発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2018年1月17日 11:56 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年1月4日 00:56 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2017年12月10日 22:55 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2017年12月6日 19:35 |
![]() |
6 | 1 | 2017年11月22日 07:10 |
![]() |
20 | 5 | 2017年11月19日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
1カ月前からこの機種を使っています。
充電中、バッテリー残量が100%になっても充電ランプが
赤点灯のままで、そのまま10〜30分位経過した後に緑点灯に変わります。
因みに、前機SC−02F(4年前モデル)は100%とグリーンランプが
シンクロしていました。みなさんのはいかがでしょうか?
あと、充電プラグを抜いた後、1時間経つか経たないかで4〜5%減ります。
その後の減り具合は穏やかになるのですが・・・
こんなもんでしょうか?
宜しくお願いします。
3点

100%になってもしばらくは、通知ランプが赤なのは普通ですよ(Note8、S7 edgeなども同じ)。
そのとき電池アイコンを見れば、まだ充電中なのかどうかもわかると思います。
減りが早いときはまれにありますが、全く使わずで1時間に4〜5%減るのはちょっと早い気もします。
書込番号:21515335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、
SAMSUNG, LGの、
「100%とシンクロ」
が、
この 2社の端末のお気に入りポイントの一つだったんですが、
両社とも、変わってしまったんですね。
書込番号:21515357
3点

あまり気にしたことありませんでしたが、ワイヤレス充電に対応したGalaxy S6/S6 edgeあたりで仕様が変わったのかな。
書込番号:21515542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さん ありがとうございます。
普通なんですか?納得できないですけど、安心
しました。ふ
電池アイコン云々とありますが、普段は残量表示、充電中はサンダーマークになるやつですね?
これが、100%になったあともレッドランプが点灯しているときはどうなるのでしょうか?まだ充電中を知らせるサンダーか、それとも残量表示に変わるのか…宜しくお願いします。
書込番号:21515561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然通知ランプが赤い間は、電池アイコンの中に稲妻マークが表示されてますよ。
ロック画面で表示される「残り○分」というのは、消えますけどね。
ワイヤレス充電を利用した場合や急速充電に対応してないACアダプタを使うと、ステータスが100%になった後も通知ランプが充電完了の緑になるまでが長い印象です。
書込番号:21515629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「残り○分」正しくは「充電完了まで約○分」という表示です。
あと、100%になった段階のスクショです。
電池アイコンの中に稲妻マークがあるのがわかりますよね。
書込番号:21515839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さん
詳細な回答ありがとうございます。
貴殿の端末ではバッテリー残量が100%で通知ランプが
緑点灯になった時、電池アイコンは残量表示に変わりますでしょうか?
因みに私のACアダプタはドコモ純正の06です。
書込番号:21517213
1点

>電池アイコンは残量表示に変わりますでしょうか?
そりゃそうでしょう。
充電には、ACアダプタ06、ACアダプタ05+B to C変換アダプタ(ドコモ純正)、サムスン純正急速ワイヤレス充電器を使用します。
書込番号:21517573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは愚問でしたでしょうか?失敬
色々とご教示いただき誠にありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:21517644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
電源ボタン押下後のパスワード入力画面(虹彩認証等する画面)時の画面表示時間は調整できないのでしょうか。
虹彩認証に失敗した後にパスワードを入力しようとするのですがまだスマホが不慣れで入力途中でセキュリティ画面が消えてしまいます。どこで入力(表示)時間を変えるのでしょうか。
2点

設定項目は、無いと思います。(設定ーロック画面とセキュリティを確認してください)
入力に慣れるしかないんじゃないですか?
メモ帳などで、パスワードを速やかに入力できるよう、練習あるのみ!
書込番号:21481984
0点

慣れで解決すると思いますよ、慣れるとだらだら点灯される方が嫌かも
ちょっとセキュリティレベル下がるけどパターンやPINにしてみては?
書込番号:21482022
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
bixbyを最新にしていれば無効化できるとネットに書いてるんですが、どうやっても設定のところに無効化の設定が出てきません。。。現在verは2.1.02.7です。どなたか無効化のやり方分かりますか??どうしてもこのボタンが邪魔で仕方ありません。。お願いします。
書込番号:21352397 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分はAdhellというアプリを入れて、無効にしています。
package diablerという項目で、Bixby homeを無効にするだけ。
書込番号:21353095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
ただ、公式にボタンの無効化できる設定があるみたいなんです。それが分からなくて。。。もしその方法も分かればと思いまして。もし見つからなければ使わせていただきます。
書込番号:21355859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
アプリが見つからず無効化できないようでした😣何か他の方法あればいいのですが😣
書込番号:21367601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JETJETJETさん
わたしは、このアプリで無効化に成功しましたが、何せ英語なので、ちょっと時間がかかってしまいました
(^_^;)
書込番号:21422211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JETJETJETさん
こんにちわ
他のスレで話題になってましたが
公式にボタンの無効化できる設定は
海外版だけで
ドコモ・au版はできないみたいですよ
書込番号:21422228
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
音楽や動画をイヤホンで聴くと、ホワイトノイズが発生します。
購入したお店にこの事を伝えても、故障ではない、仕様の可能性があると言われました。
皆さんのGalaxy s8はホワイトノイズ発生しますか?
書込番号:21410159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(*^^*)(ToT)さん こんにちは
サーという信号が無い時のノイズは本体ばかりじゃなく、イアホンとの組み合わせの相性などでも発生します。
イアホンのインピーダンスが一番影響すると考えられます、それによって本体側の特性が変化するからです。
更にイアホンの周波数特性がいいもので、高い周波数まで伸びてる場合です。
手持ちのイアホン幾つか代えてみてください。
書込番号:21410236
1点

