端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月9日発売
- 5.1インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年10月2日 18:08 |
![]() |
3 | 3 | 2019年8月18日 21:53 |
![]() |
3 | 0 | 2019年4月19日 12:06 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月12日 13:52 |
![]() |
15 | 10 | 2018年9月1日 01:21 |
![]() |
5 | 2 | 2018年7月26日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
銀座店・梅田店・宅配修理センターで半額サービスが開始されるようです。
全国どこにいる人でも利用出来ます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年10月1日(発送または来店)〜2019年12月31日(発送または来店)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
HUAWEIの「なんでも掲示板」は見ていないので、機種ごとの掲示板に記載して欲しいという方がいましたので、機種ごとの掲示板に記載させてもらいます。
複数の掲示板をチェックされている方は、何度も同じ内容を見ることになってしまうかもしれませんが、多くの方は自分の所有する機種の掲示板しか見ていないと思いますので。
運営には、複数の機種の掲示板に記載することについての問い合わせを行った上で投稿しています。
本機(P10)も半額の対象となっています。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
宅配限定で半額サービスが開始されるようです。
これで、全国どこにいる人でも利用出来るようになりました!
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年8月1日(発送)〜2019年8月31日(発送)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
>宅配修理のみの受付となります。本キャンペーンは可能な限り全国のお客様にサービスをお届けするため実施します。
既出スレッドがありますが、機種ごとの掲示板に記載して欲しい人がいるようですので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22289437/#22289437
対象機種である本機(P10)の掲示板に記載させてもらいます。
2点

「受付は宅配のみ」になっているようですが
送付方法に指定はあるのでしょうか?
ヤマトとかだったらどこでもありますが
佐川は便利の悪いところに住んでいるので・・・
注意事項を読んでいると
「送料元払いでお送り頂いた場合、ご返金できかねますのでご注意ください。」
と書いてありますが、着払いなんでしょうかね?
書込番号:22864115
1点

>送付方法に指定はあるのでしょうか?
>ヤマトとかだったらどこでもありますが
少なくともクロネコヤマトは可能です。
以前のキャンペーンの時の情報ですが。
https://king.mineo.jp/my/2fd81503abe07dc2/reports/43120
>「送料元払いでお送り頂いた場合、ご返金できかねますのでご注意ください。」
>と書いてありますが、着払いなんでしょうかね?
普通は、自分が損をしないように着払いですが、元払いで送っても良いです。
返金はされないので、損するだけので、元払いにする人は皆無だとは思いますが・・・・・
公式サイトのチャットで申し込みが良いと思います。日本語が書ける人が担当するので意思疎通にも困りません。
分からないことも聞けますので。
電話はやめておいた方がよいと思います。
書込番号:22864203
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
今日、問い合わせてみたらどこの宅配業者でもOKみたいでした
安心して送付できます
書込番号:22866113
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート4月19日(金)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>EMUI9.0+Android9.0へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約3.53G VTR-L29 8.0.0.379(C635) -> VTR-L29 9.0.1.176(C635E2R1P8)
>約619 MB VTR-L29 9.0.1.130(C635E2R1P8) -> VTR-L29 9.0.1.176(C635E2R1P8)
>
>■提供開始日
>2019年4月19日(金) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:
>VTR-L29 8.0.0.379(C635)
>VTR-L29 9.0.1.130(C635E2R1P8)
>アップデート後:
>VTR-L29 9.0.1.176(C635E2R1P8)
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
8.0.0.372。詳細は添付画像をご参照ください。
グローバル版のアプデは本日通知が来ましたが、日本国内は不明です。GPU周りのほかに、Wi-Fi、ギャラリー、スクリーン録画、セキュリティのアップデートが含まれています。
更新内容についてざっと読んだところ、更新というよりは機能強化、追加のようですね。
書込番号:22248506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
P20がランキング3位って今気づきましたがスゴいですねw
だからといって私は去年P10買ったばかりなのでさすがに乗り換えできないのが悲しいですが
気にして見てませんてしたがこのP10のランキングって最高何位くらいまでいったのでしょうか?
三大キャリアからも発売されてHUAWEI自体の認知度が上がってきたのもあるのてしょうか。
このP10個人的にはすごく気に入ってるのでもう少しこっちも盛り上がってくれたら嬉しいてすけどねw
書込番号:21930009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そろそろ危ないかも
書込番号:21930074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ランキングも見れるんですね〜
6位ならまずまずでしたねw
書込番号:21930181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masaomasaoさん
プレステージゴールドを使っています。
P20もピンク以外のゴールド系の色があれば、
後ろ髪引かれたと思いますが、
好みの色がないので、購入意欲が湧きません。
liteに押されて存在感が薄いけど、P10も名機ですよ〜。
ゲームしないと、P10liteとレスポンスが変わらないけどね〜(>_<)
書込番号:21931372
3点

