発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 3 | 2018年6月3日 09:55 |
![]() |
10 | 3 | 2018年2月3日 21:09 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2018年2月1日 21:01 |
![]() ![]() |
43 | 8 | 2018年1月9日 21:55 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2017年12月28日 22:17 |
![]() |
14 | 5 | 2018年1月4日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
画面OFF時にLINE電話を着信すると、画面上の方に相手の名前が出てくるだけなのですが(画面も暗め)画面全体に表示する方法わかる方いてら教えて下さい!
書込番号:21568062 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

投稿から時間経っているので、解決していなければ参考までに。
エッジライトニングの設定で画面がオンの時に設定を変えたら、私は画面が付いていない時でもLINEの着信画面がすぐ映るようになりました。
書込番号:21869610 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


すみません!確認したらありました(^-^)
こちらの「画面がONのとき」に設定すればいいんですよね?
ずっと不便に思ってたので助かりました( ; ; )
ありがとうございました!!
書込番号:21870109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
明るさ調整のチェックを外し、7割方の明るさでいつも使用。
サブ機で使用したい為、中古購入。
使わない時は電源を落とし、使うときに電源ON。
この時に妙に明るいなと思ったら明るさマックスになってるので最初通知パーの明るさ調整いじったかな?
くらいに思ってました。
また電源落とし、電源ON。
再び明るさマックスに。今度は私は間違いなく通知パーや設定に触れてません。
質問なのですが、皆さんのGALAXY S8は電源ONで明るさ調整はどのようになってますか?
これ、仕様ですか?故障ですか?
書込番号:21560882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は予約して購入(S8)しました。
電源OFF→ONにしても、明るさは最初に設定したままですよ(*^-^)
再度電源入れ直ししてもダメなら、一度みてもらったほうがいいかもしれませんね。(⌒_⌒;
書込番号:21565972
3点

>にゃ七・さん
こんにちわ
何か設定があるのかと思い
ディスプレイとかパフォーマンス設定を変えてやってみましたが
再現できませんでした
tonapyon1224さんと同じで、明るさは固定されてます
明るさを固定するアプリが入っているとか
意味ないかもしれませんが、一度セーフモードで再起動してみてはどうでしょうか
書込番号:21566367
3点

>結衣香さん
>tonapyon1224さん
ご回答ありがとうございます。
アプリなど特にというか、真っさらの工場出荷状態から明るさ調整だけを確認。自動チェックを外し7割方の明るさにして
電源OFF(シャットダウンの完全OFF)そしてON(起動)にした状態なのです。なのでアプリの邪魔とかじゃなくS8から仕様変わったのか?と思いましたが、お二人の回答を見ると自分の設定した状態のままってことですよね?
では、私の中古で買ったものは・・不良品つかまされたってことですか・・ね;;
でも他に不具合なさそうなんですよね・・明るさ調整だけ壊れてるなんてこと・・あるのかな・・
とにかく普通じゃないってことが分かってよかったです。ありがとうございました。
書込番号:21567445
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
S8をポケットから取り出す際に、ロック解除ボタンとカメラ起動ボタンを同時に押しているのか、意に反して勝手にカメラが起動して困っています。
ロック画面上のカメラ起動ボタンを削除できないでしょうか?
因みに、「設定」−「ロック画面とセキュリティー」−「アプリのショートカット」は、文字がグレーになっていて、操作できません。
ご指導の程、お願いします m(_ _)m
7点

何故設定がグレーかはわかりませんし、的外れかもですが
カメラ設定のクイック起動をONにしてるとか?
書込番号:21561072
5点

ホーム画面がサムスン純正のTouchWizホームなら変更可能、docomo LIVE UXなら変更不可(項目を選べない)ですよ。
書込番号:21561111 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>京都単車男さん
早速、ありがとうざいました。
カメラ設定のクイック起動は、OFFにしています。
何故でしょうかねぇ・・・
>まっちゃん2009さん
早速、ありがとうございます。
docomoなので、ホーム画面がdocomoのLIVE UXなのか知れませんねぇ・・・
ならば、変更不可ですか・・・
ありがとうございました。
書込番号:21561194
2点

ホームがdocomo LIVE UXなら、ホームをTouchWizホームき切り替えればいいだけですよ。
書込番号:21561222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
ホームの設定がdocomo LIVE UXになっていました。
そこで、TouchWizホームに切り替えましたが、私にはチョット使いづらい感じが・・・
一般的には、TouchWizの評価が高いようですが、私にはチョットでした。
馴れの問題なのでしょうが・・・
と言うことで、皆さんにはお手間をおかけしましたが、docomo LIVE UX を継続し、カメラ起動ボタンは我慢することにします。
ありがとうございました。
書込番号:21561419
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
2018/1/6に購入しました。これまでの経験でソフトウェア更新を当てるとバッテリー消費が多くなるという感覚があって、いまだにソフトウェア更新はしていない状態なのですが、セキュリティ対策以外の面でもパッチは適用しておいたほうがいいのでしょうか?
パッチ適用後に何か良くなった点などがありましたら教えて下さい。
特にバッテリー面で改善されたまたは悪くなったなどの情報があれば教えていただきたくお願い致します。
8点

