HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

先日P10を購入して、写真の素人ながら子供の写真をうつして楽しんでいます。カメラをいじっているうちに、モノクロモードというものがあるのに気づき、撮影してみたのですが、これがなかなかきれいに撮影できます。
カラーもきれなので、カラーでも残したいのですが、それならカラーで撮影して、後でモノクロに変換するのと、初めからモノクロモードで撮影するのと差があるのかが気になってきました。比べてみると、初めからモノクロモードで撮影したほうがきれいで、繊細な写真のように感じます。素人ながら思うのは、三脚ももっていませんので、手持ちの状態で、同じカメラで同じような写真をとっても、ほんのわずかな角度で光の入り方がかわり、まったく違ったものになってしまうことがあるので、正確な比較になっているのかわかりません。このP10で、カラーをモノクロに変換するのと、初めからモノクロで撮影するのとの違いについて、詳しい方がいたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:21079693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/07/29 19:07(1年以上前)

モノクロモードで写したほうが、カラーで写したものを変換したものよりきれいだと感じるのは、自分のたんなる思い込みか、そうでないのかが知りたいので、よろしくお願いします。

書込番号:21079837

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/29 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

カラーからモノクロに変換

モノクロセンサー

こんにちは

P10plusユーザーですが、スペックが近いのとモノクロメインで使用しています為コメントさせていただきました。

P10、P10plusカラーのセンサーは1200万画素、モノクロのセンサーは2000万画素です。まずここで画素数による差が出てくると思います。次にカラーのセンサーは赤しか反応しない画素、緑しか反応しない画素、青しか反応しない画素の組み合わせにより構成されいます。つまり反応しない色は光を拾わずに捨てているため暗く描くことになります。ですのでなんとなくざらついた感じになります。

それと比べモノクロのセンサーはすべての画素がすべての色に反応します。赤でも緑でも青でも明るい光は明るく描きます。ですのでトーンの豊かな画像になります。ライカがモノクロ専用のカメラを出すのもそういったことにこだわっているかもしれませんね。

あと参考までに・・・
以前暗室でカラーネガからモノクロの印画紙に焼き付けましたがトーンの豊かさとざらつきは白黒のネガのほうがずっとよかったです。

タイミングが許せば先にカラーで撮影してからモノクロに切り替えてまた撮影しています。大きさはちょっと違ってしまっていますが、比較画像を添付いたします。お役に立ちましたら幸いです。

書込番号:21080311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/30 02:15(1年以上前)

さっそく、しかもわかりやすく教えていただいてありがとうございます。
そうです。写真で示していただいたような感じで、モノクロモードと変換したものとの差が出ます。
ネットで調べてみるとカラー撮影のときにモノクロカメラも手伝わせて鮮明に写すみたいなことが書いてあったので、撮影時に両方つかっているなら後から変換してもいっしょなのかな?、でも、モノクロモードで撮ったほうが鮮明できれいな感じだしなとおもって、もやもやしていました。モノクロレンズは、カラー撮影のときの使われ方がちがうのでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:21080669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内側カメラについて

2017/07/28 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

内側カメラ偶に使用するのですが、
毎回ポートレートモードになります。

何回解除しても次に軌道するとポートレートになっております。
ちなみにオートフォーカスのモードも追尾にしても解除されてしまいます。
この辺はメモリーする事はできないのでしょうか?

書込番号:21076538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/30 15:56(1年以上前)

私もそれで困った経験があります。
観光先などで背景をメインにセルフィー撮ったんですが、後で見返したら背景ぼかしで自分がクッキリw
インカメラ=自分撮りってことで
気を効かせてくれてるんでしょうが大きなお世話ですね(笑)
私もいろいろやってみましたが・・・わかりません
毎回気を付けるしかないんですかね
解答にならず申し訳ありません。

書込番号:21081796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/30 21:09(1年以上前)

なるほど。やはりそーなんですよね。
若干イライラはしますよね。笑

書込番号:21082437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電について

2017/07/23 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

急速充電を行いたいのですが、
Amazon等の汎用品でも対応できますか? 

