HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(868件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件
機種不明
機種不明

指紋ユニットを上下にスワイプすると、通知バーを開いたり閉じたりすることが可能になります。

とありますが、現在P10のナビゲーション機能を使っていますがこの設定をするとP10独自の操作(短押しで戻る、長押しでホーム画面等々)+上下スワイプもできるようになるのでしょうか?

まだ私にはアップデート来ませんがすでにアップデートされた方よろしくお願いします。

書込番号:21809418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/20 00:30(1年以上前)

機種不明

新ファームでのメニュー表示

残念ながらできません。指紋関連の機能的には何も変わっていませんね。
今週のアップデートから顔認証が追加されたようです。が、指紋のレスポンスが早いので乗り換えるつもりは無いですね。

書込番号:21837461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/20 07:42(1年以上前)

>hogetarouさん

ありがとうございます

>今週のアップデートから顔認証が追加されたようです。

このP10でも顔認証できるということですか?
もちろん指紋認証が快適なので必要性を感じないかもしれませんが一度試してみたいですね。
相変わらず更新通知来ませんが我慢強く待ってみます。

書込番号:21837789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hogetarouさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/21 00:31(1年以上前)

機種不明

顔認証機能追加

今回のアップデートでp10でも顔認証の機能増えました。
ちなみに認証速度はかなり早くて指紋との併用も可能でした♪
ですがやはり現状指紋だけで困ってないので私は指紋のみの運用ですかね。
更新早く降ってくると良いですね!

書込番号:21840070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/21 05:22(1年以上前)

>hogetarouさん
併用可能ですか。それは便利ですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:21840223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:85件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5
機種不明

P10でFacebookアプリを開くと右上にメッセンジャーのマークが表示させるのですが、そこに未読のバッジが付いたままになっています。
メッセンジャーを開いてメッセージをすべてスクロールしましたが、未読のものはありませんでした。
消し方をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:21808303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/08 08:04(1年以上前)

端末再起動で直らないでしょうか?

根本的な解決にはならないかもしれませんが、バッジを非表示にするとどうなるでしょうか?
以下のスレッドはホームのアイコンでの話なので、今回の件も同様に消せるかは試してもらわないと分かりませんが。
今回の件は、アプリ起動後のはなしなので、検討違いだとは思いますが。

通知バッチ(facebook)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21458493/#21458493
>ホーム画面の何もないところを長押し→設定→バッジアプリアイコン


後は、一度facebookをアンインストール後に、端末再起動。
その後、再度インストールで改善しないかどうか。

試して頂かないと解決できるかは分かりません。解決できなかったらすみません。


Yahoo等で「facebook 右上の未読 消えない」で検索すると、同様な事例が多数あるようですね
アプリ側の問題かなとは思います。

以下のような情報もありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14174930144
Q.
>Facebookを開くと画面右上のmessengerのマークに1という通知マークが出てくるようになりました。
A.
>マークを長押ししながら下にドラッグしたら、丸に×マークが出てくるので、重ねてたら、消えますよ−

書込番号:21808428

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:85件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/05/08 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
端末再起動しても消えず。
それぞれのアプリをアンインストール、再インストールしても消えず。
ただ、再インストールしたら未読のメッセージが表示されました。
そのメッセージを開いて終了となった次第です。
メッセージの内容は新しく友達になった相手にウエーブを送ろうという、自動で生成されるものでした。
人騒がせな。

書込番号:21809691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ31

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

突然の不具合発生。

2018/05/01 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

昨日のことですが、急激にバッテリーが減って20%以下の警告が出ました。
およそ95%まで充電して半日も経っていなかったのでおかしいと思いとりあえず再起動したら
画面中央で青い点々がクルクル・・・
いつもの再起動中かと思ったら10分以上経っても電源が切れません。
(ずっとクルクルしたまま)
電源長押しで強制再起動したら一旦正常になったので充電しました。
今日になりまたもバッテリー警告が来たのでさすがにおかしいと思いいろいろやったのですが、
結局強制再起動すると一旦正常に戻るもののいつの間にかまた・・・

具体的に異常になったときの症状ですが、
@Wi-Fiに繋がらない(常にWi-FiをONにしていますが、家に帰れば自動的に家のWi-Fiに繋がります。)
AWi-Fiの一覧に何も出ない(もちろん家にいても)、スキャンしても何も出てこないし、Wi-FiをOFFにできません。
B設定の電池から右上の電池使用量詳細が選択できない。
(再起動後に見たらモバイルネットワークの電波が真っ赤になっていました。)

再起動して一旦は正常になりましたが、気づくとWi-Fiが切断されていて上記の症状になり通常の再起動ができなくなります。

特に新しいアプリを入れたわけでもありません。
これは故障でしょうか?

