HTC U11
- 64GB
発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC U11 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年8月1日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月10日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2019年1月31日 01:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年12月26日 12:38 |
![]() |
1 | 0 | 2018年8月29日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月10日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank
初めまして。
本機にてBluetoothイヤホンを使用してるのですが、最近はイヤホンタッチでGoogleアシスタントが使えて便利なのですが、ここ最近急にgoogleアシスタントではなくhtcの音声認識が起動するようになり困っています。
デフォルトの音声認識アプリ変更設定などあるかご存知でしょうか?
エッジセンスでは問題なくgoogleアシスタントが立ち上がるので何かの設定と思います。
ちなみに、使用中のイヤホンはJBL Freex、YEVO1、B&O E8の3種ですがいずれもhtc音声認識が立ち上がってしまいます。
変更手順等ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank
再起動後、いつもなら指紋認証後に画面キーボードが現れて、パスワード入力すればログインできてたのですが、再起動前に日本語入力アプリをあれこれ変えたり、設定したりして、後に再起動したら画面キーボードが現れなくなり、Googleの「タップして音声入力開始」とメッセージとともに中央にマイク画像、左には設定の歯車ボタン、右にはBackspaceボタンしか現れず、パスワードを叫んでみても、一向に入力されず(汗)、端末にログインできなくなりました。。。
パスワードは忘れていないので、何とか初期化せずにログインできる方法はないでしょうか?OTGケーブルを使ってキーボードをつなげば、文字入力は可能なのでしょうか?U11とノートパソコンをつないで試しても、文字入力することはできませんでした。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank
先日、Htc sense companionの個人情報を変更しようとしたら全く接続できなくなり、アプリのアンインストールと更新を繰り返しても改善されず、Htcアカウントも一度削除して、作り直してみましたが、やはり個人情報が接続されないため、何も情報が表示されなくなりました。サポートからも回答が無い状況です。改善の仕方がお分かりの方がおられましたらご教示いただきたくお願いします。
書込番号:22350860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank
ネットで情報が見つからなかったので教えてください。
この機種の白ロムを購入し、SIMロック解除した上でドコモ系MVNOでの運用を考えています。
その場合、A-GPSは問題なく取得できるのでしょうか?
SoftbankがSUPLサーバーにどこを使っているのか、またSUPLに制限がないかが分かりません。
(Docmoのように、SUPLサーバーに制限があるのか知りたいです。)
情報お持ちの方はぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC U11 SoftBank
HTC U11 (601HT)をこの前から利用し始めています。
HOMEアプリは標準で入っているSENSE HOMEを利用しているのですが、
LINEの新着通知がLineアイコンの右上に〇で表示はされるのですが、これ
まで利用していた機種(honor8)で表示していた未読数が表示されません。
ネットで調べたのですが、SENSE HOMEは未読数表示に対応していない
HOMEアプリということであきらめるしかないのでしょうか?
設定などで未読数の表示させる方法をご存じであれば教えてください。
よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)