発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 12 | 2018年3月21日 22:28 |
![]() |
6 | 8 | 2018年3月15日 06:10 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月13日 14:52 |
![]() ![]() |
78 | 18 | 2018年3月13日 00:01 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月9日 22:15 |
![]() |
9 | 0 | 2018年3月2日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
カメラの性能が良く、比較的コンパクトなスマホを探していて、
Galaxy S8の購入を検討しています。
現在使用中のスマホはドコモで4年目なので、機種変更になります。
Galaxy S9が発売されたら、Galaxy S8の価格が下がるかなぁ…と期待しているのですが、
S9やS9+の発売日はいつ頃になると予想されますか?
S9が発売されたら、S8の価格は変動するでしょうか?
みなさまの予想を聞かせていただけたら嬉しいです。
また、S9とS8は価格差が大きいと思いますが、S9が発売されたらS9またはS9+の方が良さそうですか?
カメラの性能、サイズと価格を考えて選択したいと思っています。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
4点

Galaxy S9/S9+は、早くて4月中、遅くて5月の連休開け〜6月上旬あたりじゃないかと思います。
日本向けモデルは現時点で未発表ながら、ドコモは両方の取り扱いが確定しています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21642273/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=21641686/
ドコモの場合、Galaxyに限らず販売価格自体は変化ないですよ。
月々サポートが増額されて2年利用での実質価格が下がる、もしくは、端末購入サポート入りして一括価格が大幅に下がるかです(ただし月々サポートは無し)。
Galaxy S9/S9+はカメラに力が入ってる感じなので、そこにこだわらなければGalaxy S8でもいいのかなと。
書込番号:21675081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ホットココアさん
こんにちは。
私もギャラクシーは処分価格的な価格帯まで下がることは無いかと思いますので
S9がリリースされたタイミングでS8の価格をウオッチしながら、タイミングを見て
機種変更(在庫が無くなると色を選べなくなってくる)をしてみてはいかがでしょうか?
ただ、OSにこだわらなければiPhoneもカメラの性能は良いので検討してはいかがでしょうか?
わたくしは一眼カメラで撮影することもするのですが、S8同様iPhoneのカメラ性能も
素晴らしいと感じています。
特に型落ちのiPhone7(32GB)でしたら安くなっていますし、スペックもiPhone8とほぼ変わらない
(iPhone8だとワイヤレス充電と急速充電に対応している。7は両方とも非対応)ので
予算的にはかなりおすすめだと思います。
書込番号:21675204
1点

S8って、S8+ と共に、
auは昨年11月から、
追いかけて docomoも 12月から、
家族まとめて割や下取り等の条件“なし”で、
MNP 一括 0〜1円でバラ撒いている実店舗が多数あるので、
そう、いつまでも在庫がある、と楽観・油断はしない方が良い、
と思います。
ヨドバシカメラなどは、年末年始、
さらに自社のポイントカードに 10,000Pの還元、
なんてのもやっていました。
私個人は、
Galaxy初の、STEREO Speaker になると言う、
S9 シリーズに興味があります。
書込番号:21676568
5点

「在庫なし」ですが、ドコモオンラインショップで見ると、現在、S7 edgeの実売価格は15552円(648円×24回)ですね。
現時点でS8の実売価格が25920円(1080円×24)なので、S9が発売されれば、S8が15552円になると思うのが普通の考え方かなと思います。
まあ、実質的にはS7EDGEと同等スペックのLG V20 PROが一括648円になってることを考えると、その半年前のモデルのS7egdeの価格はあり得ないぐらい高い、とも思えますが、これがトップシェアメーカーとの差なんでしょうね。
書込番号:21677129
3点