ちなみにAndroidの更新はまだ来ていません。

書込番号:21791755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/01 15:44(1年以上前)

機種不明

ちなみに、再起動後に撮ったスクショはこんな状態でした。
あまり使っていなかったにも関わらず急激にバッテリーが減りました。

書込番号:21791769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/05/01 16:30(1年以上前)

電池がしんでなければ、まずはsimカード等の差し直しをしてダメなら初期化してみる
それでもだめなら修理

書込番号:21791869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/01 18:17(1年以上前)

取りあえず、
端末を初期化、アプリを1本も入れない、SIMは挿さない(特にau系)
この状態で再現するかを確認されると良いと思います。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/
>本端 末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIM でのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

SIMの可能性は限りなく低いですが、動作保証しない使い方をしていておかしいと言われても困ると思いますので。修理に出すにしろ。


それでも再現するなら、端末の不具合だと思いますので、修理依頼が必要になると思います。

再現しないなら、後から入れたアプリなどが影響していると思います。

特に新しいアプリを入れたわけではないとのことなので、端末の故障の可能性の方が高そうな気はしますが。
アプリの自動更新をオフにしていればですが。

中途半端に動作しているので、判断が難しそうです。


端末初期化の前に、セーフモードで検証しても良いと思います。
セーフモードで起動後、アプリを何も起動しない状態で再現するか様子を見る。
セーフモードで再現出来ない場合(正常な場合)は、後から入れているアプリ等が原因だと思われます。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示したら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

書込番号:21792088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/01 18:48(1年以上前)

>MountainFujiさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。
セーフモードで起動してみましたが、再起動後に求められるパスワードの入力ができなかったので再度強制再起動しました。

SIMの入れ直しと言われたので試しに取り外して
フキフキしてから再度入れ直してみたら、
今のところ安定しています。
とりあえず様子見しようとおもいます。

確かに保証外のau系SIMによる不具合かもしれませんね。

また改めて報告させていただきます。

書込番号:21792163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/02 05:20(1年以上前)

SIMが原因かと思い昨夜SIM1(UQモバイルのデータSIM)を抜いた(SIM2のドコモ通話専用SIMはそのまま)のですが、
昨夜10時時点でバッテリー残量64%から今朝5時時点で55%でした。(ほぼ使わず)
今朝の時点でまた電池使用量詳細が見れない状態で、
通常再起動もできなかったので再び強制再起動しました。
SIMが原因ではないのかもしれませんので初期化してみようとおもいますが、
設定や復元等々調べてからやってみようと思います。

書込番号:21793253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/02 07:48(1年以上前)

>設定や復元等々調べてからやってみようと思います。

復元はしない方が良いと思います。
復元してしまうと、不具合まで復元されてしまうかもしれませんので、なんの意味もないと思います。

端末を初期化して、何もアプリをインストールしない、SDカードもSIMカードも挿さない。
その状態で、正常になることを確定させるまでは、何もしない。この状態で異常なら修理依頼。

正常なら、後から設定したことやインストールしたものが問題なので、
新規にアプリを少しずつインストールして様子を見る。問題なければ次のアプリ。

復元するとしても、データのみに留めた方が良いと思います。

書込番号:21793383

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/02 08:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
設定とか元にもどすのがめんどいので初期化をためらっていました。
ですがこうなった以上避けられないと思い初期化するつもりですが、
完全に復元するかしないかは別として復元できる環境を整えた上で初期化するつもりです。
初期化したらしばらくは最低限の状態で運用テストするつもりです。

書込番号:21793414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/02 17:49(1年以上前)

初期化覚悟でいましたが、朝の不具合の後に強制再起動してから
なぜか今までの不調がウソのように安定しています。
結局原因はわからず終いでしたがとりあえず回復したということで解決済みにさせていただきます。
また何かありましたら報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21794498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


managyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/03 21:04(1年以上前)

一昨日よりmasaomasaoさんと全く同じ症状になっています。私はちょうどその前日にLINEショッピングの設定をしたので、そのせいかと思い、登録削除やLINEの再インストールしましたがダメでした。
先ほどHUAWAIのサポートにLINEで問い合わせしましたが、端末管理でクリーンアップして再起動してくれとの返信で本日のところは時間切れとなりました。この処置は既に行った後でしたので、明日改めて問い合わせの続きしようと思っています。
ただ、私だけではなく他にも同じ症状の方が同じタイミングでおられるということは別の原因かもしれませんね。

書込番号:21797648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/04 06:37(1年以上前)

>managyさん
単なる個人的な要因による故障ではないのかもしれませんね。
とりあえず私は不具合が出る度に強制再起動するうちにいつの間にか直りました。
解決済みにしてからは今のところ問題は発生していません。
また何かわかりましたら参考までに教えてください。
そんなことはないと思いますが、Androidのver.アップとともに快調になりませんかね?w

書込番号:21798388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


managyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/04 09:28(1年以上前)

>masaomasaoさん
私も今のところ強制再起動を繰返しているところです。

HUAWEIサポートで何か判ればご報告します。
私以外に同じ症状の方がおられることも付け加えたいと思いますが、masaomasaoさんの引用可能でしょうか?