Samsungは、特には謳っていませんが、
「7」以降の Galaxy Sシリーズ, Noteシリーズが、高音質設計になっている証です。
周波数特性の帯域幅が広いため、
ホワイトノイズの周波数部分も、音の成分として認識して再生しているのです。
MP3など、本来のスカスカの音で“忠実に”再生出来ます。
“ハイレゾ”とは別の次元の話です。
多くのスマホが、そこまでの能力が無いので、
ホワイトノイズが聴こえないだけです。
書込番号:21410253
6点

>(*^^*)(ToT)さん
イアホンは、GALAXY S8に同梱されていた物ですか。
どれを使用しているかも書き込まれてましたら、より多くのアドバイスが有るかと思います。
GALAXY S8で、イアホンはまだ音楽をインストールしていないので、聴いていません。
もしも付属されたイアホンで、ホワイトノイズが入るのか、何かを聴いてみようかと思います。
書込番号:21410315
5点

>里いもさん
>八咫烏の鏡さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
使用したイヤホンは
akg n20(38Ω)、付属のイヤホンの2つです。
どちらもホワイトノイズが発生しました。
>モモちゃんをさがせ!さん
詳しく説明していただきありがとうございます。
このホワイトノイズは高音質設計の証だったのですね。
なにか対策をご存知でしたら回答お願い致します。
書込番号:21411146
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
題名の通りsimロック解除済みの白ロムの購入を検討していて格安simで運用予定なのですが、
GPSの掴み具合はどうでしょうか?
昔so-01gを使用していたときはgps statusなどのアプリを使用しても測位に時間がかかる&切れることが
多かったので心配しております。
どなたか実証済みでしたらご意見お願いします。
3点

SC-03Jを使用していますが、GPSの掴みは問題ありません。以前XperiaZ5を使用していた時は掴みが悪く、MVNOでDocomoのスマホを使う時はGPSの使用を諦めていたのですが、SC-03Jに変更したらストレス無く使えています。
書込番号:21376187
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
こんにちは。
動画再生について教えてください。
ブラウザで動画を見る際に開かれるプレイヤーが不便なので自分でダウンロードしたプレイヤーに変更したいです。(GOMプレイヤーなど)
しかし、設定を変更する方法が分かりません。ちなみに今標準で使われているプレイヤーが何かさえもわかってないです^^;
一応[設定]→[アプリ]から[動画プレイヤー(GALAXYに最初から入っているアプリ?)]を見てみましたが、標準アプリとして設定のところは[未設定]になっています。
自分なりにネットで調べてみましたがどの方法でもできず…私は前にF-02Eを使っていたのですがその当時はアプリ選択ができた記憶があります。現在は、動画標準アプリ設定ができない仕様になっているのでしょうか。どなたか教えてください。お願いします。
4点

動画プレーヤーなんてアプリありましたっけ。ドコモの「メディアプレーヤー」のことかな?
サムスン純正「ビデオ(SAMSUNG VIDEO)」は、Galaxy AppsまたはPlayストアからインストールする必要がありますから。
通常は以下の手順でOKだと思いますが。
設定→アプリ→右上のメニューボタン→標準アプリ→標準アプリとして設定→標準になっているアプリを選択→初期設定へ戻すを選択
同じ機能を持ったアプリが複数ある場合、初期設定へ戻すことで選択肢がでるんですが。
それともブラウザで動画を見る際に、右下に表示されるメニューを開いて選択する「ポップアッププレーヤーで表示」または「全画面表示」のことかな。
それであれは、ブラウザ(Samsung Internet Browser)の拡張機能の1つ動画アシスタントなので変更できません。
書込番号:21367318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遅くなりすみません!回答ありがとうございます。動画プレイヤーは添付したものです。
それと私がいっているプレイヤーはまさしくおっしゃっているものです!右下に紫のアイコンがある…こちらは変更できないということですか??
書込番号:21370082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

動画アシスタントは標準ブラウザの拡張機能なので、確か変更はできませんよ。
ブラウザのメニューを開き、拡張機能→動画アシスタントをOFFにすることはできます。
書込番号:21370123 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そのような方法があるんですね!ありがとうございます!
これはギャラクシーだからプレイヤーを選ぶことが出来ないのでしょうか。それともギャラクシーでもブラウザをプリインストールのもの以外に変えればプレイヤーを選ぶことが出来るのでしょうか。
要するに今使ってるプレイヤーがとても使いにくいのです。。(>_<)
GOMプレイヤーのような10秒ごとに早送りできるようなプレイヤーを使いたいと思っているのですが……
私が知識がないためにおかしなことを言っていたら申し訳ありません。
書込番号:21370144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、Galaxyではサムスン純正ブラウザ以外使わないので、その他ブラウザアプリなら対応できる可能性はあります。
その他ブラウザアプリを利用されてる方からのコメントを待たれた方がいいでしょう。
以前のメーカーではできたけど新しく購入したメーカーではこの機能がない、というパターンはよくあることなので、柔軟に考えないとダメだと思います。
あまりお役に立てず、すいませんがm(__)m
書込番号:21370518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)