発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
244 | 22 | 2018年1月15日 11:21 |
![]() |
7 | 0 | 2018年1月10日 12:09 |
![]() ![]() |
43 | 8 | 2018年1月9日 21:55 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年1月8日 16:00 |
![]() |
6 | 0 | 2018年1月5日 11:25 |
![]() |
14 | 5 | 2018年1月4日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
アンチなので買いませんが(笑)
大画面と70mmを切る横幅、驚愕のスペック
大胆さと先進的なデザイン
本当、日本のメーカーさん
昔ならこう言うの得意分野でしたよね?
違ったっけ?
やっぱり世界一売るメーカーは凄いね。
買いませんけど、本当欲しくなるわ。
頑張れよ日本、
周回遅れでも良いからこう言うの出してくれ。
書込番号:20927133 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

可能性があるのは、ソニー、鴻海傘下になったシャープくらいでは?
富士通、京セラは期待できないでしょうね。その他は撤退しましたし。
書込番号:20927240 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一昔前のシャープはQWERTYキーボード付のケータイ(無くなったけど)出したり
3Dカメラ付スマホ出したり(無くなったけど)、狭額ディスプレイ端末出したり(無くなったけど)
会社名通り尖った端末を出していましたね。
大胆なスマホをまた出してもらいたいです。
書込番号:20927318
9点

>sandbagさん
ソニーは次期モデルでエッジになるという情報もありますし、Galaxyに一番対抗できるのはソニーでしょうね。
シャープにはまた変わり種を出してもらいたいですが、昨年夏以降すっかりシャープっぽさはなくなりました(笑)
まあ、やっと2Kディスプレイに対応してきたし、今後に少しは期待できるかな。
書込番号:20927427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

変わり種と言うよりか
本当の意味で1歩先取りした奴を日本のメーカーからも望みたいです。
例えばS8のサイズ
横幅一つ取っても
大体今のスマホって
5.2インチ 横幅72mm位
5.5インチ 横幅75mm位
画面はデカイほど良いんです、
でも持ちにくいんです
じゃあコンパクト系にすれば良いんですが
横幅65mm 4.6インチ
横幅67mm 4.7インチ
どれもこれも、似たりよったり
そこへS8
5.8インチ 横幅68mm
すごく無いですか?
この発想 日本メーカーには無かったんでしょうか?
まさか、あ?とか思ってませんよね?
気づいてましたよね?技術的に間に合わなかっただけで。
ほんと、こういう事をどこよりも先に出来ちゃうって凄いわー、ホント悔しい!
書込番号:20927628 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

サムスンのエッジシリーズは、初代Note Edge(片側のみ)、S6 edge、S6 edge+(日本未発売)、S7 edge、Note 7(世界で発売中止)と5機種ありますから、S8/S8+にはそこからの経験もそれなりに生かされているでしょう。
日本メーカーは、全体的に1年以上遅れてる感じです。
今のところ日本では発売は案内されてませんが、LG G6も同じ縦長ディスプレイですよ(こちらはS8と違い18:9)。
明日のau夏モデル発表会でisaiシリーズとして登場するかどうか注目です。
書込番号:20927701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本で売れない製品は二流三流。
韓国サムスンが日本でスマホ「S8」発売へ、シェア1桁から挽回なるか
「南極で冷蔵庫を売るようなもの」と韓国ネットは疑問視
日本のスマホ市場シェア、サムスンは3.8%で5位…1位は?
2017年05月22日10時14分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
書込番号:20927903
4点