そうですね、私もAndroidのバージョンアップに期待しています。

書込番号:21798703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/04 09:44(1年以上前)

>managyさん
もちろんかまいませんよ。
複数の端末で同様の不具合が出ているとなればHuaweiとしても本腰を入れて解決してくれるかもしれませんしね。

書込番号:21798736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/07 09:06(1年以上前)

>masaomasaoさん
機種違いですが、まったく同じ症状がでていました。
honor8ですが、急激なバッテリーの減少とwifiが勝手に切れる、再起動あるいは電源オフをしようとしてもくるくるの状態、画面のタッチが無効(フリーズ?)等などでしたが、初期化をしたら今のところ元の状態に戻ったかな、という感じです。
自分の場合は、googlPLAYからゲームアプリを入れてからなので、それが原因かな?と思っていましたが、他機種でも同じ症状の方がいらっしやると言うことは、別に原因があるのでしょうかね?

書込番号:21806285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/07 09:33(1年以上前)

>warrior77riotさん

また一人仲間が増えましたねw

機種に関わらず同様の事象が出ているとなると・・・
とりあえず私の場合は回復して今は問題は起きていませんが、
HUAWEIさんが本腰を入れて原因の究明にあたってくれることを願います。

書込番号:21806323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/07 11:35(1年以上前)

自分は4/30に最初の症状が出たんですが、何度、強制再起動を繰り返しても症状が改善されなかったので、初期化をしました。
改善の状態は多少違うようですね。

書込番号:21806485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/07 14:12(1年以上前)

初期化したら正常に戻ったということですか?
となるとなんらかのトリガーとなるアプリなり設定なりがあるのでしょうかね?
今のところ不具合が頻発しているわけでもなさそうですし・・・なんなのでしょうね

書込番号:21806736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/07 17:51(1年以上前)

複数の方がほぼ同じ症状になっているので、自分が入れたアプリは関係ないかと思いますね。
masaomasaoさんも症状が出たのが、4/30のようですので何かタイミングが一着してて、どうなんでしょうね?

書込番号:21807040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/07 18:32(1年以上前)

確かに30日ですね。

managyさんは1日のようで、いずれにせよ同じ期間で起きているの(しかも機種問わず)でメーカーに原因があるのかもしれませんね。

MATE9で初めてHUAWEIを使ってこのP10に変えて気に入っているので今後も安心して使えるようにして欲しいですね。

書込番号:21807117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/08 20:57(1年以上前)

>masaomasaoさん
自分は、honor6PLUSからhonor8のダブルレンズの流れです。
honor8は最高!と思っており、出来るだけ長く使いたいので、huaweiさんはどの機種も安心して使える環境を整えて欲しいですね!

書込番号:21809793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/09 04:55(1年以上前)

>warrior77riotさん

ほんとそうですね。
とりあえず回復後今のところ順調に動いておりますw

書込番号:21810572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/05/09 15:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

不具合発生時

正常時

私も5/1くらいからまったく同じ症状、Wifiが切れる、WifiのON-OFFができない、
再起動しても止まったまま、強制再起動後はとりあえず何事も無かったかのように
動くという状況に陥りました。
私の場合は加えてアプリの中でグーグルマップを読み込むタイプのアプリがすべて
地図表示できない症状が出たため、Google Play開発者サービスの不具合を疑い
Google Play開発者サービスのアップデートを全て削除したところ、不具合が解消しました。
最新版のGoogle Play開発者サービスと何か特定のアプリとの相性もしくはKirin960との
相性が悪いのでは無いかと疑っています。不具合が出ている出ているときに端末情報の
CPUが不明になります。
Google Play開発者サービスを更新しないと使えないアプリがあるため、
古いバージョンを探して入れるか、アップデートを待つか悩んでいます。

参考になれば幸いです。

書込番号:21811619

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/09 19:01(1年以上前)

>もりぞー3さん
>Google Play開発者サービスを更新しないと使えないアプリがあるため、
>古いバージョンを探して入れるか、アップデートを待つか悩んでいます。

別のHuawei機(Mate9)ですが、地図関係でおかしくなることがあり、11.9.51にすることで安定したとの報告はありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21801537/#21810789

別のHuawei機(P10 lite)ですが、発売から1年近く経って、修正が行われたことがあります。
地図アプリで位置情報の測位に時折失敗する問題を修正。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21808305/#21808305

最近の、Google Play開発者サービスで何か問題(Huawei機との相性)が起きている可能性がありそうですね。

端末初期化だけで直る問題かもしれませんが。

書込番号:21811951

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/09 19:38(1年以上前)

>もりぞー3さん

ありがとうございます。
やっぱり同時期に集中しているというのが気になりますね。
開発者サービスには考えが至りませんでした。
とりあえず挙動は順調ですのでこのままAndroidのアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:21812041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/10 23:00(1年以上前)

機種不明

wifi切るとバッテリー安定

初期化後は安定していたのですが、今日再発しました。
朝100%だったのがほとんど使用していないのに、昼過ぎには50%になり、他の症状も発生。
強制再起動して復旧しても、少しするとまた同じ症状の繰り返し。
症状が出ている時はwifi設定をオフに出来ない(バーをスライドしても元に戻る)ので、強制再起動後にwifiオフにして様子を見た所、バッテリーの急激な減少とその他の不具合も治まりました。
ただ自宅に戻ったら自動でwifiにつながり、また同じ症状でした。
バッテリーが3%になっていたので充電をしたら、数秒で41%になったので、これはバッテリーの不具合なのか?と、思ってしまいました。
いったい、どうなっているんでしょね?
自分だけかもしれませんが、初期化は一時的な効果しか無かったという事になります。

