発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 36 | 2017年9月25日 13:57 |
![]() |
11 | 5 | 2017年8月27日 15:04 |
![]() |
8 | 8 | 2017年7月14日 00:02 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2017年7月10日 19:43 |
![]() |
11 | 9 | 2017年7月5日 15:06 |
![]() |
2 | 1 | 2017年7月4日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
乗り換えで8月31日まで端末サポートあり、なおかつ条件のゆるい一括0円。しかも、ちょうど更新月。
こちらのスマホに乗り換えるのは、オススメでしょうか?
galaxy feelのほうが、毎月の維持費は安くすむのですが、こちらの方が上位機種なので、悩んでいます。
書込番号:21092364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗り替えでドコモのGalaxy S8購入は、オススメだと思います。
端末価格 93,960円
MNP端末購入サポート適用価格 15,552円
端末代金を一括で割り引く代わりに毎月の割引は無し=維持費は基本料そのままです。
長く使う上ではGalaxy S8ですが、毎月の維持費優先ならGalaxy Feelでしょうね。
書込番号:21092421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗換えで一括0円で、このGALAXY S8を使用できるならば、後悔する事がありません。
良いお買い物に成るかと思います。
書込番号:21092490
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
プッシュしていただいてありがとうございます(*^^*)
書込番号:21093167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体価格一括0円、シンプルプラン、シェアパックで
家族5人分の契約しました!
余計なオプションもなく、とてもお得でした。
ずっと、note難民で1,2,3と大事に使ってきたので、
画面というか、wifiなどのマークの小ささが気になりますが(笑)
このご時世に条件のとてもゆるい一括0円というのも、
神っていることだと思われますので、
がんばって昨日までを越えて行こうと思います♪
書込番号:21135492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふうりん2017さん
ご購入おめでとうございます。
ベストなお買い物だと思います。
書込番号:21135499
1点

>ふうりん2017さん
ご家族で、購入されたのですね。
家族紹介ポイントは、付与されましたか?
家族1人に付き10.000dポイントが貰えるキャンペーンです。
もしも付与されていなければ、ドコモショップに確認してみられましたら、40.000dポイントを貰い忘れないようにしてください。
条件的に、先に契約をした家族の紹介と、皆して貰えれば、大丈夫かと思います。
それと、一括0円ならば、家族割引がdポイントで還元されているかも?確認されましたか?
本当に良いお買物ができて良かったですね。
書込番号:21135534
3点

>ふうりん2017さん
かなりお得に購入できたようですね。おめでとうございます♪
で、八咫烏の鏡さんの情報に補足だけ...
ご家族紹介キャンペーンは他社からMNPした回線分が対象なので、エントリーしていれば10,000pt×MNPした回線分プレゼントされます(もし新規契約分があればその回線は対象外)。
シェアパックで15GB以上を契約した場合は、dポイント5,000ptプレゼント対象です(8月契約だと11月付与)。こちらはキャンペーンエントリーは不要です。
書込番号:21135566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
家族紹介ポイントは、最初に聞いたのですが、
対象外?みたいな感じでした。
今回の5台スマホでシェアプランのほかに
ガラケーで3台すでにdocomoなのに、
ガラケーはシェアプランではないから、同じシェアグループにならないとか。
もう一度よく聞いてみます。
家族いっしょ割りは、後日利用料金から割引くと
ショップの方から聞きました。
本体0円なのに、大盤振る舞いですよね。
10,000ポイントももらえると良いのですが…
書込番号:21135573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適用されるであろうキャンペーン情報
ご家族紹介キャンペーン
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/mnp_introduction/index.html?icid=CRP_CAM_otoku_switch_to_CRP_CAM_mnp_introduction
家族まとめて割
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/index.html?icid=CRP_CAM_otoku_switch_android_to_CRP_CAM_family_unify_discount
エンジョイ♪15ギガキャンペーン
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/enjoy/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_img_to_CRP_SMT_CAM_enjoy
期間限定ポイントとはいえ、損をしないようにしてくださいね(^^
ちなみに家族紹介キャンペーンは、5月までは新規も対象だったんですが、6月からMNP限定になっちゃいました。
書込番号:21135576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
補足ありがとうございました。
>ふうりん2017さん
本当にお得なお買物でしたね。
書込番号:21135577
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
家族5人みんなでMNPです。
一番最初にショップの人に確認したんですけど…
どうして対象外なのかわからないです…
書込番号:21135581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうりん2017さん
ドコモ151に連絡をして確認して確認されたらどうですか。
そして、契約内容は担当者も確認できると思いますので、付与されるとなれば、端末に記録を残して貰ってから、ドコモショップに行かれましたらどうでしょう。
もしかして、ドコモショップの店員の知識不足が原因かもしれませんので!
ドコモも使い方次第で、dポイントの還元がお得になります。
僕は、スマホ2台とI padを一台使用していますが、今年既に160.000dポイントが還元されました。
期間限定のdポイントが大半ですが、結構お得に使用しています。
書込番号:21135594
3点

