端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.1インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2019年5月15日 07:45 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月2日 20:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年5月5日 06:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年3月21日 02:38 |
![]() |
2 | 2 | 2019年1月9日 16:22 |
![]() |
1 | 5 | 2019年1月9日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
急遽、本端末を手放すことになり、暗号化してから初期化したいのですが、ネットで検索し、P10 liteの初期化の仕方はわかったのですが、P10の初期化の仕方が分かりません。
取説を検索しても、設定メニューで検索しても分かりませんでした。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
4点

android5くらいからデフォルトで暗号化されてますので気にする必要なし
書込番号:22666679
2点

>クエン酸サイクルさん
こんばんは。
下記を見ると、P10liteでも明示的に暗号化する必要はないようです。(その機能も特になし)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21346434/
P10のFAQ4.7を見ましたが、むしろサードパーティアプリで暗号化したりすると、そのままデータ初期化はできないのかも(?)。
FAQ4.10からは、内部ストレージが最初から暗号化されている事が伺えますね。
どうしても不安でしたら、メーカーサポートに問い合わせた方が確実だと思いますが、下記URLを示されて、他人に譲渡する際はこの手順を行えば大丈夫です、と言われるだけかもしれません^^;
https://faq.support-huawei.com/faq/show/28?site_domain=default
書込番号:22666744
3点

>クエン酸サイクルさん
Huawei機のEMUIでは、セキュリティとプライバシーの中に暗号化を無効化にする設定がない(ファイルのSafeボックスはある)ので、
デフォルトの端末全体での暗号化を有効なまま解除することも来ないのではないかと思います。
ピュアアンドロイドのAndroid9などの場合は、暗号化を無効化にしたりは出来ます。
そのため、本機では、ファクトリーリセットではなく、端末の設定内から初期化を行うだけでよいです。
ファクトリーリセットではなく、端末の設定から行えばGoogleアカウントを含めて削除されます。
ファクトリーリセットでは削除されませんので、事前にアカウントを削除しておく必要があります。
端末の設定内から初期化を行うだけで、何の心配もありません。
書込番号:22667268
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
今回アップデートを行いましたが、
強制的に表示がノッチのようになってしまいました。電波Wi-Fi などが左 右にその他といった感じです。
これは表示変更などで治す事はできますか?
書込番号:22574582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更出来ないと思いますので、どうしてもということであれば、古いバージョンに戻すしかないと思います。
本機では検証していませんが、HiSuiteで戻すことが可能な機種もあります。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html
HiSuite→システム更新→他のバージョンへの切替→復元
書込番号:22574778
0点

>スレ主さん
OSバージョンダウンは、初期化を伴いますので御注意ください。
書込番号:22575571
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
p10を購入して1年ほど経ちます。カメラ画質を重視してこの機種を選んだのですが、どうしても夜間だと上手く撮影出来ません。フラッシュを使用しても綺麗に写りません。画像は確かフラッシュ有で撮影したと思いますが、何故か青っぽくなってしまいます。皆さんは夜間撮影はどのようにしているのでしょうか?何か設定していますか?
書込番号:22557457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、に限らず最近のハイエンドモデルはみんなそうですが、かえってフラッシュなど使用せずにオートで撮った方がキレイに写りますよ。
少なくとも、わたしはこの機種でフラッシュは一度も使用した事がありません。
もちろん、シーンによりけり、ケースバイケースなのですが…
書込番号:22557463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手帳型ケースの使用、アウトカメラレンズの保護フィルムの使用のどちらかが青くなる原因だと思います。
書込番号:22646292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
本機種はMirrorLink対応となっていますが、この機能を使ってカーナビ等と接続実績のある方はいますか?
正常接続ができるか、実用できるレベルか教えていただければと思います。
3年前のMirrorLink 対応の車に接続できるスマホを探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:22546727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
Game Suiteにゲームアプリを設定し、ゲームモードにするとパフォーマンスが向上すると知りました。
これはGame Suite経由でゲームを起動しないと意味無いのですか?
それとも直接起動しても、Game Suiteの機能が反映されるのでしょうか?
すみません、調べても分からなくて。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:22381976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Game Suiteから起動する必要があるようです。
ただ、P10 Liteの場合は、スクフェスをゲームモードで起動すると秒単位のラグが発生することがありまともにプレイできなかったですね。
PUBGに効果があるGPU Turboも搭載されていますが、効果は微妙なようです。
https://hobbymemo.blogspot.com/2018/09/honor-note-10-cpu-gpu-turbo-test.html
書込番号:22382303
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます助かりました!次からはGame Suiteから起動してみます!
また、必ずしも快適になる訳では無いんですね(^O^)リンク参考になりました。
丁寧にありがとうございました!
書込番号:22382333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
先ほど使用中にバッテリー切れで電源が落ちたのですが
復帰後、液晶に表示されるものが全体的にやや大きくなってしまいました。文字サイズの設定を確認しましたが変わっていませんでした。
色々なアプリを開いてみましたがすべて大きく表示され、今まで一画面で表示されていたものもスライドしないとみれなくなっています。
どうにかして戻すことはできませんか?
書込番号:22381240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定-電池-画面の解像度がHDになってませんか?
スマート解像度は無効にしておくといいでしょう。
書込番号:22381316
0点

補足です
ゲームなどは変わっていないと思うのですが
まとめアプリやブラウザアプリ、価格コムアプリ、bitFlyerアプリ この辺りを表示させた場合明らかに大きく表示され、表示される行が減っています。
ただ大きいといっても、虫眼鏡で拡大したほどではなく
10スレッド表示されていたのが、8スレッドになる程度の違いです
書込番号:22381324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらもそこだと思い、スマート解像度のオンオフや
あえてHDにしたりFHDに戻したりしているのですが変わりません
書込番号:22381332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、Chromeのweb viewが更新されただけでしょう。
気になるなら、開発者向けオプションの最小幅も変更してみるといいと思います。デフォルトは360ですが、434あたりがおすすめです。
書込番号:22381423
0点

設定変更でかわすしかないんですね
早速やってみます
どうもありがとうございました
書込番号:22381594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)