxy Smart Switchを使えば設定含めて簡単に引き継げますが、さすがに液晶ごとダメになると操作できないかぁ...。
リフレッシュ品との交換ではなく預り修理(1週間前後)なら、上限5,400円で済むはずですが、修理を待てない場合は交換しか選択肢はないですよね。
書込番号:21127637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうなんです。画面1/3が徐々に暗く見えなくなる状況で、
スクリーンシェアを動かしながら、Bluetooth mouseを繋いで、
TVに出力して・・・
バックアップソフトを動かして・・・・
交換修理も考えたのですが、LINEはバックアップが手動という残念なつくりのため、
それだけのために交換を選びました。
今後もGalaxy seriesでいいと思っているのですが、
2か月で1回のペースで修理が必要になったらどうしようとドキドキです。
こういう目立たない地味な改善を期待しています。
書込番号:21128961
1点

私もです。。
店員さんにガラスフィルムごり押しされ5200円で購入したフィルム、機種変の翌日に割れ。。
本日再び5200円払って涙目です
お勧めの衝撃吸収フィルムあったら知りたいです、、
書込番号:21200175
1点

割れましたと割りましたは違うと思うんですけど
確かに割れた方は、お気の毒ですがね
後は保険は自由ですけど良く保険入らないで文句結う方居ますけど、どうかと思いますよね。
書込番号:21203775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

余りにもスレ主さんlast samurai222さんの
毎回のネガティブなスレで肝心な事を書くのを忘れてました。
私は前機種はスレ主さんの大嫌いなSamsungのNote3今はGalaxys7edgeです。
特に今のs7edgeを購入した去年の5月たまたまよく行く店舗がau販売台数全国No.1なのでスタッフの方々から色々情報を聞いた上NoteEdge以降ラウンド画面の為に
画面割れが出る事も有るのでケースは手帳型を勧められたのに手帳型は使いにくいと思う私の判断でTPU型を使ってました。
ある日外出先の飲食店の駐車場で手から滑り落ちてコンクリートに叩きつけるように落下、しかも石垣の所に…
ああ画面割れたと思ったらベゼルにひび割れ…
今までMotorola、HTCそしてGalaxy他色々と使って来て初めてのひび割れにショックでしたが
一緒に居たらくらくホン使いの母でさえ、ひび割れは仕方ないと言い、せめて外出先では手帳型ケースを使っていなかった私の不注意だと思いました。
その後直ぐに息子がiPhoneの画面割れをした事も有り外出先は手帳型ケース、家はTPUケースかケース無しで家でも何度か落下したけど画面割れは無いです。
人により受け止め方はそれぞれですが、私は自己責任と不注意、偶然のタイミングも有ると思います。
これはスレ主さんが「使った事が全く無い」Galaxyの機種では無く、私自身があくまでも「使った」事の有る経験ですので(^^)
長文失礼致しました。
書込番号:21226335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物理的に機種は違いますが、落とせば画面も大きく
使いやすいんだし、割れましたって「割りました」
お気の毒だと思いますけど、保険等に入ってない方
はただの愚痴じゃないですか、歩きスマホでわざと
ぶつかる方も悪いし、歩きスマホの方も悪いと話しずれますけど、FUJITSUでも割れにくいとは言って
ますけど、割れないとは言ってませんしGALAXy
だから大丈夫とも言ってませんしね
幸い機種は違いますけど、XZ1未だ外でも落下は
してませんし、保護フィルムも使ってませんけど
指紋等防止位のつもりで保護剤は塗ってますけど。
書込番号:21678764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
終わったスレで何を今さら...。
書込番号:21678769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
スレ主さんのは、爆破したの?
書込番号:20969477 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

OK
これから購入予定とか?
それとも、意味不明のスレ?
書込番号:20969620 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

海外では発売から60日程度過ぎていますし、爆発事故があればユーチューバーがほっとかないでしょ。「悲報!! 例のスマホを爆発させてみた結果wwwwwww」って喜んでアホな動画作るでしょ。
書込番号:20969647 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

了解!
普通に使えば爆破しないから、嫁さんに買ってあげれば…
良い端末だから喜ぶと思うけどね?
書込番号:20969933 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)