発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年10月27日 11:08 |
![]() ![]() |
92 | 44 | 2017年10月25日 21:59 |
![]() |
37 | 13 | 2017年10月22日 12:13 |
![]() |
1 | 3 | 2017年10月16日 23:36 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2017年10月16日 21:24 |
![]() |
18 | 1 | 2017年10月14日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Galaxys8+なのですが、左上にあるカメラ?みたいな奴の上に手が通ったりして影が出来たら勝手に画面が暗くなります。
この設定の消し方を教えてください。
書込番号:21299963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

照度センサーが周りの明るさを感知して自動的に画面の輝度を調整しているわけです。NOTE3のメニューから見ているので階層とか名称が違うかもしれませんが、設定からディスプレイで「明るさの自動調整」のチェックを外せば、暗くなることはなくなるとは思いますが普段はチェックを入れておいたほうが何かと便利だと思います。
書込番号:21300097
1点

>あたま12さん
近接センサーが反応しているのでは?
書込番号:21310845
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
今XperiaZ5を使用中で、今年の12月で割賦が終わりますの為
12月にGalaxyS8に機種変更をしようと考えていましたが、
月々サポートが10/10までの期間限定で増額とのことなので、前倒しで機種変更するか悩んでいます。
期間限定と言っておきながら、10/10を過ぎたらもっと割り引くキャンペーンをまた開始するのでは?逆に10/10過ぎたら当分月々サポートは元のままなのか?と勘ぐってしまいます。
欲しい時が買い時。そんな事docomoしかわからない。のは承知の上ですが、何かアドバイスください…
書込番号:21233424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a.9さん
10月10日までの増額は、日曜日にドコモショップでGALAXY s8を購入した時に、ショップから確認をしました。
頭金無料キャンペーンも有りました。
本日ドコモオンラインショップでは、10月31日までに変更されていました。
9月15日~10月31日になっていましたが。
書込番号:21272781
2点

機種変更の実質価格を見るとわかりますが、10日までと変わりありません。
また、別スレにてドコモに確認された方がいて、増額は継続確定とのことでしたよ。
書込番号:21272805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
すいません、かなりの時間差でコメントされてましたね。
オンラインの価格を再度確認しながらだったので、気がつきませんでした。
書込番号:21272811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
続けてすいません。
10月31日までというのは、FOMA→Xiへ契約変更を伴う機種変更の増額期間じゃないですか?
書込番号:21272823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>a.9さん
説明を端折ってしまいました。
fomaからXiへの機種変更は、9月15日~10月31日までとなっています。
日曜日会社契約で、二台機種変更をした時に、ドコモショップの店員から、10日までの予定に対して、ドコモから一切連絡が来ていないと聞きました。
当分の間は、頭金無料キャンペーンと端末サポート増額の変更は無いそうです。
期日がいつまでかは、ドコモから連絡が有るまで、分からないそうです。
a.9さんは、GALAXY s8に機種変更をされますか?
書込番号:21272827
1点

>八咫烏の鏡さん
機種変更(FOMA→Xi)は、2017年9月15日(金曜)〜2017年10月31日(火曜)までの期間限定で、「月々サポート」の割引額を増額!
自分の場合xi→xiなので、上記のキャンペーンの適用外でした、xi→xiの月々サポート増額キャンペーンの期間の表記が無いですが、
※ 上記価格は機種変更(Xi→Xi)の場合のものとなります。
の実質価格が、増額キャンペーン時の価格の為10/31迄キャンペーン継続なんでしょうかね…はっきり記載してほしいです
ありがとうございます
一応、新規契約の増額キャンペーンは10/10までのまま変わっていません
>まっちゃん2009さん
実際に問い合わせた方がいたんですね!
それなら継続は確定ですね
ありがとうございます
書込番号:21272829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
すいませんでした。
先程訂正を入れたところです。
書込番号:21272839
2点

