発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
112 | 34 | 2020年7月9日 17:30 |
![]() |
26 | 3 | 2020年5月26日 19:57 |
![]() |
21 | 2 | 2020年5月24日 23:37 |
![]() ![]() |
47 | 6 | 2020年2月1日 18:51 |
![]() |
25 | 2 | 2019年9月23日 04:46 |
![]() |
10 | 3 | 2019年9月22日 03:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
SC02J(アンドロイドバージョン9、シムロック解除済)
Rakuten UN-LIMITのシムを挿すと無効なSIMです。ネットワークがSIMカードをロックしましたとエラーが出ます。
いろいろ調べて試したが駄目だったので端末の初期化もしたが状況変わらずで困っています。
よろしくお願いします。
3点

BAND3しか使えないので、そもそも電波が来て無いのでは?
一応、ic面を拭いて再度セットして見て下さい
APN設定は必要です
SIM差すだけでは使えません
書込番号:23466064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://rakuten-unlimit.jp/category/samsung-galaxy/?tag=sc-02j
BAND3以外使えません
楽天エリア外(パートナーエリア)では使えません
書込番号:23466074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SAMSUNG Galaxyの場合、S9/S9+ 以降のモデルで、
Android OS 10にバージョンUPしたものに限られます。
それも、UN-LIMITの SIMを挿して自社回線対応端末と同等の動作をするのは、auのキャリアモデルです。
先月初め、ビックカメラで BIC SIM × iijの契約をしている時、担当したスタッフとの雑談の中で、
その人は au版の Galaxy Note 8・SCV37を使っていて、
「どんな事をしてもダメだったので、仕方ないから OPPO の A5 2020を買っちゃいましたよ。」
「自分の Note 9(SCV40)は、これ(HUAWEI nova lite 3)と同じ様に使えますよ。」
「え、いいな〜。」
でした。
書込番号:23466122
1点

>舞来餡銘さん
APN設定をやっても保存されないのです。
BAND3のエリアではSIMのエラーは出ないのでしょうか?
書込番号:23466126
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
ほかのサイトでSC02J開通できたという書き込みをみたので…
書込番号:23466179
5点

>zengjingさん
毎回、再起動はかけてるんですよね?
書込番号:23466233 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Android OS 10にバージョンUPした、SIMロック解除済みの au版 Note 9・SCV40と S10では、
楽天 UN LIMITの SIMを挿しただけで、そのまますぐに使えるようになりました。
改めて APN設定を開くと、APN 一覧の中に、勝手に追加・生成されていました。
書込番号:23466239
2点

docomo版の Galaxy Note 8・SC-01Kでは、
楽天エリアでは使えている、と言う書き込みがありますね。
まずは、Android OSを 10にバージョンUPさせてみては、いかがでしょうか。
パートナーエリアでは使えないことに変わりはありませんが…。
書込番号:23466367
8点

失礼しました。
基本的なことを失念しておりました。
書込番号:23466487
2点

>無効なSIMです。ネットワークがSIMカードをロックしました
>APN設定をやっても保存されないのです。
舞来餡銘さんご指摘の内容
・SIMカードの物理的な接触
・APN設定
・このスマホで電波を掴むのは楽天回線のバンド3だけ
(パートナー回線(au)は不可)
・再起動
に問題ないなら
根本的にSIMロック解除されていない状態が疑われますね。
https://www.google.com/search?q=sim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2&rlz=1C1CHBF_jaJP878JP878&oq=SIM%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E7%A2%BA%E8%AA%8D&aqs=chrome.7.69i57j0l7.17375j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:23466692
6点

地方だと、基地局が有っても、光ケーブルが繋がってないよ
うちの地区は沢山楽天基地局が立ってますが未開局w
b18しか掴まないw
価格コムの警告出たヤバイ書き込みらしい
書込番号:23466703
6点

>1985bkoさん
物理的な問題は確認のしようがないです…
SIMロック解除に関しては確認済みなので問題ないと思います。
なんでAPN設定で保存できないのか疑問です。
書込番号:23466725
5点

>とおりすがりな人さん
繋がっていないと無効なSIMです。ネットワークがSIMカードをロックしましたとエラー出たりAPNの設定の保存もできないのですか?
書込番号:23466732
6点

>zengjingさん
>>SIMロック解除完了済み
との事ですが、解除コード発行しただけではダメで、そのコード自体のスマホへの入力は完了してますよね?
書込番号:23466805 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>SIMロック解除に関しては確認済みなので問題ないと思います。
念の為、前レスのリンク先を参考に確認されてみた方がよろしいかと。
問題なければ、また一つ、原因の容疑が晴れますので。。。
書込番号:23466901
7点

simが壊れているとか、simに傷は付いていないですよね?
ドコモ系のsimを刺して、スマホが認識するか確認しましょう、ドコモ系のsimを認識しなければ、接触ピンが折れています
スマホがドコモ系認識するならスマホは正常
楽天simを販売するショップに持ち込んで事情を話して、アクティベートを依頼されて、simの状態を確認されては
書込番号:23466909
8点

