HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

HUAWEI P10

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.1型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 製品画像
  • HUAWEI P10 [ダズリングブルー]
  • HUAWEI P10 [プレステージゴールド]
  • HUAWEI P10 [ミスティックシルバー]
  • HUAWEI P10 [グラファイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 のクチコミ掲示板

(868件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み時の画面

2017/08/30 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件
機種不明

ブラウザでサイトに書き込みしようとすると画面の下半分が真っ黒になり上半分の狭いエリアで作業しなければなりません。
気づいたらいつの間にかこうなっていたのですが、元への戻し方がわかりません。

とりあえずスクリーンショットを貼りますのでよろしくお願いします。

書込番号:21156585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/30 16:36(1年以上前)

novaを使ってますが、そんな風に何度かなったことがあります。
端末を再起動すれば直ると思います。

書込番号:21156614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/08/30 16:52(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

ありがとうございます。
早速再起動してみましたがダメでした。
この返信も狭い画面の中ですw

書込番号:21156638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/08/30 16:59(1年以上前)

直りましたw
web 画面とキーボードとの境に黒いラインがあったのですが、
画面端の黒いライン部分を長押ししながら下に下げたら戻りました。
はっきりと直す手順がわかったわけではありませんがとりあえずありがとうございました。

書込番号:21156654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/30 18:50(1年以上前)

>masaomasaoさん

私が体験したのは半年ほど前のことだったので、多分再起動で直したのだと思ったのですが、勘違でした。
失礼しました。

黒いラインとのことで、いじって見てわかりました。

キーボード上部の黒いラインをタップすると、黒いラインが上下に拡がります。
拡がったところに指を当てて上下にスライドさせるとキーボードが上下に移動します、
黒いラインにある×印をタップすると黒いラインが細い状態に戻ります。
変換候補表示時には黒いラインは見えなくなります。
変換候補が消えると黒いラインが再び表示されますが、黒いラインの形状は直前の状態が保たれます。

しかし、何のための機能なのでしょうね。

書込番号:21156845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/30 18:54(1年以上前)

>masaomasaoさん
追伸

黒いラインの左端のひしがたのアイコンをタップするとキーボードが小さくなり自由に表示位置を移動できるようになります。

書込番号:21156854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2017/08/30 23:08(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

ありがとうございます

>キーボードが小さくなり自由に表示位置を移動できるようになります。

ホントですねw
しかし気づかないうちに自分で勝手に狭くしてたみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:21157599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話発信simの管理(選択)方法について

2017/08/22 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

最近までモトローラの「moto G4 plus」を使用しており、プライベート用simと仕事用simをDSDSで使用しておりました。

motoでは電話発信の際、その都度使用するsimを確認する設定にしており、電話する相手によってsimを選択でき重宝していたのですが、新たに購入したP10では「デフォルトの通話用sim」を選択する設定項目しか無く、simの使い分けがうまくいきません。
家族・友人・会社関係者関係なくデフォルト設定したsim(電話番号)で発信してしまいます。
「未設定」という項目もあるのですが、この場合はsim1(プライベート用)で発信してしまいます。

HUAWEI製品を初めて使用するので、私が無知なだけだとは思いますが、moto同様の設定方法がありましたらお教えいただけると助かります。

また、同様の設定が無い場合、私と同様に相手によって電話番号を使い分けている方は、どのように運用されているのでしょうか。

ネットで調べてみましたが、なかなか答えが見つからないので、是非皆様のお知恵をお貸しください。

よろしくお願いいたします。

ちなみにsim1にはIIJmio(通話+通信)、sim2にはdocomoのFOMAsimで使用。
「電話帳A+」というアプリをメインで使用しています。

書込番号:21137668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/08/22 22:09(1年以上前)

機種不明

設定→デュアルSIM管理→デフォルトのデータ通信→未設定
この状態にして電話アプリを起動すると、
取扱説明書の84ページに記載されている通り、
電話発信アイコンが1と2の2つ表示されます。

書込番号:21137757

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/08/22 22:30(1年以上前)

†うっきー†さん

早速のご回答ありがとうございます。

「電話帳A+」というアプリが使い慣れていたのと、motoではどの電話アプリでもsim選択あったので、どのアプリを使っても同じだと思っていました。

最初から入っている電話アプリでしたら、このようにできたんですね。
電話はこのアプリを使用するようにします。

勉強・確認不足で申し訳ございませんでした。
本当に助かりました、ありがとうございました。

書込番号:21137823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー消費

2017/08/10 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

昨晩100%間で、充電し朝確認したところ
30%になっていました。
夜は特にさわってませんが。。。

原因としてはメディアサーバーがかなりしめていたのですが、コレはメディアサーバーが原因でしょうか?

またメディアサーバーだと仮定して、破損ファイルや原因を特定することは可能ですか?

