HTC U11 のクチコミ掲示板

HTC U11

  • 64GB

HTC

<
>
HTC HTC U11 製品画像
  • HTC U11 [アメイジング シルバー]
  • HTC U11 [ブリリアント ブラック]
  • HTC U11 [アイス ホワイト]
  • HTC U11 [サファイア ブルー]
  • HTC U11 [ソーラーレッド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HTC U11 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC U11 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC U11」のクチコミ掲示板に
HTC U11を新規書き込みHTC U11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーパックについて

2019/05/07 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

このスマホをsimフリーとしてネットオークションで買ったのですが、半年ぐらい使用した後、バッテリーがパンパンに膨張し裏カバーが開いてしまいました。HTCのサポートに連絡したら、キャリアのショップに相談して欲しいといわれたのですが、格安スマホで契約しているので、しかたなくヤフオクでバッテリーパックを購入したのですが、2ヵ月で充電できなくなりました。ネットでいろいろと調べたら、ヤフオクの業者は正規品バッテリーパックとしていますが、実際は粗悪品を売っているようです。保証も一か月までなどとしているので、粗悪品と気づいた頃は、手遅れです。どうにか正規のバッテリーパックを購入できる方法はないでしょうか?

書込番号:22650965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2019/05/07 10:56(1年以上前)

mvnoでの端末保障、に入る事出来ればいくらか補助されるかも知れません

契約mvnoの情報無いので、どこか分かりませんが

Softbank版の修理等はSoftbankキャリア正規契約の上、月々の保障に入って無いと基本的に安く修理は受けられません
(端末が最初に購入されて1年はメーカー保障有りますが1年越えると、それも無くなります)

最初の購入者がいつ買ったかの確認と、mvnoの端末保障の確認が必要でしょう

書込番号:22651079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/07 11:47(1年以上前)

バッテリ内蔵タイプで、ユーザーによる交換は考えられていません。
したがって、純正バッテリが市場に出回ることは、基本的にありません。
売られているのは、すべて中国のどこかで誰かが作った互換バッテリでしかなく、その多くは粗悪品です。

なお、バッテリは消耗品ですから、メーカーやキャリアの保証はありません。その意味では、キャリアの契約や保証の有無はまったく関係ないです。
とくに、ドコモ端末であれば、白ROMであっても、1万円程度でバッテリ交換可能です。
auの場合も、原則的には受け付けてくれます。
他方、ソフトバンクの対応は良くないようですね。

後は町中の修理屋で対応してくれるかどうか、です。
同じく互換バッテリを使うでしょうけど、一応、選別して、酷いものは使わないようにするハズです。

書込番号:22651146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/07 23:13(1年以上前)

ヤフオクで純正バッテリーが新品で売られていますけどスマホ分解してはいけないんでしょ

書込番号:22652209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/08 09:13(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
mvnoはocnモバイルですが、あんしん保障というサービスに入っていても、規約を確認するとバッテリー等の消耗品は保証対象外のようです。端末の保証書があったのですが、ヤフオクで買ったので、購入日の日付が入っておらず・・・。
とりあえず、ダメモトでソフトバンクに行ってみます。
ヤフオクで購入したバッテリーは、HTCと書いてあったのですが、2か月で使えないので純正品としてあっても信用できないですね。
後で検索したら、同じIDでいろんなバッテリーを出品しているのですが、購入された方のコメントをみると同じ悩みの人がいるようです。mvnoでは、スマホを購入する際は、バッテリー交換もみすえて業者を決めないといけませんね。( ノД`)

書込番号:22652698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/13 15:22(1年以上前)

結局、ソフトバンクショップに行ったら、バッテリー交換だけで8000円ぐらい、
カバーなどの修理も含めるとだいたい38,000円ぐらいと言われました。
外れたカバーは傷もないのですが、構造上、バッテリー交換の際にカバーも修理が必要になると思われます。

simフリー端末を使う場合は、mvnoのリアル店舗があり、バッテリー保障プランもないと一般ユーザーでは厳しいなと実感。
今回のHTCの端末は安物買いの銭失いになってしまいました。(´;ω;`)
自分で修理できる人用に、純正バッテリーパックが流通していればいいのに。

書込番号:22663626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/10/19 12:47(1年以上前)