当然実質価格としては月々サポート増額で増えるでしょうが、端末設定価格は変わらずですからね。
端末購入サポートだと、月々サポート分を一括で割引する分月々サポートが無い、また1年以内に回線解約や機種変更、指定プラン以外にすると割引額の半分を後日請求されますし。
LGって毎回Galaxyに比べ設定価格が安い(auも)、V20 PROは発売と同時に端末購入サポート(MNP/新規)で15,552円だったし、機種変更は実質で31,104円だったのでマイナーな分、またauより3ヶ月遅れもあり最初から安値設定だったのかなと。
書込番号:21677154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、返信ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
3月に発売されるかな…と思っていたのですが、もう少し先になりそうですね。
> 月々サポートが増額されて2年利用での実質価格が下がる、もしくは、端末購入サポート入りして一括価格が大幅に下がるかです(ただし月々サポートは無し)。
2年利用での実質価格が下がる可能性はあるんですね。
端末購入サポート入りの場合は、月々サポートが無ければ実質価格は同じですよね。
そうなると、S8を買う場合は、一括で10%ポイント還元のビックカメラなどで買うのがお得でしょうか…?
> Galaxy S9/S9+はカメラに力が入ってる感じなので、そこにこだわらなければGalaxy S8でもいいのかなと。
そうなんですね。
カメラは活用したいのですが、S9/S9+は7〜9万円くらいしそうなことを考えると、どうしようかなぁと悩み中です。
>hiro写真倶楽部さん
返信ありがとうございます。
> S9がリリースされたタイミングでS8の価格をウオッチしながら、タイミングを見て
> 機種変更(在庫が無くなると色を選べなくなってくる)をしてみてはいかがでしょうか?
そうですね。
実は今のスマホが壊れてきたので、なるべく早めに機種変したいなぁと思っていたので、
S9の発売日の情報がなかなか出ないことに、やきもきしていたところです(^^;
> ただ、OSにこだわらなければiPhoneもカメラの性能は良いので検討してはいかがでしょうか?
> わたくしは一眼カメラで撮影することもするのですが、S8同様iPhoneのカメラ性能も
> 素晴らしいと感じています。
カメラの性能で考えればiPhoneもいいですよね。
androidのマウスやキーボードを接続できるところが魅力でandroidを候補にしているのですが、
macもWindowsも使用しているため、iPhoneも捨てがたいなぁという気持ちはあります。
>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
> S8って、S8+ と共に、
> auは昨年11月から、
> 追いかけて docomoも 12月から、
> 家族まとめて割や下取り等の条件“なし”で、
> MNP 一括 0〜1円でバラ撒いている実店舗が多数あるので、
> そう、いつまでも在庫がある、と楽観・油断はしない方が良い、
> と思います。
ドコモの店員さんにも「Galaxyは新機種が出ると前の機種の在庫がなくなる」と言われました。
> ヨドバシカメラなどは、年末年始、
> さらに自社のポイントカードに 10,000Pの還元、
> なんてのもやっていました。
今もポイント還元しているところは多いのでしょうか?
S9シリーズのSTEREO Speakerも良さそうですね!
>AS-sin5さん
返信ありがとうございます。
> 現時点でS8の実売価格が25920円(1080円×24)なので、S9が発売されれば、S8が15552円になると思うのが普通の考え方かなと思います。
そうなんですね。
一括で、10%ポイント還元の家電量販店を見つけられれば、今買うのと実質価格は同じくらいになりそうですね。
書込番号:21678824
3点

一括なら量販店ポイントが付くし、量販店で購入もいいかもしれませんね。
悩んでるうちがいいのですが、兄弟モデルのGalaxy S8+はすでにドコモ/auとも生産完了で流通在庫だけです。
例年通りなら、Galaxy S8は夏以降まではGalaxy S9/S9+と並買されると思います。
最終的には(夏休み明け頃)契約種別関係なく端末購入サポート入りして、一括15,552円になる可能性はありますが。
書込番号:21678836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
Galaxy S8+の生産完了は早かったですよね!
カメラの性能的がS8とS9でどこまで差があるのか気になるところですが、、
S8なら一括でポイントが付く量販店で購入しようと思います。
書込番号:21680892
1点

明日からS8が機種変更でも端末購入サポートの対象になるようです。
https://kuropon.mobi/2018/03/19/6945
私は富士通のF-02Hから機種変更を考えていましたが、保証でリフレッシュ品に交換したら操作性とバッテリー持ちがすこし改善されたので悩んでいます。
S8とF-02Hはどちらがバッテリー持ちが良いのか分かる人いますか?
書込番号:21687744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>16mt19さん
> 明日からS8が機種変更でも端末購入サポートの対象になるようです。
情報ありがとうございます!
一括で買いやすくはなりますね。
書込番号:21689990
0点

