発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2019年6月13日 12:29 |
![]() |
14 | 6 | 2019年5月28日 21:39 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月25日 06:13 |
![]() |
25 | 5 | 2019年5月22日 10:24 |
![]() |
10 | 11 | 2019年5月21日 00:34 |
![]() |
25 | 4 | 2019年5月16日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
今月から下取りキャンペーン額が一気に下がりましたね。
先月までが18000円で、今月から8000円です。
Xperia1への機種変更ユーザー狙い撃ちですかね。
書込番号:22708505 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「どうぞauへ行って下さい」というメッセージだと思っています。
書込番号:22708908 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

自動車と同じで、余程の事が無い限りフルモデルチェンジしたら、前モデルの売値が極端に下がるのと同じですね。
下取り額が1万円下がって、更にXPERIA 1に機種変更しにくくのは間違い無いでしょうけど…
書込番号:22712449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売から、2年経過しましたで、妥当なところなのでは。
Xperia1は、様子見。
来年かたおち狙いかな。
書込番号:22728087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近場のドコモショップは新機種8640円の頭金を取るので、端末没収みたいな感覚ですね。プラス事務手数料必要。
オンラインショップで購入して、中古買取店に売却した方が良さそうですね。
書込番号:22732204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SIMフリー
現在G8188(simフリーXperiaXZpremium)を使用していましたが、モバイルSuicaの以降手続きは完了していますが、お財布携帯アプリに情報が残っていて端末の買い取りを申し込めない状況に陥っています。ネットで色々調べていますが、SONYモバイルに頼んで有償解決の方法しか方法はないのでしょうか??
どなたか詳しくお分かりの方がおればご教授お願い致します。
2点

オールリセットすればFeliCaも初期化されるはずですが、残っているんですか?
オールリセット後、どのように表示されるかお教え願えますか?
書込番号:22697858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。端末のすべてのデータを消去(出荷時リセット)をしても残ってしまいますね。
書込番号:22697884
3点

おさいふケイタイのメモリ使用状況の中の『共通領域』に58/923ブロックと残が残っている状況です・・・。
書込番号:22697896
1点

何のアプリが使用しているかわかれば、消去する方法がありそうです。
http://frundorl.hatenablog.com/entry/2018/03/14/185149
書込番号:22697943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルSuicaを使用していました。
移行は終わっています。simも刺したままです。
書込番号:22697971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルSuicaは正しい手順でも消えないパターンがあるそうで、JRに問い合わせるよう案内されていますね。
http://www.janpara.co.jp/contents/keitaiattention/
書込番号:22698125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SIMフリー
現在nuroのsimフリー端末をmineoで運用中ですが、Auのsimロック解除済みのXperiaxz2premiumに機種変をしようとすると。googleドライブにバックアップをしているのにも関わらず、新しいxz2premiumの初期設定の段階でバックアップが見つかりませんと表示されます。
simフリー→au端末に移行するのに相性とかあるのでしょうか?
書込番号:22689254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップしたバージョンより古いバージョンには復元できないとかあるはずなので
XZ→XZ2と機種自体は新しくはなってるけどその辺があるんじゃない?
書込番号:22689264
1点

>どうなるさん
そうなんですね。知りませんでした。
確認したらAndroid9(xz)→Android8(xz2)です。
うーん(゜゜)手動で入れるか?!
それともxz2をAndroid9にするかな⁉
書込番号:22689511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
この機種を使用して一年ちょっとになりますが、最近動作がモッサリして来たので原因を確認したら物理メモリ(ROM)が使用量最大2.8GB近くなるのでなるべくメモリ使用量を減らしたいのですが、この機種には物理メモリ使用量の多いアプリがどれか分かる機能は無いのでしょうか?
あまり不要なアプリは入れて無いですが、具体的にどのアプリがメモリ使用量高いのか知りたいです。
回答よろしくお願いします。
書込番号:22673969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RAMでしょうね。
RAMは、空いている限り、積極的にキャッシュに割り当てられ、アプリの起動や切り替え、ブラウザの動作を劇的に速くします。
かりに何らかの手段で使用量をへらしても、かえって遅くなるだけです。
RAM4GBで2.8GBの利用であれば、ごくごく普通ですし、そのことが動作に影響を与えることはないです。新品でも、利用率は同じですよ。
また、ROMは64GBですが、その利用量を減らして空きを増やしても、直接、速くなることはないです。
遅くなったとすれば、同時に起動するアプリが多すぎる、長年の利用により、ROMのアクセス速度が落ちている、といったことが考えられます。
できるのは、とにかく不要なアプリを片っ端から消していく、あるいは初期化して、各種キャッシュやデータの類いをきれいにする、という程度です。
そもそも、どんな機種でも、当初は速く感じるものですが、それに慣れると、どんどん遅く感じるようになります。
アプリやOSの高機能化などにより、実際に遅くなっていることもありますが、客観的というより主観的な要素に左右される部分が大きいのですよ。
書込番号:22674025
8点