書込番号:21814904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/11 04:42(1年以上前)

>warrior77riotさん

安心したのも束の間・・・
もしかしたら私の場合もバッテリーが本当に減ったわけではなく機種側の管理の不具合だったのかもしれませんね。
たださすがに数秒で、ということはありませんでしたが。
プログラムのエラーなのかハードのエラーなのか・・・
初期化してもそうなったということは修理に出すしかないのでしょうか?
安心していましたがいつ私のも症状が出るか再度不安になりました。
引き続き経過報告よろしくお願いします。

書込番号:21815315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/05/11 07:16(1年以上前)

失礼します。

私も一昨日から同様の症状が、mediapad m3とp10lite同時に発生いたしました。

強制offにするととりあえずWi-Fiはつながりますが、時間経過すると再発します。

バッテリーに関しては、電池切れで朝アラームが鳴らないこともあるので、冷や冷やします…。

書込番号:21815448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/11 07:45(1年以上前)

>warrior77riotさん

warrior77riotさんの端末は初期化されているので改善出来ないかもしれませんが、
現在、Huawei機では、Google Play開発者サービスの問題と思われる不具合で、複数の機種で、
Wi-Fiや地図関係がおかしくなる現象が出ているようです。

warrior77riotさんの端末では未使用時(スリープ)に40°まで温度が上がる異常状態になり、その影響でバッテリー消費が起きているようです。


解決できるかどうかはわかりませんが、以下の手順をためしてみて頂けますか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21814573/#21814573

設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
念の為に再起動
これで古いバージョンになります。

自動で新しいバージョンに更新されない場合は、直接インストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&rdid=com.google.android.gms
12.6.73の最新になります。


>tailmoon14さん

試しに、tailmoon14さんの端末でも同じことを確認してみて頂けますか。

書込番号:21815484

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/11 09:46(1年以上前)

>tailmoon14さん

P10liteでもですか?
嫁さんがlite使っているので心配です。
当然HUAWEIサイドも問題を把握しているでしょうからなんらかのリリース発表して欲しいですね。

書込番号:21815704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/05/11 19:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

やってみましたがだめそうです。。。
早めに対策とってほしいですね。。。



>masaomasaoさん
所有する機種2点がどっちもHuawei機なのでつらいです。。。
日常生活にもかなりひびきますよね。

書込番号:21816732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/11 20:58(1年以上前)

機種不明

今日は朝からwifiの設定をオフにしていたら、まったく不具合が起きませんでした。
バッテリーの減りも、ほぼ通常でした。
なんか、wifiがとバッテリーがからんでますね。
だからどうなんだ、と言うことでしょうが...

書込番号:21816887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/11 21:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
指定された通りの方法で作業しましたので、とりあえずは様子をみてみますね。

書込番号:21816997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/12 05:04(1年以上前)

>warrior77riotさん

Wi-Fiですか・・・
Google play開発者サービスの影響も関係しているようですし、
一体何が本当の原因なのか早くハッキリさせて欲しいですね。
当然ここに来られてない人にも同様の不具合が発生していることも十分ありえることですしね。
自分は幸いまだ順調に稼働しています。

書込番号:21817651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/12 08:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

wifiがオフにならない

wifiがオンの状態

>†うっきー†さん
googlPLAY開発者サービスを入れ直しても改善されませんでした。
症状は同じですね。wifiとバッテリーが。

書込番号:21817947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/12 08:57(1年以上前)

>warrior77riotさん

何もしていない(画面表示程度)のに温度が40度になるという異常な状態になってしまって、バッテリーが減ってしまっているようですね。


解決しない場合は、さらに以下の方法が効果がある報告があります。

Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストールを行って古いままで使う。
一部新しいものでないと使えないアプリもあるかもしれませんが。

Wi-Fiは常時接続のままにしておく。
設定→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する

一度安定した後は、再起動はかけない。
再起動をかけると、また同じ現象になることがあるようです。


これで駄目なら、あとは端末初期化程度しか残ってなさそうです。


この問題は既にHuaweiには報告済で本社Huaweiにも連絡が行っています。
Google側の問題だとは思いますが、そのうちに解決される問題だとは思います。

それまでに、なんとか他の方同様に安定するところまで持っていけるといいのですが。

書込番号:21817970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/12 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
指定いただいた内容で設定してみました。
また、様子をみて報告いたします。
ちなみに、初期化は効果がありませんでした。

書込番号:21819269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/05/12 23:53(1年以上前)

機種不明

Playストアでアプリの更新ができない

>masaomasaoさん

解決済みのところ、申し訳ありません。


>†うっきー†さん

私も本機を所有しておりますが、本機では同様の不具合は起きていません。
しかし、所有しているSO-03Dで同様の症状が起きました。時期もmasaomasaoさんとちょうど同じ頃(4月末)でした。