狭いね〜。世界は広いよ!
もっと視野を広げてみなよ!
今まで見えなかったものも見えてくるよ!
書込番号:20927931 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>銃後の夜さん
iPhone以外を使ってるユーザーは、ゴミを使ってるということですか?
好き機種を使えばいいだけですが、iPhoneだけが全てじゃないんですけどね。
キャリア(docomo、au)が毎回Galaxyの最新機種を扱うのは、それなりのファンがいて、需要もあるからだと思いますよ。
書込番号:20927942 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ソニー等の端末開発方針は勢力図を書き替える大きな変化が今後現れた時にシェアが全く無いのは困る。と言うレベルなので期待しない方が良いですね。
カメラ、オーディオ持ってる企業がスペックダウンさせて搭載端末をリリースするのが続くと思います。
書込番号:20927992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Appleの、次の iPhoneの Display用に、
有機ELパネルを 7,000万枚供給する件。
「ゴミ」だと言うのなら、買っちゃいけませんよ。
書込番号:20928242
36点

productの部品調達先サプライヤーが、サムスンだってだけの話し。
そんなの、今のグローバル調達では当たり前クラッカー!
それと、最終製品をどうするかは全く別話。
それで、世界は回ってる。
だから、好きなの使えばいいでないの?
書込番号:20928301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大口ロットで、安く、そこそこの、品質のもの作れるんだろうね。
サムスンは。。。
商売なんだからさぁ!
書込番号:20928307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミサイルが飛んできて会社終了かも
書込番号:20931848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日か電療本店でモックを見て少し悲しくなりました
見た目は変化の少ないスマホの中では革新的で
美しかったです
サムスンあんまり好きではないので
買うことはないとは思いますが
日本のメーカーにも頑張ってほしいです
あ、見たときのインパクトはふちのない
ソフトバンクのアクオススマホをみたときに
近かったような気もします
書込番号:20935573
10点

S7 edge使ってますけど、画面サイズは対角線基準なので、ただ縦に伸ばしただけで「5.8インチ大画面」というのはどうなの?と思いますね…
さらに、左右がカーブしているのでより幅が狭くなりますが、実質利用できる領域考えると5.8もないような…
…でも買いますが(笑)
書込番号:20938736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6/1に近くの docomo shopで実機に触ってきました。
S7 edgeより横幅が狭いように感じられますね。
好みは人それぞれですが、
仕事で google mapを多用する身としては、
Note 3のフラットな 5.7インチは、まだまだ捨てられそうにありません。
書込番号:20939943
3点

XPERIAシリーズが2種類、フル画面デザインを発表してますね。
一つは角ばった感じで、一つはエッジタイプで色はクローム(金&銀)です。
しかしながら、発売は2018年春以降になると言われました。
ただアイフォン8が秋に発売されるので、サプライズ的に出す可能性もありますが、そこまでの噂すらありません。
この先、どのメーカーもフル画面になっていく事は確実なので、今の時期に太枠モデルを買うのも考えものですね。
ギャラクシーの実機を見ましたが、スペックの欠点は内臓スピーカーがモノラルで音が小さい事以外にありませんでした。
確かに営業職等だと、今のご時世「朝鮮製のスマホを使う人」という見方をする人は少なくありませんね。
書込番号:20940104
5点

>銃後の夜さん
iphoneユーザーやmacユーザーみたいなapple製品大好きなユーザーは
なぜ他社の製品をチェックしてネガティブキャンペーンを行うんでしょうか
現状日本でiphoneが売れてるのは日本人がブランド好きで思考停止しているだけと思いますが
日本の市場はほんと特殊で
「品質」 よりも 「みんなが持っているというステータス」 だけが重要視されていますね
iphoneの品質が悪いとまではいいませんが現状最高の逸品とはとても言えたものではないと思います
書込番号:20941372
21点