>八咫烏の鏡さん
自分はまた機種変更していません、次に実質価格が下がったら購入しようと考えてます。
折角ここまで待ったので(笑)
書込番号:21272856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>a.9さん
V20 PROが二台予約をして、入荷したので来店予約ができたのが、月曜日の2時30分でした。
Googleのアカウント設定も有って、会社契約の携帯電話を使用している者2名と計3名で待ち合わせをしたのですが、店に着いたらV20 PROが一台しかありませんでした。
店長と店員から、GALAXY s8を勧められて、値引き交渉もしましたが、ドコモのキャンペーンで頭金無料だからこれ以上できないと。
充電器も二台付けると言われていましが、結果はそれもキャッシュで購入しました。
立替払いで約20万の支払いでした。
他にI phone7plusも二台予約を入れていますが、ドコモショップはGALAXYs 8+を売り付けるつもりです。
サービスはりんご飴が2つ貰えただけです。
来年の端末購入サポート入りした時が狙い目ですね。
部下達もGALAXY s8に一目惚れ状態で、店長と店員と部下の計4人に、せがまれて購入させられた状態です。
税理士に、V20 PROの見積書を提出して、機種変更の許可を得ていましが、税理士の許可が下りるまでは、領収書の清算ができません。
その後の食事もステーキをおごらされて、踏んだり蹴ったりでした。
端末購入サポートの機種が売れているので、ドコモショップのGALAXY s8の売れ行きが悪いそうです。
それでも値引きが一切無い状態です。
私用の携帯電話の機種変更には、ここ3年半の間計6台しましたが、事務手数料以外には、殆どお金を使用していませんでした。
151クーポンを2万円と3万円を貰ったので、端末代金と充電器、SDカードまでを購入してから、下取りと各種割引を使用して購入していたので。
無料状態で、一括購入した状態でしたが、会社契約とは言一括購入に大金を使用したのは、凄くショックでした。
書込番号:21272940
1点

>a.9さん
今日はGALAXY S8をじっくりと触っていますが、操作に慣れていないのですが、最高です。
持ち易いのと、見易いです。
レスポンスは凄いです。
GALAXYには、通話品質に対して固定観念が有って良くないと思い込んでいましたが、最高です。
書込番号:21296372
1点

CMだと360度カメラプレゼントらしいですねDS
でもGALAXy、iPhone、XPERIAって感じで展示
してますね只Note8のペンは、お試しできませんでした。
書込番号:21306483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
Galaxy 360カメラは抽選ですよ。
ドコモは抽選で888名、auは200名にプレゼントとなってます。
auは予約限定でau Walletプリペイドカードへの3,000円キャッシュバックもありますが。
書込番号:21306547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレチになりますが、自分もnote8今日触ってきました
sペンですが、程よい摩擦書き味も良好でしたが、自分の使用用途では必要ないのと、本体価格の高さで見送りです
360カメラも魅力ですが、抽選人数少なすぎと思うのは自分だけでしょうか…
s8ですが、11月に入り月サポ増額期間終了。iPhoneX発売。年末ということで、購サポ入りを期待してますがどうですかねぇ
書込番号:21306938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
レビューありがとうございます
自分もs8のホットモックを今日触れてきましたが、良いですねぇ
書込番号:21306951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月あたりにMNP/新規のみ端末購入サポート入り、年度末2月から3月あたりに機種変更もサポート入りというのが最近の流れです。
10月10日までだった月々サポート増額が継続、11月もそのまま可能性はあるかも?多くの機種で増額される時期だと思うので。
書込番号:21306961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
今年もその流れだと、機種変更の購サポ入は来年ですかねぇ
その頃にはs9の情報も出てたりして…
購入が揺らぎそうです(笑)
書込番号:21306999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a.9さん
韓国ではS9の情報は、囁かれているようですよ。
年末には、かなりの情報が囁かれるかとは思います。
GALAXYが中国で販売不振になっているので、SAMSUNGもLGも日本への販売に期待しているようです。
日本向けな端末になれば良いですね。
平昌オリンピックに合わせて、SAMSUNGは世界的にGALAXYを再度認知させるようです。
韓国MBS文化放送のスタッフ情報です。
書込番号:21307070
1点

>八咫烏の鏡さん
Galaxy S9/S9+(仮)は、RAM 6GB/ROM 128GBになり、デュアルカメラ採用はほぼ確実みたいですね。
そうなると、Galaxy S8+やNote8と同じく10万超えは確実になります。
それを考えると、LG V30+のスペックで9万台後半なんですから、コスパ的な意味ではLGがいいですね。ドコモ版V30+がいくらになるのか、気になりますが。
書込番号:21307151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
ところでV30+の値段は、来年の販売前迄分からないのでしょうか?
それとandroid7での各社の不具合は、android8では改善されるのでしようか?
高性能機を安定して使用できる端末が発売されるのでしょうか。
修理に疲れました。
書込番号:21307199
0点

>八咫烏の鏡さん
V30+、JOJOともに価格は未定ですね。発売前にならないとわからないようです。
海外版は9万台後半ですし、昨年の日本向けV20 PRO/isai Beatの設定価格を見るとGalaxyほど高額にはならないでしょうね。
JOJOは、おそらく数量限定でV30+より高くなるでしょう。
Android 7.0は、各社不具合などがあるようですね(特にアップデート対応した端末)。
Wi-Fiは各メーカーよく挙げられてますが、8.0でその他不具合を含め改善されることを願いましょう。
そういう意味では、V20 PROすこぶる快適です。
書込番号:21307251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