対処法をネット検索し、グーグル開発者サービスのバージョンを下げて、再度更新したところバッテリーの異常な減りは解決しました。

しかし、Wi-Fiが切断・接続を繰り返す症状が出てアプリの更新もできません。
ということで、SONYの端末でも同様の症状が出ていますので、一応お知らせしておきます。

書込番号:21819896

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/13 00:36(1年以上前)

>mint...comさん

>しかし、Wi-Fiが切断・接続を繰り返す症状が出てアプリの更新もできません。
>ということで、SONYの端末でも同様の症状が出ていますので、一応お知らせしておきます。

SO-03Dとのことなので、Xperiaですね。

Huawei機とXperiaは、今回の現象が起きているようです。
https://sumahoinfo.com/xperia-huawei-p10lite-p9lite-wifi-off-issue-freeze-reboot-issue-reported-widely

Xperiaの方は、Wi-Fiの常時接続設定では解決できないでしょうか?

書込番号:21819986

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/13 07:17(1年以上前)

>mint...comさん

ありがとうございます。
Xperiaでも不具合発生となるとプログラムの問題なのでしょうね。
Androidのverアップで一気に解決・・・となれば良いのですが、
Google及びメーカー両方から早急に対応してもらいたいですね。

書込番号:21820372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/13 07:35(1年以上前)

アメリカ制裁との関連を指摘する人もいます。
wi-fi周りが弱いと言われているXperiaがとばっちりを受けてる可能性もありますね。

書込番号:21820401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/13 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
googlPLAY開発者サービスは不具合アプリがあまりにも多く、最新に更新しました。
wifi接続は維持にしています。
今朝からなのでまだまだ何とも言えませんが、バッテリーの減りとその他の以上は問題ありません。
もう少し様子をみてみます。

書込番号:21820559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/13 12:14(1年以上前)

>以上 → >異常  m(_ _;)m

書込番号:21820999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/13 17:45(1年以上前)

アメリカの制裁ってどんどん話が大きくなりますねw

warrior77riotさんの機種が復活されることを願います。

書込番号:21821740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/13 20:48(1年以上前)

機種不明

>masaomasaoさん
今日一日はまったく症状が出てません!
スリープ時にwifi接続を維持する、が有効なようです!

書込番号:21822173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/13 22:04(1年以上前)

とりあえず?よかったですね
皆さんに当てはまると良いのですが・・・

書込番号:21822451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/14 22:29(1年以上前)

>masaomasaoさん
そうですね。
皆さんの症状はどうでしょうか?
honor8の板でも同じ症状だつた方が、スリープ時にwifi接続を維持する、で改善した、というレスがありました。
自分も今のところは、問題ありません。

書込番号:21824932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


managyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/15 07:28(1年以上前)

>masaomasaoさん
>warrior77riotさん
私もスリープ時のWI-FI接続維持でここ2日間ほど症状出なくなりました。

書込番号:21825640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/05/15 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

Google関連のアプリはダウロードできない

更新できたアプリもある

>masaomasaoさん
>†うっきー†さん
>warrior77riotさん

私の(SO-03D)場合、電池の異常な減りについては、GooglePlay開発者サービスの入れ直しで改善しております。

〉Xperiaの方は、Wi-Fiの常時接続設定では解決できないでしょうか

Wi-Fiの設定を「常時接続」に変えましたが、接続・切断が繰り返される症状については改善されませんでした。

GooglePlayでGoogle関連のアプリがダウンロードも更新も出来ないです。Playストアでの挙動は明らかにおかしいです。(すべてのアプリでWi-Fiが切断されるわけではなく、ダウンロードできるアプリもあるのが不思議です。)

Chromeでのネット閲覧はできます。
(重いページは途中で読込エラーが出るものの、この現象は端末の問題かなと思っております。)

改善したと書かれていらっしゃる方々はPlayストアでの接続も問題なく(Wi-Fi切断されることなく)アプリの更新やダウンロードも問題なくできるのでしょうか?

書込番号:21825911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/15 10:08(1年以上前)

>managyさん warrior77riotさん

これで解決、といけばいいですが
ちなみに改めて確認してみたら自分はスリープ時のWi-Fi設定はオンになっていました。
再起動の繰り返し中に偶然そうなったのか、オンになっていたのに不具合が出たのかは謎ですw

書込番号:21825923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/05/15 12:31(1年以上前)

>mint...comさん

>Wi-Fiの設定を「常時接続」に変えましたが、接続・切断が繰り返される症状については改善されませんでした。

Xperiaの方ですよね。
スクリーンショットを確認したところ、Wi-Fiの強度が弱いところのようです。
試しに、ルーターの近くに行って試してみても改善しないでしょうか。

それで駄目なら、Xperiaの方の掲示板で、同機種をお持ちの方に聞いてもらった方がよいかもしれませんね。

書込番号:21826162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/05/15 14:16(1年以上前)

機種不明

ルーターの目の前でも同じでした

>†うっきー†さん

はい。Xperiaです。

先程添付した画像はルーターから5メートル程離れた場所で試したものです。(普段、他のスマホやPCで問題なく通信できる場所です)

試しにルーターの目の前で試してみましたが、強度が強くても同じでした。(画像添付します)

