Galaxy S8 のクチコミ掲示板

Galaxy S8

  • 64GB

18.5:9ディスプレイ採用の5.8型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S8 製品画像
  • Galaxy S8 [Orchid Gray]
  • Galaxy S8 [Midnight Black]
  • Galaxy S8 [Coral Blue]
  • Galaxy S8 [オーキッド グレー]
  • Galaxy S8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S8 [コーラル ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S8 のクチコミ掲示板

(2351件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S8」のクチコミ掲示板に
Galaxy S8を新規書き込みGalaxy S8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

液晶画面の大きさ

2017/09/24 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:300件

数字だけでは分からないものですね。
いまiPhone6splusを使ってますが液晶画面が5.5インチ
galaxy s8は5.8インチ 若干大きいのかな?と思ってましたがdocomoショップで実機を確認したら
横幅が結構狭く縦長なんですね。 ゲームなどで横持ちすると微妙に引っ張られてる感じがします。
慣れの問題なのでしょうが。 エッジがあるから小さく見えるのか? 違和感無く使えてますか?

書込番号:21225032

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/24 18:03(1年以上前)

少なくともGalaxy S8/S8+を購入してる方は、そこらは承知で購入してるんじゃないですか?特に違和感はありませんね。

デュアルエッジスクリーンも小型化に貢献してますが、これはGalaxy S6 edge、S7 edgeも同じです。

縦長ディスプレイは、Galaxy S8/S8+、日本未発売のLG G6が対応したのを皮切りに海外では徐々に増えてきました。
iPhone Xも縦長になりましたし、来月発表のHUAWEI Mate10も縦長になるとの話です(おそらく日本でも発売)。

左右がサムスンのようにデュアルエッジになるか、その他メーカーのように2.5Dガラスで軽くカーブさせるかで同じ縦長でも印象は変わってくるでしょうけど。

書込番号:21225143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/24 22:03(1年以上前)

>galaxy s8は5.8インチ 若干大きいのかな?と思ってましたがdocomoショップで実機を確認したら
>横幅が結構狭く縦長なんですね。

画面のインチ数は対角線の長さだから、大雑把に言うと細長い長方形になるより正方形に近いほうが大きく見えるからねぇ

書込番号:21225787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/25 00:59(1年以上前)

そうなんですよね〜。
Galaxyのファンであり、かつ、大画面好きの身として、
Note 3を捨てられない理由が、そこにあります。
FULL FLATの 5.7インチに慣れていると、スレ主様と同じ感想を持ちます。

仕事で海外へ行く時に、現地SIMを挿して使うのに携行するSIM Free機も、
そこにこだわりを持ち、FLATで超・狭額 5.5インチの LG・G3、
今年の春からは、これに V20(H990N)が加わりました。
やはり、Galaxy 8/8+が、Compactに見えてしまいます。

間もなく公式発表があるであろう、Galaxy Note 8や V30が気になっています。

書込番号:21226237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件

2017/09/25 02:25(1年以上前)

>どうなるさん
昔のブラウン管テレビなら4:3 液晶テレビなら16:9 みたいな縦横の比率は決まってると思っていたので
galaxy s8みたいに横幅が極端に狭い事に少し驚いてます。 実機を見て置いて良かったです。
エッジ部分が鋭いのでガッツリ 握ってしまうと液晶 部分に指が触れてしまいゲーム中にキャラが望まない動きになってしまいます。
四角四面の画面に慣れてしまうとs8+の方が見やすいのかな?とか思ってしまいます。

書込番号:21226311

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/25 02:35(1年以上前)

私は横幅が極端に狭いとは感じませんが、まあ、人それぞれですからね(結局は好みの問題だし)。
18:9ではなく、18.5:9のデュアルエッジスクリーンだから余計に横幅が狭いと感じる方もいるでしょう。

画面サイズで考えればS8よりはS8+がいいと思いますが、S8で横幅が狭いと感じるならS8+でも同じかと思います。
自分に合わないと感じれば、他社機種を選ばれた方がいいでしょうね。

書込番号:21226316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2017/09/25 02:35(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私もiPhoneに変える前まではgalaxy note3を使ってました。
大画面のスマホに戸惑いながらも使ってみたら便利さの方が上回りました。
galaxyの使いやすさを思い出してアップルからandroidに戻してみようかと思ってますが
いまの5.5インチを維持する為にはs8+なら満足できるかな?とも考えてしまいます。