家族紹介キャンペーンは、オンラインからもエントリーできるので、とりあえず手続きだけでも済ませるといいと思います。
必ずしもショップでエントリーする必要はありません。
紹介する回線がすでにドコモ契約がある状態でないと、ダメだったような気もしますが曖昧です。
あくまで紹介なので、家族がMNPする時点で紹介する側(スレ主さん)がドコモと契約してないとアウトかも?
ショップにもう一度詳細を確認されるといいかもしれません。
とりあえずキャンペーンにエントリーしておいて、10月にdポイントが数万付与されれば儲けものと思えばいいかもしれませんね。
書込番号:21135602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
度々の補足ありがとうございます。
感謝、感謝です。
>ふうりん2017さん
付与されたら、良いですね。
書込番号:21135615
2点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
本日、151に確認したところ、家族紹介キャンペーンに
該当するとのことで、
契約したショップに電話してみたところ、
ショップからセンターにさらに確認をとって、
家族紹介キャンペーンのポイントがいただけることになりました。
主契約者から紹介というかたちをとり、4回線分です。
お店の手違いということで、ショップの方がエントリーしてくださるそうです♪
いったん諦めかけたポイントでしたので、背中を押していただいて、とても感謝いたします!
書込番号:21136739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事に家族紹介キャンペーンで、40,000ptが貰えるようになりよかったです(^^
シェアパックはどの容量で契約されましたか?
15GB以上なら、5000ptプレゼント対象ですよ〜。
年末に付与されるのは期間限定ポイントですが、使い道はあるので有効に使ってくださいね。
書込番号:21136768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふうりん2017さん
おめでとうございます。
良かったですね。
>まっちゃん2009さん
からのシェアーパックのポイント還元も含めて、超リッチな気分になれますね。
本当に良かったです。
書込番号:21137733
3点

