HTC U11 のクチコミ掲示板

HTC U11

  • 64GB

HTC

<
>
HTC HTC U11 製品画像
  • HTC U11 [アメイジング シルバー]
  • HTC U11 [ブリリアント ブラック]
  • HTC U11 [アイス ホワイト]
  • HTC U11 [サファイア ブルー]
  • HTC U11 [ソーラーレッド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HTC U11 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC U11 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC U11」のクチコミ掲示板に
HTC U11を新規書き込みHTC U11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクの157はひどいと思いました

2018/10/15 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクにて一括購入でこちらのu11を購入しました。
携帯の保険は最初だけ入って様子を見た後、頑丈なケースを購入したので解約しました。
二か月ほど普通に使用していたのですが、ある日指紋認証が出来なくなりました。
不便でしたが、パターンを使用することにしました。
二週間ほどしてホームボタンが機能しなくなりました。
流石に不便だったので157に電話しました。
携帯の保険に入っていないので17000円〜31000円かかるとのことでした。
落としたりお風呂などの故障の原因になることは一切していませんでした。
ポケモンGO専用機として購入したのですが、意外と大きかったため室内で5のつく日のショッピングなどに利用するだけでした。
修理の金額に納得がいかなかったのでその時は修理には出しませんでした。
不便でしたが、ホームボタンアプリ(root不要)を入れて使用していました。
更に2週間ほどして画面のタッチ機能がまったく動作しなくなりました。
初期化すれば治るかと思いましたがタッチパネルが動作しない為パターンを突破出来ず初期化も出来ませんでした。
bootloaderをしようと思いましたがやり方が分からなかったので
HTC日本(チャット)
に問い合わせました。
bootloaderのやり方を教わったのですが、タッチパネルがまったく機能しない為、パターンが突破出来ずhtc日本でソフトバンクに修理に出して欲しいと言われました。
とりあえず修理に出してみようと購入した時の箱を開け保証書を見て一年間の無料保証を知りました。
ここまでに何度かソフトバンクに電話しましたがそういった案内はありませんでした。
ものすごく腹が立ちましたが、修理に出しました。
無料で修理されて返ってきました。
故障内容はメイン基板の故障だそうです。
IMEIが変わってました。

返ってくるまでに一か月以上かかったしショップからは修理されたという電話も来ませんでした。
代替え機を利用していてそちらのレンタル料金が不安だったので、私が催促の電話をして戻ってきていると言われました。

その対応にここまでこの問題でどれだけ時間をとったかとかなり怒って帰ってきました。

帰ってきてからこちらを見て修理にお金を払っている方がいるようだったので書き込みすることにしました。
わたしがものすごく電話したので無料になったのかもしれませんが、一年間は自然故障なら無料修理があります。

後、バックアップはこまめにとっておいた方がいいです。
私は、指紋が使えなくなった時にバックアップを取りました。










書込番号:22184774

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 19:34(1年以上前)

ドンマイ

今のキャリアは補償サービスに加入してないと塩対応です。
docomoは修理は5000円→3000円に値下げ
auもWeb登録+代替端末無しと2年以上au回線を利用した場合は交換は2000円で済みます。
修理は一律5000円

書込番号:22184893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/10/18 16:11(1年以上前)

iPhone se様返信ありがとうございます。
保険は入っていないと大変な事になるのですね。
私の対応はかなり幸運だったのですね。
最初の1,2か月様子をみて安易に判断してしまいました。
後、ソフトバンクはsimにロック?がかかっていて他の会社のsimフリー携帯に刺しても使えないことを初めて知りました。

書込番号:22191156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

また修理

2018/07/11 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:8件

7月3日に
スマホの裏ふたが熱で半分外れました…(>_<)
前回の液晶画面割れ修理が3月でした
バッテリー膨張はして無かったですがバッテリー充電すると熱で触れなくなる暑さでした…(´д`|||)
先週の台風の影響で修理に何日、何週間かかるのかわからないでしょうね…
前回のSoftBankのショップにて修理手続きしてきましたよ(´д`|||)
今で1週間なので見積りは1週間以上掛かるのでしょうか?

書込番号:21955094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信6

お気に入りに追加

標準

モロい基盤

2017/08/03 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

購入1ヶ月もしないうちに、あっさり壊れました。

今まで15年以上、色々なガラケーやスマホを扱ってきていて一度も損傷さえさせませんでしたが、
普通に使っていて(過充電や風呂場に持っていく等、推奨されない事は絶対しないタイプ)
ある日、仕事場の鍵付ロッカーに主電源を落として保管・仕事終わりに取り出して電源を入れたら、画面がバグったような状態に…。
画面操作は一切受け付けず何も見えない、でも着信音や設定したアラームだけは鳴るので中身は生きている?状態。

思いつく原因としては、僅かな湿度の変化や寒暖差の影響くらいしかなく(都内一般生活レベル)、過酷な環境などはありません。
でも保障も効かず全損扱いとされました・・・。(むしろバッテリーが発火とか、そういう状況の方が納得行く)

確かにガラス『は』頑丈そうですが、中身の基盤『は』かなりモロいと思われます。
もしかしたら気づかなかったレベルの初期不良があったり、奇跡的な不運が重なっただけなのかも知れませんけど、
一購入者としてレビューしますが、この機種を買うなら、赤ん坊を扱うくらい大切に大事に扱わないと危ないかもです。

書込番号:21090261

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:733件

2017/08/03 12:32(1年以上前)

基板ではなく液晶が死んでるだけの可能性が高いかと。
どんな製品にしろ、使い始めてすぐは初期不良が目立ちやすいです。
何より初期ロット品は安定度は低くなりがちです。

失礼ですが、貴殿の一件だけで製品が脆いかどうかは決まりません。

書込番号:21090291

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2件

2017/08/05 18:29(1年以上前)

ちゃんと『かも』という言葉を使っているのを、見逃さないで欲しいですね。
読み直せば決め付けていない事が解るはずです。
購入する人たちのために、注意喚起しようと思った書き込みですし・・・。

ちなみに、ソフトバンクでは当然全損扱いで19,440円(税込)の修理費でした。

書込番号:21095348

ナイスクチコミ!5


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/05 21:46(1年以上前)

>漂流廃棄物さん

文面から察するに、落としたりイレギュラーな使い方はしてなさそうですね。
それなのに保障の対象外となるソフトバンク側の理由は何だったんでしょうか?