XperiaXZsとGalaxy8を比べたら、
Galaxy8の方がセキュリティ対策が上で光彩でロック解除出来るのは、仕事柄手袋をしているので便利で良いです(^^)/
Galaxy8の弱点としては画面の端が湾曲しているので、ガラスフィルムを貼りにくい又は端まで貼れない(/ω\)
XperiaXZs方がカメラがスローモーション撮影できますが、0.2秒です(´・ω・`)
XperiaXZsの弱点としてはSnapdragon 820のまま(Galaxy8はSnapdragon 835にUP)、
メモリーのROMが32GBのまま(Galaxy8は64GB)
あと、Xperia XZsの良い点は、機種変更の価格が安いことくらいです(/ω\)
それでも私は、Xperia!!
書込番号:20944496
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
夜中にソフトウェア更新をしました。
今朝テーマ?を変更しました。(アプリのアイコンとかかわるやつです)
何が原因かわかりませんが、ギャラリーを開くと「!」という画像ばかりになっています。
今日はカメラを起動しておらず、画像編集を1、2枚した程度なのですが10枚以上そのような不明な画像があります。昨日以前にはそのような画像はないようです。
この現象は前のスマホでもよくあって、その時はSDカードを入れ換えたらおさまったのですが今回はSDカードを入れてすらいません。
テーマが干渉してきているのでしょうか?
この画像?は消しても問題ないでしょうか。
書込番号:21498768 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
2018/1/6に購入しました。これまでの経験でソフトウェア更新を当てるとバッテリー消費が多くなるという感覚があって、いまだにソフトウェア更新はしていない状態なのですが、セキュリティ対策以外の面でもパッチは適用しておいたほうがいいのでしょうか?
パッチ適用後に何か良くなった点などがありましたら教えて下さい。
特にバッテリー面で改善されたまたは悪くなったなどの情報があれば教えていただきたくお願い致します。
8点

Galaxy S8、Galaxy Feel、AQUOS Rで迷われてましたが、Galaxy S8にされたんですね。
私はこの機種に限らず、ソフトウェア更新が提供されたら基本即更新してます(OSアップデートも同じ)。
バッテリー面については、当初からあまり変わらないと思いますよ(良くも悪くもない)。
セキュリティパッチ以外にも案内されていない不具合修正や機能追加などが入ってる場合もあるので、適用してもいいんじゃないですか。
書込番号:21494469 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>たろたろぺーさん
GALAXY s8を購入されたのですね。
おめでとうございます。
AQUOS zeta sh-01gからの機種変更は、如何ですか。
GALAXY S8の事は、>まっちゃん2009さんが詳しいので、アドバイスをよく聞いてください。
、
書込番号:21494531
6点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。いい機種でした。ギャラ4以来の機種変更でしたので、レスポンスがビックリするほどのものでした。
バッテリーに関してはそこそこという感じでして、2年半経過したSH−01Gには勝りませんでした。
が、徐々に慣れていきたいと思います。決して保たない方ではないと思いますので。
長く付き合えそうな端末に出会えました。
>まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございます。
さっそく時間のあるときにアップデートしようと思います。
スレ違いで恐縮ですが電池持ち改善のための設定で何か効果的なものがあれば教えていただけますか。
省電力モードの採用、不要アプリのアンインストールと無効化などをやっております。
よろしくお願いします。
書込番号:21494629
7点

電池対策としては、Wi-FiやBluetoothは不要な時はOFFにする、バックグラウンドで作動しているアプリを終了させる程度ですよ。
あとは時々、「端末のメンテナンス」を使う程度ですね。
書込番号:21495345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ご親切にありがとうございます。
その対応は一応できているので、
あとはあれこれいじって研究してみます。
書込番号:21495617
3点

ソフトウェア更新は確か自動でできたように思うので、
夜中に自動実施してみます(^o^)
いろいろ教えてくださりありがとうございました。
ちょっとずつ研究していくのがAndroidの楽しみでもありますね。
書込番号:21495619
2点

さっそくアップデートしてみました。
バッテリーのもちがかなり良くなってます。
気のせいではなさそうです。
アップデートしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:21497445
3点