ポイント還元含めてとても上手な買い物でしたね。
羨ましいくらいです(^^)
書込番号:21137903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
みなさんのおかげです♪
本当に、ありがとうございます!
ところで、画面に貼るフィルムですが、
みなさんは何をお使いですか?
家族5台分、希望のケースは注文してまだ届いていません。
ケースに干渉しないとなると、ガラスフィルムでないタイプがよろしいですか?
ガラスの方が貼りやすそうだけど、タッチの感度とか、
気になります。
スマホに関して、5台分のあれこれやってると大変です(笑)
書込番号:21138745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エッジディスプレイだとガラスフィルムの両端が浮いてくる場合があります。
ガラスにこだわりがあるなら別ですが、個人的には一般的なTPU保護フィルムがいいかなと思います。
サムスン純正が発売されてます。2枚入りで1,590円と安いですよ。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-screen-protector/
こちらも参考になるかな(対応フィルム一覧があります)
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8/
書込番号:21138774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに利用されてたら、すいません。
サムスン純正のワイヤレス充電台(FAST CHARGE対応)もオススメですよ〜。
書込番号:21138778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
純正のワイヤレス充電器、かっこ良さそうですが、お高いので、2000円代のお安いのを3台購入です(^-^;
そして5台のうち、充電中にめっちゃ熱くなるのが1台あり、今日はその対応に終われておりました(TT)
8日以内ですので、交換ということになりそうで、また明日ショップにいってきます。
なんか、スマホのことで一日があっという間に終わっていきます。
まだ、自分のスマホはなんにもいじれておりませぬ(TT)
書込番号:21142952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちはサムスン純正のワイヤレス充電台を各世代買ってます(笑)
家族の分を合わせると、初代を4台、2世代目を2台、最新の3世代目を2台です♪
「買いすぎだろ!」と言われそうですが、基本は端末を買う都度に最新のものを追加してます。
端末を下取りや売却しても、充電台だけは残るという(^^;
充電中に稀に発熱する個体は以前からありますが、私はあまり気にしてません。
特にこの時期は気温も高いため、Galaxyに限らず熱くなりやすいようです。
とはいえ、購入されてから8日以内なので、交換してもらうのもアリでしょう。
書込番号:21142988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
純正に囲まれたセレブ生活うらやましいです(*^^*)
1台の発熱は異常な熱さで、充電器が感知してストップするほどです。
その充電器は、40度くらいで感知するようですし、持ったらめっちゃ熱い!
インフォメーションでも、その熱さは異常だということになりました(^-^;
書込番号:21143648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、充電がストップするほどの熱さでしたか。失礼しました。
ドコモ側も異常だと思っているなら、初期不良として交換してもらえる可能性は高いですね。
書込番号:21143825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
無事に1台交換してもらえました♪
父が契約した分だったので、父が母とショップに行き、
電話帳やLINEの登録もしなおしてもらってきました。
父母は、ずっとガラケーだったので、はじめてスマホ割りです。
慣れないスマホをいじって、知恵熱のように、父は熱を出して具合の悪い中ショップに行きましたが、無事にすんでよかったです(笑)
書込番号:21144475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうりん2017さん
初期不良交換して貰えたのですね。
5台ものMNPも大変だったと思いますが、行動力には感心させられました。
手配も大変だったと思いますが、無事にやりこなされて、夏バテには、気を付けて下さい。
GALAXY s8は、快適に使用されていますか?
書込番号:21144541
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます(*^^*)
でも、ここでアドバイスいただけたことが、一番の力になりました♪
まだ自分のS8はほとんど動かせていないです(^-^;
家族の分のあれこれや、今日は家のwifiのことで、また一日が暮れていきました(涙)
書込番号:21145146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家族まとめて割なんですが、
日にちが9月1日からに改まっていて、
8月31日以前は対象外という内容になっているのは、
8月に契約したのはNGですか?
8月中旬にに契約したときに、ショップの人は、たしかに料金を割り引くと言っていたのですが。
書込番号:21227161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シナモンプリンさん
前のキャンペーン期間に1回線、新たなキャンペーン期間に1回線など、キャンペーン期日が違う月をまたぐ場合は、割引対象外になりますよ。
3ヶ月ごとに期間が変わり、継続されてるキャンペーンです。
8月に店頭で2回線同時契約されてる場合は、その場でそれぞれ割引されてると思いますが。
書込番号:21227219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
端末代金は一括0円だったので、後日料金から割引が入ると、ショップの担当した人が言っていたのですが、
どうなのかが気になってます。
書込番号:21227293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シナモンプリンさん
8月に2回線購入で端末が一括0円だったため後日請求書割引になった、という事ですかね?
その場合、8月分または9月分の請求から割引されるのかもしれませんが、一度購入店舗で確認された方が確実だと思いますよ。
書込番号:21227313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シナモンプリンさん
ドコモお客様サポートのアプリから、過去四ヶ月間の利用料金が確認できますので、ご確認をしてみてください。
書込番号:21227314
0点

My docomoへログインして、8月分に割引が適用されてるか先に確認された方がいいかな。
書込番号:21227320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
すいません、内容が被りました(^^;
書込番号:21227325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
料金から割引がないので、インフォメーションやショップに確認したところ、
どうやらショップの人の間違いのようです(>_<)
端末が一括0円だったので、料金からの割引はなしになりました(>_<)
料金からの割引は、同じ日に同時契約もNGなんだそうで、ショップ店員しっかりしてほしいです(>_<)
書込番号:21227374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

