発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年6月21日 01:40 |
![]() |
111 | 10 | 2017年10月29日 11:08 |
![]() |
3 | 3 | 2017年6月18日 18:23 |
![]() |
36 | 12 | 2017年6月17日 00:36 |
![]() |
1 | 1 | 2017年6月16日 10:51 |
![]() ![]() |
25 | 12 | 2017年7月11日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
sdカードが勝手にマウントされたり、解除されたりしているようです。
しょっちゅう、外部SDカード・メディアファイルを転送するにはここをタップしてください、という通知が出ます。
数回sdカードを挿し直してみましたが、やはり同じ通知が繰り返されます。
sdカード自体は破損しているということはありません。
初期不良なのでしょうか?
同じような現象が起こる方いらっしゃいますか?
改善方法がありましたら、ご教授下さいますようお願い致します。
書込番号:20982067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>絶賛迷走中さん
こんばんは。
SDカードを別なものにしても同じ症状でしょうか?
カメラなどではSDカードの接点不良で似たような現象出ることあります。
SDカードを別なものにしてもダメなら本体側の不具合が疑わしいですね。
書込番号:20982814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございます。
そういったことがあるんですね。
いくつかの機種で同じSDカードが問題なく使えていたので、安心しきっておりました。
別のSDカードをいれて様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20983564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ドコモオンラインショップで購入したものが本日届き1日いじっていました。
画面がすぐ割れてしまうとの口コミを見て気になったのですが、後ろもガラスが割れたら防水性能はどうなってしまうのでしょう?
また今まではS6を使用していたので毎晩お風呂でジップロックニ入れて使っていたのですがこの機種に変更してそのままで大丈夫と思ってて、割れたときのことが気になってしまいました。
わかるかたがいましたらお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:20978769 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

修理する
書込番号:20978873 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

GALAXY S8のイベントに行った時、端末を水槽に入れて操作したりできましたが、割れてしまった場合はこの限りではないと思いますよ。修理か、ジップロックなど入れないとダメだと思います。
書込番号:20978918 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

取説にも「本端末は防水性能を有しておりますが、本端末内部が濡れたり湿気を帯びてしまった場合は、すぐに電源を切ってお早めに故障取扱窓口へご来店ください。」と記載されていますよ。
そもそも、防水であってもこの機種に限らず割れたりすれば性能が落ちるのは当たり前です。
また、お風呂などでの使用も推奨されているのは少ないかなと。
割れた際には、ケータイ補償にて修理すればいいだけです。上限5,000円ですからね。
書込番号:20978951 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

「 落下させないでください。傷の発生などにより防水/防塵性能の劣化を招くことがあります。」とも記載されてますから、割れたら即修理が理想かなと思います。
まあ、当たり前なんですけどね(^^;
書込番号:20978960 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あたり前の話し、防水防塵テストは機体になんの瑕疵のない状態での適合であって背面が割れた状態ではその限りではありません。
従って、
傷が付いたり割れたりしている状態での防水性能などメーカーであっても関り知らないことです。
ユーザーとして出来ることは、
傷が付いたり割れたりしないようにカバーなりフィルムなどで可能な限り保護する。
万が一傷が付いたり割れたりしたら可能な限り使用は避け、修理をして回復させる。
しかありません。
どのみち正常な状態であっても浸水修理を無料では補償してくれるわけではないので、結果論としては行き着くところは同じですが、傷が付いたり割れたりしたままでの使用は殊更ユーザーの過失を問われるだけで、愚痴の一つも言えなくなるぶんやらないのが吉ですね。
それ以前に割れることへの不安が拭えないなら、ガラス素材の機種選びから考え直すべきです。
書込番号:20979197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様色々教えていただきありがとうございます。
やっぱり割れてしまったら防水できませんよね。
なんとなく解ってはいたのですが、防水のためのOリングみたいな物や、防水シートの外にガラスがあれば本体内への水の侵入が防げないかな?って勝手に考えていました。
基本的には大事に扱ってるつもりなんですが、よく落としてしまうもので(笑)
今まで、ケースはせっかくのデザインが悪くなるのでカバーを着けていませんでしたが着けるようにして、割れ防止に勤めますね(笑)
書込番号:20979348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

要は防水になっているはずなのですが機能しなくても保証はしないということですよね。ですから水没しても壊れなかったら設けものと思っていればいいのでは。
書込番号:20979423
7点

何でもそうですが、過信は禁物。謳い文句は眉唾物と思えば、問題無いかと。
(そもそも、ガラス=本体が壊れても大丈夫と考えようとする方が、どうかと思うが・・・)
書込番号:20981123
7点

こんにちは 初めての事なのですが本日見事にトイレに落としてしまい、あわてて水道で洗ってしまいましたが
今現在全く問題なく動作しています。防水で良かった〜、ちなみに壊れた場合は保険でリサイクル品に交換8100円の負担になるそうです。
書込番号:20989808
5点