このXperiaは「スマホ」としては使っておらず、ウォークマンやテレビ機能を利用しているだけなので、電池の異常な消費さえ解決できれば「良し」とします。何分古いですから…

ご丁寧にアドバイスくださり、ありがとうございました。

書込番号:21826363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/15 17:58(1年以上前)

>mint...comさん

かなり(失礼)古い機種でも同様の症状となると・・・
でもSONYとHUAWEIですもんね
こうなるとアメリカの制裁うんぬんは関係なくGoogleのアップデートがたまたまメーカーとの相性が悪かったということになるのでしょうか?
自分の場合は回復後まだ大丈夫です。

書込番号:21826771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/05/15 18:48(1年以上前)

>masaomasaoさん

確かに、「かなり古い機種」(笑)ですので、皆さんの症状とどこか違うようにも思います。
電池消耗が異常な時も、Wi-FiのON/OFFは問題なくできていましたしね。

家族が同じ機種(SO-03D)を所有しており、先週見せてもらったのですが、異常はありませんでした。
ひょっとすると私のXperiaは固有の問題なのかなとも思いますので、今度時間のある時にでも初期化してみようと思っています。

書込番号:21826866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽が再生できません

2018/04/25 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

このように表示されます

アンドロイドを8にバージョンアップをしたときからなのか、時期が全く分からないのですが、音楽を再生できなくなりました。
写真は見れるのでSDカードの不具合ではないと思います。
音楽のアプリを再生しようとすると、曲名は表示されるのですが、曲の時間が『0:00』と表示されます。
色々試してアプリの再インストールや再起動等もやりましたが、全く改善されません。
元々入ってるHUAWEIのアプリでも同様の表示で再生できません。
対策方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21778275

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/25 23:13(1年以上前)

8にしてスマホを初期化しましたか?

書込番号:21778352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/25 23:15(1年以上前)

初期化はしていないです。
一旦初期化しないといけないんですか?

書込番号:21778357

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/04/25 23:27(1年以上前)

>mako0510さん
取り敢えず、『ファイル』アプリなどから音楽ファイルにきちんとアクセス出来るかどうか、ファイル容量なとプロパティに異常がないかをまず確認してみては?案外、リムーバルメディアへのアクセス権限など一部の設定がOSアップデートと同時にリセットされてるかも知れないので。

書込番号:21778384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/04/26 01:23(1年以上前)

端末にはメディアストレージというアプリが存在します。
このアプリは端末内のマルチメディア関係ファイルの所在を一括管理しているデータを構築するアプリです。
音楽再生アプリはそのデータを参照して音楽ファイルの存在を認識しますので、そのデータがおかしくなると正常に機能しなくなります。

バージョンアップによりメディアストレージが影響をうけているかもしれませんので、データの消去&再構築をしてはどうでしょう。
そうしてから改めて音楽再生できるかを試してください。


Android8は使たことがないのでAndroisd7でのメディアストレージのデータ消去手順を簡単に書きます。

端末設定を起動して以下の部分を次々タップしてください。
アプリ
画面下部メニューのその他
システムプロセスを表示
アプリの一覧からメディアストレージを選択
ストレージ
データを消去

データ消去をしたら端末を再起動して、データ再構築が終わるまで数分待ってから音楽再生を試してください。

もしかしたら正常に戻るかもしれません。

書込番号:21778573

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/26 08:52(1年以上前)

機種不明

ファイルアプリで確認すると、認識はされてるようですが、曲の時間が0秒のままになってしまってます。

書込番号:21778964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/26 08:53(1年以上前)

データの消去、アプリの再インストール、端末の再起動は試しましたが変化なしです(泣)

書込番号:21778967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/04/26 11:57(1年以上前)

私も同じ現象です。
違う音楽ソフトをインストールしたら聞けました。
ただ、中には聞けないソフトもあります。

書込番号:21779236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/26 12:59(1年以上前)

違う音楽アプリですね。試してみようと思います。
ちなみに、使っているアプリ名を教えていただけませんか?

書込番号:21779372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/04/26 13:35(1年以上前)

Android8にしてからだと、純正アプリじゃもしかしたらWMAじゃ聞けないのかもしれません。
この機種は使ってないのではっきりしませんが…。

書込番号:21779444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/04/26 14:37(1年以上前)

シンプル ミュージックプレイヤーというオレンジ色のアイコンのアプリです。

お試しくださいませ。

書込番号:21779517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/26 18:10(1年以上前)

>mako0510さん
おそらくWMAのファイル限定の話をされていると思います。

試しにMP3のファイルで試してもらえますか?
MP3なら問題なく再生できると思います。

他の同現象の方は原因が不明で端末初期化をして直したようです。
本機ではありませんが、同じHuawei機です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19389862/#19389862

端末初期化を避けたくて、かつ、WMAに拘りたい場合は対応アプリを入れれば再生は可能だと思います。
Yahoo等で「WMA android 再生」で検索すると、お勧めのアプリなどが出てきます。

Android8のメジャーアップデートをした後は、トラブル防止のためにも、端末の初期化はしておいた方が良いとは思います。

書込番号:21779861

Goodアンサーナイスクチコミ!4


花龍さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/26 21:22(1年以上前)

