HTC U11 のクチコミ掲示板

HTC U11

  • 64GB

HTC

<
>
HTC HTC U11 製品画像
  • HTC U11 [アメイジング シルバー]
  • HTC U11 [ブリリアント ブラック]
  • HTC U11 [アイス ホワイト]
  • HTC U11 [サファイア ブルー]
  • HTC U11 [ソーラーレッド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HTC U11 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC U11 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC U11」のクチコミ掲示板に
HTC U11を新規書き込みHTC U11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Pieアップデート後の通知LED

2019/10/02 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

先日Pieにアップデートされた後、今まで通知LEDが光っていたGmail、メッセンジャーが光らなくなりました。大元の設定で通知LEDを「常に」に設定、アプリごとの通知設定もオンにしてありますが、新しいメッセージが来ても光りません。
不在着信では光っているのでLED自体の問題ではないようです。

同じ症状で、解決された方がいらっしゃいましたら手順お教えください。

書込番号:22962009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/10/03 10:15(1年以上前)

端末初期化で解決しました。

書込番号:22964164

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーパックについて

2019/05/07 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

このスマホをsimフリーとしてネットオークションで買ったのですが、半年ぐらい使用した後、バッテリーがパンパンに膨張し裏カバーが開いてしまいました。HTCのサポートに連絡したら、キャリアのショップに相談して欲しいといわれたのですが、格安スマホで契約しているので、しかたなくヤフオクでバッテリーパックを購入したのですが、2ヵ月で充電できなくなりました。ネットでいろいろと調べたら、ヤフオクの業者は正規品バッテリーパックとしていますが、実際は粗悪品を売っているようです。保証も一か月までなどとしているので、粗悪品と気づいた頃は、手遅れです。どうにか正規のバッテリーパックを購入できる方法はないでしょうか?

書込番号:22650965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27090件Goodアンサー獲得:3010件

2019/05/07 10:56(1年以上前)

mvnoでの端末保障、に入る事出来ればいくらか補助されるかも知れません

契約mvnoの情報無いので、どこか分かりませんが

Softbank版の修理等はSoftbankキャリア正規契約の上、月々の保障に入って無いと基本的に安く修理は受けられません
(端末が最初に購入されて1年はメーカー保障有りますが1年越えると、それも無くなります)

最初の購入者がいつ買ったかの確認と、mvnoの端末保障の確認が必要でしょう

書込番号:22651079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/07 11:47(1年以上前)

バッテリ内蔵タイプで、ユーザーによる交換は考えられていません。
したがって、純正バッテリが市場に出回ることは、基本的にありません。
売られているのは、すべて中国のどこかで誰かが作った互換バッテリでしかなく、その多くは粗悪品です。

なお、バッテリは消耗品ですから、メーカーやキャリアの保証はありません。その意味では、キャリアの契約や保証の有無はまったく関係ないです。
とくに、ドコモ端末であれば、白ROMであっても、1万円程度でバッテリ交換可能です。
auの場合も、原則的には受け付けてくれます。
他方、ソフトバンクの対応は良くないようですね。

後は町中の修理屋で対応してくれるかどうか、です。
同じく互換バッテリを使うでしょうけど、一応、選別して、酷いものは使わないようにするハズです。

書込番号:22651146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/07 23:13(1年以上前)

ヤフオクで純正バッテリーが新品で売られていますけどスマホ分解してはいけないんでしょ

書込番号:22652209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/08 09:13(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
mvnoはocnモバイルですが、あんしん保障というサービスに入っていても、規約を確認するとバッテリー等の消耗品は保証対象外のようです。端末の保証書があったのですが、ヤフオクで買ったので、購入日の日付が入っておらず・・・。
とりあえず、ダメモトでソフトバンクに行ってみます。
ヤフオクで購入したバッテリーは、HTCと書いてあったのですが、2か月で使えないので純正品としてあっても信用できないですね。
後で検索したら、同じIDでいろんなバッテリーを出品しているのですが、購入された方のコメントをみると同じ悩みの人がいるようです。mvnoでは、スマホを購入する際は、バッテリー交換もみすえて業者を決めないといけませんね。( ノД`)

書込番号:22652698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/13 15:22(1年以上前)

結局、ソフトバンクショップに行ったら、バッテリー交換だけで8000円ぐらい、
カバーなどの修理も含めるとだいたい38,000円ぐらいと言われました。
外れたカバーは傷もないのですが、構造上、バッテリー交換の際にカバーも修理が必要になると思われます。

simフリー端末を使う場合は、mvnoのリアル店舗があり、バッテリー保障プランもないと一般ユーザーでは厳しいなと実感。
今回のHTCの端末は安物買いの銭失いになってしまいました。(´;ω;`)
自分で修理できる人用に、純正バッテリーパックが流通していればいいのに。