どちらかのサイトでhuaweiの専用充電機と記載されていたのですが。
よろしくお願い致します

書込番号:21064898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/07/23 15:51(1年以上前)

Kirin搭載製品は付属の充電器を利用する必要があります。
予備が必要なら、Huaweiから直接購入するといいでしょう。

書込番号:21064923

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/23 16:26(1年以上前)

この機種の急速充電規格はHuawei独自のもので、
Amazon等で売られているQuick Charge 規格とは異なります。
へたすると充電自体できない可能性すらあります。

>どちらかのサイトでhuaweiの専用充電機と記載されていた

HuaweiのFAQも記載あります。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=150145

書込番号:21065027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/23 16:31(1年以上前)

HUAWEI スーパーチャージ技術というのを使っているそうで、専用アダプタとケーブルにより4.5V/5Aで充電できるとのこと。
汎用品は最大2A程度で、5Aのものは無いと思います。
たとえあったとしても5Aで充電できる保証はどこにもないでしょう。

ただ、汎用品が全く使えないわけではなく、5V/2Aとしてなら充電できるでしょう。

書込番号:21065034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/23 18:11(1年以上前)

やはり、充電器のみでの販売もしていないみたいですね!ありがとうございます!

なにか他に代用できるものがありましたらよろしくお願い致します

書込番号:21065264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/07/23 18:17(1年以上前)

充電器は修理扱いで購入することが可能です。

書込番号:21065276

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/23 18:30(1年以上前)

>充電器のみでの販売もしていないみたいですね!

Huaweiで購入可能です。
部品代、労務費、往復の運送費を含んで2000円です。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/index.htm

書込番号:21065307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gfgf8484さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/23 19:08(1年以上前)

Mate9ユーザーですがHuawei独自の超急速充電にはケーブルも対応しているものでないといけません。
ケーブルは持ち運ぶのならいいのですが。

ACアダプター 2000円
USBケーブル 1500円
代引き      300円
+税       304円

の計4104円です。

P10シリーズはUSB PDという急速充電に対応していれば比較的早く充電できます。純正にはかないませんが。
Mate9は対応しています。P10は対応しているという記事もありますが急速充電であっても普通の充電の表示になっていたりするらしいです。(私はやったことないので責任は持てませんが)

USB PDはMac BookやNintendo Switchの急速充電規格でもあります。
もしその充電器をお持ちなら試してみてもいいかもしれません。

書込番号:21065394

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/24 00:08(1年以上前)

サポートにLINEで連絡しました。
明日電話くれるとのことです。

サポートには期待してなかったというか、無いものだと思ってたので少し感激です 笑

書込番号:21066225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/25 07:37(1年以上前)

さすがhuaweiです。
連絡来ませんでした。笑

まあ混んでるということでしばし待ってみます。

書込番号:21069263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/09 12:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

WC1T急速充電1

WC1T急速充電2

PD急速充電

急速充電はTronsmart のWC1Tが闇に対応してました(写真1枚目、2枚目)。モバイルバッテリーで、同社製のEdge 20000 (型番 PBT20)が対応してるので、このメーカーのは行けそうです。超急速充電にはならないのと、A-C変換ケーブルは100均何かで別に用意すると良いです。

USB PDによる急速充電もこっそり対応してました。こちらは画面表示が出ませんが、チェッカーで9V出てました。(写真3枚目)

書込番号:21583833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のランダム表示について

2017/07/19 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

[設定]-[画面]-[壁紙]にて、「ホーム画面の壁紙をランダムに変更」をONにして、「表示するアルバム」に作成したフォルダを指定していますが、いつまで待ってもテーマで選択されている壁紙から変更されません。
※設定後、メモリークリーンアップや端末の再起動は実行済みです。

別に設定すべき項目があれば、教えて頂けますか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、宜しくお願い致します。

書込番号:21054947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/19 16:47(1年以上前)

あくまでもnovaでのことですが、Hwaweiホーム以外のホームアプリでは壁紙のランダム変更は機能しません。
その他のホームアプリで同等の機能が必要なら、playストアからアプリをインストールすれば良いです。

私が使っているのは↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.handyapps.photowallfx

ホームアプリの複数枚のスクリーン毎に別の画像を表示したいなら↓
https://www.google.co.jp/amp/s/octoba.net/archives/20150312-android-app-fivewallpapers-415745.html/amp

もしHwaweiホームなのに機能しないとしたら、原因はわかりません。

書込番号:21055200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/07/19 16:52(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

回答ありがとうございました!!
Huaweiホーム以外のホームアプリを使っていたので、Huaweiホームに戻したところ、きちんと変更されました。
あまりにも単純なことでお恥ずかしいです・・・。
Huaweiホームを利用するか、教えて頂いたアプリを使用するかはゆっくり考えたいと思います。

回答&アプリ紹介、本当にありがとうございました!!

