端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8+ SC-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2022年10月14日 21:53 |
![]() |
38 | 14 | 2021年6月25日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2021年6月25日 10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年1月8日 18:13 |
![]() |
6 | 16 | 2020年12月8日 23:07 |
![]() |
312 | 5 | 2019年11月12日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
発売から5年経過しており今更ですが、動画撮影時に画面がカクつきます。
もちろん動画をあとから再生してもカクつきます。
設定はフルHDの60ffpsです。
ストレージもSDカードに移し軽くしてもやはりもう5年前の古い機種なので仕方ないのでしょうか?
0点

☆やーゆー☆さん
auで使っていたS8+(今はSIM無し)で
久しぶりにFHDの動画を撮影してみましたが、
特にカクつくような事はありませんでした。
ストレージは3/4ほど埋まっています。
書込番号:24963848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
試していただきありがとうございます。
自分はストレージ64GB中残り11GBで撮影するとやはりカクカクします。。。
動画撮影中にスマホを固定していればカクカクしないのですが、スマホを左右に動かして録画するとカクつきます。。。
それもなさそうでしょうか?
書込番号:24964928
0点

>BLUELANDさん
連投すみません、もしかしたら解決したかもです。
動画手振れ補正をオフにしたらカクつきがなくなりました。
まさか補正が邪魔してたとは思いませんでした。
お騒がせしました。
書込番号:24964935
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
GALAXYS8+を使っています。 最近ギャラリーが自動更新されました。 それからというものスクショした画像やカメラの画像など要らなくなったのを消してもすぐには消えなくなってしまいました。1日くらい経ったり、もしくは再起動してたまにきえたりします。 かと言って、消えたと思えばまた復活してたりします。。。
とても困ってます。 同じ方、もしくは解決できる方いらっしゃいますか?
書込番号:24205429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちーいちにいさん
機種違いですが、一度、ギャラリーの右下にあります「-」(横三本線;メニュー)をタップして、その中にある『ゴミ箱』をタップしてください。
ギャラリーから削除したものは一度、ゴミ箱に入り、放置していれば30日後に自動的に完全に削除されると思います。
間違って、削除したものは『復元』出来るようになりました。
一度、ご確認ください。
書込番号:24205689
6点

お答え頂きありがとうございます♪
ゴミ箱は前から使っていました。
1回捨てた画像はそのままでゴミ箱の方にも移ってはいるのですがゴミ箱の画像を完全削除しても残ってます。。
書込番号:24205702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちーいちにいさん
それでは、ギャラリーアプリが何らかのトラブルに巻き込まれているのかも知れません。
設定->アプリ->「ギャラリー」を探して、「ストレージ」->「キャッシュを消去」をタップしてみてください。
書込番号:24205709
5点

snaさんありがとうございます。
やってみましたがギャラリーにもゴミ箱にも残ったままです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
書込番号:24205743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちーいちにいさん
>>ギャラリーにもゴミ箱にも残ったまま
SDカードに保存していますか?(SDカードが破損しているかも知れません)
OneDriveやGoogle ドライブ、Amazon Drive、DropBox などのクラウドに接続していますか?その時、パソコンなどから閲覧したらどうなっていますか?
※スマホからの絵文字は使わないでくださいね。文字化けして一切読み取ることが出来ません。
書込番号:24205861
5点

SDカードで保存してるグループもあれば直に携帯の容量に保存してるのもあります。
書込番号:24205875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちーいちにいさん
>>SDカードで保存してるグループもあれば直に携帯の容量に保存してるのもあります。
SDカードはどこのブランドですか?
何年ぐらい使っていますか?
規格は分かりますか?
パソコンはお持ちですか?
他にSDカードはお持ちですか?
書込番号:24206181
5点

5年はこのSDカードを使ってると思います。
SanDisk ultra 128GBです。
パソコンはありません。
他のSDカードはないです。
書込番号:24206224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちーいちにいさん
>>5年はこのSDカードを使ってる
ひょっとして、スマホを機種変してもSDカードは使いまわしでしょうか?
ちょっと危険です。
>SanDisk ultra 128GB
SanDiskなら基本、安心ですが、5年も使ってるとなりますと、クラスターの破損等が起こっている可能性が考えられます。
>パソコンはありません
前述のクラスターの破損だけであれば、パソコンで復旧できる可能性があります。
それ以外の致命的な障害のときは、SDカード諦めるしかありません。お金が3万円ぐらい掛かっても構わないのでしたら、データ復旧サービスという、レスキューサービスをやっているところがあります。Googleで検索してください。
>他のSDカードはないです
信頼できる、別のSDカードをお持ちでないのでしたら、どなたかからお借りするか、32GBでも構いませんので購入してみてください。
それも嫌でしたら、ドコモショップで動作検証してもらってください。
書込番号:24206277
5点

