端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.1インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年6月8日 12:16 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2019年5月26日 14:10 |
![]() |
14 | 3 | 2019年5月15日 07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年5月5日 06:12 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月2日 20:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年3月21日 02:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

auのVoLTEには、現時点では非対応なので、通信は出来ますが、通話はまだ無理かと・・・・・
利用出来るようになれば、ファーム配信などの案内が、Huawei公式サイトか、こちらの掲示板に誰かが記載してくれると思いますよ。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/
>本端 末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
通信のみを自己責任で利用する程度になります。
ちょうど2年たったので、今後も対応はないと思います。
書込番号:22721065
0点

早速ありがとうございます!
今も無理なのですねぇ(´・・`)
書込番号:22721085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
過去さかのぼって見ましたが関連スレ見つけられずとても困っているので教えてください。
内部ストレージ空き容量が不足していますという通知が毎分出て何も出来ないのです。写真もアプリもほとんど使わないのですが、通知が出るたびに消せる限りデータもアプリも消して、キャッシュもクリアしています。
何が原因か見ていたところgoogle chromeが47GBとあり得ないほどの容量をくっています。ドライブに入っているデータが重いくらいしか心当たりがありませんがスマホの容量に影響すると思えません。
p10にSDカードを入れることは出来ますか?
その場合何というカードを買えばよいのでしょうか。何も知らないのでどなたか教えていただけるととても助かります。
書込番号:22692652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からChromeアプリの「すべてのデータを削除」すればいいだけです。
SDカードはSIMスロットの片側にセットします。SIM2枚利用時にはSDカードを使用することはできません。
書込番号:22692686
1点

設定→アプリ→アプリ→Chrome→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除
で削除してしまえばよいです。
EMUIのバージョンによって若干遷移方法が違いますが、だいたい上記の方法です。
質問内容からして、Chromeで御自身で必要になるデータはないと思います。
SDカードは公式サイトに記載されている通りです。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/
microSD カード (最大256 GB)
現在、複数の掲示板にSDカードが使えなくなるという間違った情報を記載されている方がいますが、
現在発売済の端末でSDカードが使えなくなるなんてことはあり得ません。
SDカードはGoogleのサービスとは何の関係もないので、SIMを抜いてWi-FiをオフでGoogleと通信が出来ない状態でも利用可能です。
SDカードを利用しても何の問題もありません。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:22692700
1点

>どーもdxさん
こんにちは。
ありりん00615さんと†うっきー†さんがお書きになっている「すべてのデータを削除」で解決するとは思いますが。
ただ、ログイン状態等まで解除されると思いますので、まずはChromeの「閲覧履歴データの削除」を試してみる価値はあるかもしれません。
※「Cookieとサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」はチェックを入れましょう。「閲覧履歴」まで消すかはお好みで。
それでも十分な空き容量が確保できないのであれば、「すべてのデータを削除」を検討された方が良いかも、ぐらいです。
閲覧データを削除する
https://support.google.com/chrome/answer/2392709?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
書込番号:22692723
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
急遽、本端末を手放すことになり、暗号化してから初期化したいのですが、ネットで検索し、P10 liteの初期化の仕方はわかったのですが、P10の初期化の仕方が分かりません。
取説を検索しても、設定メニューで検索しても分かりませんでした。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
4点

android5くらいからデフォルトで暗号化されてますので気にする必要なし
書込番号:22666679
2点

>クエン酸サイクルさん
こんばんは。
下記を見ると、P10liteでも明示的に暗号化する必要はないようです。(その機能も特になし)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21346434/
P10のFAQ4.7を見ましたが、むしろサードパーティアプリで暗号化したりすると、そのままデータ初期化はできないのかも(?)。
FAQ4.10からは、内部ストレージが最初から暗号化されている事が伺えますね。
どうしても不安でしたら、メーカーサポートに問い合わせた方が確実だと思いますが、下記URLを示されて、他人に譲渡する際はこの手順を行えば大丈夫です、と言われるだけかもしれません^^;
https://faq.support-huawei.com/faq/show/28?site_domain=default
書込番号:22666744
3点

>クエン酸サイクルさん
Huawei機のEMUIでは、セキュリティとプライバシーの中に暗号化を無効化にする設定がない(ファイルのSafeボックスはある)ので、
デフォルトの端末全体での暗号化を有効なまま解除することも来ないのではないかと思います。
ピュアアンドロイドのAndroid9などの場合は、暗号化を無効化にしたりは出来ます。
そのため、本機では、ファクトリーリセットではなく、端末の設定内から初期化を行うだけでよいです。
ファクトリーリセットではなく、端末の設定から行えばGoogleアカウントを含めて削除されます。
ファクトリーリセットでは削除されませんので、事前にアカウントを削除しておく必要があります。
端末の設定内から初期化を行うだけで、何の心配もありません。
書込番号:22667268
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
p10を購入して1年ほど経ちます。カメラ画質を重視してこの機種を選んだのですが、どうしても夜間だと上手く撮影出来ません。フラッシュを使用しても綺麗に写りません。画像は確かフラッシュ有で撮影したと思いますが、何故か青っぽくなってしまいます。皆さんは夜間撮影はどのようにしているのでしょうか?何か設定していますか?
書込番号:22557457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、に限らず最近のハイエンドモデルはみんなそうですが、かえってフラッシュなど使用せずにオートで撮った方がキレイに写りますよ。
少なくとも、わたしはこの機種でフラッシュは一度も使用した事がありません。
もちろん、シーンによりけり、ケースバイケースなのですが…
書込番号:22557463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手帳型ケースの使用、アウトカメラレンズの保護フィルムの使用のどちらかが青くなる原因だと思います。
書込番号:22646292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
今回アップデートを行いましたが、
強制的に表示がノッチのようになってしまいました。電波Wi-Fi などが左 右にその他といった感じです。
これは表示変更などで治す事はできますか?
書込番号:22574582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更出来ないと思いますので、どうしてもということであれば、古いバージョンに戻すしかないと思います。
本機では検証していませんが、HiSuiteで戻すことが可能な機種もあります。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html
HiSuite→システム更新→他のバージョンへの切替→復元
書込番号:22574778
0点

>スレ主さん
OSバージョンダウンは、初期化を伴いますので御注意ください。
書込番号:22575571
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
本機種はMirrorLink対応となっていますが、この機能を使ってカーナビ等と接続実績のある方はいますか?
正常接続ができるか、実用できるレベルか教えていただければと思います。
3年前のMirrorLink 対応の車に接続できるスマホを探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:22546727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)