HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(1325件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Game Suiteの使い方について

2019/01/09 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

Game Suiteにゲームアプリを設定し、ゲームモードにするとパフォーマンスが向上すると知りました。

これはGame Suite経由でゲームを起動しないと意味無いのですか?
それとも直接起動しても、Game Suiteの機能が反映されるのでしょうか?
すみません、調べても分からなくて。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22381976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/01/09 16:06(1年以上前)

Game Suiteから起動する必要があるようです。
ただ、P10 Liteの場合は、スクフェスをゲームモードで起動すると秒単位のラグが発生することがありまともにプレイできなかったですね。
PUBGに効果があるGPU Turboも搭載されていますが、効果は微妙なようです。
https://hobbymemo.blogspot.com/2018/09/honor-note-10-cpu-gpu-turbo-test.html

書込番号:22382303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2019/01/09 16:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます助かりました!次からはGame Suiteから起動してみます!
また、必ずしも快適になる訳では無いんですね(^O^)リンク参考になりました。
丁寧にありがとうございました!

書込番号:22382333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

表示が大きくなった?

2019/01/08 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

先ほど使用中にバッテリー切れで電源が落ちたのですが
復帰後、液晶に表示されるものが全体的にやや大きくなってしまいました。文字サイズの設定を確認しましたが変わっていませんでした。
色々なアプリを開いてみましたがすべて大きく表示され、今まで一画面で表示されていたものもスライドしないとみれなくなっています。
どうにかして戻すことはできませんか?

書込番号:22381240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/01/09 00:14(1年以上前)

設定-電池-画面の解像度がHDになってませんか?
スマート解像度は無効にしておくといいでしょう。

書込番号:22381316

ナイスクチコミ!0


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

2019/01/09 00:18(1年以上前)

補足です

ゲームなどは変わっていないと思うのですが
まとめアプリやブラウザアプリ、価格コムアプリ、bitFlyerアプリ この辺りを表示させた場合明らかに大きく表示され、表示される行が減っています。
ただ大きいといっても、虫眼鏡で拡大したほどではなく
10スレッド表示されていたのが、8スレッドになる程度の違いです

書込番号:22381324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

2019/01/09 00:23(1年以上前)

こちらもそこだと思い、スマート解像度のオンオフや
あえてHDにしたりFHDに戻したりしているのですが変わりません

書込番号:22381332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/01/09 01:39(1年以上前)

多分、Chromeのweb viewが更新されただけでしょう。
気になるなら、開発者向けオプションの最小幅も変更してみるといいと思います。デフォルトは360ですが、434あたりがおすすめです。

書込番号:22381423

ナイスクチコミ!0


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:113件

2019/01/09 07:57(1年以上前)

設定変更でかわすしかないんですね
早速やってみます
どうもありがとうございました

書込番号:22381594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ無効モードをオフにできません

2018/02/08 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 kkkpoさん
クチコミ投稿数:11件

タッチ無効モードが煩わしく感じ、オフにしようと思ったのですが設定画面に項目がありません。
先行アップデートをしてAndroid8.0にしたのですが、アップデートの際に設定から項目が削除されたのでしょうか?

音量プラス+電源ボタンでの解除もその時だけのもので、つぎに画面を開くと再度表示されてしまいます。

オフにする方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21582769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/02/08 23:54(1年以上前)

機種が違うと異なるかもしれませんが、NOVA(Android8.0)のタッチ無効モードのオンオフは設定のスマートアシスト画面の中にあります。

書込番号:21582930

ナイスクチコミ!8


スレ主 kkkpoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/08 23:57(1年以上前)

機種不明

>文鳥LOVEさん
返信ありがとうございます。
以前は私もこの中にあったと思ったのですが見当たりません。
設定内の検索をかけても出て来ない状態でして…

書込番号:21582941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/02/08 23:57(1年以上前)

勘違いしてました。
NOVAはAndroid7でした。
先の書き込みは無視してください。

書込番号:21582942

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/02/09 08:24(1年以上前)

機種不明

>kkkpoさん
Mate10 ProのAndroid8(EMUI8.0)にはあるので、私は不具合だと思います。

7:56秒時点の動画
https://youtu.be/5hu6baDhGYY?t=476
※広告はありません。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/tester.html
>この際、OSのメジャーバージョンアップなど、大規模なアップデートについては、正式リリースに先駆け、一部のお客さまへ先行して提供。「先行アップデートテスタープログラム」にご協力いただき、より確実な品質改善へとつなげています。この活動には、不具合の洗い出しだけではなく、新たな機能のご提案をいただき、それを品質向上につなげていくというねらいもあります。

メーカーに報告しておけばよいと思います。
それが目的(ねらい)でもありますので。

先行アップデートでみつけた不具合や、改善点はメーカーに報告しておけばよいと思います。


テスターのメリットとしては、
>さらに、テスターとして参加してくださった方の中で、特に多くの成果を上げてくださった方には、発売前の新製品についてのテスターをお願いするなど、より積極的なかたちでHUAWEI製品の品質向上にご協力いただくことがあります。