取説見てみましたが無いようですね。
というか私は標準カメラアプリで、この機能を持ったスマフォは聞いたことは無いです。
書込番号:21048210
2点

ギャラリーの編集から変更できるのは、位置情報タグ、カテゴリ削除、タイトル変更くらいですね。
書込番号:21048232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1985bkoさん
Zenfone5は できていたので、この機種もできるかなと思いました!
書込番号:21048644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
虹彩認証の際も、お世話になりました♪
やはり、日付写し込みできるアプリで撮るしかないかもですね〜
書込番号:21048654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Auto Stamperというアプリで解決しないでしょうか?
書込番号:21149292
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
いくつかのアプリが消えてしまう現象が起こり、困っております。
・消えたアプリの種類は様々(ゲーム、健康管理系、メモ系など)
・Google playのマイアプリ覧を見ても、「更新」ではなく「インストール」の表示になるので、端末から削除されてしまっている状態なのは明確
・再インストすると、消える前までに使っていたデータは残っている
・・・過去ポストを見たところ、数年前に「SDカードに移したアプリが消える」という投稿があり、今回もその現象に該当する可能性もありますが、結局そちらのスレでも解決策まで至っておらず・・・。内部ストレージ内でのみ利用のテストをしていますが、これからデータ量の大きい(動画・音楽・本など)のアプリを利用したいので、根本的解決にはならないと考えています。
同じ現象の方、解決された方などいらっしゃれば、どなたでもヒントをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されるか、ドコモショプに来店予約をされてから、来店された方が良いかと思います。
もしかして、購入してから8日間を過ぎていましたら、修理依頼に成るかと思います。
書込番号:21034917
1点

>cherry-sawaさん
解決に向けての回答でなくて恐縮ですが。
アプリのSDカード移動の機能自体が今だ完璧に確立されてるわけではなく、旧OS世代から延々とその弊害を引きずってるような感があります。
不具合の有無はアプリ側の対応に委ねられてるのが現状かと思います。
設定等で解決するようなレベルの問題とは思えませんし、無用なトラブルを避けるためにもSDカードへのアプリ移動は個人的にはオススメしません。
64GBモデルでしたら本体ROMにはアプリ保存にかなり余裕ありますし、動画/音楽/本等のメディアデータのみをSD保存するような運用で十分のような気がしますが…いかがでしょうか。
書込番号:21035829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
お詳しいお話ありがとうございます!
なるほど、アプリ側の問題ですか・・・。
まずは、アドバイス頂いたようにSDに移すのは極力控えたく思います。
良ければもう少し質問させてください。
消えたアプリは昔ながらの(特にVer Upもされていないような)ものと、最近リリースされた巨大ゲーム会社のものなど様々ですが、最近のアプリでも対応できていないことも多いのでしょうか・・・?
また、そこで気になるのですが、前機、前々機はXperia z3 compact, Xperia neo(海外版)で同じような運用をしましたが、その時は同じ問題は起こったことがありません。使っていたアプリもほぼ同じです。Galaxyとの相性というものはないのでしょうか?
何かお分かりになればヒントをいただければ嬉しいです。
書込番号:21036735
1点

>八咫烏の鏡さん
今回は海外利用を考えているためsimフリーを運用していまして、docomoショップには持ち込みできないのです。国内キャリアと契約は何かあったとき持ち込めていいですよね。ありがとうございました!
書込番号:21036736
2点