本日からの端末購入サポート入り機種を対象契約形態と期間でまとめてあります。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21689374/
昨日までの月々サポート分がそのまま一括割引になってますが、さらに下がるのは次回のサポート入り時でしょう。
Galaxy S8 SC-02J 販売価格 93,960円
(機種変更 Xi→Xi)
サポート -68,040円
一括価格 25,920円
(契約変更 FOMA→Xi)
サポート -82,944円
一括価格 11,016円
Galaxy S8+は、サポート適用で一括約6万円と2017夏モデルでは一番高いうえに、生産終了のためオンラインショップは取り扱いがないという。
書込番号:21690014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
> 昨日までの月々サポート分がそのまま一括割引になってますが、さらに下がるのは次回のサポート入り時でしょう。
情報ありがとうございます!
実質価格が下がるのはしばらく先になりそうなので、S8を一括で購入しました!
機種変更応援プログラムに加入したのですが、必要なかったかなぁ。
必要なさそうなら早めに解約してしまおうかと思っています。
書込番号:21693958
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
Galaxy S8 SC-02J をお使いの方に質問です。
下記、通話録音アプリが上手く動作するか、教えて頂けないでしょうか。→相手の声だけ録音したい(voicedownlink)です。
数ヶ月前に、同様の質問をさせて頂きましたが、
アプリのアップデーで改善期待&確認をお願いします
提供元 Appliqato
アプリ名「通話レコーダー」
機種変更の参考にしたいと思いますので、
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:21673706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準で実装されてる通話録音機能ではダメなのかな?
書込番号:21673743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jp60002さん
自分、このアプリ使ったいますよ。
相手の通話だけ録音は、使った事無かったので、やってみましたが、
通話履歴は残るのですが、データが0秒でした。
駄目みたいですね。
このアプリ、通話相手とか通話時間とかがわかりやすくていいですよね。
この「相手の声だけ録音」がどういう時に使われるか、ちょっと興味が有ります。
>まっちゃん2009さん
この標準で録音した物の再生ってどうやってするんでしょうか?
探しても無かったので、ご存知だったら教えて下さい。
書込番号:21674353
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
ダイヤル→履歴→右上の3点メニューボタン→通話録音ファイル(録音ファイルがある場合のみ表示)
ドコモの「電話」アプリではなく、サムスン純正の「ダイヤル」アプリの機能です。
書込番号:21674524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、話がそれてしまってごめんなさいね。
>まっちゃん2009さん
「通話の録音ファイル」を選択すると、「ファイルがありません」と表示されます。
ちゃんと設定で、通話を録音にて、通話の
自動録音がオンになっているんですが…。
書込番号:21674568
0点

>まっちゃん2009さん
すいません、自己解決しました。
上記の「通話レコーダー」で、録音設定がONだと、
標準のダイヤルでの録音が出来ないです。
OFFだと、ちゃんと録音、表示、再生出来ました。
>jp60002さん
スレ汚してごめんなさい。
書込番号:21675091
0点

まっちゃんさん
・標準で実装されてる通話録音機能ですが、
何件録音できますか?
・あと、相手の声だけ録音可能ですか?
宜しくお願いします。
書込番号:21675494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話時間や端末容量次第なので、特に件数制限はないですよ。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1138725/
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1043596/
相手の声だけは無理ですよ。なぜ、相手の声だけ録音したいのかわかりませんが。
書込番号:21676445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃんさん
ご回答ありがとうございました!
機種変更の参考になりました。
書込番号:21676562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
タスクバーに最近になって、縦画面表示固定にしているときのアイコンが表示されるようになりました。
わたしはずっと縦で使っているのでいつもその状態です。これが最近急にずっと表示されるようになりました。
これに限らずなのですが、ここに表示される、あるいは表示されないアイコンの選択はできるのでしょうか?
system ui tuner というアプリがあるのはしっていますが、過去にいろいろ不具合があったのでこれの使用は避けたいところです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
最近ギャラクシーに機種変しました。
以前の機種ではよく閲覧するブラウザのURLをメニューボタンからの操作でホーム画面に張りつけしていましたが、S8ではメニューボタンを見つけきれずその都度グーグルで検索して見ている状況です。
単純な事ですが教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。
書込番号:21669956 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)なら、ホームに貼りたいページを開いた状態で、右上のメニューを開き「ホーム画面に追加」でOKですよ?
書込番号:21669974 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
その通りで以前の機種では右上にホームボタンがあったんですが、それがS8ではないんです。
昨日機種変してから設定は変えていません。
因みに右上は丸の先が矢印になってる(戻る?)ボタンです。
無知ですみません...
書込番号:21670900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxy S8もNote8も持ってますが、普通に右上にメニューありますよ。
書込番号:21670908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スクショ画面から標準ブラウザではなく、違うブラウザアプリじゃないですか?
書込番号:21670938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございます。
確かに私のとは異なりますね...
何とか変更してみます!
書込番号:21670956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかしたら、ヤフーアプリのブラウザ画面かな?
書込番号:21670971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