>とおりすがりな人さん
ドコモ系のSIMは認識します
楽天のSIMはショップで調べてもらいましたが問題なしです
書込番号:23467623
2点

最初に戻りまして、SIMロック解除は、誰がされたのでしょうか?
ご自身が my docomoからやったとしても、手続きしただけではダメで、
docomoで受け付け完了後、指定のメールアドレスへ、または SMSで送られてくる「解除コード」を、
他社 SIMを挿した時に出てくる画面上に入力する必要があります。
この作業をされていないか、何回かコード入力を間違えてそのままにしている、とかはありませんか?
書込番号:23469823
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
柏市在住、端末はGALAXY S8+。
楽天アンリミットの加入を考えています。
柏市は、楽天エリアではなく、パートナーエリア[au回線]となっています。いろいろ調べてみると、松戸等楽天エリアで開通させる必要があり、開通したとしても、柏市内では、auのプラチナバンド非対応なので使用できないらしいのです。
これは、事実ですか?
書込番号:23428420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アレン^^;さん
楽天のauローミングは基本バンド18か18を含む26に対応が必要です。
両バンドとも全く対応していません。
au回線なら都市部で対応出来るバンドもありますが今回は楽天のローミングなので全くダメです。
https://digitalnews365.com/galaxy-s8-band
https://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/9929d5bbac05275250e49a8c91d027ed
書込番号:23428443
11点

>Taro1969さん
いまひとつ理解が出来ないのですが、結局のところアンリミットに加入しても意味がないということですね。
ありがとうございました。
書込番号:23428498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アレン^^;さん
>事実ですか?
については
事実です。
Galaxy S8 SC-02J docomoでau回線ローミングエリアだと電波は受信出来ません。
バンドについても理解しにくいようでしたらお勧めも出来ません。
楽天公式対応機種以外ではお考えにならない方がいいと思います。
書込番号:23428536
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Galaxy S8 SIMフリー版 のクチコミ掲示板がないため、こちらに書き込みさせて頂きます。
現在、rakuten un-limitのモバイルデータ通信が出来ません。
スマホの型番?はSM-G950FDでして、対応バンドは以下です。
LTE B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B13(700), B17(700), B18(800), B19(800), B20(800), B25(1900), B26(800), B28(700), B32(1500), B66(AWS-3), B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500)
楽天エリアのバンドであるB3、パートナーエリアであるB18、B26が対応しているので接続できると思っています。
(ネットで検索すると実際に接続できたという例もあります)
APNの設定は下記です。(削除して通信できないかなども試しています)
記載していない箇所に関しては初期値です。
APN:rakuten.jp
APNタイプ:internet + mms
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
通信事業者は手動選択で「Rakuten」としました。
スマホにはLTE discoveryというアプリを入れ、ステータスバーに現在掴んでいるバンドを表示させるようにしています。
添付の画像のような状態になっていることを確認し、これを見るとBand3を掴んでいるように見えますが、4Gの下に表示される矢印は「↑」(送信)のみで、「↓」(受信)は一度も表示されません。
実際にウェブサイトの読み込みはできていません。
また、下記のような通知が表示されることもあります。
「サービスが利用できません。
選択したネットワーク(Rakuten)は利用できません。」
どなたか原因分かる方いらっしゃいませんでしょうか。
そもそもこのスマホではrakuten un-limitにてモバイルデータ通信はできないのでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
2点

Galaxy S8のSIMフリー掲示板がないのは、国内販売されてないんですから当たり前です。
今現在国内販売されてる国内SIMフリー端末は、楽天モバイルのNote10+/S10/A7 2018、UQ mobileとJ:COM MOBILEのA30/A20だけです。
いずれも事業者を介して販売されるモデルなので、本当の意味でのSIMフリーでもないんですが。
SM-G950FDだと、国際版デュアルSIMモデルですね。
国内だと2018夏発売のS9/S9+以降だと使えた情報ありますが、それ以前の機種だと微妙だと思いますが。
また公式対応機以外は動作保証対象外、また海外版なので対応できなくても文句言えませんし、技適もないので国内事業者で使うことも問題だと思います。
書込番号:23425120 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

あー、そうゆうことですか。
そこらへん関係あるかもですね。
端末買い換えます。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:23425134
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
GalaxyS8で通話履歴に、受話器と駐車禁止マークが一つになった様なアイコンがあるのですが、どういった意味があるのでしょうか??
宜しくお願い致します。
書込番号:23198798 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

画像がアップされてないので確かではありませんが、「拒否した着信」のアイコンでは?
書込番号:23198857 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。
手書きで申し訳ないのですが、こんなマークです。
書込番号:23198901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


至急という割にはその後書き込みありませんが、解決されたのかな?
書込番号:23203326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
すみません。ありがとうございました!
解決出来ました。大変助かりました。
書込番号:23203847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
すでにOSアップデートは2回提供されたので、古い2017年モデル(S8/S8+/Note8)は次のAndroid 10対象外になる可能性が大ですよ。2018年、2019年モデルのみ対象になるはず。
書込番号:22903597 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

分かっていますけどね。
Samsungで、キャリアをショートカットしてできるとか、裏技があったら知りたいのです。
書込番号:22940663
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
動画撮影時に明るさ調整ができなくなりました。
静止画は画面長押しで明るさバーが出てくるのですが
動画はできません。
なにか設定があるのでしょうか。。?
教えてください。
書込番号:22937125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ananasnananaさん
同じ機種で試しました。
動画モードに切り替えたあと、どこでもいいので画面をタップ(ピント合わせ)をすると明るさ調整のバーが出ます。
再起動やカメラアプリの設定リセットを試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22937971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラアプリの設定をリセットしたら
調整バー出てきました!!!
ありがとうございました!
すごく助かりました!!
書込番号:22937992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはそれは、良かったです。
もしこの先、スマホに限らず、困っている人がいましたら、
助けてあげてください。
書込番号:22938125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)