書込番号:21226317

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/25 02:59(1年以上前)

Galaxyシリーズがいいなら、10月〜11月あたりにドコモとauから発売されるであろうGalaxy Note8を待ってみるのもいいかも。

18.5:9縦長ディスプレイの6.3型でS8+とは0.1インチしか差がないですが、デザイン面は角がS8/S8+よりスクエアになり、エッジは緩めになってる感じですよ。

その他、型落ちで安くなってるGalaxy S7 edge(5.5型)をあえて選ぶというのもありかなと思いますが。

書込番号:21226332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/09/27 17:34(1年以上前)

ずっとgalaxy note3使っていて、s8にしました。
最初、やはり画面の大きさの違いに違和感がありましたが、使っていくうちになれました。
最近はむしろs8のサイズ感が、考えられてるな〜と思い始めています。
さっとポケットにいれるときや、文字を打つときにそう感じます。

書込番号:21233337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2017/10/07 01:17(1年以上前)

>ふうりん2017さん
私もGalaxyNote3からiPhone6sPlusに変更したので大きい画面しか興味が無いと言うか・・・
大画面でも持ちやすいGalaxy S8という事だったので実機を触りに行ったら大画面というより縦長な画面。
確かに持ちやすく操作もしやすそうなのですがNote3以来両手で操作してきてるので
画面の大きさを維持させるならS8+なのかな?とも。
大画面を優先したらXperiaかiPhone8+かGalaxyS8+で悩み中です。
ちなみに今使ってるiPhoneが3万で下取りで5400円クーポンが使えるので1万円弱持ち出しで一括購入出来るので
本気で悩んでます。

書込番号:21257464

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/10/07 01:48(1年以上前)

結局は縦長ディスプレイだから、決めかねてるような感じですね。

16:9のGalaxyフラットモデルは、SやNoteで今後投入されるかは微妙ですし、他社機も今後18:9の縦長ディスプレイ採用が増えてくると思います(現に海外メーカーはそんな感じ)。
Galaxyがいいなら、あまり深く考える必要はなく、買ってから使う中で慣れるしかないと思いますけどね...。

書込番号:21257508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/08 14:31(1年以上前)

ここまで来たら、Note 8まで待ってみる、ってのは如何でしょうか。
私が前へ進めないのも、
Note 3を両手で使っている、ことにその一因があるかも知れません。

あと、気になるのが、
ネット上の、グローバルモデルの Note 8と LG・V30の対比映像を見ると、
V30の方が、縦長ではなく見えることでしょうか。
このまま、日本でもリリースしてくれたらなあ、
と私個人は思います。

書込番号:21261596

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/10/08 14:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

V30がそれほど縦長に見えないのは、Galaxyのように完全なエッジではなく2.5Dガラスで、左右に多少なりベゼルがあるからでしょうね。

いずれも日本未発売ですが、LG G6/G6+/Q6/Q6+も18:9ながら、あまり縦長には見えませんし、先日発表されたLG製のPixel 2 XLもそうですね。

V30はdocomo、auあたりから冬春モデルで出そうな感じではありますが。
日本向け機能追加は歓迎、キャリア向けに機種名変更も構いませんが、画面サイズだけはカスタマイズされないといいけれど...。

書込番号:21261622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2017/10/13 12:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
auが先にノート8を発表しましたね。
値段を見て当然ですが驚きますね。
となるとXperiaプレミアかGALAXYs8が実質負担金0円で持てるのでいいかな。下取りとクーポン使ってですが。
少しでも安く使えるならとauにMNPも考えたのですが今は安くならないのですね。
簡単なシュミレーションを試しましたが下取りが8000円も安いauでしたが毎月の支払いが1500円ほど安く持てるのと
ドコモ光が4500円 au光は2550円で使える事を考えると差額でGALAXYs8+が持てそうな。

書込番号:21274570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/14 21:10(1年以上前)

自宅近くの au shopに、Note 8の 2色のモックとブラックのデモ機がありました。
数値上は 6.3インチ、S8+と 0.1インチの差でしかありませんが、
S8+店頭実機と比べても、明らかに、Note 8の方がデカイです。
Note 3にしがみついている私には、おおいに“有り”でした。
やっと、Note 3の後継機に出会えたような気がしています。