こんにちは。

自分の端末は購入後、1年半程度でバッテリーの持ちは未だ問題ありませんが、2年程度経過時点の交換を考え、下記サイトの

交換バッテリーと交換に必要な工具一式を前もって購入しました。 費用は一式で4,000円弱でした。

交換方法も当サイトからユーチューブのリンクがあり、自分でも出来そうです。 

サイトの会社概要の説明から純正品を扱っていると思い購入しました。

【会社概要より】 https://www.witrigs.com/jp/about-us

                            安定した品質

Witrigsは、顧客に最高の価値で最も高品質製品を提供しようと努力します。アップル・アクセサリー、サムスン・アクセサリーと他の携帯電話アクセサリーを検査するプロのQCチームがあります。すべての製品は、輸送の前に厳しい品質基準を満たさなければなりません。Witrigs のすべての商品が1年の保証を持っています。

書込番号:22996260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Pieアップデート後の通知LED

2019/10/02 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

先日Pieにアップデートされた後、今まで通知LEDが光っていたGmail、メッセンジャーが光らなくなりました。大元の設定で通知LEDを「常に」に設定、アプリごとの通知設定もオンにしてありますが、新しいメッセージが来ても光りません。
不在着信では光っているのでLED自体の問題ではないようです。

同じ症状で、解決された方がいらっしゃいましたら手順お教えください。

書込番号:22962009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/10/03 10:15(1年以上前)

端末初期化で解決しました。

書込番号:22964164

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルでの使用について

2018/05/18 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:16件
機種不明

simロック解除した本端末で他にUQモバイルを使っている方がいたらお聞きしたいのですが、正常に使えていますか?
先日DMMモバイルからMNPをしてUQモバイルに乗り換えたのですが、電波を受信できません。
ずっと圏外のようなマークが出ます。
UQサポートに問い合わせたのですが、simの不具合だろうと言う事で新たにsimを送って貰ったのですが、新たなsimでも通信できないため端末に問題があるのかと思ったのですが、LINEモバイルのDOCOMO系の電波だと正常に使えます。
APNの設定も出来ないしどうしたら良いのかわかりません。
何かお分かりの方いらっしゃいませんか?
通信事業者でKDDIを選択すると「本USIMカードではこのネットワークへのアクセスは許可されていません」と出てしまいます。

書込番号:21834206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28339件Goodアンサー獲得:4192件

2018/05/18 19:11(1年以上前)

利用されてるSIMの種類がわかりませんが、au VoLTE対応のマルチSIMでない場合は使えない可能性もあるかもしれません。

UQ mobileサイトにて、動作確認済み機種として掲載されてますし。

書込番号:21834231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/05/18 19:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
対応表を確認してVOLTE simを申し込みました。
サポートの方とも確認してsimの故障を疑いましたが、新しいsimも使えない状態です。
端末の初期化なども試したけどダメでした。

書込番号:21834247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2018/05/18 19:21(1年以上前)

BAND1(LTE)のみしか使えないsoftbankスマホをシムロック解除しても、恐らくほとんど使えないでしょう

私の場合、たまたま自宅近くにauのBAND1(LTE)アンテナが存在するのでY!mobile Android One S1、S2、507SHのシムロック解除済みでUQマルチシムで使えてます

そういう特殊環境以外では諦めるしか無いと思います

書込番号:21834262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/18 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まずこのsimを刺すとAPN 設定すらできないので電波の問題でもないように思えます。

書込番号:21834297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2018/05/18 19:57(1年以上前)

シムロック解除してる、と言う事は一括本体購入か101日経過後だと思いますがHTCの本体UPDATEはされてますか?

リリース当初はいくらか不具合有ったと思いますが、、、

書込番号:21834333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/18 20:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バージョンは最新にしております。
また、先ほどUQモバイルのカスタマーセンターに問い合わせしたところ、androidのバージョンが8.0だから通信できないのだろう、こっちは7.1.1でしか動作確認していないので知らん、という感じでしたのでもし使えたとしてもOSのバージョンで使えなくなるsimは怖いのでまたDOCOMO系に戻ろうと思います。
契約解除料とMNP料金13000円は痛いですが勉強代と思って諦めます。
回答頂いたみなさんありがとうございました。

書込番号:21834443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2018/05/19 00:34(1年以上前)

Android7.1でSIM認識させてればAndroid8でも使えたかも知れませんね(APN追加出来てれば残るので)

