発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
101 | 21 | 2017年12月11日 16:09 |
![]() |
22 | 1 | 2017年9月4日 21:00 |
![]() |
42 | 1 | 2017年9月4日 00:58 |
![]() |
2 | 1 | 2017年8月31日 12:08 |
![]() |
9 | 5 | 2017年8月31日 19:23 |
![]() |
6 | 5 | 2017年8月31日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
この機種はバッテリーのもちがAndroidではいいと言われていますが体感としてあまりそのようには感じません。
ネットでバッテリーのもちを良くする情報を色々調べて基本的なところは変更しました。(画面の明るさ、wifiGPSオフ、裏で起動してるアプリをオフ等)
それでも画面オフ時(待受状態)で5時間するとバッテリーが4〜5%程度減っています。
また待受を解除してネットを使い出した途端に減りはじめ特に画像や動画を見てる訳ではないのですが2分で1%程度減っていきます。iBatteryなどのバッテリー節約アプリも色々試しましたがそこまでの効果は感じられませんでした。
比較にはならないかもしれませんが、iPhoneは動画を7分程度見ててもまったくない減りませんでした。
この機種を使われてる皆さんはバッテリーの状態はどのような感じですか?これが普通なのでしょうか?
もし改善があれば教えてください。
書込番号:21170636 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

普通だよ。
6時間位、放置で4〜5%減ってるね…
サブ機なんで、アプリも必要なアプリしか入れてないし、省電力モードにしても気持ち変わる位だよ!
同じ使い方ならHUAWEI P10 Honor8の方がバッテリーは持つかな?
色々試したけど、あまり変わらないから諦めて使ってるよ!
書込番号:21170719 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はS8+ですが、このS8の白ロムも使っています。確かにレビューにあるような「バッテリー持ちは良い」には疑問を覚えます。100%充電しても20分足らずで99%になり、一旦使うとみるみるバッテリーが減るなど、明らかにGalaxy S7 edgeよりも持ちは良くなっているどころか減りやすくなっているとしか思えません。省電力モードもS7のように効果があるかどうかがわからないし弊害もある(メールが自動で受信されなくなる)ので不便です。
書込番号:21170840 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

S8、S7 edgeなど複数所有してますが、バッテリーの減りはブラッ○真最中さんがおっしゃるように割りと普通です。
というより、多くのAndroidでiPhoneより減りが早いという印象です。
ちなみにGalaxyと比べると、他社端末の方がバッテリー持ちは多少いい感じです。
極端に減りが早い場合は、単に個体差という部分もあるような気はしますが。
書込番号:21171164 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まとめてレス失礼します。
早速のレスありがとうございます!
やはり皆さんバッテリーのもちについては同じような感覚なんてすね。またブラッ○真最中さん、減り方は普通と言う事で安心しました。
アプリも気休め程度と言う事なので寧ろ入れないように
してみます。
私的なイメージですがGalaxyはAndroidでも少し各が違うように感じてたので残念です。
書込番号:21171203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>100%充電しても20分足らずで99%になり、
これは待ち受け状態でですか?それとも使用中ですか?
私は使い出した途端に99%になります。
書込番号:21171214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちい2700さん
充電が終わり、電源を入れてから20分何もせず放置しておくと、20分くらいで99%になります。比較にはならないでしょうがS8+は99%に減るのには2時間近くはかかるので、これではバッテリー持ちはS7と変わりません。
書込番号:21171239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種によりけりではありますが、普通ではないかと。あとは待ち受け画面は有機EL採用のものであれば出来るだけ黒に近いものを使うほうが電池持ちは良くなります。他には画面タップで起動などは切ったほうが当然持ちは良くなります。
書込番号:21171268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとうございます。
なるほど、やはりそれ程もちが良くないのですね。
知人のiPhoneは1時間ほど音楽聴きながらゲームしてても2%程度しか減らないとのことでうらやましいです。
書込番号:21171913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイス頂きどうもありがとうございます!
画面タップで起動とは具体的にどのような場合でしょうか?
書込番号:21171918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちい2700さん
書き方が悪かったですね。
設定→画面設定→タップして起動
という項目がないでしょうか?
書込番号:21172172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
設定→ディスプレーの項目欄にはタップして起動は見当たりませんでした。
書込番号:21172301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Double Knockは、もともと LGが始めたもので、
それを模倣したメーカーがありますが、
SAMSUNG Galaxyは、採用していません。
書込番号:21180902
3点


