発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2019年7月9日 08:32 |
![]() |
10 | 2 | 2019年7月3日 16:41 |
![]() |
18 | 7 | 2019年6月30日 23:51 |
![]() |
25 | 5 | 2019年5月22日 10:24 |
![]() |
10 | 11 | 2019年5月21日 00:34 |
![]() |
28 | 12 | 2019年4月28日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
アップデート後にBluetoothで音楽が聴けなくなりました。同じような人いませんか。ミュージックアプリがいけないのでしょうか?再起動かけても、設定をしなおしてもうまくいきません。
書込番号:22785491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluetoothの設定を削除して、再び再設定。
書込番号:22785591
11点

私もカーナビと接続しなくなりましたが、nikorrの言うとおり、削除して再設定で直りましたよ!
書込番号:22786284
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
この機種を使用して1年2ヶ月目になりますが、先日再起動したら再起動中の画面でフリーズしたまま動かないのでドコモに問い合わせたら電源ボタンと音量ボタンの同時押しで強制再起動を提案されたのでやって見たら回復しましたが、その後何ですがYou Tube見てたらフリーズする頻度が増えたり、全体的に動作が重かったり、電池の減りが早かったりして使いにくいのですが、最近フリーズしやすくなった原因不明なので悩んでます。
アプリは標準アプリの他にラインとTwitterとラジコのアプリを追加してますが、購入時から使ってるアプリで最近はアプリ増やして無いのでアプリが原因とは考えにくいのですが何か対策法は有るんでしょうか?
ちなみにアプリのキャッシュファイルは定期的に削除してます。
回答よろしくお願いします。
書込番号:22770257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

強制リセットの際に変なデータが残って、アプリが不安定になってしまった、とかですかね。。
面倒ですが、一旦オールリセットをお勧めします。
念のため、オールリセット後の環境をセーフモードでお試ししてみるのも良いかも?
起動時に音量down押しっぱなしか、電源オフボタンを長押しではいれるかと。
その状態で安定するならオールリセットで回復すると思います。(プリインストールアプリ以外無効になります)
書込番号:22770371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
初期化したら良くなりました。
書込番号:22774640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
android9にしてから、隠しフォルダ(頭.)が使えなくなりました。
常に無条件で表示されます。
アップデート前は、付属のファイル管理アプリで、
表示、非表示の設定ができたと思ったのですが。
いろいろ調べましたが、解決できません。
わかる方いませんか?
書込番号:22558461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個体不良か区別したいので、再質問です。
皆さん、android9にしてからも、隠しフォルダ(頭.)使えてますか?
書込番号:22578354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どどりんぱさん
初めから入っている「ファイル管理」(com.android.documentsui )では隠しフォルダの手法が使えませんね。
このアプリの設定にもありません。
私はSolid Explorerを使っていますが、このアプリでは隠しフォルダが使えます。
(専用の隠しフォルダ機能みたいでフォルダ等の頭に「.」は付いていません)
ファイル管理アプリでその隠しフォルダにしたやつを確認してみると見えてしまいます。
何か他の方法があるのでしょうかね?
私はこの機能(隠しフォルダ)は使っていないので問題ないですが…。
書込番号:22578863
0点