>たろたろぺーさん
電池持ちが改善されて何よりもです。
sh-01gの電池持ちに近付いていますね。
書込番号:21497525
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
ナビ「楽ナビ MRZ099」、アプリ「PdaNet +(無料)」でスマートループ接続出来ました。
Galaxy s8での接続報告は見かけなかったので、情報共有です。
古いナビなのでスマホとの接続はDUNです。
機種変前(xperia z1)も同じ組み合わせで接続しており、
こちらの機種にしてから試してみましたが、
無事スマートループ使用できています。
以下簡単な手順です。
1 カーナビ起動
2 PdaNet+起動。Activate BluetoothMode にチェック入れる。
3 カーナビのBluetooth設定からペアリングする
途中スマホ側にも接続して良いか確認するメッセージが出るのでOK?(承諾ボタン)押す。
4 カーナビ側でプロバイダ設定
名称:適当(私は「スマホ」と入れてます) 電話番号:1234 ID:空白 パスワード:空白 プライマリーDNS:008.008.008.008 セカンダリーDNS:空白 proxyサーバー:空白(自動だったかな)
以上で無事スマートループ接続出来ました。
ご参考までに。
pan接続できる新しめのナビならこんな苦労しなくても接続出来るのかなぁと思う今日この頃。
書込番号:21014726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたし03Jを使用していますがトヨタのナビに電話帳を転送できずに悩んでいましたが、おかげで無事に転送できました(^-^)/
本当に助かりました!ありがとうございました。
トヨタのサイトにも電話帳は転送不可とあって諦めていたのでとても嬉しかったです。
書込番号:21024306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末にS8に機種変したのですがそれまではSH-01Gでサイバーナビのスマートループに普通にデータ通信出来たのですが
機種変してからデータ通信が出来なくなってしまいました。
PdaNetも旧バージョンを使用しておりブルートゥースで接続までは出来るのですがデーター通信が出来ないのです。
多分ナビ側じゃなくてスマホ側だと思うのですがS8の設定で何かありましたら教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:21493838
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
純正ケースを購入しました。
ケースを閉じた際のオールウェイズオンディスプレイがなぜか暗くなってしまいます。
設定を見たのですがそのようなものは見つからず…
なぜでしょう?
書込番号:21485174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8 SC-02J docomo
12月21日にS8に機種変更し、以前使ってた富士通
F-05Fは全くそんな現象はなかったのですが、この
SC-02JはWiFi環境の時は正常なのですが4Gの時は
ほぼ自動受信出来ず手動で問い合せてる状況です。
ドコモメールの設定や、端末の設定で色々模索はしてるのですがよく分からないので、どなたか詳しい方がおられたら御教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21457712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pokky0808さん
こんばんは。
一応、以下の設定を確認してみてはいかがでしょうか。
@ドコモメール アプリでの設定
メール設定>本文保持件数・通信設定>自動通信設定をONにする
A端末の設定
設定>アプリ>ドコモメール>通知という項目を「許可」に
私はこの設定ですが、4GでもWi-Fiでも自動で受信しております。
書込番号:21457917
1点

hiro写真倶楽部さん、回答ありがとうございます。
教えていただいた2つの設定に関しては出来てる状態なのです。会社でF05Fと全く同じ場所に置いて5回に4回は自動受信出来てない状態なのです。…>_<…>
書込番号:21457997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pokky0808さん
もう一つ確認するとすれば、端末の設定で
設定>接続>データ使用量>モバイルデータ使用量に入ると
モバイルデータを使用しているアプリの一覧が表示されます。
その一覧より「ドコモメール」をタップすると「バックグラウンドデータの使用を許可」という
項目がありますのでそちらがON(有効)になっているか確認することくらいでしょうか。
書込番号:21460488
2点

ありがとうございます。
結局、設定→接続→データ使用量→データセーバーON→データーセーバーON時にデータ使用を許可
→各々のアプリの中からドコモメールアプリを見つけてONに設定❕
昨日のGalaxyのアップデートで出来ました。
色々と御教授頂いてありがとうございました_|\○ _
書込番号:21460818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)