Galaxy S8、Galaxy Feel、AQUOS Rで迷われてましたが、Galaxy S8にされたんですね。
私はこの機種に限らず、ソフトウェア更新が提供されたら基本即更新してます(OSアップデートも同じ)。
バッテリー面については、当初からあまり変わらないと思いますよ(良くも悪くもない)。
セキュリティパッチ以外にも案内されていない不具合修正や機能追加などが入ってる場合もあるので、適用してもいいんじゃないですか。
書込番号:21494469 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>たろたろぺーさん
GALAXY s8を購入されたのですね。
おめでとうございます。
AQUOS zeta sh-01gからの機種変更は、如何ですか。
GALAXY S8の事は、>まっちゃん2009さんが詳しいので、アドバイスをよく聞いてください。
、
書込番号:21494531
6点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。いい機種でした。ギャラ4以来の機種変更でしたので、レスポンスがビックリするほどのものでした。
バッテリーに関してはそこそこという感じでして、2年半経過したSH−01Gには勝りませんでした。
が、徐々に慣れていきたいと思います。決して保たない方ではないと思いますので。
長く付き合えそうな端末に出会えました。
>まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございます。
さっそく時間のあるときにアップデートしようと思います。
スレ違いで恐縮ですが電池持ち改善のための設定で何か効果的なものがあれば教えていただけますか。
省電力モードの採用、不要アプリのアンインストールと無効化などをやっております。
よろしくお願いします。
書込番号:21494629
7点

電池対策としては、Wi-FiやBluetoothは不要な時はOFFにする、バックグラウンドで作動しているアプリを終了させる程度ですよ。
あとは時々、「端末のメンテナンス」を使う程度ですね。
書込番号:21495345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ご親切にありがとうございます。
その対応は一応できているので、
あとはあれこれいじって研究してみます。
書込番号:21495617
3点

ソフトウェア更新は確か自動でできたように思うので、
夜中に自動実施してみます(^o^)
いろいろ教えてくださりありがとうございました。
ちょっとずつ研究していくのがAndroidの楽しみでもありますね。
書込番号:21495619
2点

さっそくアップデートしてみました。
バッテリーのもちがかなり良くなってます。
気のせいではなさそうです。
アップデートしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:21497445
3点

>たろたろぺーさん
電池持ちが改善されて何よりもです。
sh-01gの電池持ちに近付いていますね。
書込番号:21497525
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
クイックパネルに画面キャプチャがあるみたいなのですが自分の端末からは消えてました。どこかを触ったのかもしれませんが見当がつきません。
コントロールパネルに追加できる方法はないのでしょうか。
書込番号:21466105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右上の「...」から、表示順番変更ができませんか。
ちなみにスクショはわざわざクイックパネルを使わなくても、電源+音量ダウン長押し、または、手の側面で画面を左右どちらかへスワイプするたけで保存できるので、通常はクイックパネルから利用する人は少ないかなと思います。
書込番号:21466285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

noteですがね、説明書にもツールバーからは記載がないし、標準では追加のとこにもないし、DoCoMo版との差かな?
って気がします
まっちゃん2009さんの言う通り、同時押しで覚えるのがシンプルかと
書込番号:21466350
3点


>まっちゃん2009さん
順番変更をタップしても出てきませんでした。
確かに他にもやりようがあるのでクイックパネルにこだわる必要なさそうですね。
書込番号:21466864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
この端末に変えたばかりで便利な機能等を知りたくて、ブログ等を漁っていたらクイックパネルにキャプチャの項目があるのを見たのがきっかけです。不具合ではないのでしょうし他のやりたでやろうと思います。
書込番号:21466876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
これは便利ですね。ダウンロードしてカスタマイズできるのですね!初めて知りました(笑)自分好みにカスタマイズしたいと思います。
皆様、ご返信ありがとうございました。
書込番号:21466882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エッジパネルは、Galaxy Appsから追加(有料も多いけど)できるので、好みのパネルでカスタマイズするのもいいですよ。
書込番号:21467005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
12月21日にS8に機種変更し、以前使ってた富士通
F-05Fは全くそんな現象はなかったのですが、この
SC-02JはWiFi環境の時は正常なのですが4Gの時は
ほぼ自動受信出来ず手動で問い合せてる状況です。
ドコモメールの設定や、端末の設定で色々模索はしてるのですがよく分からないので、どなたか詳しい方がおられたら御教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21457712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pokky0808さん
こんばんは。
一応、以下の設定を確認してみてはいかがでしょうか。
@ドコモメール アプリでの設定
メール設定>本文保持件数・通信設定>自動通信設定をONにする
A端末の設定
設定>アプリ>ドコモメール>通知という項目を「許可」に
私はこの設定ですが、4GでもWi-Fiでも自動で受信しております。
書込番号:21457917
1点

hiro写真倶楽部さん、回答ありがとうございます。
教えていただいた2つの設定に関しては出来てる状態なのです。会社でF05Fと全く同じ場所に置いて5回に4回は自動受信出来てない状態なのです。…>_<…>
書込番号:21457997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pokky0808さん
もう一つ確認するとすれば、端末の設定で
設定>接続>データ使用量>モバイルデータ使用量に入ると
モバイルデータを使用しているアプリの一覧が表示されます。
その一覧より「ドコモメール」をタップすると「バックグラウンドデータの使用を許可」という
項目がありますのでそちらがON(有効)になっているか確認することくらいでしょうか。
書込番号:21460488
2点

ありがとうございます。
結局、設定→接続→データ使用量→データセーバーON→データーセーバーON時にデータ使用を許可
→各々のアプリの中からドコモメールアプリを見つけてONに設定❕
昨日のGalaxyのアップデートで出来ました。
色々と御教授頂いてありがとうございました_|\○ _
書込番号:21460818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)