>photo2552さん
s8ではありおませんが画面割れのgalaxy s7 activeを使用中です。
風呂や川で水中で遊んでいますが全く問題ありません。
書込番号:21316488
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
機種変更したのですが、SIMカードが認識されませんとエラーが出てしまい、電話、キャリアのメールが使えません。
状態を確認しようと上部のカード挿入部分を空けようとしましたが、PINをさしても開かず...ショップへ行くしかないでしょうか?
書込番号:20975656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初に挿した際にずれた状態になったままで押し込んでしまったかもしれませんね。
ショップに持ち込んだ方が良いと思いますが、取り出せない場合は最悪修理費用かかるかもしれません。
書込番号:20975841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早めにドコモショップにGO!
書込番号:20976353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ことり隊さん
機種変更前の契約がFOMAだったりしませんか?
先日妻がガラケーからスマートフォンへドコモショップで機種変更したのですが、
マイクロSIM→nanoSIMへシム変更となったのですが、
ショップ店員さんの確認漏れでFOMA契約のままで、まったく同じ現象になったことがありました。
書込番号:20977593
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
トレイにsimカードはすんなり入るけど、microSDカードは何度やっても一部が浮き上がるような感じできっちりとはめ込めていない気がする。上下逆にしている訳でもない。
無理に入れたらmicroSDカードや本体の端子が壊れる気がするので、未だにmicroSDカードを挿入できずにいます。
トレイの成型又は加工不良かな?
microSDカードがトレイの上で一部浮き上がるような感じできっちりとはめ込めていないように感じる人いませんか?
9点

同意です。カチッとははまらない感じです、とりあえずスマホ側に認識されるのでよいかな。
書込番号:20971231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードの手前側から入れて、パチッと言うまで押し込むと収まります。
書込番号:20971246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はめ込みが不十分では?
書込番号:20971506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じくきちんと、ハメ込めてる感じしないです(´×ω×`)そしてS6 edgeで使ってたSDカードを入れたら
破損してるSDカードと表示があってから一切画面上にも
なにも表示されなくなったのですが…
使えないから表示されないって事ですか???
SDの質問だったので、ここで書かせてもらいましたm(_ _)m
書込番号:20971981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トレイのSDカードをはめるところ、本体の外側に当たる部分に、隙間があってたわんでくれそうな所がありますよね。そこに押し付けながらSDカードをいれると、テンションがかかって、ぴったりとはまります。
書込番号:20972057
6点

>ぬこ123さん
私も、6月10日にDSで、車を息子がすぐに使う約束だったので、急いで受け取りだけして、家に持ち帰り
すでにダウンロードしていたdocomo取説をみながら
まず、専用ピンでトレイを押し出すのがなんか不安でした。
それから、SIMをいれ、sdカードをSIMカードトレイとなりにはめ込みましたが無理でした。
*取説には、ただいれろとだけ
>cruさん
翌日会社に持っていき、トレイを拡大鏡で見ると、確かに四角いホルダーの外側(挿入に対して)
そんな感じの支持部がありそこに押し付けるようにしたら入りました。
SIMはずしたので、再起動になり不便でした。
書込番号:20972160
3点

>安全走行主義さん
電源入れたままSIMを抜いた場合に再起動がかかるのは、各社共通で仕様だったと思います。
書込番号:20972225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ssoommさん
下のsandbagさんやcru2 さんが書いてくれた要領でやるとうまくはめ込むことができました。
前と違って浮いた感じが全くしません
書込番号:20973192
0点

>Emi1000kyさん
既にご覧になっているかも知れませんが、
下のsandbagさんやcru2 さんが書いてくれた要領でやると、浮いた感じもなく、うまくはめ込むことができました。
書込番号:20973199
0点

>cru2さん
教えていただいた要領でやると、浮いた感じもなく、きっちりとはめ込むことができました。
ありがとうございました。
書込番号:20973215
1点

>sandbagさん
sandbagさんが書いていただいたことをcru2さんが具体的に説明してくれました。
ありがとうございました。
書込番号:20973224
0点

>安全走行主義さん
SC-02J の場合、トレイにmicroSDカードをきっちりとはめ込むには、ちょっとしたコツが必要なのに、取扱説明書に何ら説明がないのは不親切ですよね。
書込番号:20973242
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
chromeで検索などで文字入力するときに、ひらがなではなく、アルファベットから表示され、毎回検索の度にひらがなに切り替えてるのですが、これが通常でしょうか?chrome以外はひらがなで始まるのですが、何か設定する方法があるのでしょうか?
ご存知の方見えましたらご教授願えませんか?
お願いします。
書込番号:20967503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入力は何でしょうか?グーグル日本語では?
書込番号:20971514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