書込番号:21106216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/10 09:38(1年以上前)

この辺で解決できないですか

http://usedoor.jp/howto/web/apps/android-media-server-bousou-tomeru/

書込番号:21106372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/08/10 11:07(1年以上前)

>MountainFujiさん
そうなんですよね。

一応SDカードは入れてません。
他にバッテリー関連のアプリは入れてないので
こちらからの情報ですとメディアスキャンが怪しいかな?と

今までAndroidでこの様な症状はなかったので
この機種で同じ様な症状がある方教えて頂けると助かります。

現状昨晩だけで、日中今のところ大幅な低下見られません。
昨日アプリは入れてません。

書込番号:21106482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/08/23 07:39(1年以上前)

あれからこの症状はでていません。
何かを弄った記憶もないのですか
やったことは、前日の夜編集した動画を消したくらいです。
また、なにかありましたら宜しくお願いします

書込番号:21138440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCの画像送信について

2017/08/10 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

NFCのAndroidビームについて解決できないので教えてください。
NFCを使用して画像を送ろうとしても全く送れません。
HuaweiP10で、HuaweiBeamと表記されていますが、全てオンの設定にしても画像が送れません。
受信機種はauのXPERIA XZです。XPERIA XZからの画像や動画送信は問題なく受信できます。
P10からですと、送信が全て失敗します。
両方の機種とも、全てオン設定にしています。
P10のアップデートできるものは、全て完了しています。
XPERIA側の問題なのかHuawei側の
問題かは分かりませんが、同じような症状が出てる方や、解決方法が分かる方がいましたら宜しくお願いします

書込番号:21105891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/22 19:39(1年以上前)

私の場合、Nexus 5とhonor 8で転送しようとして何度か失敗しました。
ただ端末同士を背中合わせにして上下に少しづつずらしていくと転送出来ました。
どうやら端末によってチップの場所が違うようなので色々試してみてはどうでしょか?
ちなみにNexus 5は下側honor 8は上側に合わせると転送出来ましたよ。

書込番号:21299458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/10/30 19:41(1年以上前)

色々と試してもダメでした。
メーカーに問い合わせたら転送する時の動画や写真の容量が大きいとAndroidビームやNFCは送れないとのことでした。
色々とありがとうございます。

書込番号:21320330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/30 20:03(1年以上前)

>※マッキー※さん

>メーカーに問い合わせたら転送する時の動画や写真の容量が大きいとAndroidビームやNFCは送れないとのことでした。

容量の小さいものでしたら、正常に送れて、今回の問題は解決済ということでよろしいでしょうか?
もし解決された場合(小さい場合は送れた)は、その旨記載して、解決済にされると良いと思います。

書込番号:21320365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/10/30 20:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
双方のトータルの容量で転送可か不可になるそうです。
メーカーに問い合わせても双方の容量が
どの位超えると転送不可になるかは分かりませんとのことでした。

書込番号:21320385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2017/10/30 20:36(1年以上前)

>※マッキー※さん

再度の確認となりますが、容量の小さいものでしたら、正常に送れて、問題は解決できたでしょうか?

書込番号:21320457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2018/01/14 15:24(1年以上前)

容量が小さいのは送れますね。
あとHuawei側の追加回答でP10のNFCの場所がキッチリ合わないと転送不可になるとのことでした。
転送中はズレたり動いたりすると転送不可になるとのことです。

書込番号:21509867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音アプリについて

2017/08/07 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

通話録音アプリですが、最近になり
Bluetooth経由の通話は録音されていませんでした。
他のアプリ等も試しましたがやはりシステム上不可能なのでしょうか?

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14144104079?ccode=ofv&pos=12

おすすめのアプリがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:21099406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/08/07 13:02(1年以上前)

下記に詳しい説明があります。
http://www.zebrasoft.co.jp/zsr/
Bluetoothでの通話録音が可能なのは過去に発売された一部のスマホのみです。

書込番号:21099474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/08/07 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
ZenFone3ができたのでシステム的にできるものなかな?と やはりプリインストールでないと無理ですね。
ありがとうございます

書込番号:21099589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの強制発光について

2017/08/06 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5
機種不明

夜景の撮影でシャッタースピード等をいじっていたんですが、シャッタースピードを長めにすると
強制発光してしまいます。
P9ではそのような事は無いようなのですが
フラッシュをオフしていても強制発光してしまいます。
皆様の機種もそのような感じですか?

書込番号:21096120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/08 07:05(1年以上前)

当機種

シャッタースピード1/4

ちなみに1/4速度でマニュアル撮影してみましたが、そんな事にはならなかったですけどね。
何かの設定間違いか、イン側のカメラだとセルフィー録りの関係からそうなるかもしれませんが…
必ずそうなると初期不良の可能性も?

書込番号:21101476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 HUAWEI P10 SIMフリーの満足度5

2017/08/08 10:04(1年以上前)

ですよねー。どーやっても光ります。
オートだと×にすれば発光しないんですがねー

プロモードでオートフォーカスをあわせると
光ります。一度銀座で聞いてみます。

書込番号:21101764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)