Android8.0でAPN追加出来ないならバグと言えるかも知れません

ネットワークのリセットしてもAPN追加出来ないならsoftbankに苦情言っても問題無いと思います

書込番号:21835028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8417件Goodアンサー獲得:1090件

2018/05/19 06:28(1年以上前)

>ネットワークのリセットしてもAPN追加出来ないならsoftbankに苦情言っても問題無いと思います

ソフトバンクは他社のSIMを利用する場合は全てについて一切保証しないと言っているので、自己責任で解決できないなら苦情なんか言っても無駄ですね。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

書込番号:21835239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2018/05/20 01:39(1年以上前)

>とろけるさん
端末の初期化してるとの事ですが、Zenfoneでも最新ファームで初期化するとauネットワークに接続出来ない例がいくつか出ています

思うにauのキャリアシム以外のau mvnoはAPNがプリセットされてるだけで(中身は)auネットワークだけの情報をパラメータだけで登録してるが初期化で削除される機種がいくつか存在する様です

ファームウェアの設計次第ですがASUS、HTCは初期化しない方が良いのかも知れません

日本ブランド機種やHUAWEIは、問題無さそうですが

書込番号:21837553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/20 02:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
そういった事例があるのは知りませんでした。
試しにUQのSIMをZTEのAXON7に入れてみたところ、
対応していない筈なのですがなぜか一瞬だけ電波が入ったのでやはりU11側に
何かしらの問題があるのだと思います。
通信速度が速いと評判のUQモバイルを試してみたかったのですが今回は諦めて
またDOCOMO系の通信会社に乗り換える事にします。
こういった事もあるのだと良い勉強になりました。
ご返信いただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:21837596

ナイスクチコミ!1


56uniさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/29 01:28(1年以上前)

私が教えてもらった方法を書いておきます

U11 android8.0.0にてau系MVNOでAPNを設定する方法

au系以外のsimを入れてAPNにMVNOの設定を追加し
mncを20から51に変更し保存
(保存すると一覧から消えます)

au系MVNOのsimに入れ替え再起動すると先程設定したAPNが出てきます
出てこない場合は[設定]→[モバイルネットワーク設定]
→[通信事業者]→[ネットワークを自動的に選択]をタップ

書込番号:21858838

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16件

2018/05/29 22:55(1年以上前)

>56uniさん
返信ありがとうございます。
教えて頂いた方法でAPN設定をしてみたところきちんと保存できていました!
ただ、もうUQmobileのsimは解約してしまっているため電波が入っているかどうか確認できないのは残念です。
情報ありがとうございました!

書込番号:21860799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/04 12:21(1年以上前)

スレタイとは関係のないことですが、
レビューの方に、

「docomo プラチナバンド対応」

と仰っている方がいますが、
国内では、Band6, 19 は使えないのではないか、
と思います。

書込番号:21872775

ナイスクチコミ!0


さわとさん
クチコミ投稿数:12件 HTC U11 SoftBankのオーナーHTC U11 SoftBankの満足度4

2018/07/09 07:14(1年以上前)

自分も同じ症状で悩んでます。

因みにapn登録はできました(mnc=20で表示された)
が、通信にまでは至りませんでした。
回線がauではなくuqmobileなのが原因かも知れませんが...

引き続きアレコレと足掻いてみます。

書込番号:21951150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さわとさん
クチコミ投稿数:12件 HTC U11 SoftBankのオーナーHTC U11 SoftBankの満足度4

2018/07/16 07:01(1年以上前)

mncの設定でau系のマルチSIMでも使えるようになりました。回線掴むのに時間かかったのが謎だけど

書込番号:21966269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2019/05/27 12:31(1年以上前)

MNCが"20"(Softbank)固定なんでしょ

それでシムロック解除してもAPN登録等が上手く行かない様になってる

ある意味、au SIMでは使うな、と言うSoftbankの意思表示かと

いちいち問い合わせ入れられても面倒ですからね

書込番号:22694742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電口が溶けた方いますか?

2018/11/26 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

買って3回目くらいの充電の時に、朝起きたら充電口が溶けてしまいました。

同じような方いますか?検査して無償修理じゃ無いと、直さなくてもお金かかるらしくて破棄して別機種にするか迷っています。有償で直すと新品買えるくらいの額かかるようで・・・

書込番号:22280749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/26 14:36(1年以上前)

過去スレ放置だけど?
てか、ならねーよ!
どーせ、安い充電器、アダプターでも使って充電したからだろーね?
毎日何台も充電してるけど、溶けた事は一度ねーよ!
適切に、信頼出来るメーカーの充電器、ケーブル使えば普通はならないから!