書込番号:22663626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/10/19 12:47(1年以上前)

こんにちは。

自分の端末は購入後、1年半程度でバッテリーの持ちは未だ問題ありませんが、2年程度経過時点の交換を考え、下記サイトの

交換バッテリーと交換に必要な工具一式を前もって購入しました。 費用は一式で4,000円弱でした。

交換方法も当サイトからユーチューブのリンクがあり、自分でも出来そうです。 

サイトの会社概要の説明から純正品を扱っていると思い購入しました。

【会社概要より】 https://www.witrigs.com/jp/about-us

                            安定した品質

Witrigsは、顧客に最高の価値で最も高品質製品を提供しようと努力します。アップル・アクセサリー、サムスン・アクセサリーと他の携帯電話アクセサリーを検査するプロのQCチームがあります。すべての製品は、輸送の前に厳しい品質基準を満たさなければなりません。Witrigs のすべての商品が1年の保証を持っています。

書込番号:22996260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインモバイル利用

2019/03/01 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:6件

現在ラインモバイルにてzenphone使用してますが、
あまりに画質が悪いので買い換えようと思っています。
こちらの機種を購入して、今使っている携帯のSIMカードを差し替えればすぐに使えるのでしょうか??
シムロックなどよく分からず…
ちなみにラインモバイルの回線はドコモ回線です。

全く素人なのですが、どなたか助けて下さると嬉しいです…(__)

書込番号:22502042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28340件Goodアンサー獲得:4192件

2019/03/01 20:36(1年以上前)

LINEモバイルで利用する場合、ドコモ回線で使うにはSIMロック解除が必要、ソフトバンク回線で使うならSIMロック解除は不要です。

ドコモ回線利用継続でソフトバンク版HTC U11の白ロムを購入される場合、SIMロック解除済みと案内されてるものを購入する必要があります。
ソフトバンク回線に変更する場合、SIMロック解除済みは必須ではありません。

書込番号:22502096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/02 08:10(1年以上前)

ありがとうございます!
なんだか少しずつ分かってきた気がします…!
ラインモバイルのドコモ回線で利用する場合は
ソフトバンク版ではなくシムフリー版を買えば良さそうでしょうか。
ソフトバンク版とシムフリー版は何か違いがあるんですか??(゜o゜;

質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:22503057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28340件Goodアンサー獲得:4192件

2019/03/02 09:05(1年以上前)

メーカーが販売するSIMフリー版はカラーが「ソーラーレッド」のみですし、販路HTC直販や一部量販店、一部MVNOと限られてます。
販売価格は6万程度ですが、周波数が3キャリア回線に最適化されてるので、購入できるならこちらがいいです。

ソフトバンク版はキャリア端末なので、キャリアカスタマイズされてたり、他社周波数の一部が削ってあります。
ソフトバンク版をSIMロック解除してドコモ回線で利用する場合、LTE B1/3/19/21/28、3G B1が使えますが、3GのB6/19は非対応になってます。
ソフトバンク回線で使う上では、ソフトバンク端末なので周波数は問題ないですし、SIMロック解除も不要です。

ちなみにau版もありますが、こちらはドコモ3G周波数はフル対応ながら、LTE B19/21は削ってあります。

書込番号:22503163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/03/02 21:33(1年以上前)

ありがとうございます!
大変参考になりました。
レッドで大丈夫なのでシムフリー版を買ってみます!

書込番号:22504614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報が取得できない

2018/12/29 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

スレ主 Detroitさん
クチコミ投稿数:7件

ガソリンスタンドやチェーン店の「最寄りのお店を探す」を選ぶと「位置情報が取得できません」となります。もちろんGoogle map 等は不通に使えます。

書込番号:22356883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/29 10:58(1年以上前)

>Detroitさん
こんにちは。

その、「最寄りのお店を探す」操作を行ったアプリの権限設定がどうなっているか確認されましたか。
”現在地”とか”位置情報”といった項目が許可されてないだけではないんでしょうか?

GoogleアプリかブラウザのChromeあたりでしょうかね??

見当違いでしたらすみません。

書込番号:22357009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Detroitさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/29 14:50(1年以上前)

できました!Googleの「サイトの設定」がオフになってました。
ありがとうございました!!

書込番号:22357445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電口が溶けた方いますか?

2018/11/26 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

買って3回目くらいの充電の時に、朝起きたら充電口が溶けてしまいました。

同じような方いますか?検査して無償修理じゃ無いと、直さなくてもお金かかるらしくて破棄して別機種にするか迷っています。有償で直すと新品買えるくらいの額かかるようで・・・

書込番号:22280749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/26 14:36(1年以上前)

過去スレ放置だけど?
てか、ならねーよ!
どーせ、安い充電器、アダプターでも使って充電したからだろーね?
毎日何台も充電してるけど、溶けた事は一度ねーよ!
適切に、信頼出来るメーカーの充電器、ケーブル使えば普通はならないから!