お恥ずかしい話、姪っ子が産まれてからたくさん写真撮ったのでギガ数を32にしたので前の携帯からの使い回しのSDカードではないです。
そしたらSDカードが原因と考えた方がいいのでしょうか?
書込番号:24206340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちーいちにいさん
>ギガ数を32
??なんの事ですか??
>使い回しのSDカードではない
>SDカードが原因と考えた
いえ、SDカードの不良かどうかを見極める環境に無いようですし、まっちーいちにいさんは、自ら切り分けしようとお考えではないようですので、ドコモショップで点検してもらうしか無いのでは? とお話している次第です。
書込番号:24206375
5点

ごめんなさい、128GBを32GBと間違えて打ってました。
機種はdocomoのGALAXYS8+ですが今はBIGLOBESiMを使ってます。
それでもドコモショップ行って相談乗ってくれるのでしょうか?
書込番号:24206398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちーいちにいさん
>128GBを32GBと間違えて
了解です。
>それでもドコモショップ行って相談乗ってくれる
はい、過去にドコモで購入したと履歴が残っていますので大丈夫です。
SDカードの不良であれば、ドコモショップでは対応できません。今、お使いのSDカードを諦めて、新しくSDカードを購入するか、SDカードは買い直した上で、大枚はたき、データをレスキューして貰う必要がありますね。
現在はビッグローブをお使いとのことですので、スマホ本体の故障であれば、ドコモの「ケータイ補償サービス」は解約されているかと思います。
その場合にかかる修理費用が実費?だったかなにかで、高額になりますので、修理に出す前に「スマホを初期化」してみてください。初期化にしろ、修理にしろ、データは消えますのでバックアップを忘れずに。
クラウドの問題であれば、クラウド提携先のサポートを受けるしかありません。
書込番号:24206454
5点

色々親切に本当にありがとうございました♪
今度ドコモショップに行って相談してみます♪
書込番号:24206463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
この度、ソフトウェアアップデートをしたところ、ホーム画面のショートカットアイコンが消えてしまいました。
例えば、
Chromeのブックマーク
(消えたものと消えてないものがある)
ギャラリーのショートカット
(アイコンが白黒になってあり、タップすると「ショートカットが削除されました」とメッセージが出る。その後時間が経つと元通りのアイコンに戻っている)
LINEの連絡先ショートカット
サイドメニューに設置してしてあるTaskedge
などです。
原因や対応などお分かりの方が居られましたらご教示頂けると幸いです。
書込番号:24137910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近消えます。。
私の場合はGoogleのページのYahoo! JAPANとスカパーのホームページが消えてしまいます。
再起動した時に消えますね。
書込番号:24205426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
今まで全面タイプではない(エッジ部分は覆ってない)透明フィルムを画面に貼って使っていたんですが、最近ガラスフィルムを購入し貼ってみました(Huyのもの)。
最初はぴったり貼れて満足していたんですが、本当に若干ガラスフィルムの横幅が大きいのか、ケースをつけると両端が若干ほんとうに若干浮いて、その部分をタップする度に「ミシ…パキ…」とガラスフィルムが浮いたり戻ったりする音が聞こえ、ぴったり張り付いてないので当然端っこ辺りのタップの感度も悪くなります。
galaxy s8+にぴったり合うガラスフィルムあれば、教えていただけませんか?
当方、ケースは必ずつけたいので…
皆さんは普通の透明フィルム・ガラスフィルム、どちらを使っているかなども参考にさせていただきたいので教えていただきたいです。
0点

>ぽんきち33さん
エッジ機はガラスフィルム向かないと思います。
ケースとの相性もあるし。
どうしてもというならケースと同一メーカーにするしかないと思いますが、個体差なのか同一メーカーでもダメな時はダメですよ。
私は現在Note9ユーザーですが、s7edge時代からガラスコーティングに替えました。
まあ、効果は申し訳程度ですが。
書込番号:23895715
2点