書込番号:21583419

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kkkpoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/09 11:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
やはり不都合のようですね…
メールで問い合わせたので返信を待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21583694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/03 23:35(1年以上前)

機種不明

私も8.0にアップデートしてからは同じ状況で困っています。。
こちらの件は解決しましたか?
メーカーからの回答がありましたら共有頂けますと幸いです。

書込番号:21871939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/05 22:03(1年以上前)

こちら不具合じゃなかったです。
メーカーに問い合わせたら機能が無くなったと回答ありました。
時期バージョンでは追加して欲しい旨、future requestを上げておきました。

書込番号:21875810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/19 10:48(1年以上前)

今回のアップデートでタッチ無効モードが復活しました!体感できないセキュリティーうんぬんよりも100倍嬉しいです♪

書込番号:22041939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/09/26 19:41(1年以上前)

アプデで出来るようになったとのことですが、どこから設定出来るか教えていただけませんか?
私のP10LITEは出来なくて毎回電源と音量ボタンでとても不便です(´;ω;`)

書込番号:22139367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kkkpoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/26 19:51(1年以上前)

機種不明

>☆毛玉☆さん
先程設定内で検索をかけたところ確かに項目が復活していました!
スマートアシスト内に項目はありませんでしょうか?
ない場合にはアップデートの確認などをお勧めします。

書込番号:22139393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/26 20:19(1年以上前)

>☆毛玉☆さん
>アプデで出来るようになったとのことですが、どこから設定出来るか教えていただけませんか?
>私のP10LITEは出来なくて毎回電源と音量ボタンでとても不便です(´;ω;`)

こちらの掲示板は、P10 liteではなくP10となります。
P10 liteは少なくともAndroid7の時は出来たようですが、Android8になってから削除されたのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21242190/#21242190
他のHuawei機でもあるものとないものが混在しているようです。

ちなみに、「毎回電源と音量ボタン」というのは、何のことでしょうか?
ロック画面で、センサー部分を塞いだ時に表示される「タッチ無効モード」のことでしたら、
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード
とはまた別のことです。

表現が紛らわしいので、分かりやすいように修正依頼は出しています。
設定の中に「タッチ無効モード」の設定がない機種でも表示される、Huawei機共通表示です。
非常にわかりにくいですが。

ロック画面のことでしたら、センサー部分を覆わないようにすればよいだけなので、気にする必要はないかと。

書込番号:22139454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/09/28 12:47(1年以上前)

機種不明

>kkkpoさん
設定画面は添付のようになってます。
P10liteなのでP10とは違うでしょうか…
バージョンは8.0のようです(´×ω×`)

>†うっきー†さん
スマホを防水ケースに入れると、
「画面上部を覆わないで下さい」
というようなメッセージが何度も出て、
その度に電源ボタンと音量の↑ボタンで解除しています(´×ω×`)
タッチ無効モードとは別物なのでしょうか?

書込番号:22143547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkpoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/09/28 13:01(1年以上前)

>☆毛玉☆さん
mate10やNOVAではAndroid8.0以降も設定内にあったようなのでやはり機種によって違いがあるようですね。
ロック画面時に上部を覆っている際にでるのがタッチ無効モードで間違いありません。
しかしうっきーさんの仰る通りここはP10のページなので改めてP10liteのページで質問を立ててみてはいかがでしょうか?

書込番号:22143579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/09/28 18:32(1年以上前)

>☆毛玉☆さん
>タッチ無効モードとは別物なのでしょうか?

#22139454で記載した内容は、タッチ無効モードの設定がない機種(もしくはファームで削除された機種)があるため、
今の、☆毛玉☆さんの状態では、「別のこと」(関係ない)ですと記載しました。
機能がある機種ない機種関係なく、一律同じ表示(文言)にしているため、ない機種では、わかりにくい表現となっています。まるでモード設定があるような表現。
nova ltie 2では最初から機能がないのですが、一律で同じ文言で、わかりにくいので、改善要望は出しています。

文言はすべての機種で同じだけど、機能があるかないかは、機種やファームに依存すると理解してもらえると良いかと。

設定がある機種(もしくは表示されるファーム)であれば、オフにすれば表示は出なくなります。


>P10liteなのでP10とは違うでしょうか…
>バージョンは8.0のようです(´×ω×`)

機種が異なったり、同じ機種で同じOSのバージョンでもファームが異なると、内容は異なります。
例えば、スマートアシストの中には、
HiTouch,デジタルヘッドセット,グローブモード
などの機能が表示される機種もあります。同じEMUI8であっても。
こちらの掲示板は、☆毛玉☆さんがお持ちのP10 liteではなく、P10と機種が違うため、表示内容(機能)が違うのは問題ありません。


もし復活を望むのでしたら、Huaweiのサポートに質問ではなく要望を出すとよいです。
質問すると、手元の端末の動きをみて、そのような仕様です。という回答になってしまいますので。
例えば以下のような感じで要望を出せばよいかと。
例ですので、雛型として適当に変更で。