お大事にね!

書込番号:22280824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2018/11/26 15:35(1年以上前)

メーカー指定のACアダプタを使用していたのなら、消防に連絡すればソフトバンクの対応も変わる可能性はあります。

書込番号:22280918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/26 19:01(1年以上前)

純正のケーブルでも危なかったりして
中華製品だから推して知るべし

書込番号:22281269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

2019/04/27 00:27(1年以上前)

>ごみクズ乞○さん

普通に使えてるやつの意見は聞いてねぇんだよ

書込番号:22627540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2018/11/06 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:24件 HTC U11 SoftBankのオーナーHTC U11 SoftBankの満足度2
機種不明

10月末にドコモからの乗り換えをし、U11を購入しました。初期不良かなあ?と不安になっているので、お使いの方、ぜひ教えて下さい。

1.処理速度が速いという声ばかり聞きますが、端末設定の項目メニューを読み出す時、もたつきませんか?
2.また、カメラをオートで取った時、特別な条件下でもないのに、ノイズが入りませんか?
3.電波のつかみが不安定ではありませんか?
4.タッチパネルの感度調整ができませんが、何度もタッチしないと言うことをきかないことが多くありませんか?

私のところでは1−4のような状態が何度も起きていて、3Gのアンドロイド4時代の古いスマホから移ってきたのに、カメラ性能も含め、新しいスマホの快適さを全く享受できていません。他の方はどうなのかと思って、教えていただけましたら幸いです。

カメラのノイズについては購入時に撮影したものを1枚つけます。タテにノイズが走っているのがお分かりだと思います。(家電量販店の休憩所で取りましたから、光の加減などはよくある一般的な範囲内です)

なお、以前使っていたのはドコモのP-02Dですが、カメラでこのような現象が起きたことはありません。6年以上も前の機種です。

書込番号:22234369

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/11/06 13:32(1年以上前)

この機種のユーザーではないですが、
添付画像についてはフリッカーですね。
カメラのシャッタースピードと蛍光灯の周波数でこのようなノイズが乗ります。
シャッタースピードが変われば出なくなりますが、オード撮影でにたシチュエーションでたまたまこういう感じになっちゃうのでしょうね。

電波のつかみに関しては端末よりもキャリア毎に場所によって得手・不得手が出てきますので、場所とSB電波の状態次第かと思います。

書込番号:22234471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/06 13:44(1年以上前)

取り敢えず
お住まいが大都市以外ならSoftBankのエリアはdocomoには勝てません。
素直にFOMA→XI の方が良かったと思います。

書込番号:22234491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 HTC U11 SoftBankのオーナーHTC U11 SoftBankの満足度2

2018/11/07 20:20(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。

>AS-sin5さん
>iPhone seさん

回答ありがとうございます。電波のつかみは地域の問題等ではないことが検証できました。まず、私は東京23区内の4GLTEエリア在住であり、念の為ホームアンテナも借りて、代替機のシャープのAQUOSを使ってテストしたところ、多少の電波の不安定さはあっても、通話やデータ通信に支障はありませんでした。したがって、htc U11の仕様としてそうなっているか、あるいは初期不良なのか、ということで悩んでおります。AS-sin5さんがおっしゃるように端末が関係ないのだとしたら、初期不良の可能性が高いということかもしれませんね。

カメラに関しては本日メーカーに確認し、フリッカー現象は仕様だけれども、それ以外にもノイズが乗ることに関しては、修理に出してもらって検品しないと分からないとの返事でした。レンズの不良もあり得るので、とのこと。

個人的にはカメラはともかく、電波の不安定なつかみと、反応のもたつきが一番気になります。もたつきについては、設定メニューで、「通話設定」→「留守番電話/転送設定」のところに入るとき、かなりの秒数待たされます。昔のパソコンみたいな感じで、モタモタモタッとします。それ以外のところでも似たような画面の表示がありました。(設定項目があり過ぎてどこだか忘れました・・・) また、ネットを見ていても、電波がよいのにタッチパネルが反応せず、ボタンを押しているのに次のページに行かないことや、画面が真っ暗なまま先に行かなくなることがあります。

これの前が6年前のアンドロイド4のスマホだったため、今どきのスマホがどの程度の性能が普通なのか、どの程度のもたつきが普通なのか、かえって判別が付きづらくてご相談してみました。

書込番号:22237381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC U11」のクチコミ掲示板に
HTC U11を新規書き込みHTC U11をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)