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
お察しの通りRAMの事です。
メモリは空いてる限りはブラウザのキャッシュ等に割り当てられるんですね。
パソコンと同じですね。
書込番号:22674092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再セットアップが苦でなければ、オールリセットして最初からやり直すとほぼ新品同様になりますよね♪
まぁ、最近は自動バックアップ&リストア機能もあるので、アプリとかは似たような状況になりやすいですが。。
前機種のXZではOSアプデ後は必須レベルでしたが、XZPは果たしてどこまで持つか。。
(XZでもっさりや熱暴走頻発後も、オールリセットしたら一時期は快適に。)
参考までに。
自動バックアップ未対応アプリが簡単にわかると、もっと気楽にオールリセットできるんですけどねー
(そしたら、自動バックアップ対応のアプリ以外は使わないようにしたい。。)
現在は設定→Google→バックアップ→アプリデータ、で自動の対象は見れますが、対象外を素早くフィルタする方法がない。。?
書込番号:22674314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとう御座いました。
RAMの使用量は動作速度にあまり関係ないのは勉強になりました。
新型Galaxyがこの機種の倍のメモリ容量を積んで来たのでメモリ容量が多い端末は動作早くなるのか気になりますね。
ちなみにオールリセットして初期化してもブラウザがモッサリした感じなのでメモリ不足なのではと疑問でした。
書込番号:22674630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直近のアップデ ートをしたところ、メモリ消費がへりました。
起動後は、60%を超えていましたが、55%前後になってます。
また、操作感も、全体的に、早くなったようです。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22683619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
通知がきたのでアプデしようとしたら
現在接続しているネットワークでは更新ファイルのダウンロードが出来ない と表示されてアプデできません。
XZPはもうすぐ2年になり今までアプデに問題ありませんでした
原因分かる方いますか?
書込番号:22672852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初にその表示出ました。
私の時はWi-Fiでアップデートしょうとしたら出たので、Wi-Fiを切りモバイルデータ使用でアップデートしたら出来ましたよ。
書込番号:22672862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象が発生しました。
私の場合はWifi接続でしたのでWifiをOFFにしキャリアの回線でアップデート出来ました。
書込番号:22672868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ISOGODさん
>ピロロロロ!さん
WIFI切っても無理でした
書込番号:22672902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ1ですが、Xperia Companionで出来ました。
書込番号:22672916
0点

>どこもどさん
wifiでのアップデートは、21日からと書いてありますよ。
なのでwifiをオフにして、アップデートしました。
書込番号:22673224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiは、できなかったので、停止して更新操作をしました。
5分ほどで、完了しました。
WiFiへの切り替えが失敗しているのではないかと思われます。
WiFiマーク消えていましたかね。
書込番号:22673651
2点

>あと二日さん
Xperia Companion なんてあるんですね
やってみます
書込番号:22674251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケイン@さん
>ちゃぺっくさんさん
Wi-Fiをオフでやると接続エラーでアプデ出来ませんと表示されます
通信は問題ないんですけどね
書込番号:22674255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最初に同様のメッセージ表示がありました。
モバイルデータ通信時でしたが、
バッテリー残量が心許なかったのと Wi-Fi環境が無かったので後回しにし、充電を済ませてから 更新通知を開くと
そのままモバイルデータでアプデできました。
書込番号:22674601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかすると、ダウンロードが、集中しないように、端末により、制限がかかっているのかもしれません。
同僚が、アップデートできないと、嘆いていましたが、本日の昼休みにリトライしたら、素直にできてしまいました。
気長に順番待つしかないかも。
この端末では、ありませんが他のスマホで、私自信も同じようなことになったことがあります。
やや、状況が違い、アップデート案内のメッセージそのものが来ていなかったのですが、同僚は、アップデートできていたので、どうして私だけ来ないの?と、モヤモヤしていたことがあります。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22680585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてMVNO回線(格安SIM)で使用していませんか?
APNがドコモ生じゃないと接続できないようです。
MVNOなら、Wi-Fi解禁されるまで待つか、
パソコンからアップデートするしかないですね。
私もかなりそのエラーハマりました。
書込番号:22680919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年4月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
書込番号:22666656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

改善される内容を(ドコモ・ソニーさんが)もう少し具体的に記載していただけるとユーザとしてはありがたいですね。
書込番号:22667395
11点

アップデート後に、動作が軽快になったように感じるけど気のせいかな?
書込番号:22667510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>中央線大好きさん
同感です。
アップデート前に、不具合があり改善内容に記載があれば、問い合わせしたりしなくてもいいですし。
改悪のケースもありますしね。
書込番号:22667622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>坦々麺さん
確かに私も感じました
書込番号:22669847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)