ご親切に教えて頂きありがとうございます。
ところで、Docomo版のアップデートがきたのですがアップデートしたところ以前はwifi接続時に画面下部に〜に接続しましたとメッセージが出ましたが出なくなりました。皆さんもそうですか?
wifiのスマートネットワーク切り替えはONの方がいいのてしょうか?省電力モードをONにしています。
体感としてwifi接続時の読み込みが遅くなったような気がします。
書込番号:21183810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートネットワーク切り替えは、ちょっと接続が悪くなった場合や複数接続先がある場合に頻繁に切り替わる場合もあるため、通常はOFFで使用された方がいいですよ。
省電力モードについても、普段はOFFで利用されればいいです。
書込番号:21184744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidは現状、iPhoneよりバッテリー管理は上手くないですよ。
動かす為の対応範囲を広くして、様々なソフトウェア挙動に対応するようにしてること
バックグラウンドでもフォアグラウンド同等にアプリを走らせることができること
これにより、ユーザ側で管理していないといくらでもバッテリーを消耗させられます。
バッテリーの減りが極端に早いと感じるなら、
まずは設定のデバイスメンテナンス〉バッテリー〉バッテリーの使用状況から何がバッテリーを食っているのか確認することをオススメします。
何も気にせず使う上でのバッテリー持ちに関してはiPhoneにはかないません。
音楽聴きながらゲームして1時間で2%は流石に盛り過ぎだとは思いますが…
書込番号:21185390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちい2700さん
iPhone使ったことあるならわかると思いますが、iPhoneは100%近いときは中々パーセンテージが減らず、低くなるとガンガン減っていく感じです。
Galaxyはどの段階でも一定の割合で減っていく感じです。
だからパーセンテージで比較しても何の意味もありません。
そもそもリチウムイオン電池の場合、残量のパーセント表示はただの予想であって、正確な残量を示しているわけではありません。
私個人の感覚としては、Galaxy S8+はiPhone 7 Plusより若干バッテリーの持ちが劣る程度(完全に切れるまでの時間で比較)で、トップクラスのバッテリーの持ちであることは変わりないと思います。
あとネットを使い始めた途端減り始めるというのは当然で、スマホの中で一番のバッテリー食いはディスプレイです。
またGalaxyは格が違うと思ってたということですが、別にバッテリー特化スマホではないのでね。
書込番号:21187727 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

20分放置で99%になるとか端末に異常あるんじゃないですか?
私の端末は一時間以上100%ですけど?
書込番号:21207460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyシリーズは十数台購入してますが、バッテリーの減りは同じようなものです。
フル充電後に使わなくても、1時間くらいしたら1〜2%減ってるのは普通です。
ひどかったのは、発売当時のGALAXY Note Edgeですね...(^^;
夜フル充電しても朝には3〜4割ほど減ってました。
その後、機能追加のソフトウェア更新と同時に多少は改善されましたが、ここ3年のGalaxyシリーズの中ではバッテリーの持ちが(たぶん)一番悪い機種です。
バッテリー容量が大きい=長時間使えるという考えで端末を持たない方がいいのかなと。基本は毎日充電することでしょう。
書込番号:21207674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

極端にバッテリーの減りが悪いわけではなく自分自身でそれなりの設定変更などをしないとAndroidはバッテリーのモチが今ひとつという事が分かり質問して良かったです。
皆さん、親切丁寧にレスして下さりありがとうございました!
書込番号:21214271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
購入したs8ですが、今日始めて触っています。
昨日購入したマイクロSDカード128GBですがPCでは読み込んでたんですが、
s8に読み込まないです。
(旧スマホのエクスペリアにも読み込みません)
フォーマットをしなおせとどこもに書いてありましたが、
読み込みもしないのでドコモの説明ではできません。
どうしたらよいのでしょうか?
初心者のため、教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
9点

追記
読み込まない件ですが、SO-04Gで読み込むことができました。
そのSO-04Gにもともとあった32GBのマイクロSDはs8でも読み込むことができました。
ですが、s8では128GBのカードを読み込みません。
これは相性が悪いということなのでしょうか?
書込番号:21169889
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
指紋認証をしようとしても、何度もエラーがでてロック解除できず、スワイプコンビネーションロック固定になってしまいました。
しかし、スワイプコンビネーションロックは忘れてしまったのですが、これをPINで解除する方法とかないですか?
PINなら覚えているんですが、スワイプコンビネーション以外受け付けてくれません。
なるべく初期化はしたくないのですが...
39点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
立て続けに質問失礼します。
普段は着信OFFで、ドコモ電話帳に指定したグループの人たちからメールや電話があった場合だけ
音を鳴らすという設定はできますか?
その着信OFFの状態で、アラームの時も音を鳴らしたいのですが・・・。
ゲームや動画などは利用する時だけ音量ボタンを押すしかないと思っているので・・・。
1点