すみません。、私は別のアプリを使ってました。
大変失礼致しました。
書込番号:22578876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SEZOPONさん
返信ありがとうございます。
やはり付属のファイル管理アプリでは、使用できなくなってるんですね。
バグなのか、仕様変更なのか?
ちなみに、media pad m5では、android9にしても、隠しフォルダ(頭.)
が、使えてます。
元の仕様にもどしてほしいです。
書込番号:22580070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SEZOPONさん
>I.M.さん
返信ありがとうございました。
アップデートで改善されるのを待ちます。
書込番号:22649834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どどりんぱさん
同じ現象があり、先日検索したらここにたどり着きました。
で、先ほど私のスマホでは解決したので書いておきます。
dotを外して名前変更した後、再びdotを付けてみたら表示されなくなりました!
出来なかったらごめんなさい、、、。
書込番号:22770008 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
この機種を使用して一年ちょっとになりますが、最近動作がモッサリして来たので原因を確認したら物理メモリ(ROM)が使用量最大2.8GB近くなるのでなるべくメモリ使用量を減らしたいのですが、この機種には物理メモリ使用量の多いアプリがどれか分かる機能は無いのでしょうか?
あまり不要なアプリは入れて無いですが、具体的にどのアプリがメモリ使用量高いのか知りたいです。
回答よろしくお願いします。
書込番号:22673969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RAMでしょうね。
RAMは、空いている限り、積極的にキャッシュに割り当てられ、アプリの起動や切り替え、ブラウザの動作を劇的に速くします。
かりに何らかの手段で使用量をへらしても、かえって遅くなるだけです。
RAM4GBで2.8GBの利用であれば、ごくごく普通ですし、そのことが動作に影響を与えることはないです。新品でも、利用率は同じですよ。
また、ROMは64GBですが、その利用量を減らして空きを増やしても、直接、速くなることはないです。
遅くなったとすれば、同時に起動するアプリが多すぎる、長年の利用により、ROMのアクセス速度が落ちている、といったことが考えられます。
できるのは、とにかく不要なアプリを片っ端から消していく、あるいは初期化して、各種キャッシュやデータの類いをきれいにする、という程度です。
そもそも、どんな機種でも、当初は速く感じるものですが、それに慣れると、どんどん遅く感じるようになります。
アプリやOSの高機能化などにより、実際に遅くなっていることもありますが、客観的というより主観的な要素に左右される部分が大きいのですよ。
書込番号:22674025
8点

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
お察しの通りRAMの事です。
メモリは空いてる限りはブラウザのキャッシュ等に割り当てられるんですね。
パソコンと同じですね。
書込番号:22674092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再セットアップが苦でなければ、オールリセットして最初からやり直すとほぼ新品同様になりますよね♪
まぁ、最近は自動バックアップ&リストア機能もあるので、アプリとかは似たような状況になりやすいですが。。
前機種のXZではOSアプデ後は必須レベルでしたが、XZPは果たしてどこまで持つか。。
(XZでもっさりや熱暴走頻発後も、オールリセットしたら一時期は快適に。)
参考までに。
自動バックアップ未対応アプリが簡単にわかると、もっと気楽にオールリセットできるんですけどねー
(そしたら、自動バックアップ対応のアプリ以外は使わないようにしたい。。)
現在は設定→Google→バックアップ→アプリデータ、で自動の対象は見れますが、対象外を素早くフィルタする方法がない。。?
書込番号:22674314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとう御座いました。
RAMの使用量は動作速度にあまり関係ないのは勉強になりました。
新型Galaxyがこの機種の倍のメモリ容量を積んで来たのでメモリ容量が多い端末は動作早くなるのか気になりますね。
ちなみにオールリセットして初期化してもブラウザがモッサリした感じなのでメモリ不足なのではと疑問でした。
書込番号:22674630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直近のアップデ ートをしたところ、メモリ消費がへりました。
起動後は、60%を超えていましたが、55%前後になってます。
また、操作感も、全体的に、早くなったようです。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22683619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
通知がきたのでアプデしようとしたら
現在接続しているネットワークでは更新ファイルのダウンロードが出来ない と表示されてアプデできません。
XZPはもうすぐ2年になり今までアプデに問題ありませんでした
原因分かる方いますか?
書込番号:22672852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初にその表示出ました。
私の時はWi-Fiでアップデートしょうとしたら出たので、Wi-Fiを切りモバイルデータ使用でアップデートしたら出来ましたよ。
書込番号:22672862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象が発生しました。
私の場合はWifi接続でしたのでWifiをOFFにしキャリアの回線でアップデート出来ました。
書込番号:22672868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ISOGODさん
>ピロロロロ!さん
WIFI切っても無理でした
書込番号:22672902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ1ですが、Xperia Companionで出来ました。
書込番号:22672916
0点

>どこもどさん
wifiでのアップデートは、21日からと書いてありますよ。
なのでwifiをオフにして、アップデートしました。
書込番号:22673224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiは、できなかったので、停止して更新操作をしました。
5分ほどで、完了しました。
WiFiへの切り替えが失敗しているのではないかと思われます。
WiFiマーク消えていましたかね。
書込番号:22673651
2点