書込番号:21278435

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/10/14 21:43(1年以上前)

ドコモ版Galaxy Note8、au同等か12万超えてくる可能性もあります。
海外でも12万前後からなので、日本が極端に高いわけではないですけどね。

auだと先日S8/S8+の端末価格自体が大幅値引きされ、以前よりお買い得感があります。
Galaxy S8 98,160円→77,760円
Galaxy S8+ 106,800円→79,920円
MNPの場合、店舗によってはいい条件もあるかもしれません。

あと、モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃってますが、Note8とS8+は0.1インチ差しかないもののS8+より大きいです。
横幅はNote8が74.8mm、S8+が73.4mmとほとんど差はないものの、エッジの処理が緩やかになってる分、両機を比べた場合に0.1インチ差以上の大きさを感じるんだろうなと。
Noteシリーズは、初代NoteとNote Edgeしか使ってませんが、過去Noteシリーズで頑張ってる方、他機種にしたけどやはりNoteがいいと思ってる方の乗り換え機種としてアリだと思います。

書込番号:21278529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2017/10/15 03:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
うちにもnote3がありますがauなのでSIM差し替えでは使えないのが残念です。
note8の実機をモックでも触りたいです。
でも毎月の費用は抑えたいです。
格安SIMを試してみようかとも。

書込番号:21279100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2017/10/15 04:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
近所のauショップでs8+のキャンペーンを期待して値段を確認しましたがオンラインショップより微妙に安いけど事務手数料がかかる分高くなる感じですね。

以前auを使ってましたがネット環境はWi-Fi運用で自宅では問題無かったのですが電話が繋がらない事も多々ありました。居住区は都内なのに3Gになったり圏外になったり。通信関係をauの担当者に調査して貰いましたがダメダメでした。
それを考えると少し安くてもauに戻るのは怖いです。

DoCoMoは18日に新型の発表なのでs8+の値下げを期待したいですね。
あとは格安SIMも試してみるのもアリかな?
かけ放題を選ぶと Ymobileか楽天しかないけど
端末代込みでも5,000円弱で維持できるとキャリアより3000円は安いのはイイですね。

書込番号:21279111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/10/15 11:53(1年以上前)

>くぅちゃん@さん
galaxy noteの1.2.3と、使ってきて今回s8にしたのは、
8月末までの端末購入サポートと、家族でauからの乗り換え時期がタイミングがよく一括0円の時でした。
ネットでチェックしてみると、docomoのキャンペーンがしれっとやっていたりします(笑)
note大好きなので、最初は細長い画面にいらっときましたが(笑)、慣れると超絶使いやすいですよ♪
s8を充電しているときに、wifiにつないでnote3をまだ使っています。いまもnote3で書き込んでいます。
s8になれてしまうと、左右の指の動きがnote3の方が大きいなと感じます(笑)
note3も一括0円でi手にいれて、格安simでした。
s8も時期が来たら、格安simにするつもりです。(端末購入サポートの期限があるので)
auよりもぜったいdocomoがいいとおもいます。
それから、docomoの回線も他にあるので、auのs8の見積もりとりましたが、10万近く?もして、MNPのうま味が何もありませんでした。
docomoのキャンペーンがまたあるといいですね!

書込番号:21279788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/15 14:32(1年以上前)

私も、12月1日過ぎると、端末購入サポートの縛りが解ける回線がいくつか出てきますので、
docomoのキャンペーンを見ながら、Note 8をGETしたいと思っています。
因みに Note 3は、終売間近に、docomoも auもMNP 一括 0円の時に、相互に乗り換えたものです。
今でも普通に使えるので、良い買い物でした。

au版の SCL-22は、VoLTE端末ではないが故、
UQ mobileや mineo Aでそのままの使えますよ。
オプション料金がかからずに、テザリングの親機にもなります。
公式SIMロック解除不可、の機種ですが、
SIMロックの解除そのものが不要です。

書込番号:21280156

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/10/15 15:20(1年以上前)

>くぅちゃん@さん

ドコモはS8で実施していた10日までの月々サポート増額を延長したので、端末価格は下がらなくてもS8+含め月々サポート増額は確実でしょうね。
新規やMNPなら端末購入サポート入りする可能性が高いですし。

auの場合、2015春モデルから日本国内ではLTE専用になりました(3Gは使えません)。
LTEが掴めなかったら圏外になると思いますが、LTE専用にするあたりよほどネットワークに自信があるんでしょう。