書込番号:21095727

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:733件

2017/08/05 22:15(1年以上前)

>>確かにガラス『は』頑丈そうですが、中身の基盤『は』かなりモロいと思われます。

また失礼な言い方になってしまいますが、かもを付けていることを強調されても、文面からは脆いとしか言いようがない、というような書き込みにしか感じられません。
ですので先の書き込みをさせて頂きました。

これ以上、私からの書き込みをしてもスレ違いとなりますので失礼します。
また、不快な思いをさせてしまう書き込みになってしまったのは申し訳ありませんでした。

書込番号:21095803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/09 06:16(1年以上前)

>漂流廃棄物さん

どう考えてもこのように慎重に使われていて、
「画面操作は一切受け付けず何も見えない」状態になったのなら
販売開始一ヶ月だし十分保障期間内ですよ。

何で全損扱いになるんですか??

全く理解できないんですが・・・

全損扱いはソフトバンクの説明ですか?
メーカーのHTCの説明ですか?

それとも、正規のルートで購入されてないんですか??
それなら理解できますが。

詳しく教えてください。

この機種の購入を考えているので、とても大事なことなのでお願いします。

書込番号:21103875

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/18 22:22(1年以上前)

>漂流廃棄物さん
憶測よりも、全損扱いになった理由を書いていただいた方が参考になると思います。

書込番号:21611285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

wi-fiがつながらない

2017/09/24 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:4件

wi-fiをonにしているのですが何故かつながりません。あと、この機種もアプリをメモリーカードに保存が出来ない。

書込番号:21223873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/24 16:10(1年以上前)

このスレ主さんは結局ルーター交換したら改善したみたいだね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024761/SortID=21121444/

書込番号:21224897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/25 20:12(1年以上前)

すみません。繋がりました。wi-fiのセキュリティキーを間違えてただけでした。

書込番号:21228181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラは駄目かも、フリッカー現象でます

2017/07/18 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:16件

初めての書き込みです。

仕事で物作りやLED関係の仕事をしています。
作品をLED照明にあてて撮影したり、LEDの光で見せる作品等を製作しており途中経過や完成品を写真撮りしていましたがフリッカー現象でまくりで作品が台無しになってしまいます><
撮影距離は1M以内。
とんでもなく大問題だと思うんですが・・・・。

店舗においてあるサンプル機でスマートフォンが飾ってあるバックライトパネル(LEDで光っているパネル)等にカメラを向けると同じようにフリッカー現象で画面全体がシマシマチラチラしました><
そのまま撮影するとシマシマチラチラで保存されます><

カメラ設定によるプロモードで設定を変えても駄目。
何か方法あるのでしょうか?

書込番号:21053566

ナイスクチコミ!3


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/07/19 00:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

U11 1/125秒

Galaxy S8+ 1/125秒

U11 1/30秒

XZ Premium 1/125秒

何か他のスマホと比べて酷いという事ですか?

人工光源のフリッカーは専用機でも出ますし
CanonやSonyの一眼ですら低減機能がついたのはここ2〜3年の話です
スマホでもZenFoneシリーズとかには一応ありますが。

さらにメカニカルシャッターではなく読み出し時間(この場合は幕速の事)が遅いCMOS電子シャッター専用の
スマートフォンではその影響がより強く出てしまいます。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18182/

一般的に言われている解決策としては光源の周波数に同期したシャッタースピード使う事や
遅いシャッタースピードを使う事です。
ただ光源によっては完全に消すのが難しい物もあるようです。
また、絞りが固定のスマホにおいて明るい場所でスローシャッターを使うと露出オーバーになる
シチュエーションも多いでしょうから、その場合はNDフィルタ等を併用する必要が出てきます。

写真はU11とGalaxy S8+でいずれも1/125秒の物ですが
どちらにも同程度のフリッカーが発生しています。
シャッタースピードを1/30まで落とすとかなり低減されていると思います。

例外的にXperia XZ PremiumとXZsだけは同社のフラッグシップミラーレスα9と同技術の
アンチディストーションシャッターを採用していて
高速読み出しでメカニカルシャッターに近い幕速を実現しているので同じ1/125秒でも気になりません。
もちろんさらにシャッタースピードを上げていけば気になるようになりますが・・・

ただこれはXZ PremiumとXZsのセンサー読み出し速度だけが特別速いのであって
他のスマホであればU11と同じかそれ以下になると思いますので
U11が駄目だという物でもないです。

書込番号:21053947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/07/19 23:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

U11で撮影する前はクリスタルXを使用していました、まったく問題無く綺麗に撮れていました。
その前は機種名忘れましたがアクオスフォン使ってました、問題ありませんでした。
さらにその前はX06HT使っていましたが、問題ありませんでした。

今回のU11で初めてフリッカーが出てビックリしました。
ただし必ずフリッカーが出るというわけではありません、単色LEDでは出ないです、5050チップRGBだとフリッカーが出てしまいます。

もう一度撮影設定を変えて撮ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:21056169

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HTC U11」のクチコミ掲示板に
HTC U11を新規書き込みHTC U11をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)