>あと二日さん
Xperia Companion なんてあるんですね
やってみます
書込番号:22674251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケイン@さん
>ちゃぺっくさんさん
Wi-Fiをオフでやると接続エラーでアプデ出来ませんと表示されます
通信は問題ないんですけどね
書込番号:22674255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最初に同様のメッセージ表示がありました。
モバイルデータ通信時でしたが、
バッテリー残量が心許なかったのと Wi-Fi環境が無かったので後回しにし、充電を済ませてから 更新通知を開くと
そのままモバイルデータでアプデできました。
書込番号:22674601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかすると、ダウンロードが、集中しないように、端末により、制限がかかっているのかもしれません。
同僚が、アップデートできないと、嘆いていましたが、本日の昼休みにリトライしたら、素直にできてしまいました。
気長に順番待つしかないかも。
この端末では、ありませんが他のスマホで、私自信も同じようなことになったことがあります。
やや、状況が違い、アップデート案内のメッセージそのものが来ていなかったのですが、同僚は、アップデートできていたので、どうして私だけ来ないの?と、モヤモヤしていたことがあります。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22680585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてMVNO回線(格安SIM)で使用していませんか?
APNがドコモ生じゃないと接続できないようです。
MVNOなら、Wi-Fi解禁されるまで待つか、
パソコンからアップデートするしかないですね。
私もかなりそのエラーハマりました。
書込番号:22680919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

この機種では利用したことありませんので断定はできませんが、発売当初にインストールされていたAndroid7.1になると思います。
別の機種で利用した際に、発売当初のOSバージョンで届きましたので。
書込番号:22627843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
Android8のOSを使っていたので8にしたいです。
アップデートする場合は7→9になってしまうのでしょうか?
書込番号:22627948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSはリフレッシュ作業したときのバージョンになるそうです。
この端末の補償サービスを今年利用しようとしました。しかし、在庫がなく2ヶ月間ほぼ毎日在庫問い合わせしましたが結局在庫に巡り会えずに諦めました。
システム的に、入荷しても取り置きや連絡をしてはくれないので、在庫をユーザーが問い合わせをするしかありません。
ちなみに在庫がないときの代替え機種はXZ1だと思います。
スペックがかなりの部分でダウンするので注意してください。
毎月料金だけとられていざ使いたいときに使えない最悪なサービスでした。
書込番号:22627949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kitatominamiさん
返信ありがとうございます。
やってみないとわからないということですね‥
やってみて最新のOSが来た場合は、機種変してオークションに流そうと思います。
スマホのスペックが上がる機種をもらえるならまぁいいのですが、
スペックダウンのものを選ばせるとは酷いですね。
なんのためにこのサービスを契約しているのかわかりません。
書込番号:22627961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数ヶ月前に8.0のこの機種を外装交換と電池交換に出しましたが戻ってきたときは7.1ではなく8.0でしたね(当時はまだpie配信前)
書込番号:22628204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年になって在庫なしだったので、リフレッシュ品はAndroid9の可能性が高いのではないでしょうか。
ちなみに4/24に修理から返却されたのですが、最新版のAndroid9になっていました。修理は必ずその時点の最新版になりますね。
書込番号:22628293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本、修理や交換は最新OS、最新セキュリティアップデート適応で返送ですよね
書込番号:22628747
0点

機種とOSは違いますが、iPad proでDOCOMOの補償サービスを2回利用しましたが、購入した時のOSバージョンで届きました。
書込番号:22628755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふと、思ったことを一言
この機種だと、ロッソになるかが気になります
書込番号:22628907
1点

>晋三嫌いのRunnerさん
交換の優先順位があって
1 同色同端末
2 異色同端末(その時に在庫があるもの、色は選べる)
3 docomo指定端末(発売時期が近い端末で性能が近い端末ではない)
あまりに全色在庫無しが長いとリクエスト聞かれたりするが、後継ならXZ2 PREMIUMがあると提案されたが調べたら交換は無理と言われよく分からない対応されました。docomo的には発売時期が近いことが性能面より優先順位高いようです。
ユーザーは性能面の方が優先順位高いのに。
書込番号:22629561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kitatominamiさん
ありがとうございます
書込番号:22629790
1点

保証サービスを利用して交換したことがあります。その時は、最新OSに、あがっていましたね。
過去2回とも、同じです。
端末保証は、その機種の最新のOSに対して保証するとの文言があるので、最新のOSにして、渡すとDSの担当者に確認したことがあります。
当時、最新OSだと動かないソフトがあったので、発売当初のOSで、納品してほしいと、リクエストしましたが、敢えなく最新OSで、納品されてしまった経験があります。
書込番号:22631354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)