こんばんは
私もP10を持っていますが、「Google Play Music」と「音楽」で共にMP3が再生できてWMAは再生できないです。Mate9も持っていましてこちらもAndroid8.0ですが全く問題ありません。アップデートプログラム自体のバグじゃないだろうか・・・。修正アップデートで直ることを期待したいです。

書込番号:21780281

ナイスクチコミ!4


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/04/26 21:36(1年以上前)

ググってみると…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19389862/
似たような話はあるものですね。古いけど…。

どうもこういうことのようですね。

・HUAWEI製スマホは出荷時には標準でWMA形式の音楽ファイル再生に対応している。
・しかし、OSアップデートなど何らかの更新を機にWMAファイルが再生出来なくなることがある。
・システム初期化を行うと再びWMAファイルの再生が復活する。

独自にアレンジされたOSの構造によってそうなるのでしょうかね。

ともあれ、改めて申し上げておきたいのですが、Android端末はWMA形式の再生には標準では対応しないのです。HUAWEI機で再生出来るのは特別なのであって、普通は再生出来ないので当たり前ということ。

特に昔から携帯端末に音楽を入れる=WMPから同期、を当たり前にやってる人は殊の外多くて、たまたま最初のスマホで何時ものようにやったら出来た、これで良いんだ!みたいな感じで来ちゃってる人多いんだな、という。。

もう一度。Androidでは基本WMA形式はサポートされません。当面スマホ向けにはMP3に変換してください。

書込番号:21780330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/26 21:41(1年以上前)

大当たりかもしれません。
先ほどwma アプリで検索して適当なアプリを使ったら再生できました♪
まだmp3で試してないですが、光が見えたような気がします(^o^)

書込番号:21780346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/26 21:43(1年以上前)

たぶん、それが原因なんだと思います。
週末にmp3で試してみようと思います♪

書込番号:21780350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/04/26 21:48(1年以上前)

WMAがロスレスなら将来を考えてmp3ではなくflacの方が良いかと。

書込番号:21780370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/26 23:17(1年以上前)

初期化しましたがだめでした。明示的にWMAを排除したのでしょうね。VLCプレーヤーをインストールして再生できました。対応アプリをインストールするのが吉ですな。

書込番号:21780654

ナイスクチコミ!2


スレ主 mako0510さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/28 21:12(1年以上前)

>花龍さん
>sandbagさん
>ryu-ismさん
>†うっきー†さん
>キプリウスさん
>smilepleaseさん
>モンスターケーブルさん
>文鳥LOVEさん
皆さん、ありがとうございました。
教えていただいたとおり、MP3で試したところ、再生することができました。
沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:21784970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テーマについて

2018/04/22 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

私はiphoneからp10に、旦那はP9ライトからP10に乗り換えました。
それぞれ違うお店のネットで注文して使ったところ、ちょっと仕様が違うんです。
旦那の方はテーマの種類が豊富で、私の方は既存のオーソドックスのものしかありません。
旦那の方が可愛いのが多くて羨ましいのですが、同じ機種なのにこの違いが何なのか分かりません。
ちなみに私の方はアンドロイド7.0、旦那は8.0でした。私のほうが更新遅いみたいなのでその違いでしょうか?
あとは旦那はYmobile、私はOCNです。
二人ともhuaweiモバイルサービスに登録はしています。
お分かりの方がいたら教えてください(/_;)

書込番号:21769399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/04/22 02:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21760808/#tab
4月18日からOSのバージョンアップが開始されました。
ひと月以内に8.0への更新通知が来るでしょうから、更新すれば旦那さんのと同じ状態になると思います。
きっと出荷時期の違いで7.0と8.0になっているのでしょうね。.

書込番号:21769416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/22 06:00(1年以上前)

>はっち0203さん
おはようございます

テーマはHUAWEIのページからダウンロード出来ますよ
手順は↓
https://www.orefolder.net/blog/2018/01/huawei-themes/
あるいは↓
https://yuzuyu3.com/p10litetheme/

書込番号:21769498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/22 08:21(1年以上前)

機種不明

別機種のEMUI8.0でのテーマアプリ

>はっち0203さん

旦那様のテーマアプリの画面は添付画像のような感じではありませんか?
更新の通知は4/18〜5/18頃になりますので、はっち0203さんの端末にも、そのうちEMUI8.0になる通知が届くようになります。
こればかりは順次なので、いつになるかはユーザーにはわかりません。

アプリでテーマをダウンロードするなどは可能です。
Themes for Huawei
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teammt.gmanrainy.themestore

EMUI8.0になれば、テーマアプリからダウンロード可能になりますが、
HUAWEI IDの登録が必要になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21684060/#21761650

登録に不安がある場合は、先ほど記載したアプリ等でダウンロードがよいと思います。

書込番号:21769711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/04/22 11:15(1年以上前)