>モモちゃんをさがせ!さん

Note8を初め今後発売されるau端末はMVNOロックが禁止されたため、自社回線のMVNOで使う場合にSIM差し替えだけで使えるようになります。
VoLTE対応機種以前と同じ使い勝手に戻るのはいいですね。

書込番号:21280254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

v20と迷う

2017/09/22 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:550件

こんにちは。
現在Mate9を使っています。
キャリア機種の通信速度及び保証があるため
今回s8とv20を検討しています。
ゲームはほとんどしない。
写真とネットと音楽はメインです。
電池持ちは1日持ってくれれば問題ないです。
v30もうじき出るし
更に迷います。
皆さんのアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21218418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/22 09:08(1年以上前)

どちらの機種も持ってますが、バッテリー持ちはV20 PROが上ですね。
ただし、売りの1つセカンドスクリーンをONにしてると、バッテリー持ちはOFF時と比べ短くなります。

スレ主さんの使い方だと、V20 PROがいいのかなと思いますが。

書込番号:21218547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/22 14:27(1年以上前)

>しんのすけkaiさん
コスパーは、V20 PROですね。
ご存知かと思いますが、端末購入サポート入りをしている間は、かなりお安く購入できるかと思います。

書込番号:21219225

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/22 14:49(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

別スレにて家族でMNPと書かれてましたから、おそらく白ロムで探してるんじゃないかと思います。

仮に端末購入サポートで購入してMNPする場合、2年契約が必須のため解除料が発生、端末購入サポート解除料(値引きの半分請求)など費用が増えます。

V20 PROは、未使用で4万台後半から白ロムがあるので、そちらがお得かなと。Galaxy S8の未使用白ロムは、7〜8万台しますからね。

書込番号:21219264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/22 15:01(1年以上前)

Galaxy S8のユーザーの方には申し訳ありませんが、
現時点では、私も V20をお勧めします。
機種変更でも端末購入サポート適用で一括 15,552円は、
このスペックでは超・お得、だと思います。
10/1以降に条件が変わるかも知れませんので、
事前にご確認を…。
なお、Mate9を、
端末持ち込みで docomoの回線を新規契約されている場合、
6ヶ月を経過していないと、端末購入サポートは受けられません。
この点も、注意が必要です。

私は、SIM Free機は ZTE AXON 7を使っていますが、
ヘッドフォン(イヤホン)で聴く場合は、
V20の方が“良い音”だ、と、
私個人は思います。

書込番号:21219289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件

2017/09/22 18:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>八咫烏の鏡さん
確かに別スレでMNPを考えたが、v20の価格に惹かれました。mate9に不満ないですが、音質や大きさにちょっと足りない分は、v20で補おうと思います。
質問ですが、v20で月サポートで、13ヵ月で機種変更すると、残り月サポートは無くやるでしょうか。

書込番号:21219638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/22 18:30(1年以上前)

V20 PROには月サポがありません。
端末購入サポートは、24ヶ月かけて月サポとして割り引く金額を一括現金値引きするものです。

代わりに2年契約が必須でフリーコースは選べず、同じ端末を13か月利用する必要があります。
期間内に機種変更などすると割引額の半分を請求されますが、14か月目からは問題ないです。

ドコモのシステム上、最後に登録されている機種が変更されなければいいので、途中で白ロムやSIMフリーに入れ替えて使うのもOKです。

書込番号:21219661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/22 21:10(1年以上前)

私がおかしな書き込みをしたため、
かえってスレ主様にご迷惑をおかけしてしまったようで、
申し訳ありません。

MNPであれば、私の前の書き込みは、スルーしていただいて結構です。

私は機種変更で今月初めに L-01JをGETしましたが、
13ヶ月目に入る来年10月に、
Galaxy Note 8や V30が、機種変更でも端末購入サポート適用になっていないかなー、
なんてムシのよい期待を持っています。

書込番号:21220092

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/09/23 13:30(1年以上前)

自分はGalaxy S8+とau版であるLGV34ですが
カメラはS8+、音質はLGV34の方が良いです。
ただS8+の音質もそんなに悪くはないです。

カメラメインとの事でLGV34(V20PROも同じ)で気になるのは
イメージセンサーの比率が変わり種の16:9アスペクトであるため
構図を決めるのが難しいです
かといってアスペクト変更はただのトリミングであるため画角が狭くなってしまいます。
広角側カメラはセンサーサイズが小さいため画質が良くないですし
カメラ重視ならばS8の方が良いかと思います。