返信ありがとうございます
やはりエッジスクリーンとガラスフィルムの相性は良くないのですね‥
落下させてしまった時などに、ガラスフィルムを貼っていた方が画面割れとか防げるのかな?位の気持ちで今回普通の透明フィルムからガラスフィルムにかえてみたんですが、ケースをつけるとどうしても端っこが若干浮いてきてしまうので困っていて‥
今回が初ガラスフィルムだったので、もう一種類くらい評価のいいgalaxy s8+用ガラスフィルム買ってみてそれでも端が浮くようなら、諦めて普通のフィルムに戻そうと思います。
書込番号:23895755
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
色々調べてみても解決しなかったので、なにかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思い投稿しました。
題名のとおり、SIMロック解除したSC-03Jに、auのiPhone8のSIM(端がオレンジ色のSIM)を入れ、
APN設定として
APN名 :au.au-net.ne.jp
ユーザー名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
の2種類のAPN設定をしたところ、通話については着信・発信ともに出来るのですが、データ通信ができない状況です。なにかAPNの設定に間違いや足りないところががありますでしょうか。よろしくお願いします。
0点

>takotakotako0111さん
こんにちわ
もし、そのAPNを使用したいということでしたら
「LTE NET for DATA」のオプション契約が必要です
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
裏技的なAPNもあるようですが、
「裏技 APN au」などで検索して頂いて
自己責任でご利用ください
ドコモの端末ですので、iPhone8より通信エリアが狭くなると思います
書込番号:21579142
1点

ちなみに私は、
auのiPhone8契約シムで
「LTE NET for DATA」のオプション追加して
他の端末で使用しております
書込番号:21579152
0点

対応周波数でご不安なことがあれば
質問して頂ければ
詳しい方が説明してくれると思います
書込番号:21579169
0点

返信ありがとうございます。なるほど。契約の問題があったのですね。
LTE NET for DATA
は500円
LTE NET
は300円ですが、
LTE NET for DATA⇒LTE NET
に契約変更して、月々プラス200円という形になるのでしょうか。それとも両者を両方共契約する必要があり、プラス500円ということになるのでしょうか。おわかりでしたらご教示ください。
書込番号:21579181
1点

>takotakotako0111さん
データ定額プランとかピタットプランで契約されていますか?
それですとLTE NET(300円)は既に入ってますので
LTE NET(300円)→「LTE NET for DATA」(500円)の変更になります +200円です
但し、ezwebメールが必要な場合は「LTE NET」(300円)は残したまま「LTE NET for DATA」(500円)を追加することになります
私は「LTE NET」と「LTE NET for DATA」の両方入ってます
一度aushopで問い合わせされた方がいいと思います
たぶんMyauからネット上でオプション追加するとダブルで入っちゃうんじゃないかな?
書込番号:21579213
0点

何度もすいません
LTE NET(300円)→「LTE NET for DATA」(500円)の変更になります +200円です
これは去年11月に私がauに問い合わせた時に確認したことです
必ずauにご確認をお願いします
書込番号:21579222
0点

ありがとうございます。助かりました。明日にでもauに問い合わせてみます!
書込番号:21580057
0点

通話はできているということなので大丈夫かと思いますが、auプラチナバンドには対応していないと思われます
あと、店員さんがどう言われるか分かりませんけど、とりあえずはオレンジではないアンドロイド用SIMには交換しない方がいいような気はします
書込番号:21580528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすいません。
”LTE NET for DATA”を利用したいのか、単にデータ通信をしたいのか不明ですが、
(A)前者なら契約追加が必要で、(B)後者ならAPNの設定変更で行ける気がするのですが。。。
BのAPNですが、このあたり試してみたら。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13166649803
MNCは50か51のどちらかと思います。
書込番号:21580783
0点

ありがとうございます。
プラチナバンドには接続できないのは仕方ないですね。
教えていただいたAPN設定で、LTE NET(for DATA でない)の契約のままでデータ通信できました。
パケ死がこわいので、ちょっと状況を見てみようと思います。
教えていただいたAPNが、正式には公表されていないもののLTE NETのAPNなんでしょうかね?
書込番号:21581364
0点