書込番号:21055205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Google play以外のアプリ

2017/07/14 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

Googleplay以外からダウンロードしたアプリの
インストールができないのですが
皆様はいかがでしょうか?
実行すると点滅して何事もなかったかのようになります。身元不明はもちろん設定しているのですが。

書込番号:21041696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/07/14 05:49(1年以上前)

有名なアプリ Battery mixのバッテリー残量バーを表示させているとGooglePlay以外でのアプリがインストール出来ませんけど、それとは違うのでしょうかね?

書込番号:21041831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/14 07:41(1年以上前)

そんな相性があるんですね!
batterymix自体入れてないので
ほかになにかあるんですかねー

書込番号:21041929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/07/14 10:36(1年以上前)

>実行すると点滅して何事もなかったかのようになります。身元不明はもちろん設定しているのですが。

状況が判りにくいのですが・・・・・
インストールを実行しようとした場合のことですか?
あるいはインストールはできていて、アプリ実行をしようとした場合のことですか?

具体的にどのように操作をして、どこが点滅するのでしょう?

オーバーレイの関係でインストールできないのなら、インストールをタップしてもなにも反応しないだけで、どこかが点滅したりはしないです。(機種によって異なるのかもしれませんが、少なくともnovaは点滅はしません)

書込番号:21042177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/14 13:55(1年以上前)

記載の通り インストールができない
といった状態ですね。

ダウンロード後に、apkファイルを実行すると
なにも起こらずにデスクトップにもどる感じです、


皆様が普通にこの機種でインストールできて居るのでしょうか?

書込番号:21042520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/14 15:21(1年以上前)

ファイラーアプリから直接インストールしたらできました。ありがとうございます

書込番号:21042623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/15 01:53(1年以上前)

設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定
提供不明のアプリはオンにされてますよね?

書込番号:21043886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/07/15 08:24(1年以上前)

>tsukaちゃんさん
>提供不明のアプリはオンにされてますよね?

最初に「身元不明はもちろん設定しているのですが。」と記載されていますよ。
最初にどのようにインストールしようとしたかの記載はありませんが、
「ダウンロード後に、apkファイルを実行」というのが、何か手順を間違えていただけのようです。
普通にファイラーアプリからインストール出来て、特に問題はなかったそうです。

書込番号:21044194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/15 09:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>tsukaちゃんさん
ZenFoneからですと、habitブラウザー→ダウンロード→実行→インストール だったんですけどね。

皆様ありがとうございました

書込番号:21044346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中のランプについて

2017/07/12 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

充電中のランプですが現状グリーンのランプなの
ですが、充電中は赤 フル充電で緑
と言ったように変更する方法はありますでしょうか?
下記にご紹介がありましたアプリは使用したのですが充電中は変更できませんでした。

書込番号:21037767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/12 15:00(1年以上前)

すいません。よく読んでいませんでした。
Xperiaのようにある程度充電されていると
緑なんですね。失礼いたしました。

書込番号:21037824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/13 00:35(1年以上前)

たびたびすいません。

結局60%くらいでもずーっと緑のままですね。

みなさんも充電中はずーっと緑ですか?

書込番号:21039198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/07/13 07:32(1年以上前)

>みなさんも充電中はずーっと緑ですか?

違います。説明書やレビューにある通り、残量によって色が変わります。
以下レビューより引用しておきます。

>充電中は、残量10%未満んで赤点灯、10%以上で黄点灯、充電完了(正確には満充電より少し手前)で緑点灯。充電完了時には音も鳴ります。
>充電中に通知があった場合は充電中の色で点滅します。充電中でも通知があればわかります。
>
>BlueMailなど着信時のLEDの色を指定できるものであれば、その色でLEDが点滅します。
>BlueMailで青にしておくと、LINEとメールの両方の通知があれば、緑(LINEの着信)と青で交互に点滅し、両方の通知があることを知れます。

書込番号:21039505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/07/13 16:31(1年以上前)

ありがとうございます。

結局黄色のいろが微妙で常にほぼ緑に見えてしまいますね。色々試しましたが変更できないみたいです。
ありがとうございます

書込番号:21040422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)