日本版は発売当初からそういう話は聞きませんけどね。
書込番号:21294870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハイビジョン好きさん
不具合を感じません。
今日はGALAXY S8をじっくりと触っていますが、通話品質も最高です。
未だ操作に不慣れですが、体感した感想は最高です。
何度か電話をしましたが、聞こえ易く最高です。
見易い、持ち易い、スムーズに動く、感動物です。
書込番号:21296353
3点

補足
ちなみに海外で初期ロットの一部個体で発生していた画面が赤っぽくなる症状は、日本版キャリア版の発売前にとっくにアップデートにて対処されてます。
日本ではそういう話は聞かないので、何の問題もないですよ。
海外情報に敏感になる方っていますが、あくまでも「海外版」なんですから。
書込番号:21296450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ありがとうございます。
安心して今日さっそく買ってきまして、設定に奮闘しています。
当面2つ教えてください。今まではArrowsのandroid6.0でした。今回は7.0になっています。
まずArrowsは手書き入力というのがあって重宝していたのですが、galaxyはありませんか?
2つ目に上からスワイプしていろいろな設定がありますが、GPSというのがありませんが、ON/OFF
とかはどこでやるのでしょう?
教えてください。
書込番号:21297046
2点

手書き入力は以前のGalaxyにはありましたが、最近はないはずですよ。
通知パネルに位置情報というのがありませんか?それがGPSのON/OFFになります。
書込番号:21297156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手書き入力の件、了解しました。
gpsは通知情報の2ページにあることに気付きませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:21297183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手書き入力があるのは、ソニー、富士通、LGくらいですかね。
書込番号:21297234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回ArrowsならATOK入れてみては?
手書きもあります。
書込番号:21297642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。atokを入れるというのは、どうやってやるのですか? 質問ばかりで恐縮です。
書込番号:21297704
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service&hl=ja
このアプリを購入してキーボードをATOKに変更すると、Arrowsの入力と似たものとなります。
(ArrowsのキーボードがSuper ATOK ULTIASという兄弟製品)
書込番号:21297767
2点

あとすみません、紹介したATOKは手書き入力できませんでした。
大変失礼いたしました。
Googleの手書き入力があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.handwriting.ime&hl=ja
書込番号:21297774
2点

ありがとうございます。google書き入力ダウンロードしました。今それで入力しています。なかなかいいです。入力したひらがなの変換キーがないみたいですが、
けっこう使えます。ありがとうございました。
書込番号:21297876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上ではアプリ追加等をせずにデフォルトで可能なのはという意味でレスしましたが、Google手書き入力で対応できてよかったですね。
書込番号:21298241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
本機では、ホームボタンに感圧タッチ機能を搭載しているため、ホームボタンは「タッチした時」と「押し込んだ時」の2種類の状態を取得できると思います。
この2種類を区別し、例えば「タッチした時」は”戻る”の動作をし、「押し込んだ時」はホームボタンを押したと時の通常動作をするような設定(アプリ)は可能でしょうか?
iPhone7のホームボタンの様に、「2回タッチした時」は画面を下げるなどの動作が出来れば使い道が広がるなーと思った次第です。
1点

S8+使いですが、ホームボタンは「押し込んだ時」のみの動作しかしないと思います。
設定でも、感度設定程度しか項目有りません。
書込番号:21275020
0点

どの画面にいることを前提にしてるのかが不明だけど、普通にホームボタンを「タッチした時」は、ホームボタンなので当然ホーム画面に戻ります。
ホームボタンを「押し込んだ時」は、Googleアシスタントの画面が表示され、音声入力を待機します。
ただ「押し込んだ時」のアプリは標準ブラウザとの置き換えも可能です。
画面が消灯してもロックがかかる前なら、ホームボタンの位置を「押し込んだ時(長押し)」は、画面が復帰します。
Galaxyの場合、戻るボタンはホームボタンの右側だけど、気にいらない場合は左側に変更も可能です。
何となく質問の意図をつかめてないまま回答してしまいした。f(^^)
書込番号:21279119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは押し込んだ場合ではなく、ロングタップした場合です。
Galaxy S8はホームボタンのエリアに感圧センサーが内蔵されてます。
画面に触れる操作とは別に、物理的に押すという動作を認識します。
書込番号:21284114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
GalaxyS5からS8機種変更を行いました。
以前より下記BUFFALOのSDカードリーダーを使用してSDカードの動画を移していました。
http://s.kakaku.com/item/K0000590987/
docomoのtypec変換アダプタを使用して使おうとしたところリーダー自体が認識されない状態です。
S8では外部のカードは認識されない仕様になったのでしょうか。
PCを所持していないため、直接カードからデータを移したいのですが、動画などはかなり時間がかかるためWi-Fiはあまり使用したくありません。
何か解決てきる情報がありましたら、ご教示のほどお願いいたします。
書込番号:21275743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかん箱の子猫さん
こんばんは。
ドコモのホームページで変換アダプターの説明を見る限り、もしかしたら充電のみ対応なのではないでしょうか?
USBケーブルにも「充電&通信」と「充電のみ」があります。
SDカードやリーダーは正常で、変換プラグが通信対応じゃないので写真データが送れてない可能性があります。
書込番号:21275827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのキャリアモデルの S5から docomoのキャリアモデルの S8へ、
だったら、
その SDを、S8の SDスロットに装着して COPY
(著作権で保護されているものは、“移動MOVE”しか出来ないかも知れませんが)
すれば良い、
という話ではないのでしょうか?
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:21276026
2点