お大事にね!

書込番号:22280824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29751件Goodアンサー獲得:4565件

2018/11/26 15:35(1年以上前)

メーカー指定のACアダプタを使用していたのなら、消防に連絡すればソフトバンクの対応も変わる可能性はあります。

書込番号:22280918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/26 19:01(1年以上前)

純正のケーブルでも危なかったりして
中華製品だから推して知るべし

書込番号:22281269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

2019/04/27 00:27(1年以上前)

>ごみクズ乞○さん

普通に使えてるやつの意見は聞いてねぇんだよ

書込番号:22627540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインモバイル利用

2019/03/01 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

クチコミ投稿数:6件

現在ラインモバイルにてzenphone使用してますが、
あまりに画質が悪いので買い換えようと思っています。
こちらの機種を購入して、今使っている携帯のSIMカードを差し替えればすぐに使えるのでしょうか??
シムロックなどよく分からず…
ちなみにラインモバイルの回線はドコモ回線です。

全く素人なのですが、どなたか助けて下さると嬉しいです…(__)

書込番号:22502042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28339件Goodアンサー獲得:4192件

2019/03/01 20:36(1年以上前)

LINEモバイルで利用する場合、ドコモ回線で使うにはSIMロック解除が必要、ソフトバンク回線で使うならSIMロック解除は不要です。

ドコモ回線利用継続でソフトバンク版HTC U11の白ロムを購入される場合、SIMロック解除済みと案内されてるものを購入する必要があります。
ソフトバンク回線に変更する場合、SIMロック解除済みは必須ではありません。

書込番号:22502096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/02 08:10(1年以上前)

ありがとうございます!
なんだか少しずつ分かってきた気がします…!
ラインモバイルのドコモ回線で利用する場合は
ソフトバンク版ではなくシムフリー版を買えば良さそうでしょうか。
ソフトバンク版とシムフリー版は何か違いがあるんですか??(゜o゜;

質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:22503057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28339件Goodアンサー獲得:4192件

2019/03/02 09:05(1年以上前)

メーカーが販売するSIMフリー版はカラーが「ソーラーレッド」のみですし、販路HTC直販や一部量販店、一部MVNOと限られてます。
販売価格は6万程度ですが、周波数が3キャリア回線に最適化されてるので、購入できるならこちらがいいです。

ソフトバンク版はキャリア端末なので、キャリアカスタマイズされてたり、他社周波数の一部が削ってあります。
ソフトバンク版をSIMロック解除してドコモ回線で利用する場合、LTE B1/3/19/21/28、3G B1が使えますが、3GのB6/19は非対応になってます。
ソフトバンク回線で使う上では、ソフトバンク端末なので周波数は問題ないですし、SIMロック解除も不要です。

ちなみにau版もありますが、こちらはドコモ3G周波数はフル対応ながら、LTE B19/21は削ってあります。

書込番号:22503163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/03/02 21:33(1年以上前)

ありがとうございます!
大変参考になりました。
レッドで大丈夫なのでシムフリー版を買ってみます!

書込番号:22504614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報が取得できない

2018/12/29 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank

スレ主 Detroitさん
クチコミ投稿数:7件

ガソリンスタンドやチェーン店の「最寄りのお店を探す」を選ぶと「位置情報が取得できません」となります。もちろんGoogle map 等は不通に使えます。

書込番号:22356883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/29 10:58(1年以上前)

>Detroitさん
こんにちは。

その、「最寄りのお店を探す」操作を行ったアプリの権限設定がどうなっているか確認されましたか。
”現在地”とか”位置情報”といった項目が許可されてないだけではないんでしょうか?

GoogleアプリかブラウザのChromeあたりでしょうかね??

見当違いでしたらすみません。

書込番号:22357009

ナイスクチコミ!0


スレ主 Detroitさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/29 14:50(1年以上前)

できました!Googleの「サイトの設定」がオフになってました。
ありがとうございました!!

書込番号:22357445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HTC U11」のクチコミ掲示板に
HTC U11を新規書き込みHTC U11をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)