この機種持ってないけど
設定の中の通話設定で電話帳の登録以外の着信を拒否することはできるけどそれのことかな?
他には電話帳アプリとかで個人個人の着信音設定を音のあるファイルにして、それ以外を無音ファイルに設定しておけば音はならないようにできるけど・・・
違ったらスルーしてね
書込番号:21158546
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
先日みなさんのおすすめもあり、S8に機種変更して昨日届きました。
未だにまだ???の機種ですが、
徐々に覚えつつあります。
思ったより指紋もかなりつくし、本体がツルツルなので落としそうで怖いので、
ケースやシールを付けようかと思うのですが、
エッジの部分が生かせるようなお薦めのものはありますか?
当方の希望は、ケースは機種がコーラルブルーでとても気に入った色なので、
透明で柔らかいケースがよくて、
置くだけ充電を使用しているので、それに対応できるケースがいいです。
1点

サムスン純正だとフリップタイプのクリアカバー「Clear View Standing Cover」があります。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-clear-view-standing-cover/
保護フィルムですが、この機種に限らずガラスフィルムと相性が悪いので、TPU素材のものがいいですね。こちらもサムスン純正が発売されてます。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-screen-protector/
いずれも量販店などで購入できますし、クリアカバーはドコモショップにも置いてあります。
その他アクセサリーは以下が参考になるかな。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8/
http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/c/galaxys8
私は基本的に保護フィルムなし派で、ケースは毎回サムスン純正を購入してます。ケースなしでそのまま使うこともあります。
あと、Galaxy S7 edgeでは、spigen製クリアケースも買いました。
書込番号:21158525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースはこれ使ってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073RH65KQ/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
買った時は99円(!)でした。
画面保護はいくつか購入しましたが、今は裸で使っています。
最悪割れたら補償サービスの5400円で済みますし。
書込番号:21158541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yumidukihitomiさん
S8デビューおめでとうございます♪
保護フィルム、私も悩みましたが、
G colorのフィルムが失敗したらまた送ってくれるとの口コミを見て、Amazonで買って貼ってみたところ、
とてもよかったです。
また透明のケースも付いていますよ(*^^*)
2枚入りと、1枚入りがあり、ケースも付いて
1000円以下です(*^^*)
書込番号:21159155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yumidukihitomiさん
フィルムはっておまけの透明のケースつけた画像です
ケースはエッジも干渉せず、フィルムもはがれたりしませんし、気泡もありません
書込番号:21159195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はS8+ですが、これを使っています。
ガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071FZZMW2/ref=aw_wl_ov_dp_1_3?colid=4LXZAWUCOS9D&coliid=I1H24KU61LUM45&vs=1
TPUケース
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0714JYN4T/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
ガラスフィルムがS8+用になっていますがちゃんとS8用があります。フィルムにピッタリなケースは中々ありませんが、レイアウトのケースはフィルムに干渉しません。ガラスフィルムもかなり品質が良いのでお薦めです。
書込番号:21159427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
初めてのGalaxyです。
所有して1週間経ちますが、スマホ短辺(縦持ち時の上側、SD&SIMスロット側)を手で覆うようにすると画面が黒くなり、
画面が再表示された際は、ロック状態に入っています。
このような状態ですので、横持ち時はどうしても左右の手でスマホを持つため、画面ロックが頻繁にかかりストレスになっています。
どなたか、同じ症状の方いますか?また、設定が悪さしているのであれば、どこをいじればよいのでしょうか?
2点

どうやらSD、SIMのスロット部分に近い、ディスプレイのエッジ部分にて反応しています。
皆様、よろしくお願いします。
書込番号:21155484
1点

>所有して1週間経ちますが、
初期不良対応期間の
8日間経過するまえにdocomoに行ったほうがいいと思う
結果
設定で直ればいいけど不具合だったら修理扱いになってしまうよ
スリープの時間が短かったということは?
書込番号:21155504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsuta78さん
ディスプレイ設定の「画面OFFの状態を維持」が有効になってるのでは。
http://juntopic.com/gosadou-bousi/amp/
書込番号:21155590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
>にんじんがきらいさん
返事が遅れて申し訳ありません。
皆様のアドバイスをもとに、いろいろ調べた結果、問題が解決しましたので、ご報告させていただきます。
問題は「スマートスクリーンオフ(新規)」というアプリをインストールしていたためです。
近接センサが反応し、画面ロック状態に陥っていました。
アンインストールした後は、さくさくと操作ができるようになりました。
iPhone4→HTC HTL23→Xperia Z4→Galaxy S8と乗り換えてきましたが、
今回のS8はバッテリの持ちの良さが格段に良いですね。大変満足しています。
書込番号:21157763
2点

>アンインストールした後は、さくさくと操作ができるようになりました。
原因がわかってよかったね
書込番号:21157806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)