日本版サイトにSamsung DeXの機能紹介がない、専用ドックが発売されないのを見ると、非対応なのではと思ってます。
Bixbyも機能は搭載してるものの、日本版は音声アシスタント(Bixby Voice)のみ非対応など仕様変更されてるそうです。
書込番号:20953930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本にまだ発売されてなくてもハードウェア的にほぼ同じなのでグロバール版のDEXは
通用されると思います。
ですが、今の段階でDEXの活用範囲は制限があるのであくまでも携帯の画面で操作できる
ことをキーボードやマウスと大画面モニターの上で作業ができるっていうとこしかしっくりくるとこ
ないと思います。
MS社のOfficeもOffice365を個別に購入した人のみ制限なく使えることだし。。。
DEX対応アプリもいまだ限ってます。
書込番号:20954291
3点

type-C接続のDEXが使えないものなんでしょうか、物理的にケーブルを繋いでいるに過ぎないものに何か規制がかかるのか微妙な所です。
それよりも背面の非接触センサー部分が問題でグローバル番、韓国番で使えるものが使えなくなっています。
妙な足かせを付けられたのでショックです。
書込番号:20954710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S.Techさん
LED View Coverなど海外版で使えるアクセサリーは、日本版はFeliCa搭載のため使えませんからね(^^;
書込番号:20954803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はじめたばかりさん
EngadgetさんやケータイWatchさんがレビューしていますね。
http://japanese.engadget.com/2017/05/25/galaxy-s8-pc-dex-station/
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1057463.html
(Dexはexpansysから購入 http://www.expansys.jp/info.aspx?i=301856 )
米サムスンのHP
http://www.samsung.com/us/explore/dex/
まだ、発展途上のような印象を受けますので、購入に際しては人柱覚悟になりますよ。
書込番号:20956049
0点

人柱覚悟で、もう少し試行錯誤してみます。
書込番号:20956201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はじめたばかりさん
PC Watchさんにも少しレビューが有りました。ドコモのS8+をDexと繋いだようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1064322.html
書込番号:20956566
2点

私もこの記事拝見したのですが、台湾での記事で、しかもドコモとありますが、国内発売前に提供されたのでしょうか?
この記事は時間軸、場所の点からどうなのかなと思いました。COMPUTEXは台湾での開催ですし、開催は5/30から6/3までの開催です。
書込番号:20957300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はじめたばかりさん
このエントリーのタイムスタンプは《2017年6月9日 06:00》となっていますので、S8発売後に投稿した記事ですね。しかしながら、一般に発売された、ドコモ版のS8+なのかを確認する情報はありません。
一部引用
<---------------
予約はS8+で入れておいたものの、本当に直前まで悩んだ。3月末にニューヨークの発表会で実機を手にしていたし、4月末にはソウルの本社で製品担当者との話もしてきた。
また、5月末のドコモの新製品発表会のあと、両機の実機を借りることもできたので、自分のものを購入するまでに、あきるくらいにさわっている。実際、購入してもあまり新鮮さを感じないくらいだ。
--------------->
とありますので、デモ機も各地で触っている上に、実際に購入しているようですね。
COPUTEXのイベント部分については、
一部引用
<---------------
先日、COMPUTEXにでかけたときに、街角のショップで実機がデモされていたので、ドコモ版のS8+を装着してみたら、見事に日本語のデスクトップが表示された。
--------------->
とあります。ドコモから借りたとありますから、それを繋いだ可能性もありますし、誤植か何か知りません。そこまで疑うのでしたら、PCウォッチの編集部に問い合わせてみたらいかがですか?
ここで議論しても結論は出ませんよ。
書込番号:20957378
0点

解決できました。dex station起動できました。dex station は、sumsung 純正でしか動きませんでした。何種類か、quick charge 対応のアダプタを試しましたが、sumsungのものしか起動しませんでした。日本サムスンにも問い合わせましたが、答えられないと言われました。ダメもとで、いろいろ試した結果です。議論したい方、議論は不要でした。
書込番号:20959699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アマゾンで購入し、s8+に繋がりましたよ!
書込番号:20973305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もdex stationをAmazonで購入しました。注意点を少し。
接続は、簡単で日本語で立ち上がりました。但し、コンセントが韓国用?か日本のものと違う形状なので、変換プラグが必要です。また、コンセントの仕様が癖あるらしく、他のUSBコンセントでは電源供給出来ません。仕様があえば使えるらしい。
キーボードは、USBの日本語キーボードを使っていますが、使えますが、日本語とアルファベットの切り替えが、思ったように出来ません。キーボードのオンスクリーンや英語配列のような切り替えが必要です。
ケース装着のままだと、ドッキング出来ません。ケースの厚さでコネクタが届かないようです。
officeは、office365を購入しないと、作成、修正出来ないようです。
書込番号:21034494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)