発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 2 | 2019年9月23日 04:46 |
![]() |
9 | 3 | 2019年8月14日 19:37 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年8月14日 09:14 |
![]() |
18 | 7 | 2019年8月13日 20:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年7月27日 15:04 |
![]() |
1 | 3 | 2019年7月25日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
すでにOSアップデートは2回提供されたので、古い2017年モデル(S8/S8+/Note8)は次のAndroid 10対象外になる可能性が大ですよ。2018年、2019年モデルのみ対象になるはず。
書込番号:22903597 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

分かっていますけどね。
Samsungで、キャリアをショートカットしてできるとか、裏技があったら知りたいのです。
書込番号:22940663
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo

はい、IIJmioのAPN設定すれば使えますよ。
書込番号:22857558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足しておくと、IIJmioがキャリア端末のうちAndroidの2017年モデル以降を動作確認に掲載してないだけです。
IJmioに限らず動作確認一覧に掲載されてなくても、ドコモ端末はドコモ回線でSIMロック解除せずにそのまま使えますし、au端末をau回線で利用する場合は2017冬モデル以降ではSIMロック解除不要(2017夏モデルまではSIMロック解除必須)で使えます。
格安SIM事業者各社共通ですが、動作確認一覧に掲載されているからといって動作保証ではないので(単に動作確認しただけに過ぎない)、基本的には自己責任で使うことになります。
書込番号:22857599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫です。
動作確認一覧に載ってなくても動作はします。
IIJが動作確認していないだけです。
書込番号:22857628
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
docomoで購入したGalaxyS8を使っていましたが、最近UQモバイルに乗り替えました。SIMロック解除をして機種はそのまま使用しています。
故障したとき、UQモバイルから代替機は借りれるようなのですが即日で借りることはできないようなので、以前使っていたGalaxySVαを代替機として使うことはできるのでしょうか?SIMサイズが違うのでアダプターを使えば使うことはできますか?
無知な質問ですいませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:22856041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えますよ
書込番号:22856424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え、UQモバイルのマルチSIMカードでGalaxySVα使えるの?
au VoLTEに対応してるの?
端末古いから対応してないと思いけど?
使えたとしてもデータ通信だけだよ。
実際に試したの?
相変わらずだな、ドンマイ!!!
スレ主さん
端末が古いから、SIMロック解除して使えたとしてもデータ通信だけだよ。
使えない可能もあるので実際に試して見ないと分からないけかな?
書込番号:22856588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ドコモSC-02JをYmobileで使っていますが、
端末がYmobileのプラチナバンドである
Band8に対応してないので、
4Gの受信エリアが狭くなっています。
そこで、端末側でBand8を解放できるなら
解放したいと考えますが、可能でしょうか。
ADBなら使った経験ありますが、
ネットでは方法が見つけられませんでした。
書込番号:22855479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素直にdocomo系のSIMにしましょう。
書込番号:22855502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBankのバンド8必要かな?
ドコモのandroid端末、SoftBank、Y!mobileで使ってるけどほとんど困った事ないよ。
auはプラチナバンド18使えないと困るけどね。
スレ主さん、具体的にどの辺りで4Gのエリアが狭いの?
書込番号:22855522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Cappaさん
docomoから発売されたGalaxyはサービスモード有る機種でも最近は使用可能周波数帯が最初から削られてます
ゆえにBAND8解放する、と言っても元から対応型してません
http://jukeizunosekkeisya0502.blogspot.com/2017/08/simgalaxy-s8-scv36docomoromsc-02j.html?m=1
これの逆の方法で、au Galaxy S8のmodemで入れ換えて周波数帯ONするくらいしか思い付かないですね
書込番号:22855558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丸出崋巣さん
自宅では4Gで、自宅から市街地に行っても
4Gですが、反対の山方面にいくと3Gになります。
毎週、そちら方面に用があって、
そこではネット通信が遅いです。
知人の端末はYmobileでも、4Gになってて、
端末SPECの違いを見ると、Band8に対応
してるかどうかの違いがあります。
我慢できるレベルかもしれませんが、
Bandを解放する方法があるかどうかを
知りたいですね。
なければ諦めるしかないんですが。
書込番号:22855559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
有難う御座います。
こういうレスを待ってました。
端末自体が対応出来ないとの事なので、
諦めることにしました。
書込番号:22855570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それができてしまったら電波法に触れることになるので普通のやり方では無理でしょうね。限りなくグレーですが、SCV36にSC-02Jのファームを焼いて使っている人はいるようです。
なお、プラチナバンドは山間部や鉄筋コンクリートの建物内などで有効です。
書込番号:22855594
3点

SC-02JにSCV36のROMを焼くとVoLTE(auネットワーク)が使えなくなる、と書き込み有りますね
Y!mobileとかはWCDMAで通話出来るのでVoLTE使えなくても問題無いと思います
ROM焼きした後でサービスモードを駆使して、現状掴んでる電波等の確認は出来ると思います
https://www.twinklestars.net/entry/2017/06/08/212755
BAND8などがON出来るかは、やってみないと分かりませんね
書込番号:22855629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
clearviewcoverを使用しておりますが、時計の表示が前は大きくでていたとおもうんですが。
バージョンアップして、かわったのですか?
先月修理にだして、戻ってきてから別のケースに付け替えてました。
clearviewを買い直して着けたら時計の表示があんまりすきじゃありません。
前はいろんなデザインをえらべたような。
設定らしきものもないし、すみませんおしえてくださーい。
書込番号:22823292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
純正カメラアプリで動画手ブレ補正をONに出来ません。
設定で動画手ブレ補正ボタンがグレーで薄くなっていて
押しても切り替わりません。
同機種を使っている方、同じ状況でしょうか?
書込番号:22820068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しゅん12.03さん こんばんわ
追尾オートフォーカスのオフで可能ではないでしょうか?
書込番号:22820081
0点

私はS8+ですが、今やってみました。Linear55さんの言うとおり、追尾オートフォーカスをオフにすれば選択可能になりますよ。
書込番号:22820155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Linear55さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます。
解決出来ました。
書込番号:22820644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)