皆さまありがとうございます!
うっきーさんの画像のとおりです!
やはりアンドロイドのバージョンの問題だったのですね。
huaweiIDなるものが必要とのことでこれはhuaweiモバイルサービスとは異なるものなのでしょうか…
ちょっと不安ですが、バージョンの問題ならすっきりしました!!
ハズレ機種だったんじゃないかと心配してたので^_^;

夜中に投稿してこんなに親身になって頂けると思いませんでした。
皆様の暖かさに感謝して一番有力な情報を下さったうっきー様をベストアンサーベストアンサーにします。
本当に皆様、ありがとうございました。

書込番号:21770088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/22 11:51(1年以上前)

>はっち0203さん
>huaweiIDなるものが必要とのことでこれはhuaweiモバイルサービスとは異なるものなのでしょうか…

以下の説明があるので、「Huawei ID」を登録されている可能性はあります。
登録した覚えがなければ、登録はされていないと思います。

Huaweiモバイルサービス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.hwid&hl=ja
>Huawei MobileサービスによりHuawei ユーザーは Huawei ID、プッシュ通知、支払い、その他のサービス(地域により異なります)のような多くの高度な機能を利用できます。
>テーマ、HiGame、HiCare、Phone Clone、HiCloud、Huawei Wear、Huaweiヘルスなどを含むすべてのHuaweiサービス(地域により異なります)にアクセスするにはHuawei IDが必要です。ユーザーはアプリの初回利用時にHuawei IDに登録できます。

EMUI8.0にした後でテーマアプリからダウンロード出来るかで確認したので十分だとは思います。

書込番号:21770180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

一部記事では3月下旬とありましたがもうアップデートは始まってるのでしょうか?
個人的には指紋認証に伴うPINコード入力がパターン入力も可になるとのことなのでそれが一番有難いなかぁ、と
煩わしい3日に一度のPIN入力がパターンでOKになるということと認識していますが・・・

書込番号:21758057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/17 10:28(1年以上前)

>masaomasaoさん
まだなんじゃないかなぁ
少なくとも私の端末には案内は来てません

それにしてもこの端末は、lite版に押されて人気ないなぁ
板が過疎ってる・・・

カメラとか、指紋認証ボタンのゼスチャーが、とっても使いやすいんだけどなぁ

書込番号:21758150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/04/17 12:15(1年以上前)

未来の事なので誰もわかりませんが、
日本版はテスター向けに配信もされたようですし、近日中だとは思います。

過去の同様の書込みを参照下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Android8」で検索すれば、該当スレッドがヒットします。

どうしても気になるようなら、目の前の端末で、毎日更新確認をすればよいと思います。
公式サイトの案内も確認されるとよいと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/

こちらの掲示板をチェックしておけば、更新があれば、誰かは記入してくれると思います。

配信後は、1か月以内にすべての端末で利用できるようになります。
IMEI番号を使って、サーバー負荷を減らすために順次配信ととなります。

書込番号:21758333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/04/17 16:38(1年以上前)

>こげぱん999さん
ありがとうございます。
>>それにしてもこの端末は、lite版に押されて人気ないなぁ
同感ですw
名機なのにもったいないですよね
指紋認証のナビゲーション操作いいですよねw

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうですね、仰る通りマメにチェックしてみます

書込番号:21758783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P10 SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/05/17 00:44(1年以上前)

P10 の全面指紋認証がリンゴ機の様に使えるので、
凄い名機だと思いますよね。

背面の指紋認証には戻れないですね。

次はP20が欲しいなぁ。

書込番号:21830213

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/05/17 06:36(1年以上前)

>うまぞ〜さん
同感ですね。一瞬で認識してくれるのでストレスなく使い勝手がいいです。
個人的にはP20よりはP20 proの方が、カメラに執着のない私でもトリプルレンズが気になります。
ただこのP10の大きさがベストなのでP40?が出る頃までは使い続けると思いますw

書込番号:21830410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/01 11:59(1年以上前)

6月になりましたがまだなんですね
だいぶ時間掛かってますね…

書込番号:21866074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/06/01 12:10(1年以上前)

>6月になりましたがまだなんですね

4/18より配信はされていますよ。1ヶ月をかけての順次配信なので、そろそろ全員に配信は終わっているとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21760808/#21760808

SIMを刺した状態で手動で確認してもまだ来ていない場合は、サポートにIMEI番号を2つとも伝えてみてはどうでしょうか。
何らかの手違いでIMEI番号が更新の対象外になっている可能性も否定できないと思いますので。

書込番号:21866094

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2018/06/01 16:16(1年以上前)

今回は当初のアップデートの後おそらくGoogle開発者サービスの不具合?の対応があってか時間かかってるみたいですね。
私もしびれを切らしましたが、†うっきー†さんのおかげで変化球アップデートできましたw
ありがとうございました。
ですがアップデートしてから電池持ちが悪くなったような気がしますが自分だけでしょうか?
モバイルネットワークの電波が赤くなったり・・・
使い方は変わらないのに以前は100%→30%切るまで36時間以上だったのがアップデートしてから24時間切る状態です。
昨年の発売日に購入して丸一年なのでバッテリーもちょっと弱ってきてる?
一年くらいなら大丈夫・・・じゃないんですかねw

書込番号:21866419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)