書込番号:21221893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

スレ主 ちい2700さん
クチコミ投稿数:32件

Chromeのページの開き方についてお尋ねしたいのですが、サムスンブラウザだとホーム画面に戻ってもう一度ブラウザのアイコンタップしたらそのまま直前まで見ていたページが表示されます。
Chromeは直近のページが自分の設定したホームページの裏にどんどん表示される仕様なんですが、変更はできないのでしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:21216857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/21 19:59(1年以上前)

Chromeのホームの裏っていうのはタブだから直近のページってのとはちょっと違うと思うけど、そういう機能はないんじゃないかな?

そもそもブラウザって何が(どうゆう動作が)正しいとかない世界で各社自分とこでこれが使いやすいだろうって感じに作ってるものだから、他のブラウザのこれがいい!みたいなのを真似るものでもないだろうし

他にもいろんなブラウザがあるから自分に合ったのを探してみるのがいいのかもしれないね

書込番号:21217048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちい2700さん
クチコミ投稿数:32件

2017/09/22 06:49(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます。
なるほど……それぞれ違って当たり前なのですね、目からウロコでした。

自分に合ったものを探してみます

書込番号:21218293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/22 10:00(1年以上前)

設定でホームページをオフにしてみたら?たぶんオンになっているんじゃないかな

書込番号:21218664

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちい2700さん
クチコミ投稿数:32件

2017/09/23 08:43(1年以上前)

ありがとうございます!
オフにもしたのですがダメみたいです……。

書込番号:21221236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面 アイコン削除方法について

2017/09/21 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:2件

ホーム画面にアプリのアイコンを持ってこれるじゃないですか?

前まではアイコンを長押ししたらアンインストールとかショートカット削除とか小さい窓が出てきたのに
長押ししても何も出てきません
アイコンが移動できるだけです

設定で出来なくなったのかもしれないのですが
どこを変えれば良いのかわかりません
ご存じの方居ましたら教えてください!

書込番号:21216448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/21 16:19(1年以上前)

そのまま長押しで
画面の上か下(どこかに)に削除とかごみ箱のマークは無いの?

書込番号:21216490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S8 SC-02J docomoのオーナーGalaxy S8 SC-02J docomoの満足度5

2017/09/21 16:32(1年以上前)

こちらが参考になるかな(TouchWizホーム利用前提)。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1131261/

書込番号:21216521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 14:44(1年以上前)

TouchWizホーム最新版のバグのようです。
設定→開発者オプション→Animator再生時間スケールをOFF以外に設定してみてください
自分はアニメーションスケール0.5xに設定することで問題解消しました。

ポケモンGOのレイドバトルのリリース直後に、"レイドバトルエラー" となる現象の回避手段として
Animator再生時間スケールをOFFにする手段が紹介されており、実施後に設定を放置していた
自分のようなユーザは本バグにハマりますね・・・・

書込番号:21224714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/09/25 22:10(1年以上前)

皆様ありがとうございました
開発者オプション、アニメ再生時間を変更したら出来るようになりました
返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

書込番号:21228643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 虹彩認証について

2017/09/15 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:1件

虹彩認証のプレビューを無効にする事は出来るのでしょうか。
電源ボタンで起動するとプレビューが出ないのは分かるのですが、ホームボタンを押して起動してもプレビュー画面を出ないように無効にする事はできるのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:21199143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/09/15 17:55(1年以上前)

無いんじゃ無いですか?

そもそも、虹彩認証が上手く行かない時に出るモノなので、上手く行けば出ないですよね?
出したくなければ、コツ掴んで一発認証すれば良いかと。

書込番号:21199273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

iphoneからの写真

2017/09/15 05:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

クチコミ投稿数:1件

初めまして
お聞きしたいのですが
iphoneで撮って送られた写真はギャラクシーではどのように見えますか&#10067;

書込番号:21197914

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/23 17:22(1年以上前)

iphoneで撮った写真そのまま、s8の綺麗な有機ELで見れます。

書込番号:21222367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S8」のクチコミ掲示板に
Galaxy S8を新規書き込みGalaxy S8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)