>cherry-sawaさん
個々のアプリについてはSDカード移動を想定した設計仕様になってるか?という点に尽きますが、そういった内部情報は我々ユーザーには知る由も無いので実際に試してみないと分からないのが実情かと思います。
たとえ最近リリースされたアプリであっても必ずしも想定済み、大丈夫というわけではないように思います。
また端末メーカー毎にOSチューニングの仕方も様々ですので、同じアプリでも機種やメーカーによってSD移動できたりできなかったり、という状況は十分考えられるかと思います。
書込番号:21036784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cherry-sawaさん
>今回は海外利用を考えているためsimフリーを運用していまして、docomoショップには持ち込みできないのです。
多分日本に居てアプリなどインストールしているのでしょうけど、simフリーでドコモに持ち込めないと言うことは、技適がついてない機種ですよね。
御存知かと思いますが、技適マークがついていないスマホなどの無線機器を使用すると電波法違反となる場合があり、一年以下の懲役又は100万円以下の罰金、また重要無線通信妨害と判断されると五年以下の懲役又は250万円以下の罰金となります。
書込番号:21037085
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
xperiaでは2機種とも起こらなかったことが、現在のgalaxyでは起こっているので、端末側との相性もあるのかな(3台ともほぼ同じアプリを入れているので)と思っていますが、色々試してみる形ですね。
検証しながら使っていきたいと思います!
書込番号:21041544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勿論存じてますよ!技適通っているdocomo端末です。一括購入でロック解除したものに、日本では別のMVNO挿して使ってます。海外暮らしになるためdocomoの2年縛りは色々キツかったので。
他にいただきました回答等参考いたしまさして、端末故障ではない気がするので、いずれにせよ修理には持ち込まずもう少し調べてみようかと思います。
書込番号:21041556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
LTEと3Gのみにしたいのですが設定にはなくて、3Gのみだけでもいいのですが、それもなくてGSMが設定の中にどれにも入ってます。
そこで聞きたいのですが、GSMってコマンドか何かでオフにできないでしょうか?
書込番号:21022027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、GSMについて日本では電波がありませんが何かOFFにしなければいけない理由はあるのでしょうか?
書込番号:21022432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別にいらない機能ですし、電池消費も変わってくるとネットに記載されていたので…
書込番号:21022463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各社の選択できるネットワークタイプは以下です。
ソニー 「4G/3G/GSM」、「4G/3G」、「3G/GSM」、「GSM」
サムスン、シャープ、富士通、LG 「4G/3G/GSM」、「3G/GSM」、「GSM」
通常は初期設定の「4G/3G/GSM」で使う場合がほとんどでしょう。
バッテリーはあまり関係ないと思いますよ。逆に圏外になるとかが消費は大きいと思います。
書込番号:21022493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

*#*#4636#*#*
携帯情報→優先ネットワーク設定
出来るかどうか?この端末持ってないのでわかりません。
自己責任で。
書込番号:21022954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーにあまり関係ないんですか!?
ネットで見た限りGSMで結構減るんかなぁと思ってました。
*#*#4636#*#*
これ試してみましたが出来ませんでした。
書込番号:21024027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーに関係があれば、キャリアもメーカーも対策すると思いますよ。
個人的には、特に気にする必要はないかなと。
書込番号:21024202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE or 4G→3G→GSMの順で検索されるので基本的には関係ないです。ただし、3Gと4Gの両方が極端に弱いときには検索されるので影響があると思われます。山間部で電波がかなり弱いときにはあえて機内モードを使って停波するようにしてあげればバッテリーは持つようになります。
書込番号:21024634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*#*#4636#*#*は、
LG端末で、Android OS 4.4.xまで有効だったCODEでは?
5.0で塞がれました。
書込番号:21028420
2点

5.11でも6でも出来ます、機種にもよりますけど。
確認してから書き込まないと、間違った話が拡がってしまいますよ。
書込番号:21029400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>間違った話が拡散してしまいますよ。
キャリアモデルでは、DM-01G, LGV34各2台所有しています。
どちらも出来ません。
グローバルモデル V20×2台…有効になりません。
G3・D855 × 12台
デフォルトで 4.4.2…出来ます。
これを 5.0にアップデートしたもの…出来ません。
デフォルトで 5.0…出来ません。
デフォルトで 6.0…出来ません。
別のCODEがありますが、これも 6.0では塞がれています。
こちらは、具体的な機種名を出しましたからね。
Galaxy S8 とは無関係な話で、申し訳ありません。
ご容赦下さい。
書込番号:21030711
0点

Acer Z530 5.11 出来ます。
Covia Fleaz neo 5.11 出来ません。
Covia Fleaz Que 6.0 出来ます。
機種によります、5.0で塞がれているわけではないので。
Galaxyのスレなので、終了します。
書込番号:21033240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
今使っているiPhone6が更新月なので買い替えを
検討しております。
Galaxy S8とiPhone7で検討しておりますが、
現時点ではややGalaxy S8が有利かな。
(iPhone7は維持費面で有利ですが)
私はスマホで動画を見るのが好きなのですが、
動画を楽しむならGalaxy S8 Plusでもいいのかな?
と思うようになりました。
とはいえサイズ感はGalaxy S8が好みです。
(片手入力しやすそうなので)
Galaxy S8(Plusも同じですが)は縦長ディスプレイ
になり比率も特殊です。
5.8インチではありますが、比率が特殊なので小さく
感じるのか気になっております。
実際使用してその辺はどうでしょうか?
(店頭では動画閲覧ができず(通信ができない)
試せなかったので)
単純に大きいほうが見やすいのですが、大きすぎても
使いにくいので、なかなか判断が難しいです。
よろしくお願い致します。
0点