>こげぱん999さん
ありがとうございます。
自分は黒です。渋くてカッコいいw
Liteは指紋センサーが背面ですがこれは表にあるので私にはこっちの方が使いやすくていいですね。
センサーでのシングルナビゲーションも気に入ってますw
書込番号:21931735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>masaomasaoさん
私も指紋センサーが正面の方が使いやすくて好きなので、
これだけのために、liteではなくP10にしました。( ̄^ ̄)ゞ
ボタン上でのゼスチャー操作もとても使いやすく、
慣れると、他の機種は使えません。
書込番号:21932535
1点

私も同じ理由でhonor8から乗り換えました。
P20の性能や狭ベゼル(M字ハゲは嫌)には憧れますが、ジェスチャー出来る前面ボタンがない時点でP10に遠く及びません。
なので、より高性能で新しい機種が欲しくなっても(M字ハゲには目をつむるとして)P20proが5万円程度で入手出来る状況でない限りP10一択です!
書込番号:22068661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
ありがとうございます。
P20は画面外ナビゲーションボタン機能無いんですか?
自分はSIM 2枚使っていてSD カードが使えないのでP20 の128GB に乗り換えようかな・・・
とちょっと浮気心が出てきたところですが
操作性が変わるなら考えてしまいますね〜w
書込番号:22068865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masaomasaoさん
>P20は画面外ナビゲーションボタン機能無いんですか?
ありますよ。
設定→システム→システムナビゲーション→画面外ナビゲーションボタン
戻る、ホーム画面、起動中のタスクを表示、Googleアプリ
この4つの操作を前面の指紋センサーの部分で操作出来ます。
Yahoo等で「EML-L29 画面外ナビゲーションボタン」で検索してもらうと、P20のスクリーンショットなども確認可能です。
※ブログ等で、広告があるサイトもありますので、アクセスは自己責任でお願いします。
書込番号:22069066
0点

>masaomasaoさん
すみません。
寝ぼけながらコメントしてたのでめちゃくちゃな内容になってました。
(最後の方もproとか書いてるし・・・^o^;)
P20も前面の認証ボタンでジェスチャー出来ますよ。
ただ、当然ですがP10と比べると倍以上の価格となるので、
前回のコメントでは同価格帯のP20 liteを引き合いに出したつもりでした。
まだまだ高価ですが余裕があるならP20も良いのではないでしょうか(*^^*)
(私はやはりあのM字ハゲディスプレイが個人的に受け付けないので
乗り換える気にはなりませんけど・・・)
書込番号:22073688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

有益な情報なので、検索で引っかかるように、テキスト化させてもらいます。
■P10 Bluetooth対応プロファイル
AVRCP1.3
A2DP1.2
HFP1.6
PBAP1.1
MAP1.1
HID1.0
OPP1.1
■P10 Bluetooth非対応プロファイル
dun
書込番号:21198600
5点

取説に載っていますね。プロファイルもスレ主さんが入手した情報から増えてます。(updateで追加された?)
カーナビで良く使うテザリング用のPAN(たぶん親機用のPAN-NAP)があったので参考になるかと思い掲載しておきます。
書込番号:21988573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)