標準ブラウザが起動できないってことですか?
書込番号:21671045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

丸で囲ったボタンから「ブラウザで表示する」を選択すると右上にメニューボタンがでてきます。
ただ都度その操作をしなければならないものでしょうか?
書込番号:21671068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

標準ブラウザを直接起動できない?のかわかりませんが、とりあえず設定を標準に戻してみては?
設定→アプリ→右上のメニューマーク→標準アプリ→標準アプリとして設定→標準になっているアプリを選択→初期設定へ戻すを選択
書込番号:21671104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました!
恥ずかしながらサイトへの入り口がヤフーブラウザではなく、ヤフーアプリからの為、メニューボタンがなかったようです。
まっちゃん2009さん、長々とお付き合い頂き申し訳ありませんでした。
もう少し勉強してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21671156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくよく読み返してみると返信9件目に解答頂いてますね💧
やっと意味を理解しました💧
申し訳ありませんでした。
書込番号:21671167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決されたようで、よかったです。
ナビゲーションバーが常時表示みたいですが、非表示にして必要なときだけ表示するようにした方が画面が広く使えますよ。
ナビゲーションバー左の●をダブルタップで表示/非表示を切り替えできます。必要なときは下からスワイプで表示できます。
また、文字入力の際は強制的にナビゲーションバーが表示されます。
ご存知でしたら、すいません。
書込番号:21671175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナビゲーションバーの表示-非表示知らなかったです。
早速非表示にしました。
ありがとうございました!
書込番号:21671191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みのところを、失礼致します。
自分も、Yahoo! を疑ったのですが、
手元の SAMSUNG & LG の複数の端末では、
Chrome, 標準ブラウザ、そして Yahoo!、
何れも、
「ホーム画面に追加」
が出来ます。
但し、この場合の Yahoo!は、アプリとして、ではありません。
結局、アプリとしての Yahoo! って、
いろいろな機種で悪さをしていませんかね。
で、話は少し逸れますが、
「LG の端末はブックマークで開くのが遅い」
の解決策にも使えそうな気がして来ました。
またひとつ、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21671214
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ここ最近はXperiaを愛用してたのですが、次のモデルではまたGALAXYに戻ろうと思ってます。
スマホで不具合はつきものですがXperiaを選んでた理由の1つとしてたとえ文鎮化してもXperia companionで外部から修復可能だったからです。
細かな不具合もデータそのままで簡単に修復がてきてました。
そこで質問なのですが、GALAXYにも同じようなサービスやソフトはありますか??
書込番号:21661724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


OdinでWipeしない設定でROMを焼けば問題はないでしょうが、Xperia companionみたいな純正ツールは存在しません。
MiEVさんの紹介されているのは単純なバックアップツールですね。
書込番号:21662128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単なるバックアップなら、純正アプリがあります。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:21662207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり純正ツールはないのですね。
みなさま返信ありがとうございました!
書込番号:21662455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ドコモ向けGalaxy S9の情報です。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=13073&c=samsung_sm-g960d_galaxy_s9_td-lte_jp__sgh-n327__samsung_star
先ほどPhoneDBに登録されました。今回はGalaxy S8 SC-02Jと違いLTE B42対応のようです。
技適通過のSGH-N327、ドコモ向けGalaxy S9で確定です。
ドコモ向けGalaxy S9の情報は別スレを立ててます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=21641686/
書込番号:21642273 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)