S8+(6.2型)は旧型のS7 edge(5.5型)と横幅は同じで縦に少し長い程度、S8(5.8型)はS7 edgeより横幅が狭く縦はほぼ同じです。
サイズ感としては、S8が5型モデルの大きさ、S8+は5.5型モデルの大きさかなと思います。
店頭でドコモ夏モデルを並べてみましたが、Galaxyが他機種に比べかなり小型に感じましたよ。
もちろん16:9ではなく18.5:9のアスペクト比で縦に長いので、ノーマル機種との単純比較はしにくいかもしれませんが、未来感が漂う機種です。
私はS8+に欲しいカラバリがないこと、ドコモ版が約12万と予想より高かったため(auは9.9万)、S8にしました。
こちらの記事が参考になるかも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1705/26/news062.html
書込番号:21019653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭で発売前にYouTube等の動画をみましたが綺麗ですよ。
最初は小さかったのでS8かと思ってましたがS8+でした。
僕は画面が大きい方がいいのでS8+にしましたが
使いやすいですよ。
ちなみに手は大きい方です。
書込番号:21020179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
コメント有難う御座います。
ネット閲覧では縦長は活きると思うのですが、
動画閲覧はどうかな?と気になっていました。
現在メインで使っているiPhone6より小さく表示
されてしまうことがなければS8でも問題ないかも
しれませんね。
書込番号:21020473
1点

>TV好きさん
コメント有難う御座います。
私は手が大きくないので、幅は70ミリ以下という
判断基準を持っております。
S8 Plusはその基準を超えるのですが、70ミリ
オーバーの端末としてはコンパクトですね。
動画を見る上で画面が大きいというのは有利なので、
S8 Plusにも魅力を感じます。
iPhone7も含めて悩みますね。。。。
書込番号:21020489
1点

S8+は6.2型ですが、幅約73mmなのでぎりぎり持てるサイズだとは思います。
同時期のドコモフラッグシップ機種(SH-03J 5.3型/幅約74mm、SO-04J 5.5型/幅約77mm、SO-03J 5.2型/幅約72mm)と比べても持ちやすかったですよ。
フロントとバックがデュアルエッジでカーブしているため、持ちやすさに貢献してるようです。
ソニーやアップルも18:9採用になるとの話もあるため、先見の明があるのかなと。
とはいえ、70mm以外にこだわるならS8でしょうね。
書込番号:21020645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tボンハイブリッドさん
コメント有難う御座います。
おっしゃる通りなのですが、安い買い物では
ないので慎重になってしまいます。
書込番号:21020745
2点

>まっちゃん2009さん
コメント有難う御座います。
アップル、ソニーも同じようになる話があるんですね。
主流になっていくんですかね???
書込番号:21020751
0点

次期Galaxy Note8も縦長になるそうですし、日本未発売のLG G6も縦長ディスプレイでした。
LG G6プレスリリース
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170228-lg-g6
また、ジャパンディスプレイもスマホ向けディスプレイを開発してます。
http://www.j-display.com/news/2017/20170619.html
今後18:9の縦長ディスプレイは、フラッグシップをメインに主流になっていくような気がします。
書込番号:21020798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
VRアプリでみなさんの、オススメとか
あったら教えて下さい(*^^*)
昨日届いて少し遊んだけど使い方まだ
イマイチで…せっかくのVR使って楽しみたいので
オススメのゲームとか
あったらどんどん教えて欲しかったです♪
書込番号:21010185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も週末から Gear VR を使い初めました。
ディズニーmovies VR とかゲームではないけど
映画の世界中に入った感じで楽しかったですよ。
あとYouTubeとかで検索すると色々おすすめしている方が見つかりますよ。
書込番号:21017772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)