発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年6月24日 18:52 |
![]() |
0 | 0 | 2018年6月14日 11:33 |
![]() |
4 | 0 | 2018年5月16日 15:54 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2018年5月13日 19:54 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2018年5月10日 09:56 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2018年4月15日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
カメラの音声コントロールをONにすると自分で声を発しなくても周りの騒音などで勝手に写真を撮ります(例えば自分の部屋でも扇風機の音に反応するみたいで、連写のようにパシャパシャ取り始めます)。前に持っていたGalaxyfeelではそんなことなかったのですが、これって設定などでどうにかなるものなのでしょうか?
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
最大省電力モードを解除した後、黒いテーマが適用されたままになり、普通のに戻りません。しかしふとしたときにもともとの普通のテーマに戻っています。これはバグとかですか?
書込番号:21894864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
エッジパネルアプリ「LINE for EDGE」を購入しましたが、使用方法通りにホーム画面に追加してもエッジパネルにトークメンバーが追加されず、使えませんでした。どなたか、使用方法をご存じでしょうか?
書込番号:21828968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
教えてください。アプリ使用時に着信があった時
ステイタスバーのところに小さく応答の画面が出るのですがこれを全画面に大きく表示する方法はありますか?
書込番号:21822056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Android8にアプデ後、LINEやInstagramの通知がきたりこなかったり(こない方が多い)、車でBluetooth接続して音楽を聴いてると音が時々とんだみたいに小さくなったり(以前は通知がくると通知音にあわせて音が小さくなってました)、勝手にGoogleアシスタントが起動したり、アプリが頻繁に強制終了とゆう症状に困っているのですが、何か良い改善方法があれば教えていただきたいです。特に通知に関しては本当に困ってます(TT)
書込番号:21813374 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
バッテリーの減り方がけっこう早い気がします。
少し前まではそうでもなかったような気がするのですが。。
BATTERY MIXを見た感じと実際の使用感で行くと、使っていないのにどんどん減っていく感じです。
「バッテリーの使用量」の画面で見た感じでは待機やセルスタンバイが上位に来ていますので、
昔あったようなセルスタンバイ問題がこの機種にもあるのかなと思っています。
情報量が少ないですが、
アドバイスいただければと思います。
宜しくおねがいします。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)