>hiro写真倶楽部さん
ご返答ありがとうございます。
docomoページには充電専用との記載も、データ通信ができるとの記載もないため、わかりかねていましたが、やはりその可能性は大きいのかなと思います。
無くした時ようにすでにアダプタ2つ購入済ですが、家用にも欲しいので、データ通信可能とあるアダプタを探してみようかと思います。
書込番号:21276211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返答ありがとうございます。
恐れながらmicroSDについては、ご記載いただいた方法で可能かと存じますが、
SDカードの読み込みのため、カードリーダーを使用しておりまして、カードリーダーが利用できない件についての質問となります。
わかりづらい内容にて申し訳ございません。
書込番号:21276216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みかん箱の子猫さん
私もドコモのホームページの説明では充電についての項目しか書いてないのが気になって
ネット検索してみると、以下のような記事があります。
https://xperia-freaks.org/2016/11/04/xz-xc-charge-connector/
このページを読むとドコモ純正の変換アダプターでデータ通信できる(エクスペリアではありますが)と書いてありますので
私の書き込みは違ってましたね。
書込番号:21276274
2点

ご丁寧にご返信いただき、ありがとうございます。
S5から SDへは、『移動/MOVE』して S5には、元データが残っていない状況でしょうか?
『COPY』であれば、S5のデータは残っているので、
改めて microSDを使う、ということも出来ると思いますが。
※この書き込みについては、御一読いただけましたら、スルーしていただいて結構です。
書込番号:21277214
1点

ダメなら、S5からS8へSmart Switchを使ってデータ移動した方が早いのでは。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:21277260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変換がどういう形でされてるんでしょうか。
USB-CのOTG対応のType Aに変換してType Aのカードリーダーを取り付けているのでしょうか。
それとも、USB-Cからmicro USBに変換して、そこにmicro USBのOTG対応のホストケーブルでUSB type Aにしてそこにカードリーダーを取り付けたのでしょうか。
後者だと、ホストとして使えないので読み書きできません。
書込番号:21278090
0点

>hiro写真倶楽部さん
ご丁寧にありがとうございます。
Xperiaではdocomoのアダプタを介して、データ通信も行えているとなると
充電専用というわけではないようですね。
他の方の書き込みも見ていたところOTG対応のものでないと駄目なような気がしてまいりました。
書込番号:21279033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
再度のご返信ありがとうございます。
書き方が悪く誤解を招き申し訳ありません。
S5→SDカード→S8といったかたちで、S5のデータ内容を移動しているのではなく
SDカード自体に入っているデータを携帯端末へ入れたいため、SDカードリーダーを利用している次第でございます。
書込番号:21279037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yjtkさん
ご返信ありがとうございます。
オス側がmicroUSBのカードリーダーを、docomoのUSB-C変換アダプタに変換し、GalaxyS8(メス側がUSB-C)への接続を試みました。
他の方の質問にて確認した所、OTG対応のものでなければいけないといけないことを知りました。
この場合オス側がUSB typeAのUSBカードリーダーを購入し、
メス側がUSB-A、オス側がUSB-Cの変換アダプタ(、OTG対応のもの)を使用することにより、使用可能となるのでしょうか……
書込番号:21279053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note8のUSB-Cに、aukeyというメーカーのUSB-C OTGアダプタをつけて、マルチタイプのカードリーダーにSDを差してみましたけど。
問題なく行けました。
Galaxy Note8とS8は似たようなものなので大丈夫じゃないでしょうか。
書込番号:21283738
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
この機種で usb メモリーを接続しましたが認識してくれません何か設定が必要なのでしょうか.
現在接続方法は OTGを使い接続しております,
書込番号:21275990 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

機種違いですが、過去に似た書き込みがありました。参考まで、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024625/SortID=21014588/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=20997837/
書込番号:21276201
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)