>takotakotako0111さん
よく分かりませんが
みなさん利用されてるようですね
公式には案内されてませんので自己責任になります
データ通信できてなによりです
書込番号:21581407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE NET for DATA
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
の説明を見ると、IPv6で接続できるとあります。速度が目に見えて速くなったりするのであれば、プラス200円はらってもこちらのほうも魅力的ですね。
書込番号:21581433
0点

>takotakotako0111さん
知りませんでした、ありがとうございます
私、せっかく入ってるのに!
調べてみます
オプションはすぐに外せるので
機会があればどうぞ
書込番号:21581462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>takotakotako0111さん
>教えていただいたAPNが、正式には公表されていないもののLTE NETのAPNなんでしょうかね?
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
こちらの方が価格が安いので、今のまま、こちらを使ったので問題ありません。
書込番号:23835481
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
そんな事ないでしょ
書込番号:23838118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
雨や汗などで濡らしてもいないのに、「充電器/USBポートに水分が検出されました」というエラーが出ました。
ケーブル接続での充電をできなくするエラーです。(ワイヤレス充電は問題なし)
もちろんUSBポートをきれいに掃除してもダメでした。
再起動しても直らず、システムアプリのUSBSettingsのキャッシュ、データの消去をしてもダメ。
端末の初期化をしてもダメでした。
英語のサイトを調べてみると、このエラー中に充電ケーブルを接続して、ケーブルを外せというメッセージが
出ているときに再起動させると、その後エラーが出ない(ときがある)ということがわかりました。
Androidのバージョンは、「9」にしてからで、ハードの問題ではなく、ソフトの問題だと思うのですが、
みなさんはこんな現象はないですか?
144点

こんにちは。ユーザーではないですが。
機種違いの note9 docomo版 のAndroid8?9?で同様の不具合発生→その後のアップデートで解消方向?との報告がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22403408/
とりあえずご自身でドコモに報告を上げ、アップデートを待ってみる、でしょうか。
ここで言っててもドコモに伝わるか不詳ですし、ドコモも同様の不具合申告が複数の客からあれば(or多いほど)本腰いれて〜加速して調査・対処してくれるかも、ですので。
進展あることを祈ります。
書込番号:22699220 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

最新のソフトウェア更新をしても直らず、やっぱりType-C USB基盤を交換するしかないかと
1時間程度電源を切っておいて、その後普通に起動すると、現象が出なくなっていました。
ただ、USBケーブルで急速充電しようとすると、接続直後は急速充電中となるが、すぐ通常充電に
なっていまう。でも充電できている。
電源を切っておいてそのまま放置というのも、症状の改善方法になるのかな?
moumantaiで「Galaxy S8+(SC-03J)USB Type-Cコネクターケーブル」という基盤を注文した直後
だったので、スマホ自体が分解されるのを嫌がっているような・・・。
書込番号:22908404
29点

Note9で同じ現象を体験しました。
auモデルですけど。
Qiで凌いでいましたが、なにかと不便で修理に出しました。
基盤交換となり、交換理由は充電端子が錆びていたそうです。
1度だけ風呂で使ったので、あれか?
とは思ったものの、ずっとtype-Cの安物で充電していたので、そちらが錆びていた可能性が高そうです。
予備機のHuaweiは何ともないんですけどね。
書込番号:22981957 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

自分もSC-03使えってます、水分検出表示は常に表示されます、強制再起動の連続であります、観念して、置くだけ充電にしています
がたまにPCに接続して写真などを取り出すときには時間かかります。これぞ(泣)、基盤の交換となれば、あきらめますね。
でもここに反韓感情はないです。
書込番号:23042220
39点

USB Type-Cコネクターケーブル基盤を交換すると、水分検出エラーは
出なくはなりました。しかし、USB Type-Cケーブル充電が通常充電のみで急速充電が
出来ないという症状は残りました。マザーボードが原因かもということで
画面が割れたジャンクスマホのようなものをヤフオクで安く手に入れて、マザーボードを
移植しようかとも思いましたが、中古のGalaxyS9+が安かったので結局買い換えました。
やっぱり新しいGalaxyS9+のほうが遥かに快適で、買い換えて正解でした。
中古のSC-03Kは、結構中古の価格が下がっているので、おすすめです。
書込番号:23043340
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)