■要望例
件名:【P10 lite】の【タッチ無効モード】の設定についての要望

本文:
現在、P10 lliteのファームをWAS-LX2J 8.0.0.364(C635)で利用しているのですが、以前はあったはずの【タッチ無効モード】の設定が
設定→スマートアシスト
内から消えてしまい、利用できなくなってしまいました。

端末を防水ケースに入れて利用しているため、画面を覆ったと判断されてしまい、ロック画面で毎回、タッチ無効モードの表示がされて、
毎回、電源ボタンと音量の↑ボタンで解除する必要が出てきました。

とても不便ですので、以前のように、
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード
の機能を復活させて、オンオフの設定を出来るようにして頂きたいです。

別の機種(P10)では、一時設定が消えていましたが、復活してもらったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21582769/#21582769

ユーザーからすれば、要望というよりも、不具合というレベルだと思っています。

書込番号:22144074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2018/09/28 23:04(1年以上前)

>kkkpoさん
>†うっきー†さん
お二人共、別機種にも関わらずご回答いただきありがとうございます!
現状では解除不可能なようですね。
要望出してみようかと思います。
本当にありがとうございました┏○ペコ

書込番号:22144695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 16:35(1年以上前)

http://mayuowww.com/?p=1473
すみません、p10で動作確認はできていないのですが、p20で問題なかったので、上記やり方で一度試して見てください!

書込番号:22357652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/12/29 17:17(1年以上前)

>バニラ9999さん
>すみません、p10で動作確認はできていないのですが、p20で問題なかったので、上記やり方で一度試して見てください!

#22041939で記載されている通り、タッチ無効モードが復活して、普通に利用出来るようになっています。

書込番号:22357742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 21:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
その様ですね。ご指摘ありがとうございます。

今は単にバージョンアップで解消される様です。

http://mayuowww.com/?p=2106
上記記事で一応まとめているので、お手数ですが再度ご確認いただけますでしょうか。

書込番号:22358272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイブレーション

2018/11/14 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

通知と着信は鳴り、バイブレーションのみをオフにすることはできますか?Android8.0です。

書込番号:22252907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/11/14 12:22(1年以上前)

設定→音
マナーモード時のバイブ→オフ
SIM1の着信時に振動→オフ
SIM2の着信時に振動→オフ

あとは、アプリごとにバイブの設定があるかと。

書込番号:22252938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/11/14 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました!

書込番号:22253785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の画質が…

2018/10/13 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

Netfelixでよく映画を観るのですが、画質が驚くほど悪いです。人物や建物が小さく映る場面は特に輪郭がぼやぼです。少し暗い場面だと水彩画の様になってしまいます…
Nexus6Pから移ってきたのであまりの差にがっかりしてます。
設定の問題ではないですよね?
仕方がないのでしょうか?

書込番号:22180911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/10/13 22:52(1年以上前)

画質設定は同じなんですか?

書込番号:22180961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/10/13 22:59(1年以上前)

すみません、画質設定とはNetfelixのという事でしょうか?
端末の画質はFHDの方に設定してあるのですが、Netfelixの方の画質設定はダウンロードの時の設定を1番高画質にしてダウンロードしたものを観ているのですが、何も変わらずです。
全くこういう事は詳しくないので的外れでしたら申し訳ありません(_ _;)

書込番号:22180977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/14 01:27(1年以上前)

Nexus6p 有機EL画面2560×1440 (WQHD)

p10 FHD (1080 x 1920ドット)IPS液晶画面

解像度が違います。



書込番号:22181203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/10/14 06:14(1年以上前)

そうですね、、分かってはいるのですが、、、
この解像度だとここまで酷いのか?と驚いてしまいまして…
この解像度では、そうなる事は仕方がないことなのでしょうか?

書込番号:22181341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

P10 データ移行の方法

2018/10/02 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

P10の画面が割れ、入っている保険を利用して交換しようと思います。
新しい機種が送られてくるのと引き換えに古い期待を渡すのですが、今の機体のデータをどうやって移行するか悩んでいます。
なにか良い方法ありませんか?古い機体を手放すので、あとからあれやっておけばってのが出来ません。よろしくお願いします。

書込番号:22154693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/10/02 22:58(1年以上前)

交換端末が同一機種なら、PCにUSBデバック接続してHiSuiteを使ってバックアップします。
電話帳、メモ、端末設定、インストールしているアプリなど、さらに内部ストレージやSDカードの音楽やビデオなど特定の種類のファイルも一緒にバックアップされます。
新端末をUSBデバッグ接続してHiSuiteで復元すれば、ほぼ元通りになります。

HiSuiteでバックアップされない種類の内部ストレージのファイルはSDカードに任意の名前のフォルダ作り、そこに「ファイル」アプリでコピーしておいて、後で新端末に書き戻せばいいでしょう。
SDカードは新端末に差し替えたらOKです。

Googleなどのアカウントは設定しなおさないといけないと思います。

LINEなどは機種変更の手順に従った方がいいでしょう。(使ってないので詳細は知りません)

これですべてOKとは言えませんし保証もできません。
参考程度と考えてください。

書込番号:22155063

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)